ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
島の周遊コース4,9㎞をウォーキング【Skjernøya】秋のハイキングに大事なモノとは?
先週末、4,9㎞の周遊コースを歩いてきました。 1周して約3時間のウォーキングです。 たまに歩かないと体力が落ちるから、ちょうどいい。 小さい島なので、標高というほどもなく、とても歩きやすかったです。
2022/11/29 06:45
おしゃれで頑丈なハイドロフラスク12oz(354ml)ワイドマウスを夫用マイボトルに買いました
前回は、サーモスマグを紹介しました。 今回は、夫用のマイボトルを紹介します。 夫はハイドロフラスクを選びました。 カラフルで可愛いし、丈夫そう!夫がハイドロフラスクに決めた理由についてお伝えします。
2022/11/27 05:35
サーモスマグはおすすめ!ハイキング・おでかけ・家でも使える
サーモスマグを新調しました。 温かい・冷たいに対応するので、1年中使えるアイテムです。 しっかり閉まるフタ付きなので、わたしはハイキングやお出かけに持っていきます。 マイボトルなら飲み物代の節約にもな
2022/11/24 06:15
心もうるおう!唇の保湿にCHANELのイドゥラ ビューティ リップ バームをレビュー
めちゃくちゃ乾燥するノルウェーでは、わたしは常に唇がバリバリです。 保湿とつやが持続するという、シャネルの保湿用リップ バームを買ってみました。 本当に保湿が続く! 今回は、初のシャネル保湿用リップバ
2022/11/21 02:42
スペインも値上がり↗スペインで買った食べ物とフライパンと小鍋
スペインでも、野菜や果物などが大幅に値上がりしたと聞いていました。 それ以外の食材は、1年前に比べると少し高くなったものから、2倍ぐらいになっているものまでありました。 (ちなみに2倍になっていたのは
2022/11/19 07:13
ワインやビンが割れないように持って帰える!荷造りを夫に任せた結果は?
以前、スペインからワインを持って帰ったとき、カバンの中で割れてしまいました。 幸いにも、ビニールを巻き付けていたので、ビンの破片などは出なくて良かったです。 今回は、ワインやビンが割れないように梱包に
2022/11/18 06:48
靴を修理に出しました。ビブラムソールに張替えて、まだ使える靴を使う
先日、夫の靴を新調したばかり。 でも、前の靴が破れてしまったわけではなく、夫の場合、靴底ソールの減りが早い! できたらメンテナンスしてもう少し履きたい。 今回の記事では、靴を修理に出して、ソールを張替
2022/11/15 18:56
靴を処分。11月までに終わらせたい捨て活と掃除!
スペイン北部は、11月なのに日中は20度もなって温かい。 今年はヨーロッパは暖冬のようです。 セーターやショートブーツを持ってきたけど、1回も使いませんでした。 ショートブーツは、捨てる予定だったので
2022/11/13 06:41
飛行機がキャンセルになり、航空券の払い戻しをして返金がありました【体験記】
今回は、スペイン行きの航空券についての話です。 実は、旅程の3週間前になって、チケットが一部キャンセルになったとお知らせが来ました(-_-;) 航空運賃の返金手続きをしたので、その体験談をお伝えします
2022/11/12 06:22
イヤな人間関係は、心の中で断捨離する。怒りの感情も捨てたくなった
先日は義母の誕生日会でした。 家族で集まって、楽しい1日のはずだったのですが、夜えらいことになりました。 心の中でイヤな人間関係を断捨離したことについてお伝えします。 目次侮辱的な言葉を浴びせられた心
2022/11/09 06:13
ベルギー・オランダ旅行のまとめ!コロナとマスク事情、スーパーの活用法について
ベルギー・オランダ旅のまとめ編です。 今回のまとめでは、 現地のコロナ・マスク事情 外食が高い国でのスーパー活用法 現地の水 上記3つについて特記します。 ヨーロッパに旅行に行きたい、現地のことが気に
2022/11/07 15:34
やめて良かった習慣。スナック菓子断ち!3か月続けば成功です
夏以降、いろいろな食品やガソリンは値上がり。 ノルウェーは外食が高いので、わが家はめったに外食はせず、ほとんどお家ごはんです。 食費を削って、不健康になっては困るので、基本食べるものは削りません。 そ
2022/11/07 05:46
スペインの電気代がすごいことになっています。高額請求に狂気
夫の実家に来ています。 世界中でエネルギー価格の高騰で、電気代やガス代がじわじわと高くなってきていますよね。 スペインでも、電気代が高くなっていると連日ニュースになっています。 高いっていうけど、いく
2022/11/06 06:47
オランダ・ロッテルダムは観光より買い物。ホテルは立地・コスパよし、清潔でした
旅の最後は、ロッテルダム(Rotterdam)に行きました。 観光というよりは買い物&オシャレの街という印象でした。 では、ロッテルダムで過ごす1日の様子、コスパのよかったホテル、買ったものを
2022/11/03 20:06
ベルギーからオランダへ列車旅。1stクラスト2ndクラスの違いと遅延した話
ベルギーからオランダに鉄道で戻ったときのことです。 行きとは違うハプニングがありました。 では、今回の移動と遅延、1stクラスト2ndクラスの違いについてお伝えします。 日本円の表記は1€147円のレ
2022/11/02 05:47
10月のふり返りと11月にやりたいこと&スペイン
11月ですね🍂今月もあっという間に過ぎていきそうです。 10月31日の夜中に1時間戻って、ヨーロッパは冬時間になりました。 先月は秋の紅葉ハイキングへ行ったり、ベルギー・オランダの旅行
2022/11/01 05:12
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まなさんをフォローしませんか?