地域伝承 山崎町門前「古屋前野家の由緒」

地域伝承 山崎町門前「古屋前野家の由緒」

はじめに  郷土の歴史に興味を持ち始めてこのかた10数年になります。歴史を求めていると不思議と何かしらの手がかりや情報が手に入ることが少なくありません。このほど灯台下暗しそのもので、近くで貴重な情報を入手することができましたので、それを紹介したいと思います。古屋前野家の由来  宍粟市山崎町の市街地西端に位置する門前地区に「古屋」という屋号をもつ前野家に伝わる由緒・記録が残されていることがわかりました。明治時代に書かれたと思われる難解な原文ですが、読み下しを加えています。その後、それに関連する由緒、墓碑文、戒名記録を載せています。【由緒が記された原文】君諱久三郎前野氏宍粟郡門前村人考曰助右衛門君其嫡男也家世業農葢其先奕業累世至君之時不幸罹回禄舊記焚失其詳不可知也天正中羽柴氏攻長水城助右衛門為郷導而有功賜賞典...地域伝承山崎町門前「古屋前野家の由緒」