休日はよく一人でハイキングに行きます。 頂上を目指す登山も好きですが、どちらかというと麓の静かな森を歩いているときが一番好きです。
これまで山の縦走路やロングトレイルをいくつか歩いてきました。 それぞれのトレイルには独特の環境や気象条件の違いがあるため、使用する道具が変わってきます。その試行錯誤のなかである程度持ち物が定まってきたので、今回はその装備について紹介したいと思います。 以前『ロングトレイル全装備』の動画を投稿しご覧頂いた方もいらっしゃるかと思います。今回はその夏バージョンになります。夏の装備になって変わるのは、服装やシュラフなどの気温に関わってくる装備です。 夏山の縦走とロングトレイルでは同じ装備を使っています。特別な装備ではありませんが、何かの参考になれば幸いです。
アルトラ/オリンパス5 今回は、アルトラの『オリンパス5』と『ローンピーク6』を比較しました。 これまで、ソロハイキングではアルトラの『ローンピーク4.5』と『6』を履いてきました。しかし、『4.5』が寿命を迎えるので、新しく『オリンパス5』を購入しました。 同じサイズですが、履き心地がだいぶ違うことに驚きました。 その辺について、動画にもまとめましたので合わせてご覧頂ければと思います。
「ブログリーダー」を活用して、ろくろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。