macbook air の液晶にヒビが入り、徐々に画面が表示されなくなり、最終的に画面が映らなくなりました。上記画像が液晶ディスプレイのひび割れの状況。(ほこりや指紋で見苦しくてすみません。) 外部ディスプレイで仕事はで ...
10YCポップアップストア@池尻大橋でプルオーバーパーカーとシャツを購入
10年切られる服がコンセプトのアパレルブランド10YC。買う時は、実際に、カラー、着心地、サイズを見て、ネットショップで購入という買い方がスマートで良かったです。
子供時代、キョンシーに夢中だった理由を30年振りに考えてみる
Amazonプライム・ビデオでキョンシー映画の大ヒット作「霊幻道士」が無料レンタルがスタートしてたので、見てみたらだいぶ懐かしくて楽しかったです。 Amazonプライム・ビデオ 霊幻道士(字幕版) 子供の頃、キョンシー遊びしたなぁって懐かしい気持ちになりつつ、なんでキョンシー遊びだったのか、考えながら見てしまいました。 キョンシーが小学生でもわかりやすく演じやすい設定なのが大きい キョンシー設定 ぴょんぴょん跳ねての移動で早くない 跳ねるだけでキョンシーだと見分けが付きやすい 息を止めると攻撃相手を見失い攻撃できないセーフティー設定 お札で動きが止まる(またはおでこに血をつける) キョンシーは札が貼ってあれば操作できる仲間キョンシーが作れる 攻撃されたらキョンシーになる(キョンシー化は防げる) 札をおでこに貼られると動きが止まる 跳ねるだけでキョンシーだと見分けがつくのが1番の理由かなぁと思いました。金も道具もいらない。ルールだけ知ってたら遊べるし、ルールも覚えやすい。 そして、悪役なのに愛嬌があって憎めないので、キョンシー役になっても十分に楽しめるという。 また、キョンシーに対する攻撃がカンフー以外にオデコに札を貼るという体にダメージを残さない設定も大きいかなぁ。 そういうキョンシーの設定から遊びがインフルエンスして、大ヒットに影響したのではないかと。 制作側はそんなこと考えて作ってないと思いますが、悪役を憎めない愛嬌のある設定にして、遊びが広まるように設定すると大ヒットするかもしれないってのは覚えておいても良さそうでした。 最近ヒットしてる鬼滅の刃や、キングダムも悪役が憎めないのストーリー設定で描かれてることも多いですしね。 以上、大人になってからの感想でした。
プリキュアはマーケティング戦略を含めた制作者目線でみるとおっさんが見ても面白い
スタートゥインクルプリキュアが無事最終回を迎えました。 子供がディズニーからプリンセスにはまり、そこからプリキュアにハマってからというもの、我が家では日曜の朝はテレビから毎週、スタートゥインクルプリキュアが流れます。 初めはキャラの多さや演出の過剰さが40近いおっさんの私には苦痛でした。 寝る前の読み聞かせで、歴代プリキュアシリーズが網羅されてる本を子供と読んでると、少なくなりつつある脳味噌のキャパシティがプリキュアで使われるのも苦痛でした。 しかし、ある時期から、制作者の意図を読み取ろうとマーケティング観点で見出すとなかなか面白いことに気づいてきました。 目次時代に合わせたプリキュアのキャラ設定テーマ設定キャラ&ネーミング設定アイコンキャラの設定変身&攻撃&衣装設定キーフレーズの設定プリキュアの入れ替わりが2月始まりなのは?学年が変わる時期の視聴者離れ対策おもちゃや文房具のスポンサー対策プリキュアの劇場版もよく考えて作られてる過去のキャラを出す意味まとめ:想像以上に工夫の詰め込まれたいい作品 時代に合わせたプリキュアのキャラ設定 子供とプリキュア図鑑を読みながら時代の流れを見てくと、次回プリキュアの設定が楽しみな自分がいます 色々な設定ポイントがあると思うので項目を書き出してみました。 自分が監督になったら新作はどういう設定にするか考えながら見ると楽しいです。 テーマ設定 次回作のフィーリングッドプリキュアの設定は獣医さんぽいですねー。 スタートゥインクルのテーマは「宇宙」でした。そして今回の敵の設定は「異星人」。妖怪の天狗やカッパからヒントを得たような異星人が出てきました。 そして仲間にも異星人のキュアコスモ(公式ページ)がいて、最初は仲良くなくて、次第に仲良くなる設定が見てて楽しかったです。 女子がなりたい職業からヒントを得て設定してる気がします。 小学生の「将来なりたい職業」集計結果 日本FP協会を見ると、パティシエや獣医がランキングに入ってるのですが、プリキュアの設定で使われてますからね。 ファッションデザイナー、美容師 も将来ありえそうです。 キャラ&ネーミング設定 そして、毎回、名前を予想するのも楽しい。今回は宇宙をテーマにしてるので、スター、ミルキー、セレーネ、ソレイユ、コスモでした。 スタートゥインクルプリキュアキャラ設定(公式ページ) 次回の医者系だと、ヒール、オペ、ナース、、、どうなるん
