ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
不忍池で蓮を撮ってきました
明日は期日前投票に行く予定ですし、その後は天気予報で雨マークが出てますし、台風も発生したようですので、今日行っておいたほうが良いかなと思い、今朝、蓮を撮りに行ってきました。ご利用規約ランキングに参加しています。
2025/07/12 12:46
暑いので涼し気なところへ行ってきました。
場所は自然教育園です。 草木が生い茂っていて涼しいかと思いきや、あまり涼しくありませんでした。なので一回りしたあとは、案内所?の中に退避してますた(^_^;) 自然教育園には所謂山野草と呼ばれる雑草がたくさん生えています。ご利用規約ランキングに参加しています。
2025/07/07 17:23
#ストックフォト 2025年06月の成績
継続的に寄稿している業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 9,900枚 総DL 2,142枚(今月 25枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 10,337枚 総DL 1,323枚(今月 15枚)その他の業者 PIXTA、写真AC、123
2025/07/01 10:00
紫陽花の季節になりました。
飛鳥の小径にてご利用規約ランキングに参加しています。
2025/06/12 20:15
#AdobeStock 無料コレクション
今年は423点の画像にお誘いがきました。今までは1年契約しかありませんでしたが、今年は永続ライセンスというのが新設されていました。 例年ではエントリーする画像を選んでいましたが、今回はお誘いのあった全てを1年と永続の両方にエントリーしておきました。ご利用規
2025/06/03 12:30
#ストックフォト 2025年05月の成績
継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 9,761枚 総DL 2,117枚(今月 35枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 10,191枚 総DL 1,308枚(今月 13枚)その他の業者 PIXTA、写真AC、1
2025/05/19 20:00
薔薇の品種
花撮の際には名札などがあればなるべく撮影するようにしていますが、せっかく撮っても整理を怠って分からなくなってしまうことが多々あります。そこで今度からは、このブログに投稿して保存していくことにしました。今回は旧古川庭園で咲いていた薔薇の品種です。⇩⇩葉っ
2025/05/12 14:00
腰痛は仙骨座りの状態で寝ていることが原因かもしれない(;´Д`)
遠い昔に、寝てると胃液が逆流していて飛び起きるようになりまして、医者に逆流性食道炎と診断され、胃液を止める薬を処方されるとともに、寝るときは右を上にするようにと指導されましたが、寝てるときは寝返りするので、起きた時には反対になっていることもあります。自
2025/05/01 07:00
#ストックフォト 2025年04月の成績
継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 9,548枚 総DL 2,082枚(今月 28枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,984枚 総DL 1,295枚(今月 15枚)その他の業者 PIXTA、写真AC、12
2025/05/01 04:10
ハナエンジュ
世間はGWに突入して皆さん楽しんでいるようですが、僕は楽しもうにも無い袖は振れない状態なので、精々近場を散歩したり動物園や植物園に行く程度です。 ハナエンジュです。ご利用規約ランキングに参加しています。
2025/04/30 13:57
プロフィール
機材を追加したので更新しました。処分した機材は人知れず削除します。ハンドル名 X(Twitter)、Insta、Threads では、現在 ”にゃんげん” のハンドル名を使っています。このブログでは ”くまにゃん”、ストックサイトでは "本気のくまにゃん"(日本語を使えない海外業者
2025/04/20 20:17
パスポートの更新をネットで手続き
マイナカードを作る前はパスポートを顔写真付き身分証明書として使っていました。パスポートは来年早々に期限切れとなるのですが、マイナカードを紛失した際の再発行手続きに顔写真付きの身分証明書が必要との話がありましたので、更新手続きをすることにしました。 今回
2025/04/19 22:45
日比谷公園のネモフィラとチューリップ
日比谷公園のネモフィラが可成り咲いていました。発情してるのか、追いかけっこをしているようでした。
2025/04/09 16:23
#ストックフォト 2025年03月の成績
