chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【とうがらし】の人工授粉のやり方!

    皆さんおはようございます🎶 本日は、とうがらしの人工授粉についての説明をして、ついでに雑談もしますよぉ〜🎶 var nend_params = {"media":63533,"site":331592,"spot":1008969,"type":1,"oriented":1}; にしても、セミがうるさいですねぇ(--;) 、、ていうか、セミも自粛してよ。 うるさいのよぉ(´TωT`) まぁ、セミに対して文句を言いながらとうがらしの人工授粉をやっていきます。。 まず、上の写真の真ん中には、とうがらしの花があります。 そして、花の上には受粉が完了した唐辛子の身がちょこんと出てますね🎶 それで、花の…

  • 8月に種まき出来る野菜!育てやすい野菜3選!!

    皆さんおはようございます。 いきなりですが、皆さんは家庭菜園を楽しんでますか? 私はかなり楽しんでいます。 何より、野菜を種から育てるのがすごく楽しい! その楽しさを8月からでも味わえます!! ということで今回はタイトルにあるように、、 【この野菜の種は8月に!!】 では、参る!!! var nend_params = {"media":63533,"site":331592,"spot":1008969,"type":1,"oriented":1}; 1.秋じゃがいも 【特徴】 ジャガイモの栽培は春植えが一般的ですが、夏に植えて秋に収穫する「秋ジャガ」もおすすめ。 冬に貯蔵することで、デンプ…

  • 7月の豪雨による農業の被害額がヤヴァイ!!

    皆さん、今月も残りわずか。。 てか、今年梅雨長くない?? ヤヴァイよね? もうさ、大雨すぎて、、 ほんとに、真面目にやばいよ。 日本農業新聞 - 7月豪雨 農林被害 920億円超す 被害額が920億円超えてるんよ。。 これさ、農林水産省がしっかりしてないのもそうだしさ、いっその事さ【災害防止省】とかさ、国がそうやって 災害 にやる気を出してくれ。 まぁ、メディアもクソだからなかなかやりにくいんだろうがね(--;) 政府自身がやらないのであれば、もう民間で立ちあげるしかねぇな。 災害保険もなかなか頑張ってるとは思うが、かんぽ生命保険のこともあったしさ、あまりいい目で見られてないのよね。。 var…

  • 家庭菜園でキウイの半水耕栽培?!! かなり簡単に出来ます。

    皆さんこんにちは🎶 最近、私の諸事情により更新が遅れてしまい、申し訳ありません。。‪( •̥ ˍ •̥ )‬ 皆さん! 『水耕栽培』をご存知でしょうか? 水耕栽培とは、ズバリ!! 土を使用しない育てかたです!! 100均スポンジで野菜を作ろう! 人気ブロガーのアイデア溢れる水耕栽培 ↑詳しく説明しているURL載せときます↑ それに加えて、 1部土を使用するのが、、 半水耕栽培 です。 この栽培方法は苗から育て始める方にはすごく楽ですね。。 水耕栽培のメリットは、虫が湧くのが抑えられることです。 そして、土耕栽培とは違って雑味が少ない。 しかし、デメリットは 『味が薄い』。。 そこで!! 土耕栽…

  • Twitter経由で 美尻な【桃】 を手に入れました!!

    var nend_params = {"media":63533,"site":331592,"spot":1008969,"type":1,"oriented":1}; 最近、農業を主に扱ったTwitterアカウントも使っていて、、、 ブログ収益を使って、Twitterで活動している農家さんにコンタクトとって農作物を購入するのもいいかも。。それをまたブログで紹介しよう!! — ベジベジサン@🌱農園の主🌱 (@PlantsItsuki) 2020年7月21日 そこで、とある農家さんのアカウントを見るではないですか!!!! うちの値段表です。右の写真は左上が持ち帰り、あとは発送用の荷姿です。持ち…

  • ガチでおすすめな 【Sustee】 をガチガチレビュー!!

