継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 9,309枚 総DL 2,054枚(今月 19枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,760枚 総DL 1,280枚(今月 15枚)その他の業者 PIXTA、写真AC、12
最近外出することが多くなっていますが、ついに今朝の起床時は激痛で起きれなくなってしまいますた。かみさんに手伝ってもらい、数分かけてやっとトイレまで移動しましたが、独り身だったら漏れていたかもしれません(-_-;) ご利用規約ランキングに参加しています。
LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. を買いました。
物価高が続いており、今後もこの傾向が続くと思われることや円安が止まらないことなどを考えると資産になりうるカメラ機材は欲しいときに買っておいた方が良いだろうと思い、ここのところ立て続けにレンズを買っています。 先日は100 - 300mmズーム(換算200 - 600mm)の
お上の為替介入にも関わらず円安が進んでいます。金利を上げれば抑えられるのではないかと思いますが、金利が上がれば国債の利払いが大変になりますので、そう簡単に上げられるものではなく、円安傾向は続くと思っています。 円安の影響もあり物価上昇が止まりません。我
動きの速い鳥さんは撮り難いので、昨日は多摩動物公園に行ってきました。渋谷で井の頭線に乗り換える際に、人身事故で京王線が動いてないというアナウンスがありましたが、とりあえず明大前まで行くことにしました。当日は30度超えの熱さでしたが、京王線明大前駅の待合室
書きかけのまま公開してしまっていたので直しました。(2024/06/13)テストがてら葛西臨海公園に行ってきました。ここは水族園のリニューアル工事で自然保護区の一角が無くなるかもしれないとの噂を聞きましたので、今のうちに行ってきました。水族園のホームページをみまし
買ったのは、Panasonicの LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II /POWER O.I.S. です。フルサイズ換算で200 - 600となります。OM SYSTEMの ED 75-300mm F4.8-6.7 II BLKと迷ったのですが、⇩の3点が決め手でパナに軍配が上がりました。 ①パナ製のほうが若干明るい ②防塵
行ってきたといっても 30分くらいパシャパシャ撮ってきただけですが(^^;ご利用規約ランキングに参加しています。
ご利用規約ランキングに参加しています。
審査通過した画像であっても、後日瑕疵が見つかったなどの理由で削除する事がありますが、過去記事のデータは訂正いたしません。計算が合わなくなることがありますが最新のデータが正しいと思って下さい。注力している業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活
審査通過した画像であっても、後日瑕疵が見つかったなどの理由で削除する事がありますが、過去記事のデータは訂正いたしません。計算が合わなくなることがありますが最新のデータが正しいと思って下さい。注力している業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活
「ブログリーダー」を活用して、本気のくまにゃんさんをフォローしませんか?
継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 9,309枚 総DL 2,054枚(今月 19枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,760枚 総DL 1,280枚(今月 15枚)その他の業者 PIXTA、写真AC、12
以前、野鳥撮影用に買った超望遠レンズですが、野鳥撮りできる場所が限られることと、腰に負担がかかりそうということで、持ち出す機会が年に数回しかありません。 というわけで、体調が良くなっているこの機会に挑戦してみようと思い立ち、今回は東京港野鳥公園に行って
ここ数日体調がよかったので、代々木公園と井の頭公園に行ってきました。別々の日に行ったのですが、纏めますね。 両公園とも駅を降りてすぐの所にあるので足腰が痛くなるということはなかったのですが、少し歩いていると足が重くなって、引きずるような歩き方になります
沢山のメジロが吸蜜していましたが、あまりよく撮れませんでした。残念_  ̄ 〇 フウセントウワタと言うらしい。名札を見忘れたのでGoogleさんに聞いてみたら「ナルキッスス・パピラセウス」とお答えがありました。正しいかどうかはわかりません。ミモザご利用規約ランキ
江戸川区自然動物園は小さな無料の動物園です。公園と庭園が隣接していますので、今日はプレーリードッグに会いに行ったついでに日光浴をしてきました。 ご利用規約ランキングに参加しています。