継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 9,309枚 総DL 2,054枚(今月 19枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,760枚 総DL 1,280枚(今月 15枚)その他の業者 PIXTA、写真AC、12
2025/04/01 00:41
東京港野鳥公園に行ってきましたが、、、
以前、野鳥撮影用に買った超望遠レンズですが、野鳥撮りできる場所が限られることと、腰に負担がかかりそうということで、持ち出す機会が年に数回しかありません。 というわけで、体調が良くなっているこの機会に挑戦してみようと思い立ち、今回は東京港野鳥公園に行って
2025/03/21 23:30
井の頭公園に行ってきました
ここ数日体調がよかったので、代々木公園と井の頭公園に行ってきました。別々の日に行ったのですが、纏めますね。 両公園とも駅を降りてすぐの所にあるので足腰が痛くなるということはなかったのですが、少し歩いていると足が重くなって、引きずるような歩き方になります
2025/03/16 15:33
代々木公園の桜が満開でした
沢山のメジロが吸蜜していましたが、あまりよく撮れませんでした。残念_  ̄ 〇 フウセントウワタと言うらしい。名札を見忘れたのでGoogleさんに聞いてみたら「ナルキッスス・パピラセウス」とお答えがありました。正しいかどうかはわかりません。ミモザご利用規約ランキ
2025/03/09 21:21
江戸川区自然動物園に行ってきました
江戸川区自然動物園は小さな無料の動物園です。公園と庭園が隣接していますので、今日はプレーリードッグに会いに行ったついでに日光浴をしてきました。 ご利用規約ランキングに参加しています。
2025/03/01 21:22
#ストックフォト 2025年02月の成績
継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 9,076枚 総DL 2,035枚(今月 34枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,551枚 総DL 1,265枚(今月 22枚)その他の業者 PIXTA、写真AC、12
2025/03/01 15:22
緋寒桜とメジロ
近所で咲いていた緋寒桜です。メジロが吸蜜していました。ご利用規約ランキングに参加しています。
2025/02/26 22:17
#AdobeStockの審査で却下される写真が大幅に減少!
ムービーはアカンでしたが、スチルのほうは殆ど合格しています。条件が変更になっていなければ、無料使用権を貰えるはずですが、申し込みを躊躇って遅れた時期があったので、その分他の方より遅れると思われます。 先日書いたプリ連写を使ったハクセキレイが飛び立った直
2025/02/07 00:52
近所の公園にて日向ぼっこ
寒いので出たくはないのですが、お日様を浴びないとビタミンDが不足しますし、家にこもっていると精神的にも参ってしまいますので、なるべく外に出るようにしています。先週末は近くの公園でお日様を浴びてきました。公園ではハクセキさんに出会いました。プリ連写機能を使っ
2025/02/02 22:19
#ストックフォト 2025年01月の成績
継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 8,868枚 総DL 1,999枚(今月 23枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,433枚 総DL 1,243枚(今月 15枚)その他の業者 PIXTA、写真AC、12
2025/02/01 01:51
不忍池で日光浴のつもりでしたが、、、
時々日が陰って強い風が吹くので日光浴になりませんでした。少し歩いてはベンチに座ってパシャリ、また歩いては座ってパシャリ、池を端から端まで往復して帰ってきました。アオサギさんです。鴨さんが並んで日向ぼっこをしていました。カワウさんです。食べ過ぎて動けないん
2025/01/27 00:18
e-TAXを使ってみました
今年はスマホを使って e-TAXでやってみました。年金のほか保険会社や証券会社との連携もできるようですが、証券はNISAと特定口座(源泉あり)なので連携はしていません。保険は連携しましたら自動で入力されました。老齢年金と介護保険料も自動で入力されます。2/17から受付
2025/01/26 23:23
品川区民公園で日光浴
品川区民公園で日光浴をしてきました。体調がよかったので多めに歩いたのですが、やっぱ腰に来ます。なんと表現したらいいかわからないけど、痛いというより疲れるという感じ。蝋梅の蕾です。月末には咲くかな?冬桜が咲いていました。
2025/01/13 15:39
#ストックフォト 2024年12月の成績
