はじめまして!BA職を経て、夢だった化粧品技術者の道へ足を踏み入れたいろはね研究員です!新しい知識…経験を経て、この新米研究員はどのように成長していくのか…?
皆さんこんにちは!いろはねです! 今回が2021年最後の記事になりますね! (先程カレンダーを見て驚いたことは秘密にしておきましょう…) またあっという間に一年が終わろうとしています。 毎年言っていますが、本当に毎日があっという間なんです。 このお仕事に就いてからもう丸2年が経ちましたが、まだまだ知らない事だらけです。 新しいことにチャレンジしたり、学んだり、毎日が新鮮です。 だからこそ、一年があっという間に感じるのでしょうね。 それだけ毎日が充実していたということでしょうか!素晴らしいことです! そんな環境に置いていただけていることに日々感謝して、 来年も充実感のある一年にできたらいいなと思…
皆さんこんにちは!いろはねです! 今年ももうすぐ終わりに近づいていますが、 この時期は何といっても「乾燥」が気になりますよね。 肌はもちろんのこと、体もボディクリームを塗らなければピリピリして痒くなったりしますので、保湿が命な今日この頃です。。。 保湿が命、といえば唇もですよね! 私の場合は季節問わず、1日に何度もリップを塗らないとカピカピに乾いてひび割れしてしまう程の超乾燥タイプですので、保湿ケアは必須です。 このように「保湿」というワードを出すだけで、どこをケアしたいのかがいくつも浮かんできますよね。 特にネットショッピングなんかはわかりやすいですが、 何か新しい化粧品買おうかな…と色々探…
皆さんこんにちは!いろはねです! 最近私は、初めてトリートメントの試作をやらせていただきました。 今も試作は継続中なのですが、トリートメントはケアの対象が毛髪であるため、 また新たな知識として色々とお勉強をさせていただいております。 今回はそんなトリートメントについて、お勉強のために基本的な知識や、 試作をしてみて感じたことなどをまとめていきたいと思います。 〇トリートメントとは?〇 改めて、トリートメントとはどのようなアイテムなのでしょうか? トリートメントは英語で「処置・治療・手当て」という意味なのだそうです。 毛髪は硬ケラチンであり、いわば死んだタンパク質ですので、 一度損傷してしまえば…
皆さんこんにちは!いろはねです! さて、今回の話題は「マスキング」についてです。 化粧品において、香りは重要な要素の一つですよね。 敏感肌向けやナチュラル志向な化粧品ブランドは無香料を謳っているものの、 デパコスブランドは、効果やテクスチャーはもちろんのこと、 香りにもかなりこだわって商品開発がされているように感じます。 ユーザーの皆様も肌に塗布した瞬間、ふわっと香る心地よい香りを基準に化粧品を選ぶ、なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私たち化粧品OEMの技術者は、 例えばお客様からクリームにバラの香りをつけてほしいというご要望をいただいたら、 バラ精油やバラのような香りの合成香料を…
「ブログリーダー」を活用して、いろはねさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。