継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 9,076枚 総DL 2,035枚(今月 34枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,551枚 総DL 1,265枚(今月 22枚)その他の業者 PIXTA、写真AC、12
近所で咲いていた緋寒桜です。メジロが吸蜜していました。ご利用規約ランキングに参加しています。
ムービーはアカンでしたが、スチルのほうは殆ど合格しています。条件が変更になっていなければ、無料使用権を貰えるはずですが、申し込みを躊躇って遅れた時期があったので、その分他の方より遅れると思われます。 先日書いたプリ連写を使ったハクセキレイが飛び立った直
寒いので出たくはないのですが、お日様を浴びないとビタミンDが不足しますし、家にこもっていると精神的にも参ってしまいますので、なるべく外に出るようにしています。先週末は近くの公園でお日様を浴びてきました。公園ではハクセキさんに出会いました。プリ連写機能を使っ
継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 8,868枚 総DL 1,999枚(今月 23枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,433枚 総DL 1,243枚(今月 15枚)その他の業者 PIXTA、写真AC、12
時々日が陰って強い風が吹くので日光浴になりませんでした。少し歩いてはベンチに座ってパシャリ、また歩いては座ってパシャリ、池を端から端まで往復して帰ってきました。アオサギさんです。鴨さんが並んで日向ぼっこをしていました。カワウさんです。食べ過ぎて動けないん
今年はスマホを使って e-TAXでやってみました。年金のほか保険会社や証券会社との連携もできるようですが、証券はNISAと特定口座(源泉あり)なので連携はしていません。保険は連携しましたら自動で入力されました。老齢年金と介護保険料も自動で入力されます。2/17から受付
品川区民公園で日光浴をしてきました。体調がよかったので多めに歩いたのですが、やっぱ腰に来ます。なんと表現したらいいかわからないけど、痛いというより疲れるという感じ。蝋梅の蕾です。月末には咲くかな?冬桜が咲いていました。
記載している数値は業者が発表した内容を転記したものです。継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 8,802枚 総DL 1,978枚(今月 20枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,192枚
今日は紅葉を撮りに行きました。いつもはAFで撮るのですが、MFでやってみました。途中、坂道ですっ転んでしまいまして膝を擦りむいて耳が切れてしまいました。 怪我のほうは大したことなくて良かったのですが、ショックだったのは、髪の毛が随分と少なくなってiいることに
写真ACが動画ACを始めたようです。海外サイトは動画も写真も同じサイトなのですが、動画ACでは別でしたので、とりあえず「動画のにゃんさん」のニックネームでアカウントを作りました。 以前、数本の動画を海外業者のサイトにアップしたことがあるのですが、最近写真から
先月末にベクターにて拙作ソフト(アプリ)の公開停止手続きを行いましたが、先ほど確認したところ無事停止されていました。今までご利用ありがとうございました。 っで、早速作者紹介ページにその旨を書き込んだのですが、なんと作者紹介ページが外から見えなくなってい
例によって同じ姿勢を30分くらい続けると腰と背中が痛くなってくるので、15分座って10分歩いてを繰り返しています。イチョウの葉は結構色づいていました。カエデ(モミジ)の見頃は来週でしょうか?ツツジの園芸品種である若鷺の花。モミジです。ペリカン像ガーデンシクラ
記載している数値は業者が発表した内容を転記したものです。継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 8,642枚 総DL 1,958枚(今月 31枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,192枚
凍結直後に審査を請求していましたが無事凍結解除されました。┐(´д`)┌ヤレヤレご利用規約ランキングに参加しています。
本当は、隅田川の沿いの花壇を撮りながら浅草に向かって歩こうと思っていたのですが、川までたどり着く前に「グキ」っと来ちゃって断念、国技館前からUターンして帰ってきました。両国江戸NOREN内の店舗お相撲さんの絵が描かれたマンホールの蓋国技館前の花壇櫓国技館の切
本日、駅のホームにて踏みつぶされたと思われる巨大なGを発見しました。なんか年々出てくるのが早くなっているような気が...(;'∀') ご利用規約ランキングに参加しています。
一か月では短いと思ったので11月末までに延長しました。ご利用中の方のサポートは可能な限り続けるつもりです。終了の理由は⇩に加えて老化による体調不良と気力の低下などです。2024年11月末 にベクターにて公開停止の手続きを行います。12月初旬には公開が停止されるは
