住まいの体験会で当たった、スペシャルギフトのエスペシャリな中身
アタリかハズレか 夫はこのスペシャルギフトに当たったと言うとかなり落ち込みます。住まいの体験会の様子はこちら www.mamachanhouse.com 私たち夫婦の、家づくりの会話の中でこのスペシャルギフトの話題は密かなタブーになっています。 私「パパが当たった、スペシャルギフト」 夫「ハズレを引いた、スペシャルギフト」 とこんな具合を繰り返して、あの日以来スペシャルギフトの冊子をめくった事がなかったです。 漠然と御影石のカウンターが一番高いだろうから、それをchoiceするつもり。 位でいました。 (カップボードは私達夫婦は9月契約のキャンペーンで頂いてます) キッチンカウンターにこのスペ…
新しい大容量の太陽光パネルと蓄電池 私達のお家に採用出来るかはまだ確定してません。 思い通りの間取りができたことに舞い上がって、新型パネル搭載出来るか否か❓をブログに書き残すのを忘れていました。 今のところ不確定ながら、採用出来るかは 契約日でな無く上棟日次第みたいです。 所謂、生産ラインってやつみたいです。 この生産LINEにはちょっと私不理解なのですが、 単純に新型パネルの生産が間に合うか?と言う生産LINEなのか?または今のパネルがまだ残ってしまっていると言う生産LINEなのか?ここのところの真意はわかりません。 さしあたり、もし上棟日の関係で搭載出来ない場合に備えて、新しい契約書に捺印…
一条工務店に2回目の打ち合わせに行ってきました 前回の打ち合わせ後に夫が、廊下を無くした間取りを手書きして、一条工務店からお借りしてる、タブレットから送ってありました。 打ち合わせに行って手渡された間取りに、それが反映されてました。 どなたかのブログに、打ち合わせ時に設計士さんに伝えたことが、次回間取り図に反映されてなかった。と書かれていたのを読んだことがありますが、私たちの設計士さんは一条工務店のタブレットに送った間取り図もちゃんと反映させて、新しく作ってくれて来ていました。 その後も、私は間取りパズルを繰り返し、夫も違う間取り図も書いたので、一瞬この間取り図を手渡された時には 夫がタブレッ…
東京に戸建て、新築するのは諦めた私たち 一戸建てには住みたいけど諦めたブログは www.mamachanhouse.com しばらくはゴールデンウィークの旅行やらで、家の事は半分頭の中から忘却していました。 いつか縁があるなら、土地は私達の前にきっと現れるだろうから、位で検索するのも辞めました。 そんなある日。 ふと 老後は自然の中で過ごしたい。 そんな思いが頭の中にふとよぎりました。自然の中→信州にUターン❓思い立ったら夫にすぐ相談。「パパがリタイヤしたら、信州に帰りたい。リニアもやがて通るし、東京迄40分で来れるようになるから、何かあって病院日帰りだってできるよ。老後は自然の中で暮らしたい…
一戸建てに住みたい 話は7ヶ月程前の4月に遡ります。 私は急に一戸建てに住みたくなりました。 その衝動は唐突にやって来ました。 マンションはローンが終わっても、管理費や修繕積み立て金を一生払わなければならない。 (修繕積み立て金は一戸建ての場合自分で積み立てしておく必要はありますが) ましてや、車を維持してる間は駐車場の費用も必要です。 万が一災害に遭っても、一戸建てなら土地が有れば自分の土地にテントを張ってでも生活できる。 (実際は今回の台風19号の水害みたいに土地を持っていても防げない災害もありますが) とにかくマンションより、地に足をつけて老後を過ごしたい。と夫に相談。 この時夫は大反対…
間取り欲 夫婦でずっと間取りの事ばっかり話し合っています。 住まいの体験会に行った時に1回目の打ち合わせを反映させた図面を営業さんから手渡していただきました。 住まいの体験の様子はこちら www.mamachanhouse.com 渡して頂いた間取り図がこちら ウーン。良く出来てる。夫はこの間取り図を見ながら、3回ぐらいつぶやいています。 風水では欠けが良くないとの事ですが、ウッドデッキ部分以外はほぼ理想通り。 トイレ、お風呂の位置も私達の希望通りに鬼門のラインから外してくれていました。 後ほど、ウッドデッキの部分の掛けをなくすために、リビングや私たちの寝室を少しずつ削って、埋めた間取り図も2…