firebaseで”Could not reach Cloud Firestore backend.”というエラーを直した方法
というエラーがでてちょっと困ったんですが自分の環境では下記の方法で直りました。 $npm i -g firebase-toolsで最新版をインストール $npm run devでリスタート
第一子しか許されない近未来の世界で七つ子が生きていく映画がだいぶ面白かった
1人より多くの子供をもつと強制的に施設に送られる世界。そんな世界に7つ子が生まれてしまう。 監視社会で7つ子が同時に世の中で生きられない。なので1週間1日ずつ交代で外出して生活するようにする。 そんな2067年、月曜日の子が失踪。 他の6人は、さぁ、どうする? って感じの映画です。 会社の全社会議の疲れが酷かったので、家でボーッとしてる中、prime videoで無料で見ました。かなり面白かったです。 映画:セブン・シスターズ (プライムビデオで無料) 時代設定が近未来なので、未来のデバイス操作を見る楽しさもありました。 目次映画で出てきた現実味のある近未来デバイスたちリストバンド方の通信機ミラーに顔の問題点を表示して化粧をアドバイスサンドバッグにプロジェクションマッピング 映画で出てきた現実味のある近未来デバイスたち リストバンド方の通信機 手のひらに映像を投影して操作。通話は骨伝導で指を耳に当てて話す。 ミラーに顔の問題点を表示して化粧をアドバイス これは数年で、資生堂がベンチャーと協業してやってくれそう。映画では7つ子の健康状態の差による見た目の印象の差を化粧で均一にするため使用してました。 サンドバッグにプロジェクションマッピング 的確な打点、エクササイズデータを表示
YouTubeを見続ける3歳児が教えてない英語を喋ったのには感動した。英語を覚えるのにおすすめ動画なんかも紹介
It’s mine. (私のよー) No no no no no (人差し指を振りながら) この二言を発するようになっていた。何も教えてないのに。使い所も合ってる。意味と実例をYoutubeで覚えたのだろう。 言葉の意味がわからないことに苦痛を抱く前に、慣れさせるのってyoutubeで効果あるのだと思いました。 今は、プリンセスにハマってるのでディズニーを日英以外にもスペイン語 / 韓国語のコンテンツも楽しく見てます。 好きなものを見続けることで言語を覚えていくのは、自分の人生経験からも正しいと思えるので、今後もYoutubeは寝るのが遅くならない、中毒にならない程度に適度に見せ続けようと思ってます。 目次キッズ向け英会話教室を1度挫折してるYouTube Kidsでなく普通のYouTubeに制約かけて見せてます英語を学ばせるのにおすすめなYouTube動画プリキュアの仲良し女の子グループのような雰囲気のStrawberry Shortcakeアナ雪/プリンセスにハマってるのでディズニーは鉄板プリキュアのようなお姫様の世界観にハマってる時は動物が好きな小さな子向けのBabybus着ぐるみきてる姿が可愛いDave & Ava海外動画はキャッチーで可愛い動画が多いし様々な文化が学べていいと思う キッズ向け英会話教室を1度挫折してる 教室のレッスン内容は、 英語で先生がいったものを指差す 英語の歌を歌いながら体を動かす 買い物遊びの中で英語を使う というものだったんですが、うちの子にはハマりませんでした。子供とじゃれ合うだけでした。。 そんな内容なら俺でも教えられるなぁ 月謝がもったいないなぁ 毎週連れていくのがしんどいなぁ というのがやめた理由です。 先生はすごいいい人だったんですけどね。やめるときに少し苦労しました。 YouTube Kidsでなく普通のYouTubeに制約かけて見せてます Youtubeには子供用に安全な動画しか見せないアプリもあるんですが、個人的に見られる動画の選択が面白くないので、通常のYouTubeアプリに制約を設定して見せてます。 YouTube Kids – 子どもたちのためのアプリ 英語を学ばせるのにおすすめなYouTube動画 うちの子が楽しく見れてる英語に慣れやすい動画を集めてみました。 プリキュアの仲良し女の子グループのような雰囲気のStrawberry Shortcake St
手間をかけず安く新幹線のチケットを取るのにチケットレンジャーの通販サイトが使えた
