chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ウォーキング】強風が続き歩くのがつらい

    今週は晴れてはいるけど、風が強い。ウォーキングコースには車がこない場所がいいので、河川敷に行きたくなる。きのう、川に向かい土手にでたけど、向かい風がひどいく歩くのに苦労した。帽子が何度も吹き飛びそうになる。帽子を手で押さえながら歩くのもつらい。強風に飛ばされ土手から転落するのも怖いので、河川敷に下りる。川のほうを見ると、遠くで砂煙が舞い上がり流れていく。風上に向かうのはやめ、風に押されて歩いた。家に戻るのにも一苦労したけど、いつまでこの状態が続くのかな?【ウォーキング】強風が続き歩くのがつらい

  • からっ風の季節が近づく

    きょうは天気がいいけど、西風が強くなるという天気予報となっている。鳥がいたり草花が咲いていたりする川沿いがウォーキングコースにいいので、強い風だと歩くのが辛いだろう。歩きながら写真をとりたいけど、風が強いと体がブレてしまい上手く撮影できない。きょうは、風がよけられるコースにかえたようが良さそうだな。冬本番になると、からっ風が吹くようになる。冷たい強風だと外に出るのもいやになるし、ウォーキングに行くのに難儀する。からっ風の季節が近づく

  • コセンダングサにかぶさっている幼虫

    きのうのウォーキングコースは一級河川の土手だった。土手や河川敷の草刈り作業が行われているけど、歩いたところは手づかずだから両側からススキが伸びてきていた。きのうはコンパクトデジカメをもっていたので、歩きながら野草をうつす。枯れ木のように見え、形が面白いのでカメラを向けたのが、コセンダングサだった。戻ってから撮影した画像をパソコンで見てビックリする。そのとき、まったく気づかなかったけど、残った黄色の小さな花のうえに幼虫がかぶさっていた。使っているカメラがオリンパスのXZ-2という古いもので、明るい場所で液晶画面をみてピントを合わせるのに精一杯だった。昆虫に詳しくないのでネットで画像検索すると、オオタバコガのようだ。同じような幼虫がコセンダングサにかぶさっている画像があったからね。カメラを持ってウォーキングし...コセンダングサにかぶさっている幼虫

  • 【ウォーキング】体調が戻り歩けるようになる

    ちょうど1週間まえの朝、身体の調子が今ひとつだと感じる。時間のたつとともに、お腹の具合が悪くなり、身体が熱っぽくなる。血圧を測ると、いつも高いのだが普段ありえないほど上がっていた。身体のキレがどんどんなくなり、やる気がでない。食欲もなくなり、食べ物の画像や映像をみるのもいやになる。しばらくなかった症状がまたやってきたのだ。これが始まると4日ほど続くので、そのあいだ断食して回復を待つしかない。いつものストレッチやウォーキングを休止していたけど、週明けからはじめる。再開してもはじめは身体がフワフワするようで、調子でない。1週間たって体調がもとに戻り、やっと歩くこともできるようになった。ウォーキングするには最適な季節なだけに、外にでられないのは悲しいね。【ウォーキング】体調が戻り歩けるようになる

  • 三連休だというのに天気が悪い!

    あすから三連休だというのに、天気が悪いという天気予報になっている。台風から変わった温帯低気圧が通過するので大雨になる。エリアの予想雨量が150ミリとなっていた。過ごしやすい季節になり、ウォーキングしたりして身体を動かしたいと思っていたのに残念だ。それでも、月曜日くらいはいいかもしれないと期待している。三連休だというのに天気が悪い!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、imatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
imatoさん
ブログタイトル
とにかく支離滅裂だよ?
フォロー
とにかく支離滅裂だよ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用