今年(2019年度)は中3ムスメ来年高2の都立高校受験、 来年(2020年度)高2ムスコ新テストの大学受験 天然(らしい(^^;))親子ののんびり受験日記
大臣の発言に始まって、今日もニュースになりましたね。でも大臣の発言も良かったと今は思ってます。おがけでこの公平でなく、制度が不備だらけの英語民間試験が注目を浴びいろんな人の意見が活発に交わされているからです。さっきのニュースで高校生が核心を
英語の民間試験をめぐり文科省大臣の「自分の身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」との発言 「撤回し、謝罪する」 そうですが、いまだ物議を醸してますよね。英語の民間試験、高校生も、保護者も、先生もみーんなはっきりしないことに困ってるんですよ。民
こんばんわナナ(中三ムスメ)の友達の話です。ナナより頭の回転が速くまじめな性格の子。ですが、一年位前に塾に行きはじめ、どんどん成績が落ちて行ったそうです。おかしいなと思っていたら、マンツーマンで教えてくれる 個別塾に行ってるのですが 先生(
こんばんわご存じかと思いますが、 日本英語検定協会が実施する「英検 2020 1day S-CBT」の予約申込期限が延長 されましたね。9/18 16:30 ~11/11 17:00まで当初びっくりするくらい予約の期間が短くて (9/18
こんばんわ。今は来年度の科目選択し提出する時期ですね。ハチ(高2ムスコ)も提出しました。科目選択と一言で言っても、志望校選びから、学科選びして受験科目調べるところから始めないと行けませんよねハチは、国立大学 理系を目指すことにしたので5教科
こんばんわ。訪問ありがとうございます。また千葉や茨城県、福島県で大雨が降ったようですね。そちらの受験生のみなさんは大丈夫でしょうか。これ以上被害が広がらないことを祈ってます。ところで、ナナの塾で今年度の入試倍率についての予想が発表されました
ナナは昨日美術の宿題に追われて徹夜したようです。彫刻刀で木を彫って版画のようなものを作っていました。美術は内申点が2倍になるので、美術も手が抜けません。何日も前からやっていましたが終わらなかったようです。夜は塾へ行き、遅くに帰ってきてまた続
はいっ。まずは英検から・・・不合格~!合格に60点も足りませんでした。確かに勉強していませんでしたね・・・。当然の結果です。ナナが今持ってる検定は英検三級数検三級 ←週末受けて結果待ち。この二つになる予定。中間はオール4を狙っていたので一学
私受験生母はテレビ大画面でYouTubeをを見ながら有酸素運動やら、逆腹筋とか色々その日の気分で短時間運動やストレッチをしています。いつもはその姿をしろ~い目で見ているナナです。今日は機嫌がよく、『HAND CLAPっていうのが今流行ってて
今日ナナ(中三 ムスメ)は、午前中数学検定三級受験し午後は私立高校の見学に行きました。併願優遇候補の私立高校です。施設が素晴らしく綺麗で制服もかわいいので気に入ったようでほっとしました。第一希望は都立高校併願第一希望の私立高校には内申点が少
3日に一度ぐらい RIヨーグルトの子供たちを作っています。ナナ(中三 ムスメ)の中学校ではインフルエンザが流行っています。予防接種の予約はしてありますが、まだ二週間ぐらい先なんです。受験前にかかった方がかえって良いのではという声も聞いたりし
昨日の続きなあんだ~塾に行かせただけ?!と思われた方も多いでしょう。受験ブログの中には、塾に行かず都立一番手の高校に行かせた体験記などもたくさんあり本当にすごいです!!!都立一番手の高校受験を目標になさってる方はこのブログは参考にならないか
今日は、この時期しかない筋子を半額でゲット!丁寧に筋を外して、バラにし、みりんとしょうゆとお酒と、今年はめんつゆに漬けてみました。あ~明日が楽しみ♪さて、昨日に引き続き、勉強嫌いだったハチ(高2 ムスコ)が勉強するようになったきっかけについ
息子の高校受験回想 勉強するようになったきっかけについて
みなさま昨日の台風は大丈夫でしたか。うちの一人暮らしの母は近くの小学校に避難していました。私は、停電や断水に備えて、家中の水筒に水を入れたり、米を炊いてオニギリ作ったり、常備菜作ったり、保冷剤やペットボトルに水入れ凍らせて停電で電気が来なく
そういえば先週ナナ(中三 ムスメ)が英検準2級を受けました。英検3級は持ってるのでチャレンジ。3級は持ってると私立高校の加点になるますので、絶対取った方がいいですよナナが受験するかもしれない私立高校は、3級で1点内申点に加点になるようです。
昨日は国分寺高校の見学に行ってきました。自校作成校の中でも下の方です。西高校や国立高校なんかは自校作成高校でも難しい方ですよね。そのせいか、割と偏差値60超えると受かるかも?!と受ける子が結構多いのですが、残念ながら・・・という結果に終わる
ナナの塾で塾長先生と面談がありました。ナナは第一希望の都立高校は都立三番手(共通問題)と言われている高校。9/1に受けたW模擬は合格率70~79%合格圏に入ってました。v模擬だとB判定ですね。それを見てやばいと思いました。いやほんとは喜ぶと
「ブログリーダー」を活用して、asagohanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。