記載している数値は業者が発表した内容を転記したものです。継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 8,802枚 総DL 1,978枚(今月 20枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,192枚
2025/01/01 13:33
紅葉撮に行ってきましたが、坂道で転んでイタタ (;´Д`)
今日は紅葉を撮りに行きました。いつもはAFで撮るのですが、MFでやってみました。途中、坂道ですっ転んでしまいまして膝を擦りむいて耳が切れてしまいました。 怪我のほうは大したことなくて良かったのですが、ショックだったのは、髪の毛が随分と少なくなってiいることに
2024/12/14 15:55
動画を始めました
写真ACが動画ACを始めたようです。海外サイトは動画も写真も同じサイトなのですが、動画ACでは別でしたので、とりあえず「動画のにゃんさん」のニックネームでアカウントを作りました。 以前、数本の動画を海外業者のサイトにアップしたことがあるのですが、最近写真から
2024/12/07 23:01
ベクターの作者ページが見れなくなりました
先月末にベクターにて拙作ソフト(アプリ)の公開停止手続きを行いましたが、先ほど確認したところ無事停止されていました。今までご利用ありがとうございました。 っで、早速作者紹介ページにその旨を書き込んだのですが、なんと作者紹介ページが外から見えなくなってい
2024/12/04 22:32
日比谷公園で日向ぼっこをしてきました。
例によって同じ姿勢を30分くらい続けると腰と背中が痛くなってくるので、15分座って10分歩いてを繰り返しています。イチョウの葉は結構色づいていました。カエデ(モミジ)の見頃は来週でしょうか?ツツジの園芸品種である若鷺の花。モミジです。ペリカン像ガーデンシクラ
2024/12/01 16:48
#ストックフォト 2024年11月の成績
記載している数値は業者が発表した内容を転記したものです。継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 8,642枚 総DL 1,958枚(今月 31枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,192枚
2024/12/01 00:01
インスタとスレッズは凍結解除されました。
凍結直後に審査を請求していましたが無事凍結解除されました。┐(´д`)┌ヤレヤレご利用規約ランキングに参加しています。
2024/11/30 23:27
インスタとスレッズで垢バンされそうです( ノД`)
インスタとスレッズは両方ともMETA社のSNSですが、コミュニティー違反ということで凍結されちゃいました。他のユーザーに誤解され(或いは悪意で)通報されたとくらいしか考えられません。 とりあえず異議申し立てを行いましたが、うっかり別のメールアドレスで申し立てを
2024/11/21 21:37
天王洲のあたりを散歩してきましたが...
夏の終わりの頃に風邪をひいてしまって2週間くらい寝込んでしまったことがあります。高熱があっても食欲が衰えなかった私ですが、さすがの私も食欲減退で体重が激減し、治ったころには足腰が相当衰えてました。 いつもの散歩は歩くというよりベンチに座って日光浴をし
2024/11/14 13:54
ブログタイトルを変更しました
新:くまにゃんの気まぐれ日記旧: 本気のくまにゃん 気まぐれ日記今後ともよろしくお願いします。
2024/11/10 15:06
#ストックフォト 2024年10月の成績
記載している数値は業者が発表した内容を転記したものです。継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 8,452枚 総DL 1,927枚(今月 25枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,136枚
2024/11/01 00:10
キンモクセイが咲いていました
昨日は期日前投票に行ってきたのですが、途中でキンモクセイを発見!ご利用規約ランキングに参加しています。
2024/10/21 14:29
【重要なお知らせ】拙作アプリの公開終了について
かねてよりお知らせしております「拙作アプリの開発終了と公開終了」について、内容を一部変更して再度お知らせいたします。ユーザー各位に置かれましては必ずお読みくださいますようお願い申し上げます。 なお新たな変更がなければ、このお知らせは公開終了前における最
2024/10/07 12:34
先日、代々木公園に行きました
リハビリを兼ねて代々木公園を散歩してきました。 (数日後に上野に行ったのですが、それは後日投稿します。)写真は原宿門を入って右側にある花壇です。 イチモンジセセリ(?)がサルビア・ファリナセアの花に群がっていました。バーベナタイニー パンパスグラスかな?