新型太陽光パネルの質問のお返事 先日メールで送った、新型太陽光パネルの質問のお返事を一条工務店の営業さんから夫宛にお電話で頂きました。 電話を受けた時夫は電車の中だったので、こちらからは質問しないで営業さんのお話を電車に揺られながら一方的に聞いていただけみたいですが、話の内容としては、 新太陽光パネルは、 最大13.75kwまででそれ以上は載せられない。 我が家の予定は、元々22kwでしたが、現在の図面では、19kwもしくは、14kwになっています。性能としては、新型が250w現行型が210w 効率が良い事はわかるのですが、総発電量から考えるとどうなのか❓ 夫はパチパチ電卓叩いてます。 でも、…
一条工務店 載る❓載らない新型太陽光パネルとTOTOショールーム
新型太陽光パネルについて 一条工務店の営業さんと月曜日の夕方電話でお話ししました。 私達の家はやはり旧式パネルになってしまうのか? 新しいパネルを載せるためには、9月末にした契約を一旦解除し、新たに11月中に再契約し直すしか方法はないのか? 新型パネルが載るのは6月上棟以降と言うお話でしたので、私たちは上棟を急いでいない事、また計画書の上棟も6月中旬になっているのを話しました。 一条工務店は現在この新型パネルと蓄電池のパッケージのキャンペーンをしています。 私たちが気になっているのは、このキャンペーンそのものではなく現在210キロワットの性能のパネルが、新型パネルになると250キロワットに上が…
来月の半ば土地の引き渡しの時期が来ます 今日は、私たち夫婦の土地探しから進入路調査までを書き残しておきたいと思います。 信州の一条工務店の展示場に私達夫婦が最初に訪れたのは7月の後半でした。 まだ信州への移住も漠然としていた時期です。 もし、こんな土地があったなら ①南側道路 ②旗地等形の悪い土地はNG 出来たら正方形または長方形 三角形の土地は絶対にダメ ③元々沼地等地盤の悪い、ハザードマップに入ってる土地はダメ ④できるだけ高台 ⑤お隣との距離が保てる土地 ⑥土地の広さは100坪以上 ⑦本下水 ↑以上を土地探しの条件として、後日信州の一条工務店の方に送りました。 信州の一条工務店の展示場の…
新キャンペーン 私たちが一条工務店と契約したのは、9月の最終日曜日でした。 9月中の一条工務店のキャンペーンは、カップボード。 30万のカップボードがキャンペーンでプレゼントしてもらえます。 一切値引きしない一条工務店の生活応援キャンペーンみたいです。 9月末に契約した時には勿論翌月のキャンペーン内容は不明。 営業さんにも全く降りてこない極秘事項だそうです。 増税あったしね。 もしかしたら、御影石の天板セットだったりして。 なんて夫婦で話していましたが。10月のキャンペーンはとんでもないものが出ました。 蓄電池のキャンペーン。 先日1回目の打ち合わせに行った時に営業さんが申し訳なさそうに↑この…
一条工務店の宿泊体験に行ってきました。 当日現地での待ち合わせは夕方5時。展示場へは何度も足を運んでいますが、宿泊体験棟に行ったのは、数ヶ月前に1度だけでした。 ナビに住所を入れても特定出来ず。辺りも薄く暗くなって来たので、近所に行ってから、待ち合わせしている、一条工務店の方に電話を入れて近くまで迎えに出ていただきました。 当初はこの宿泊体験は10月の連休に予定しておりましたが、台風19号の影響で高速道路が通行止めで、この11月の連休にリスケしました。 せっかく、変更するのなら、床暖房の性能を存分に堪能していただきたいから、もう少し寒い時期にしたらいかがでしょうか?と現地の営業さんに提案してい…
先日の日曜日、夫婦で一条工務店の住まいの体験会に参加してきました。 契約前から、営業さんに「いつ参加しますか❓」と、何回もお勧めされていましたが、なかなかタイミングが合わず、本契約後に参加するにしました。 当日は展示場からバスが出ました。 バスに乗ると直ぐにお菓子とジュースが頂けます。 バスの中では一条工務店のDVDが流れてます。 途中、海老名で休憩 ちょっとした小旅行気分でウキウキです。 あっと言う間に厚木の一条工務店の工場着です。 想像していたよりも、こじんまりとして色合いもシックな感じの佇まいです。 建物玄関には一条のスタッフの方がずらりと並んでお出迎えしてくれます。 ジュースの販売機…
「ブログリーダー」を活用して、mamachanhouseさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。