皆さんこんにちは ! 今日もお仕事お疲れ様です。あなたがビジネスパーソンとして職場生活を送っていく上で多少なりともお役に立つと思える事柄を<人>を中心に申し上げていきます。よろしくお願いします。(研修講師『寺子屋ラッキー』)
「企業は人なり」と申します。あなたの会社でも職場内研修を重視されていると思います。ただ、『人の育成』は手間と時間がかかるため一朝一夕にはいかず、理想通りにはいかないように思えます。そこで、業種・業態・企業規模を問わず、あなたがビジネスパーソンとして職場生活を送っていく上での参考にして頂けるよう更新していきます。どうぞよろしくお願いします。(研修講師『人材教育研究所』)
『社員教育』 (別記 6 ) 「成長を促すフィードバックの仕方」
ID:8559fx寺子屋ラッキー 部下を育てるためにはフィードバックをしっかり行うことが大切です。フィードバックをすることで部下が自分の立ち位置や影響力を理解するきっかけにもなり、さらにレベルアップを目指すことへと繋がります。部下のフィードバックをしっかり行い『
地域タグ:富士見市
『社員教育』 (別記 5) 「会社経営に重要なリーダーシップとマネジメント」
ID:8559fx寺子屋ラッキー 会社経営をしていく上で組織をまとめるリーダーシップ能力とマネジメント能力は重要です。リーダーシップとマネジメントは会社が目指す目標に向かって組織を引っ張っていく上で大切なものですが、どちらも同じ役割を担っているわけではありませ
地域タグ:富士見市
『社員教育』 (別記4) 「管理者に求められる能力の自己診断」
ID:8559fx寺子屋ラッキー アナログ時代から上級上司と部下の間で板ばさみ状態になり、頭を抱えている管理者の方は数多くおいいでです。そういった方々に向けた管理者研修も各所で行なわれていますが、管理者研修を受ける前に、まずは「管理者に求められる能力」の現状を振
地域タグ:富士見市
『社員教育』 (別記3) 「期待されるリーダーの条件とは ?」
ID:8559fx寺子屋ラッキー 職場には管理者および監督者をはじめ組織のリーダーは様々な役割を持った人がいます。ここでは職場第一線リーダー(管理者)に焦点を当てることとします。 リーダーは組織にとって大事な役割を担っています。そのため期待されるリーダーを目
地域タグ:富士見市
『社員教育』 (別記 2) 「社員研修をマンネリ化させないために」
ID:8559fx寺子屋ラッキー 経営環境が厳しい中、若手社員を育てるための新人研修や中堅社員のためのリーダー研修など、オンラインで社員研修や講演会を取り入れる企業もあるでしょう。 ところが、繰り返し研修を行うことでマンネリ化してしまうケースも少なくあ
地域タグ:富士見市
ID:8559fx寺子屋ラッキー 社員教育(研修)を行なうことでどのようなメリットが得られるのかをまとめてみました。 1.離職率を低下させる。 社員教育がしっかり実施されていないということは、ステップアップが図れないのではないかとい う不安に繋がります
地域タグ:富士見市
『管理者研修』 (11) 「指示(命令)の受け方は 記憶に頼らず 記録に頼ろう」
ID:8559fx こんばんは。以下は【部下・後輩指導のヒント】です。対面職場を想定していますが、テレワーク職場も基本は同じです。 1. 上司から名前を呼ばれたら直ぐに、できれば明るく元気よく「はいッ⤴」と気持ちの良い返事で「お呼びでしょうか?」と上司の席
地域タグ:富士見市
『管理者研修』 (10) 「管理スキルとしての人間関係能力の意義について」
ID:8559fx 管理に必要とされる三つのスキルの一つに<Human・ Skill>があります。職場は仕事をするところであり、「仲良しクラブ」ではありません。それでもあなたの職場には該当しないでしょうが、仮にサラリーマン人生の大半を過ごす職場が人間関係の悪い職場だとし
地域タグ:富士見市
『管理者研修』 (9) 「権限は職務権限規程に照らし より多く部下へ委譲しよう」
ID:8559fx管理者が部下に仕事を任せることは言い換えると責任を与えることになります。では、『責任』とは何か? 与えられた仕事を成し遂げるということです。このことを自覚し実行している管理者は責任感の旺盛な人だと言われます。 したがって、成すべき仕事をいい
地域タグ:富士見市
『管理者教育』 (8) 「命令の与え方が 言語明瞭でも意味不明では 部下は戸惑う」
ID:8559fx 管理者の中には部下に仕事をさせる時の命令を権力の象徴か管理者の特権でもあるかのような錯覚をしている人がいます。命令とはそういうものではありません。組織論での学問的意味付けは別として、命令は管理者が望んでいるように仕事を進めるために出されるもの
地域タグ:富士見市
ID:8559fx その管理者は目標レベルを部下の能力を基準にしあまり高すぎたり低すぎたりしないような指導をしています。それらはどちらもやる気を失う元になるからです。また具体的定量的なものを目標にさせるように現在やっている仕事をさらに横に広げレベルの高いものに挑戦
地域タグ:富士見市
ID:8559fx こんにちは。 さて、米国の行動科学で知られるダグラス・マクレガーによって提唱された『動機付け理論』に「X理論・Y理論」があります。「性善説・性悪説」との違いは専門書でお調べ下さい。その点管理者の中にはX理論に近い部下は生まれつき仕事が嫌いだか
