YouTubeを見続ける3歳児が教えてない英語を喋ったのには感動した。英語を覚えるのにおすすめ動画なんかも紹介
It’s mine. (私のよー) No no no no no (人差し指を振りながら) この二言を発するようになっていた。何も教えてないのに。使い所も合ってる。意味と実例をYoutubeで覚えたのだろう。 言葉の意味がわからないことに苦痛を抱く前に、慣れさせるのってyoutubeで効果あるのだと思いました。 今は、プリンセスにハマってるのでディズニーを日英以外にもスペイン語 / 韓国語のコンテンツも楽しく見てます。 好きなものを見続けることで言語を覚えていくのは、自分の人生経験からも正しいと思えるので、今後もYoutubeは寝るのが遅くならない、中毒にならない程度に適度に見せ続けようと思ってます。 目次キッズ向け英会話教室を1度挫折してるYouTube Kidsでなく普通のYouTubeに制約かけて見せてます英語を学ばせるのにおすすめなYouTube動画プリキュアの仲良し女の子グループのような雰囲気のStrawberry Shortcakeアナ雪/プリンセスにハマってるのでディズニーは鉄板プリキュアのようなお姫様の世界観にハマってる時は動物が好きな小さな子向けのBabybus着ぐるみきてる姿が可愛いDave & Ava海外動画はキャッチーで可愛い動画が多いし様々な文化が学べていいと思う キッズ向け英会話教室を1度挫折してる 教室のレッスン内容は、 英語で先生がいったものを指差す 英語の歌を歌いながら体を動かす 買い物遊びの中で英語を使う というものだったんですが、うちの子にはハマりませんでした。子供とじゃれ合うだけでした。。 そんな内容なら俺でも教えられるなぁ 月謝がもったいないなぁ 毎週連れていくのがしんどいなぁ というのがやめた理由です。 先生はすごいいい人だったんですけどね。やめるときに少し苦労しました。 YouTube Kidsでなく普通のYouTubeに制約かけて見せてます Youtubeには子供用に安全な動画しか見せないアプリもあるんですが、個人的に見られる動画の選択が面白くないので、通常のYouTubeアプリに制約を設定して見せてます。 YouTube Kids – 子どもたちのためのアプリ 英語を学ばせるのにおすすめなYouTube動画 うちの子が楽しく見れてる英語に慣れやすい動画を集めてみました。 プリキュアの仲良し女の子グループのような雰囲気のStrawberry Shortcake St
2020/01/13 00:08