2024/10/04 19:55
#ストックフォト 2024年 9月の成績
記載している数値は業者が発表した内容を転記したものです。継続的にアップしている業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 8,403枚 総DL 1,902枚(月間 20枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,026枚
2024/10/01 05:30
嗚呼、カメラのパーツが取れちゃいました。
昼間カメラを弄っていたところ、指の爪がSDカードスロットのカバーについているラバーに引っかかって、ラバーが取れてしまいました。あまりにも簡単に取れたのでΣ( ̄□ ̄ ) 貼りなおしてみたのですがサイズが微妙に合わず端っこが浮いていました。押してみると強めの反
2024/09/28 04:23
次の外出に備えて
いままでコンデジ持出しに使っていた小型のショルダーバッグですが、昔使っていたTHULE製ウエストバッグのインナーがスポット入るようなので、G9+標準ズームの持出しにも使えるのではないかと思い立ち試してみたところ大丈夫そうでした。標準レンズを着けたカメラに加え、
2024/09/22 07:56
ジジイになると体力と気力の衰えが半端ない件
9月になって二週間臥せっていたせいで筋力が衰え、ちょっと歩いただけでヨロヨロしてしまう始末です。歩かなきゃとは思うのですが、残暑厳しいので外出もままなりません。 体力もそうですが、気力の衰えが半端なく、ストックフォト業者への投稿も #AdobeStock と #Shutte
2024/09/16 08:01
#ストックフォト 2024年 8月の成績
記載している数値は業者が発表した内容を転記したものです。注力している業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 8,377枚 総DL 1,882枚(月間 19枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 9,008枚 総DL 1,164
2024/09/01 09:46
だいぶ前に始めたポイ活アプリのStreetbeesですが、
だいぶ前に始めたポイ活アプリのStreetbeesですが、報酬金額が高いのが魅力でしたが、ちょいと面倒くさく感じたこともあって、日本でのサービスを停止する旨の知らせを受け取ったのを機にやめてしまいましたわ (;´Д`)ご利用規約ランキングに参加しています。ポチって頂け
2024/08/31 09:29
東京湾岸を散歩
猛暑でなかなか外に出る機会がありませんでしたが、処暑に入りやっと外に出てみようという気になれる気候になってきました。そういうわけで久々の散歩に出かけました。場所は東京湾が見える青海です。 ご利用規約ランキングに参加しています。
2024/08/27 07:23
ナショナルジオグラフィックのカメラバッグを買いました。
この前買ったピークデザインのエブリデイスリングは型崩れしないし、パナのG9に100-300(換算200-600)を着けてもギリ入るんですが、それ以外のものが殆ど入らないので撮影に出かける際は入らないものをウエストポーチに入れて持ち出しています。 そういうわけで、荷物を
2024/08/10 21:18
為替も株もヤバそうですね(;´Д`)
資産を増すより生活を守る(減らさない)をコンセプトに運用しています。何もしなくても目減りしている現状では、増やさないと生活を守れないのですが、欲張ってスッテンテンになったら目も当てられないので、そういうことにならないようリスキーなことはしないように心が
2024/08/02 09:05
#ストックフォト 2024年 7月の成績
記載している数値は業者が発表した内容を転記したものです。注力している業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活動開始 公開 8,316枚 総DL 1,863枚(月間 32枚) 〇 Shutterstock[ポートフォリオ] 2018年5月から活動開始 公開 8,980枚 総DL 1,148
2024/08/01 04:31
葛西臨海公園のヒマワリ
先程海の写真をシェアしましたが、ヒマワリの花をシェアするのを忘れていました(^^; ヒマワリは一見すると満開のように見えますが、まだ一部だけです。そろそろだとは思いますが、行かれる方は事前のリサーチを忘れずにね。ヒマワリ畑プランターのミニヒマワリ① プラン
2024/07/28 12:01
葛西臨海水族園の屋上から見た東京湾(状態が悪くてスマソ)
葛西臨海水族園の屋上には人工的な池があるのですが、そこから東京湾を臨むと池の水面と海面が融合してちょっと不思議な風景になります。⇩はちょうどミストが出る時間帯に撮ったものです。ご利用規約ランキングに参加しています。
2024/07/28 11:44
夢の島熱帯植物館に行きました...続き
夢の島熱帯植物館の続きです。 食虫植物です。ハナキリンの花 落ちたサガリバナの花カラフルなクズマニアクズウコンインドボダイジュの葉夢の島熱帯植物館の庭ご利用規約ランキングに参加しています。
2024/07/21 07:20
夢の島熱帯植物館に行きましたが...その1
今日は役所で用事を済ませた後、夢の島熱帯植物館まで遠征して花撮してきたんですが、役所に行くとき電車を乗り間違えて引き返し、 新木場駅から熱帯植物館まで歩いている間に迷子になりと散々でした。胡蝶蘭スイレン植物館の庭夢の島公園の風景第五福竜丸が展示されています
2024/07/18 22:17
石は出たかな?