近所の花壇に咲いていたデイジーです。 ご利用規約ランキングに参加しています。
久々に大井ふ頭中央海浜公園に行ってきました。昔はニャンコが沢山いて楽しい場所でしたが、最近ではだいぶ数が減ったという噂です。一匹見かけましたが、柵の向こうに行ってしまい可愛がらせてもらえませんでした。柵の向こうは鳥獣保護区です。道の向こうにはバーベキュ
今まで使っていたピークデザインのエブリデイスリング3Lのファスナーがボロボロになってきたので、倍の容量の6Lを買いました。 外見とか内部の様子とかは今まで多くの方がレビューされてますのでそちらをご覧ください。3Lとの横からの比較写真のみ掲載しておきますが背
ピークデザインのエブリデイスリング 3L ですが、買ってから3年半くらいで写真のような状態になりました。 ちょっとしたお出かけには便利で気に入っているのですが、気になってしょうがないので悶々としています。ご利用規約ランキングに参加しています。
今年も⇩の Adobe Creative Cloud への有資格者向け1年間無料アクセス権を頂きました。これは一定の条件を満たすと、⇩の一つを一年間無料で使えるというサービスです。具体的な条件は分かりませんが、以前ググった時に審査合格率と合格枚数が一定値以上だったように記憶
審査通過した画像であっても、後日瑕疵が見つかったなどの理由で削除する事がありますが、過去記事のデータは訂正いたしません。計算が合わなくなることがありますが最新のデータが正しいと思って下さい。注力している業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から
腫れは3日で引き、若干の違和感があるものの痛みも無くなりました。痛風だと一週間くらい激痛だそうなんで多分区民公園に行った際に歩きすぎたのが原因でしょう。シランケド そういうわけでリハビリを兼ねて葛西臨海公園に行ってきましたが、数日寝たきり状態だったためか足
ここ数年は殆ど通販に頼っています。今回は ①ハンディー掃除機&ブロワーと ②カメラ用のブロワー、そして ③G対策用品を買いました。① ハンディー掃除機&ブロワー充電式です。以前買った電池式のやつが使い物にならなかったので一抹の不安がありましたが、私の用途(机の
去年の春に、左足の小指付け根が腫れて激痛に襲われ、痛風を疑ったことがありましたが、今回も同じところが腫れて痛みが出てきました。 先日、蝋梅を撮りに行った際に結構歩いたのでそのせいかもしれません。今回は小指の付け根の骨?が飛び出して外反母趾のようになって
リハビリを兼ねて品川区民公園に行ってきましたが、暫くご無沙汰している間にすっかり整備されて綺麗になっていました。冗談だと思いますが、なんちゃら山道と書いてありますた(;´Д`)鳩さんです。蝋梅です。満開の蝋梅紅梅です。白梅です。ボケです。ご利用規約ランキング
約3年半ぶりにAdobeStockでの合格率を調べてみましたが、一時期、審査が凄く厳しかったこともあり、案の定開始来の平均合格率は大きく下落しました。⇩⇩は前回調査の結果報告です。 これを書いている時点の通算提出枚数は延べ 12,330枚です。(不合格のものをレタッチ
寒緋桜が咲いていると X(旧Twitter)に流れていたので先日買ったレンズの試し撮りを兼ねて行ってきました。敷地内?の「お稲荷さん」昨夜の強風で、おみくじ掛けの下が悲惨なことに梅の花寒緋桜神社近くの街並み。京急新馬場駅が見えます。
審査通過した画像であっても、後日瑕疵が見つかったなどの理由で削除する事がありますが、過去記事のデータは訂正いたしません。計算が合わなくなることがありますが最新のデータが正しいと思って下さい。注力している業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から
PCが壊れた件やフラッシュが焼けた件、その他色々金がかかることがあって、明るい単焦点は廉価なパナソニックの LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. ブラック にしました。それとケンコーの PRO1D ロータスND8 37mm NDフィルターも発注。 フラッシュは光量を+補正し
役立つ情報シンガポール税務情報に関する詳細解説WebサービスUSENスピードテスト短縮URL事前調査アニメGIF作成商標検索 実務に役立つ計算サイト 電話番号検索@迷惑電話チェック全国銀行個人信用情報センター(本人開示の手続き) New生活情報休日診療(休日夜間当番医)
フラッシュを炊いて撮影した時、発光部にかぶせてあったカバー(ディフューザ?)が黒くなっていたので外してみたら、内側から黒い焦げのようなものがパラパラと落ちてきました。 ボケボケですまそ。後ろにピンが行ってしまいました(;´・ω・)大半の焦げは落ちてしまいまし
下記内容を補足として追記いたしました。『<補足1>過去にはアマゾンや楽天のアフィリ広告を表示しておりました。それらの業者は既に退会しており当該広告は削除いたしましたが、削除し忘れがありましたらご一報いただけると幸いです。なお削除し忘れの広告を踏んでしまっ