chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴのこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/10

arrow_drop_down
  • 親族写真はいらない派が多い?メリット・節約方法を実際の花嫁が解説

    最近「結婚式で親族写真はいらない」という声が多くなっていますが、実際に親族写真を撮影した私が結論を言わせていただくと、親族写真は絶対に撮った方が良いです!親族写真を撮るメリットと節約方法を解説していきますので、迷っている方はご参考ください♪

  • ベールダウンの意味は「花嫁が0歳に戻る」*母親が行う深い意味とは?

    “ベールダウン”は新婦のベールをお母さまがおろす儀式ですが、「母親が手伝う最後の身支度」や「花嫁が0歳に戻る」などの意味が込められているのをご存知でしたか?今回は、そんなベールダウンの意味を詳しく解説していきたいと思います*

  • 結婚式の招待状を手作りする際の8つのポイント&おすすめサイト3選

    招待状はゲストへ最初に届けるおもてなしのアイテムですし、やっぱり特別なものにしたいですよね!最近では招待状を手作りする方が多くなってきています♪今回は、招待状を手作りする際のポイントとおすすめサイトを紹介していきます♪

  • バージンロードは“花嫁の一生”を意味する?由来や歴史などを解説

    バージンロードを愛する人と歩く・・・女性なら、絶対に夢見るワンシーンですよね。そんなバージンロードですが、ただの教会の道ではなく“花嫁の一生”を表すものだとされており、素敵な意味や由来、歴史があります。これから結婚式を挙げるという方は、そん

  • フラワーシャワーの意味は魔除け?正しいやり方や準備方法を解説!

    フラワーシャワーには“新郎新婦を祝福する”という意味の他に“魔除け”の意味があるって知っていましたか?今回は、そんなフラワーシャワーの意味や準備方法、やり方などを一挙解説していきます!

  • 披露宴のお料理はいくらのコースにした?卒花が体験談と選び方を伝授

    ゲストには美味しい料理を振る舞いたいけど…“お料理の相場”や“先輩花嫁がどれくらいの値段のコースにしたのか”など、気になることがたくさんあるはず。今回は、実際の花嫁が決めた披露宴のお料理のレポートをレビューしていきたいと思います♪

  • 【披露宴】お料理の相場は2万円?値段や品数の平均を調査!

    ゲストへのおもてなしの気持ちが直接伝わるものと言えば、やっぱりお料理ですよね!新郎新婦にとって、 披露宴のお料理の相場金額 コース料理で出てくる品数など、気になるポイントってたくさんあると思います。今回は、披露宴のお料理の相場や品数など

  • チャペル内でのフラワーシャワーのメリット・デメリットを経験者が解説!

    フラワーシャワーは基本的には外で行われることが多いですが、中には“チャペル内”でのフラワーシャワーを検討している方も多いのでは?今回は、実際にチャペル内でフラワーシャワーを行った経験者がメリット・デメリットをまとめていきたいと思います!

  • ナイトウェディングの卒花が語る!夕方挙式のメリット・デメリット

    特に最近は昔に比べて“ナイトウェディング”が人気になってきていますが、夕方からの結婚式にはどんなメリットがあるのでしょうか?今回は、実際にナイトウェディングを行ってみたメリットやデメリットをまとめていきたいと思います。

  • 持ち込み禁止の式場でドレスを持ち込む方法・交渉術を卒花が伝授!

    実際に結婚式をしてみて思ったのですが、“ドレスの持ち込み”って禁止をしている会場が本当に多いですよね。私の式場でもドレスの持ち込みが禁止されていたのですが、私はドレスの持ち込みに成功しています。実際に私が試みた交渉術を紹介していきます!

  • 持ち込みカメラマンはブライズルームの入室禁止!お支度ショットを撮る方法は?

    外注でのカメラマンの持ち込みを検討している花嫁も多いのでは?持ち込みカメラマンはブライズルームやメイク室の入室が禁止されていることがありますが、お支度ショットを撮る方法はいくつかあります。諦めずに、素敵なお支度ショットを撮影しましょう!

  • エマリーエの試着・購入レポート!プレタポルテの値段や対応は?

    実際にエマリーエのドレスをプレタポルテで購入した花嫁が、エマリーエサロンでの試着&購入レポートをまとめていきます♪エマリーエのドレスの購入やレンタルを検討している方の参考になれば嬉しいです♪

  • やまとなでしこのドレス*エマリーエの11つの魅力を卒花が解説!

    “運命のドレス”は決まりましたか?私は、運命のドレスに「エマリーエ」を選びました。今回は、実際にエマリーエのドレスを選んで…エマリーエサロンに通ってみて感じた“エマリーエの魅力”について、みなさんに共有させていただければと思います♪

  • ウェディングドレスの購入方法の種類は3つ!購入前の注意点とは?

    ウェディングドレスは基本的にレンタルを選ぶ方が多いですが、中には購入を考えている方も多いはず。ウェディングドレスの購入方法には3つの種類があります。どんな購入方法があるのか、実際にウェディングドレスを購入した花嫁が説明していきます♪

  • 【11月】8万円分のギフト券が貰えるお得情報【キャンペーン情報】

    プレ花嫁必見の11月最新のお得なキャンペーン情報をまとめました♪11月は特にお得な情報が盛りだくさん!キャンペーンを活用して、お得に結婚式準備を進めていきましょう♪※こちらのページは随時更新していきます。(11月11日最新)

  • 入籍のタイミングっていつにした?卒花の体験談まとめ

    入籍って、いつにしようか“タイミング”を決めるのがなかなか難しいですよね。世の夫婦たちは、どうやって入籍のタイミングを決めているのでしょうか?今回は、私の体験談含め、“入籍のタイミングを決めた卒花の体験談”をまとめていきたいとおもいます!

  • 4つの挙式スタイルの違いを解説!希望の結婚式の選び方とは?

    挙式には、キリスト教式、神前式、仏前式、人前式の4つのスタイルがあるのをご存知ですか?どのスタイルを選ぶかによって、挙式の雰囲気や進行方法がガラリと変わります。実際に挙式を経験した花嫁が、4つの挙式スタイル違いや選び方を紹介していきます♪

  • ブライダルフェアは何件も回るべき!式場探しで後悔した体験談

    「式場見学って何回行けばいいんだろう?」と悩んでしまう方も多いはず。結論を言うと、ブライダルフェアは納得するまで何件も回るべきです。卒花である私が“1件のみの式場見学で後悔をした話”や“フェアは何件も回るべき理由”をまとめていきます。

  • 入籍祝いのプレゼントにお返しって必要なの?相場や注意点とは

    入籍祝いとしてプレゼントをもらうと、「お返しどうしよう」とついつい考えてしまいますよね。入籍祝いのプレゼントにお返しって必要なのでしょうか?相場や注意点も一緒にまとめながら解説していきたいと思います♪

  • 結納をせず両家顔合わせだけで済ませるメリット・デメリットとは?

    最近では結納よりも“両家顔合わせ”の方が人気なような気がしますが…実際、結納をせず両家顔合わせだけで済ませるのにはどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?今回は、結納と両家顔合わせの違いも合わせて解説していきたいと思います!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴのこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴのこさん
ブログタイトル
こだわり花嫁*ぴのこの結婚式ブログ
フォロー
こだわり花嫁*ぴのこの結婚式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用