インド人と日本人の、 ろう国際夫婦。 日本在住、時々インド文化。 3年前はカナダ、 2年前はインドに 住んだため過去記事あり。
インドまで来てくれた私の家族を観光案内。そんな時、上の甥っ子が言葉を発した。「トイレに行きたい」これに私は焦った。この周辺にモールやスーパーなどがなく、トイレがあまりない。こうなったら、駅に行くしかない。たまたますぐ近くに駅があったので、私が先に駆けつけ
インドのバレンタインは、男性から女性に贈り物をする。実はインドではバレンタインウィークというものがあって、これがロマンチック。 2月7日 Rose Day(バラの日)2月8日 Propose Day(告白の日)2月9日 Chocolate Day(チョコレートの日)2月10日 Teddy Day(テディベアの日)2月
数年前、インドへ留学すると、私の母に伝えた時。 母は不思議そうな顔をしていた。 そして、こう話した。「不思議やわぁ。 実はあんたのお父さんも学生の頃、インドを旅するのが夢やったんよ。 私とお父さんが出会った頃、お父さんは「お金を貯めてインドに行きたい」と
インドに着いてから、結婚式の打ち合わせや衣装探しで休む暇がない日々。続くハプニングも止まらない。無事結婚式を挙げられるのか不安いっぱい。お義母さんのチャイに救われています。インド出発日へ遡って、空港で友人夫婦と待ち合わせ。 友人夫婦は、インドを旅してから
夫の配偶者ビザ。初めての申請は、かなり神経を使った。婚姻の手続きはできても、在留ビザ申請は最大の難関。配偶者ビザの重要なポイントは、・偽装結婚ではないこと・継続的安定な収入があること当時の私たちの問題点がこちら。 ・インドから帰国したばかりの私は無職だっ
インドに住んでいた時、ある夢を見た。家族旅行でインドに来ていた。不思議なことに、私の両親は若く、私たちは小学生だった。小学生の私は、なぜかインドを知っているようで、家族をインドのあちこちへ案内していた。この時の私は、家族にインドをいっぱい見せたいと興奮し
「ブログリーダー」を活用して、インド嫁さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。