先日来の悶絶もんの痛みは無くなりました。たぶん石は出たと思うけど、腰痛持ちなのでわかりません。結局医者には行きませんでした。私は以前、薬の副作用で死の恐怖を感じたことがありますので、薬はあまり飲みたくありません。腰痛の薬も我慢できないときと外出時に予防的
2024/07/15 10:27
悶絶もんの痛みは尿管結石か?
以前からの腰痛の痛みは我慢できる程度まで弱くなっており、最近では痛み止めを飲むのは、お出かけするときと痛みが我慢できないときだけになっていました。ですが今朝は我慢できないどころではなく、悶絶もんの激痛で起きられませんでした。ちょっとでも身体を動かすと激
2024/07/08 08:04
不忍池に行ってきました
蓮には時期が少し早いかと思いましたが、余り遅くなると熱中症の危険が大きくなりますので、先日の早朝に行ってきました。行ってみて驚いたのは花びらが散ってしまっている花が結構あったことです。時期尚早と思っていましたがひょっとしたら遅かったのかも(;´・ω・) 家
2024/07/06 13:06
#ストックフォト 2024年6月の成績
記載している数値は、自分で集計をとっているわけではなく、業者が発表した内容を転記しているだけです。そのため転記ミスなどの理由から記載内容に矛盾を生じることがありますが、記事の訂正はご容赦ください。注力している業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月
2024/07/01 07:52
腰が崩壊したっぽい
最近外出することが多くなっていますが、ついに今朝の起床時は激痛で起きれなくなってしまいますた。かみさんに手伝ってもらい、数分かけてやっとトイレまで移動しましたが、独り身だったら漏れていたかもしれません(-_-;) ご利用規約ランキングに参加しています。
2024/06/26 13:34
LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. を買いました。
物価高が続いており、今後もこの傾向が続くと思われることや円安が止まらないことなどを考えると資産になりうるカメラ機材は欲しいときに買っておいた方が良いだろうと思い、ここのところ立て続けにレンズを買っています。 先日は100 - 300mmズーム(換算200 - 600mm)の
2024/06/22 22:54
金融資産のポートフォリオ
お上の為替介入にも関わらず円安が進んでいます。金利を上げれば抑えられるのではないかと思いますが、金利が上がれば国債の利払いが大変になりますので、そう簡単に上げられるものではなく、円安傾向は続くと思っています。 円安の影響もあり物価上昇が止まりません。我
2024/06/21 10:29
動きの鈍い被写体で超望遠レンズのテスト
動きの速い鳥さんは撮り難いので、昨日は多摩動物公園に行ってきました。渋谷で井の頭線に乗り換える際に、人身事故で京王線が動いてないというアナウンスがありましたが、とりあえず明大前まで行くことにしました。当日は30度超えの熱さでしたが、京王線明大前駅の待合室
2024/06/15 10:03
超望遠レンズを買いました。の続きです。
書きかけのまま公開してしまっていたので直しました。(2024/06/13)テストがてら葛西臨海公園に行ってきました。ここは水族園のリニューアル工事で自然保護区の一角が無くなるかもしれないとの噂を聞きましたので、今のうちに行ってきました。水族園のホームページをみまし
2024/06/13 01:39
超望遠レンズを買いました
買ったのは、Panasonicの LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II /POWER O.I.S. です。フルサイズ換算で200 - 600となります。OM SYSTEMの ED 75-300mm F4.8-6.7 II BLKと迷ったのですが、⇩の3点が決め手でパナに軍配が上がりました。 ①パナ製のほうが若干明るい ②防塵
2024/06/11 14:30
青海のアジサイロードに行ってきました