    おはようございます🎶 本日は、 安い!? お手軽!?!! 【Sustee】 という、商品をガチレビューしていきますよー!! キャビノチェ SUSTEE 水やりチェッカー サスティー S サイズ ホワイト C-0011-WH メディア: Tools & Hardware 水やり水分計 サスティー・ロング+交換用リフィルセット(ホワイト) sustee Lサイズ(6~12号用) メディア: 【Sustee】ガチレビュー 1.開封や、使用について簡単に。。 ↑こちらがSusteeのMサイズとLサイズです!!↑ これからはSusteeのことをサスティーといいます! 今回はMとLだけですが、Sサイズもあ…

  • 【お外でノーマット】が助かるとは…

    いやいや、昨日さ近所のホームセンター行ってきたんよ。 まじで、、あづい!! ヽ(゚∀。)ノぅぇ もぅ、まじで暑いよね。。 ほんとに干物になるよ(--;) とりあえず、こんなに暑くなるとさぁ、、 蚊がウザイ!! (☞◑ω◑)☞それな! って人多いと思うよ。 でさ、もちろん天然・化成農薬等を使っても蚊は出てくるんですよ。。 カイガラムシを予防できても蚊は出てくるんです。。 その場合、、【お外でノーマット】がかなりおすすめ!! 蚊に効くおそとでノーマット 虫よけ器具 200時間 [本体器具+カートリッジ1枚入り] メディア: ヘルスケア&ケア用品 アース製薬 おそとでノーマット V130 詰替 2枚…

  • ペットボトル菜園を始めました!!

    皆さんおはようございます。 朝一番で記事を書いてます( ˊᵕˋ ;) さてさて、東京は梅雨が明けた感じがしますね! 梅雨が明けてからやると言ったら。。。 家庭菜園 ですな!! 土弄りはすごく楽しいんですよ(*´罒`*)ニヒヒ とりあえず、園芸培土と鉢底石の準備!! 鉢底石を先に入れましょう!! 今回は2種類の形状でやってみることにしました!! 鉢底石を下に敷きつめたら、園芸培土を少し入れてから。。 油かすをいれます!! まぁ、だいたい2,3粒でOKだと思うよ。 よーしよし!! こんな感じだな! 今回植える野菜の種は。。 ↓↓↓↓↓ 『トウモロコシ』と『きゅうり』です!! どちらも秋どれらしくて…

  • 木になるトマト?気になるぅ!!

    皆さんおはよっ!! 昨日はかなり東京では大雨and暴風でしたね(--;) 近所の知り合いの自転車がETしてましたよ‪w ETしてたというのは、自転車が宙に舞ってるって感じのことです‪w(さながらET。。) さてさて、梅雨がもう時期終わる頃ですがいかがお過ごしでしょうか? 梅雨の季節も、真夏もかなり心身にクると思います。。(特に更年期の方や自律神経失調症の方) ほんとに身体は資本ですからね! 前までの私ならこの時期鬱で酷かったですけど、最近は自己調節できるようになりました♬︎ 本日の本題! 木になるトマト! 気になるトマト??! 1週間前。。 Amazonで面白いガジェット(機械類)がないか探し…

  • 我が家に旨甘とうがらしが来たの!!

    皆さんお久しぶりです。 最近バタバタしてて(--;) とりあえず、本日は!! 『旨甘とうがらし』の苗が来ました! こちらの唐辛子は スズナリ といって、あまり大きくならないタイプなのですが、実は沢山付くみたいですよ!! しかし、とうがらしって辛いものしかないと思ってましたが、実際は甘辛の物もあるらしく、、、。 その甘辛、旨甘を試すために今回育ててみることにしました!! 葉っぱからの香りは普通のトウガラシの葉っぱの匂いだね。。 害虫も寄ってこなくなると思うからいいね! あ! そうだ!! この唐辛子を使って親友に餃子を作ってあげようかな!!! (*´罒`*)ニヒヒ 辛いのが苦手らしい親友は好んで食…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こーいちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こーいちさん
ブログタイトル
ベジベジさんの日々
フォロー
ベジベジさんの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用