会社のイベントのために大阪スタッフを東京にきてもらうための新幹線のチケっっとを先日手配した。 EXカードで早めに予約するのが安いのは知ってたが、社員人数分のEXカードを用意するのが現実的でなかったので、今回チケットレンジャーなる金券通販サイトを利用しました。 多額の現金を持って買いに行く手間がないのがだいぶ嬉しいポイント。そしてチケットショップ の値段より安かったのも大きかったです。 金券ショップなら東京・銀座のチケットレンジャー 目次実際チケットレンジャーは他よりいくら安いのかチケットレンジャーのメリットチケットレンジャーのデメリットに感じる部分今後こういう金券を買うときはチケットレンジャーで 実際チケットレンジャーは他よりいくら安いのか ネット通販価格だと東京-新大阪間で回数券指定席が13090円他は13700円くらいした。通常価格は14720円なので1630円安 チケットレンジャーチケット購入ページ↓東京-新大阪 新幹線指定席回数券(東海道新幹線) 10人の往復を手配したので、他チケットショップ より600円x10人x2(往復)で12000円安い 逆に購入するのが少ない枚数のときは送料と振り込み手数料を考えて店舗に買いに行った方が良さそう。都内の近場だと、新宿西口、東京駅、銀座に店舗があった。 チケットレンジャーのメリット 買いに行く手間が省けたのが本当、助かりました。 店頭まで買いに行かずに済む 大きな現金を持ち歩かずに済む チケットショップ より安い スタッフの対応が丁寧 在庫が多い(はず) チケットレンジャーのデメリットに感じる部分 チケットレンジャーだけに限ったことではないけどもこうなったらいいなーっって思う部分。デメリットを改善すると、その分料金に反映されるのだろうから別になくても大丈夫。今回も特に問題なかった。事前にわかってたら問題ないと思う。 高価なものだが配送のトラブルを保証する書留のような配送手段がない 現金振り込み 振り込みから配送まで2営業日 30枚以下の購入では送料別 購入枚数が多いと用意できない可能性あり 今後こういう金券を買うときはチケットレンジャーで 今まで金券ショップをさまよう経験が何度かあるが、店舗によって在庫がバラバラで、金をおろす、多額を持ち歩く、安いところを探す、という手間もめんどくさかったので、今回チケットレンジャーの購入経験を生かして、今後、楽をしていきたいと思う
正月の過ごし方の新発見。絶対に笑ってはいけないシリーズを見て心がリセットされた気がする
今年は一般的には9日間あった長めの正月休み。いろんな過ごし方がある中で、初めて絶対に笑ってはいけないシリーズをリアルタイムで通しで見て気づいたことがある。 6時間も馬鹿馬鹿しい笑える番組をだらだら見ると、その年に仕事でストレスを感じてた心がリフレッシュされるのだ。 例年以上に、時間がない慌ただしい毎日を過ごした2019年。たくさんの後悔の念が、この番組を見てると忘れられた。 見る人によっては馬鹿馬鹿しすぎて嫌悪感を抱くかもしれない内容なのだが、自分を含めた一定数にニュートラルな心を与えるとても有意義な番組だったのに気付けた。 旅行に出かけるのと同等の効果かもしれない。その心のリセットが無料でえられるのだから素晴らしい。番組が14年目を続いてることに納得。 来年も見よう。 心が疲れても、またニュートラルな気持ちにさせる安心感ができると今年一年、また、がむしゃらに頑張ろうという気持ちになれる。 逆に録画して見ると意味が半減するのでおすすめしない。 あの2019年最後の最後に6時間ぶっ通しでだらだら見るのが最高なのだと嫁に熱く語っても透かされた2020年の年初め。 年末特番|ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!|日本テレビ (一番笑えたのは、女王の教室をパクったシーンでした。)
「ブログリーダー」を活用して、金ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
macbook air の液晶にヒビが入り、徐々に画面が表示されなくなり、最終的に画面が映らなくなりました。上記画像が液晶ディスプレイのひび割れの状況。(ほこりや指紋で見苦しくてすみません。) 外部ディスプレイで仕事はで ...
先日、会社の同僚から電子ピアノを送料を負担する形で譲ってもらうことになりました。 新品で購入すると10万円以上はするので、とてもありがたい。 送料はどれが一番手間なく安くできるかなーと調べたところ、赤帽かヤマトか迷ったん ...
40代になると服を新しくで買うことが、グッと減りました。 が、理由なのかなーと。 買う機会が減る代わりに購入単価が増えました。着心地などサイズ感や機能性を重視すると、購入単価が上がるんですよね。。 若い時はファッション雑 ...
OneDrive(ワンドライブ)はMicrosoftのクラウドストレージです。 OfficeをMicrosoft 365で契約してると1TBの容量が使えます。(無料だと5GB) Googleドライブを会社で使って他のです ...
vscode 派生のcursor.shを使ってみてるのだが、改めてvscodeのextensionをインストールしており、知らなかったことや便利なことが出てきたのでメモしていくことに。 基本、タイピングがめんどくさいと思 ...