行ってきたといっても 30分くらいパシャパシャ撮ってきただけですが(^^;ご利用規約ランキングに参加しています。
2024/06/07 12:39
王子の方で紫陽花を撮ってきました。
ご利用規約ランキングに参加しています。
2024/06/01 12:28
#ストックフォト 2024年5月の成績
審査通過した画像であっても、後日瑕疵が見つかったなどの理由で削除する事がありますが、過去記事のデータは訂正いたしません。計算が合わなくなることがありますが最新のデータが正しいと思って下さい。注力している業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から活
2024/06/01 09:34
2024/06/01 08:54
アジサイが咲き始めました
近所でアジサイが咲き始めました。 ご利用規約ランキングに参加しています。
2024/05/22 14:52
久々に井の頭公園に行ってきました
今回は早朝から出かけたのですが、腰の薬を飲み忘れたせいか途中で動けなくなってしまいました。カミさんに水を買ってきてもらって薬を飲み、30分くらいした頃から少し動けるようになりました。 井の頭公園には珍味の自販機が置いてあるのですが、中身が少し変わっていた
2024/05/17 14:55
フラッシュを買いました
大分前に焼けてしまったパナ純正フラッシュ(短時間での連続発光が原因らしい)ですが、光量落ちが酷いのでずっと使うのを控えて屋外での風景や花撮に専念していたのですが、これから夏になると屋外での撮影は厳しいだろうなろ言うことで、遂に買い替えを決断しました。夏
2024/05/05 22:22
#ストックフォト 2024年4月の成績
2024/05/01 06:06
ビタミンDを補給してきました
先日は、葛西臨海公園でビタミンDを補給してきました。以前は公園を入ったら左に曲がってサンクチュアリの方に向かっていたのですが、一回りすると結構な距離がありますし、望遠レンズも持ち出してないので海辺で日光浴をすることにしました。 旅客機が飛んでいました。結
2024/04/27 01:49
久々の資産管理ネタです
株式 新NISA(以下、新を付けずにNISAと記す)で買付可能になってすぐにAI関連や半導体関連をNISAで買いました。既に持っていた株も一旦売ってNISAで買いなおしました。っで、1年間株を枕にと思っていたのですが、結局は回転売買でNISA枠を使い切ってしまいました。利益は
2024/04/20 21:32
桜は咲きましたが、、、
やっとソメイヨシノが満開になりましたが、明日以降も雨が続くようなので、今日しかないだろうと思い出かけました。ご利用規約ランキングに参加しています。
2024/04/07 00:08
#ストックフォト 2024年3月の成績
忘れてて遅れちゃいますた(^_^;) 審査通過した画像であっても、後日瑕疵が見つかったなどの理由で削除する事がありますが、過去記事のデータは訂正いたしません。計算が合わなくなることがありますが最新のデータが正しいと思って下さい。注力している業者〇 AdobeStock[
2024/04/06 16:59
先日、両国に行ってきました
本当は、隅田川の沿いの花壇を撮りながら浅草に向かって歩こうと思っていたのですが、川までたどり着く前に「グキ」っと来ちゃって断念、国技館前からUターンして帰ってきました。両国江戸NOREN内の店舗お相撲さんの絵が描かれたマンホールの蓋国技館前の花壇櫓国技館の切
2024/04/01 10:32
今年初めてのGを目撃((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
本日、駅のホームにて踏みつぶされたと思われる巨大なGを発見しました。なんか年々出てくるのが早くなっているような気が...(;'∀') ご利用規約ランキングに参加しています。
2024/03/30 19:58
Winアプリ開発終了のスケジュール(延長しました)
