英語力ゼロのわたしが、ニュージーランド、オーストラリア、カナダ(現在)の3か国にワーホリにいって、リアルな日常と現地の情報をお届け! 英語が話せなくても、海外で生活できる様子を発信していきます。
こんにちは 麺 みかんです。さて、わたしのワーホリも学校が終わり、ようやく半分来たところで仕事探しを始めました。とはいっても学校を卒業したばかりのわたしは毎日就活もせず、だらだらと1週間ぐらいぐーたらしていましたが、いよいよ本気で金欠になっ
こんにちは 麺 みかんです。皆さんは、ワーホリや留学に行くときに運転免許証はどうしてますか?たぶん多くの方は、国際免許証を持っていくか、現地の日本領事館に行って、日本の免許証の翻訳をもらうという感じだと思います。どちらも有効期限は1年間なの
こんにちは 麺 みかんです。前回は、南島の観光情報を書きましたので、今回は、オークランドとその周辺の情報をピックアップしていきたいと思います。オークランドは小さな街ですが、カフェ文化が盛んであったり、少し車を走らせると、広大な自然を堪能する
【テカポ湖へ旅行に行く人必見】クライストチャーチ、テカポ湖のおすすめ情報
こんにちは 麺 みかんです。みなさんはテカポ湖をご存知ですか。テカポ湖は世界一と言われている星空を見ることが出来る湖です。位置はニュージーランドの南島に位置していて、クライストチャーチとクイーンズタウンの中間にあります。今回は、そんなニュー
【テカポ湖へ旅行に行く人必見】クライストチャーチ、テカポ湖のおすすめ情報
こんにちは 麺 みかんです。みなさんはテカポ湖をご存知ですか。テカポ湖は世界一と言われている星空を見ることが出来る湖です。位置はニュージーランドの南島に位置していて、クライストチャーチとクイーンズタウンの中間にあります。今回は、そんなニュー
【ワーホリで不動産契約?!】ニュージーランドで不動産契約してみた
こんにちは 麺 みかんです。今回は前回の家探しに引き続いて、ニュージーランドの不動産契約について書いていきたいと思います。シェアハウスに飽きてきた、相部屋でプライベートな空間がなくて困っているなんて方に参考になればいいなと思います。また、学
こんにちは 麺 みかんです。今回は、前回少し書いた、ニュージーランドでの家の探し方を詳しく書いていきたいと思います。ホームステイも終わりに近づいてきて、どうすればいいのかわからないという人は少しでも参考にしていただければと思います。一人一人
【お得情報あり】ニュージーランド1か月行ってみたらこんなとこだった
こんにちは 麺 みかんです。今回は私がニュージーランドにワーホリにきて1か月経った頃のことを書いていきたいと思います。散々今までこうしたほうがいい、ああしたほうがいいって書いてきましたが、じゃあお前はどうなんだということで、初めてワーホリに
こんにちは 麺 みかんです。今回は、私が実際に語学学校に通ってみて感じたことを書いていきたいと思います。せっかく海外まできて学校に通っているのに、英語がなかなか上達しない、外国人の友達がほしいけど、どうしたらいいのかわからないって思っている
【ホームステイを考えている人必見】ホームステイの当たりはずれ
こんにちは 麺 みかんです。今回は、ホームステイについて書いていきたいと思います。初めて留学する人なんかは、最初の数週間から数か月はホームステイをする人が多いのです。語学留学の人なんかですと1年ホームステイする方もいます。今回はそんなホーム
こんにちは 麺 みかんです。今回は、今や国内外どこでも必需品のスマートフォンについて、書きたいと思います。今の時代、スマートフォンがあれば海外旅行でも困ることはそうそうないでしょう。もちろん旅行でなくても、長期滞在するのであればなおさら必要
こんにちは 麺 みかんです。今回は、前回のニュージーランドの初日に引き続き、語学学校の初日について書いていきたいと思います。留学ワーキングホリデーサポート【Global Dive】学校に着いたら語学学校はどう選ぶのか、どこを重要視するのかな
【ニュージーランドワーキングホリデー者必見】現地について最初にしたこと
こんにちは 麺 みかんです。今回はワーキングホリデーに初めいく人が現地について最初にすることを、私の実体験も含め書いていきたいと思います。ワーホリに行くことを悩んでいる人はぜひ前回の記事を参考にしてください。現地到着1日目さあ期待いっぱい、
【ワーホリを検討している人必読】英語力ゼロの私がワーホリに行くまで
こんにちは 麺 みかんです。今回は、海外に行くことを決めた私が実際にワーキングホリデーに行くまでの過程を書きたいと思います。ただ【国 ワーホリ】で調べると必要な情報は手に入ると思いますので、そちらを参照してください。ここでは実際に体験してみ
はじめまして、麺 みかんです。名前の由来は、みかんが有名な県で生まれたこととラーメン好きから来ています。英語力ゼロの状態から、ニュージーランド、オーストラリアの2か国にワーキングホリデーに行き、現在カナダのワーキングホリデーに向けてビザを申
「ブログリーダー」を活用して、みかんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。