アシックスの原宿のフラッグシップストアに立ち寄って以来、商品の着心地の良さに感動してからアシックスのファンです。 週末の普段着や寝巻きでアシックス商品を増やしつつある今日この頃。 今度、ランニングのイベントに参加するため ...
デバッガーとしてデバッグ中のMMORPGの世界から抜けられなくなった世界のマンガ。 バグを利用してさまざまな困難を攻略するストーリーが予想をいい意味で裏切る展開で抜群に面白い。小学生の頃、ファミコンでダンジョンの抜け道を ...
クライアントのサーバー保守をしてるとPHP7.3までのサーバー以外と多いんですよね。現時点で、wordpressのPHP対応バージョンはPHP7.4からが奨励になっており、PHP7.3で使えなくなるプラグインが出てくるの ...
SVGのコードをreactに挿入するとコードが長くなるので、アイコンのコンポーネントを探してReact Iconsを使うことにした。 使えるフォントの種類が多様のため今後デザイナーと一緒に仕事する時font awesom ...
daisyUIよりflowbiteの方が実践で使えそうなレイアウトが多かったので、flowbiteを使ってみた。 目次 ドロップダウンメニューがクリックしても動かない 公式サイトに書いてある設定を見直す 早速入れてみる ...
今年から子供が小学生になりました。これを機に親御さんや地域交流したいなと、PTAのソフトボールチームに参加することにしました。 野球は小学生の時に3年間やったのみという野球経歴で参加してます。ケガしないように楽しくしよう ...
昔からの友人にテニスに呼ばれることが増えてきた。 外に出る機会が貴重なんで予定が合えば参加してる。 場所は横浜の山手公園。1時間かかるが高級住宅街のハイソな空気感が新鮮で気持ちいい。 テニス発祥の地だそうで、テニス発祥記 ...
40代になり寝起きがだるい。 タバコも酒もやめたら改善されそうだが、ストレス社会に耐えられる気がしない。 ビタミン剤を寝る前に飲んだりして多少だるさが和らいだものの、もっと寝起きを改善したいという悩みをずっと抱えていた。 ...
40代になり寝起きがだるい。 タバコも酒もやめたら改善されそうだが、ストレス社会に耐えられる気がしない。 ビタミン剤を寝る前に飲んだりして多少だるさが和らいだものの、もっと寝起きを改善したかった。 そんな中、以前から気に ...
iPhone 11 pro maxを3年半利用してて、そろそろ買い替えするかーとiPhone15を楽しみに待ってたのに、突然別れはやってきた。 3連休がスマホの買い替えでバタバタして終わってしまった。 始まりはiPhon ...
FTPソフトでファイル一つ一つアップロードすると時間がかかってめんどくせー。 そんな時はzipに圧縮してサーバーにそのzipファイルをアップロードしてサーバーでzipを解凍する方法が早かったので、参考にしていただければ。 ...
使ってたゴルフシューズの靴底が剥がれたので、新しいゴルフシューズを探しにいってきました。 在庫数の多そうなアルペン新宿店に行ったところ、フィッティングをちゃんとしてくれていい靴が買えました。 目次初めはアディダスゴルフの ...
使ってたゴルフシューズの靴底が剥がれたので、新しいゴルフシューズを探しにいってきました。 在庫数の多そうなアルペン新宿店に行ったところ、フィッティングをちゃんとしてくれていい靴が買えました。 目次初めはアディダスゴルフの ...
Twitterでgoogle spreadsheetでChat GPTを動かすGASの投稿が増えてきたので、気になって自分でも試してみました。 spreadsheet chatGPT – Twitter Search / ...
気分を変えて作業をしたい時や出先の緊急作業で使えるレンタルワーキングスペース。 家から近い渋谷に新しいワーキングスペースFEEEP(フィープ)ができたと、twitter経由で知ったので連休中、行ってきました。 利用した結 ...
macbook air の液晶にヒビが入り、徐々に画面が表示されなくなり、最終的に画面が映らなくなりました。上記画像が液晶ディスプレイのひび割れの状況。(ほこりや指紋で見苦しくてすみません。) 外部ディスプレイで仕事はで ...
先日、会社の同僚から電子ピアノを送料を負担する形で譲ってもらうことになりました。 新品で購入すると10万円以上はするので、とてもありがたい。 送料はどれが一番手間なく安くできるかなーと調べたところ、赤帽かヤマトか迷ったん ...
40代になると服を新しくで買うことが、グッと減りました。 が、理由なのかなーと。 買う機会が減る代わりに購入単価が増えました。着心地などサイズ感や機能性を重視すると、購入単価が上がるんですよね。。 若い時はファッション雑 ...
OneDrive(ワンドライブ)はMicrosoftのクラウドストレージです。 OfficeをMicrosoft 365で契約してると1TBの容量が使えます。(無料だと5GB) Googleドライブを会社で使って他のです ...