一か月では短いと思ったので11月末までに延長しました。ご利用中の方のサポートは可能な限り続けるつもりです。終了の理由は⇩に加えて老化による体調不良と気力の低下などです。2024年11月末 にベクターにて公開停止の手続きを行います。12月初旬には公開が停止されるは
2024/03/29 04:09
デイジー
近所の花壇に咲いていたデイジーです。 ご利用規約ランキングに参加しています。
2024/03/17 23:25
数年ぶりの大井ふ頭中央海浜公園
久々に大井ふ頭中央海浜公園に行ってきました。昔はニャンコが沢山いて楽しい場所でしたが、最近ではだいぶ数が減ったという噂です。一匹見かけましたが、柵の向こうに行ってしまい可愛がらせてもらえませんでした。柵の向こうは鳥獣保護区です。道の向こうにはバーベキュ
2024/03/15 21:20
ピークデザインの #エブリデイスリング #6L を買いました
今まで使っていたピークデザインのエブリデイスリング3Lのファスナーがボロボロになってきたので、倍の容量の6Lを買いました。 外見とか内部の様子とかは今まで多くの方がレビューされてますのでそちらをご覧ください。3Lとの横からの比較写真のみ掲載しておきますが背
2024/03/12 00:19
お気に入りの #エブリデイスリング 3L がぁぁああ~
ピークデザインのエブリデイスリング 3L ですが、買ってから3年半くらいで写真のような状態になりました。 ちょっとしたお出かけには便利で気に入っているのですが、気になってしょうがないので悶々としています。ご利用規約ランキングに参加しています。
2024/03/08 16:09
Adobe Creative Cloud への無料アクセス権を頂きました。
今年も⇩の Adobe Creative Cloud への有資格者向け1年間無料アクセス権を頂きました。これは一定の条件を満たすと、⇩の一つを一年間無料で使えるというサービスです。具体的な条件は分かりませんが、以前ググった時に審査合格率と合格枚数が一定値以上だったように記憶
2024/03/04 01:16
#ストックフォト 2024年 02月の成績
審査通過した画像であっても、後日瑕疵が見つかったなどの理由で削除する事がありますが、過去記事のデータは訂正いたしません。計算が合わなくなることがありますが最新のデータが正しいと思って下さい。注力している業者〇 AdobeStock[ポートフォリオ] 2017年7月から
2024/03/02 21:49
痛風ではなかったようなんで葛西臨海公園にGO
腫れは3日で引き、若干の違和感があるものの痛みも無くなりました。痛風だと一週間くらい激痛だそうなんで多分区民公園に行った際に歩きすぎたのが原因でしょう。シランケド そういうわけでリハビリを兼ねて葛西臨海公園に行ってきましたが、数日寝たきり状態だったためか足
2024/02/17 13:25
清掃用品とG対策用品を買いました。
ここ数年は殆ど通販に頼っています。今回は ①ハンディー掃除機&ブロワーと ②カメラ用のブロワー、そして ③G対策用品を買いました。① ハンディー掃除機&ブロワー充電式です。以前買った電池式のやつが使い物にならなかったので一抹の不安がありましたが、私の用途(机の
2024/02/15 15:33
スワ!痛風か? -- 2回目
去年の春に、左足の小指付け根が腫れて激痛に襲われ、痛風を疑ったことがありましたが、今回も同じところが腫れて痛みが出てきました。 先日、蝋梅を撮りに行った際に結構歩いたのでそのせいかもしれません。今回は小指の付け根の骨?が飛び出して外反母趾のようになって
2024/02/14 23:08
品川区民公園に行ってきました
リハビリを兼ねて品川区民公園に行ってきましたが、暫くご無沙汰している間にすっかり整備されて綺麗になっていました。冗談だと思いますが、なんちゃら山道と書いてありますた(;´Д`)鳩さんです。蝋梅です。満開の蝋梅紅梅です。白梅です。ボケです。ご利用規約ランキング
2024/02/08 18:16
AdobeStockの審査合格率が下落で_  ̄ ○
