chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Webデザイナー見習いのイキガイ探し https://ay-na.hatenablog.com

うつ病で倒れた人、Webデザイナーを目指してみた。 うつと7年マブダチやってる人が、遂に会社と家庭の圧サンドウィッチで倒れる。 退職・復活(?)を期に、生き甲斐を求めてWebデザイナーのスクールに入学。 そんな挑戦・闘病日記です。

こづ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/16

arrow_drop_down
  • 【レポート】わたしらしく働くためのセルフブランディング

    デジタルハリウッド 横浜が開催した、「わたしらしく働くためのセルフブランディング講座」に参加してきました! この記事では、セミナーの内容を個人的にまとめていきます。 はじめに:登壇者様について 個人で活躍するために必須のセルフブランディング セルフブランディングってなんだろう セルフブランディングは勝負せずに勝つための戦略 初心者でもできる!セルフブランディング セルフブランディングは客観的な自己理解 自分が勝てる場所で勝つ(登壇者様の実体験から) 最後に:私が感じたこと はじめに:登壇者様について 泰道ゆりか様 銀行員のキャリアから一転して、デジタルハリウッド に入学。 今はフリーランスのw…

  • 【レポート】「ブランドを導く、これからのWebデザインの在り方」

    デジタルハリウッド 新宿校にて開かれた特別講義、「ブランドを導く、これからのWebデザインの在り方」に参加してきました! 本記事では、このイベントでの個人的な学びをまとめていきます。 本日、デザイン×コンサルティング(組織開発)の企業さんが登壇するイベントに参加したんですがすっっごい!!Webデザインの凄まじい魅力は勿論、デザインとロジックの組み合わせで生み出される話がめちゃくちゃ面白いコンサル界隈は前職のこともあって諦めていたけど、新しい可能性にトキメキ😍 pic.twitter.com/fzVS3awRf8— こづ@闘病Webデザイナー (@QOt9hIugT0LRLEJ) 2019年12…

  • 【Webデザイナー挑戦】やることが見えてくる一ヶ月目

    スクールに入学した人って、一ヶ月目何やってるの? 環境構築とか諸々が終わって、腰を据えられるように。 じゃあそこから一ヶ月目は勉強!...ってなれたら苦労しないわけです。 一ヶ月目の終わり、ようやく頑張る下地ができました。 目標がブレる バナートレースに目覚める 通学第一歩と人の優しさが身に沁みる 最後に 目標がブレる 動画学習の第一歩、第二歩...飽きる。 飽きます。飽きますよ正直。綺麗事なんて言いません、飽きます。 特に私のやり方も問題だったんですが、ひたすら基礎編を見るだけは非常に悪手です。基礎を見つつ見様見真似でソフトに触ってみる好奇心を大切にしましょう。 合理性を重視して、基礎編から…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こづさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こづさん
ブログタイトル
Webデザイナー見習いのイキガイ探し
フォロー
Webデザイナー見習いのイキガイ探し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用