約3年半ぶりにAdobeStockでの合格率を調べてみましたが、一時期、審査が凄く厳しかったこともあり、案の定開始来の平均合格率は大きく下落しました。⇩⇩は前回調査の結果報告です。 これを書いている時点の通算提出枚数は延べ 12,330枚です。(不合格のものをレタッチ
2024/02/04 15:11
荏原神社に行ってきました
寒緋桜が咲いていると X(旧Twitter)に流れていたので先日買ったレンズの試し撮りを兼ねて行ってきました。敷地内?の「お稲荷さん」昨夜の強風で、おみくじ掛けの下が悲惨なことに梅の花寒緋桜神社近くの街並み。京急新馬場駅が見えます。
2024/02/02 15:07
#ストックフォト 2024年 01月の成績
2024/02/01 00:24
LEICAは諦めるしかない模様( ノД`)
PCが壊れた件やフラッシュが焼けた件、その他色々金がかかることがあって、明るい単焦点は廉価なパナソニックの LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. ブラック にしました。それとケンコーの PRO1D ロータスND8 37mm NDフィルターも発注。 フラッシュは光量を+補正し
2024/01/30 22:46
お気に入りのサイト
役立つ情報シンガポール税務情報に関する詳細解説WebサービスUSENスピードテスト短縮URL事前調査アニメGIF作成商標検索 実務に役立つ計算サイト 電話番号検索@迷惑電話チェック全国銀行個人信用情報センター(本人開示の手続き) New生活情報休日診療(休日夜間当番医)
2024/01/30 21:40
フラッシュが焦げちゃいました(;´・ω・)
フラッシュを炊いて撮影した時、発光部にかぶせてあったカバー(ディフューザ?)が黒くなっていたので外してみたら、内側から黒い焦げのようなものがパラパラと落ちてきました。 ボケボケですまそ。後ろにピンが行ってしまいました(;´・ω・)大半の焦げは落ちてしまいまし
2024/01/29 18:20
ご利用規約を更新しました。
下記内容を補足として追記いたしました。『<補足1>過去にはアマゾンや楽天のアフィリ広告を表示しておりました。それらの業者は既に退会しており当該広告は削除いたしましたが、削除し忘れがありましたらご一報いただけると幸いです。なお削除し忘れの広告を踏んでしまっ
2024/01/26 10:15
拙作Winデスクトップアプリのサポートに関するお知らせ
先日お知らせ致しましたが、 開発環境に問題が生じているのでアップデートを伴うサポートを停止しています。 ⇧アップデートを伴わないサポートは行っています。トップページに戻るポチって頂けると有り難いです。↓↓
2024/01/26 09:54
カミさんのWindows PCが壊れますたので...
7年くらい使ってたんで是非に及ばず。このご時世、新しいのを買うのは勿体ないということで、私が去年買ったASUSの Chrome Bookを差し上げました。ASUS製に特に不満があったわけではないのですが、LENOVO製を試してみたいという思いもあり、Lenovo製の Chromebook/ IdeaP
2024/01/23 16:09
拙作Winデスクトップアプリの開発ツールに異変が(;´・ω・)
去年の夏、PaintShop Proのバージョンアップに失敗して以来、下記ファイルが見つからないというエラーで幾つかのデスクトップアプリの新規インストールやアップデートができない状況に陥っていますが、ついに開発ツールのアップデートもできなくなりました。 VisualC++ 20
2024/01/19 14:34
日比谷公園に行ってきました
チューリップが咲いていると聞いたので行ってきました。今回は出かける前に薬を飲んでシップも貼っていきました。そのためか強い痛みは出ませんでした。っが、足腰がだいぶ弱っているようで、片膝をついて撮影していたら立てなくなり、醜態をさらしてしまいました💦 全て
2024/01/13 22:34
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、本気のくまにゃんさんをフォローしませんか?