地域タグ:富士見市
『管理者研修』 (5) 「人間にはマイナスをプラスにする特性がある」
ID:8559fx こんにちは。お暑うございます。 さて、「人間とは何か?」。人間の潜在能力、その研究に一生を費やした心理学者にアルフレッド・アドラーがいます。彼は人間の最も驚くべき特性の一つはマイナスをプラスに変える力であるといっている。マイナスとは欠点、短
地域タグ:富士見市
ID:8559fx こんにちは。今回のテーマはとても大きく軽く一冊の本になります。ブログ一回で安易に採り上げる内容ではありませんが、無理を承知で「寺子屋」としての考えを申し上げます。情報過多の時代、興味・関心のある方は書籍等で研究なさって下さい。 働き方改
地域タグ:富士見市
ID:8559fx おはようございます。人はなぜ働くのか? こういう質問をするとそれは食うため生きるためだという答えが返ってきます。まったくその通りです。あなたご自身もおそらくそうでしょう。ところが「人はパンのみに生きるにあらず」、という言葉もあります。働く目的は
地域タグ:富士見市
ID:8559fx ご無沙汰しています。「寺子屋ラッキー」と申します。近頃思うところがありブログを再開することとしました。開設当時と同じく職場生活で多少なりともお役に立つと思える事柄を、人を中心に申し上げていきます。 さて、戦後のラリーマン(男性)は、50歳定
地域タグ:富士見市
こんにちは。管理者にとってぜひとも必要なものの一つに「バイタリティー」があります。バイタリティーとは何でしょうか? それは旺盛な<生命力・活力・生活力・持続力>などのことです。こうした力をもっている管理者はどんな苦境に陥ってもそれを跳ね返す、不屈の精
地域タグ:富士見市
こんにちは。管理者は自分に割り当てられた仕事を部下を通して成し遂げる責任があります。そのために必要な能力の一つに説得力があります。 説得力というのは自分の信念や部下に期待していることあるいはアイデアなどを相手に話し納得させ行動させる能力のことです。
地域タグ:富士見市
こんにちは。おくつろぎでしょうか。 さて、御社では経営の基本方針あるいは年度方針などが全社員に示されていると思います。ところがそれらがどんなに名文句で飾られていてもそれが実行されなかったり方針が実現されなかったりしていれば絵に描いた餅と同じことになり
地域タグ:富士見市
こんにちは。 あなたは現在何かの仕事の責任を持ち、それを毎日実践していることと思います。では、一体その仕事は何の『目的』でやっているのでしょうか? どのような会社でもその企業なりの目的があります。それは総論的な言い方をすると<収益性>と<社会
地域タグ:富士見市
『社員教育』 (10) 「このご時世を勘案し 職場で否定の肯定は通用するか」
おはようございます。 さて、ペットだけでなく人は誰でもあるがままの自分を受け入れ、理解して欲しいという気持ちが大変強いものです。仮に人から拒否されると場合によっては命にかけてでもそれを守ろうという態度を取るものです。ですから『人間関係』を良く
地域タグ:富士見市
『社員教育』 (9) 「人は一人では生きられない。ビジネスパーソン成功の鍵」
おはようございます。ビジネスパーソンは仕事の上で成功したいという欲求を人それぞれにお持ちだと思います。ではその<成功の扉を開く鍵>は一体どこにあるのでしょう。また、誰が持っているのでしょうか? それはあなたご自身にはありません。あなた以外の人が持ってい
地域タグ:富士見市
『社員教育』 (8) 「職場の人間関係に配意する理由(ワケ)とは?」
こんばんは。 職場には色々な人がいます。しかもその人たちは一人として同じではありません、年齢、性別、物の考え方、働きぶりなどみんな違います。またある刺激に対する反応も人様々です。しかもその人たちはみんな誰よりも自分が大事であり、自分に「関心」が深い
地域タグ:富士見市
『社員教育』 (7) 「社員の必要性から大別する 四段階とは?」
こんにちは。 ときに、大学の成績表が「優 良 可 不可」の四段階に分かれていた時期が長らくありました。同じく社員もその必要性から強引な分け方をすれば、(1)いなくては困る社員、(2)いた方がいい社員、(3)いてもいなくてもいい社員、(4)いては困る
地域タグ:富士見市
おはようございます。 さて、プロという言葉はあなたももよく聞いていると思います。プロという言葉はプロフェッショナルを略したもので職業的専門家という意味です。芸能界やスポーツの世界などでよく使われています。プロの歌手、プロ野球の選手、プロゴルファーなど
地域タグ:富士見市
こんにちは。自分の職業に対する考え方は十人十色、各人各様です。しかしそこには原則的に共通した正しい物の考え方があると思います。それが職業理念です。では、正しい職業理念とはどういうものでしょうか? 次の話の出典はイソップ寓話のようですが、今では場所を
地域タグ:富士見市
こんにちは。 私たちが働く目的は色々な欲望を満たすためであり、それが生きがいに通じるものだということはお分かり頂けたと思います。しかし現実問題としては欲望を満たすための行動がいつでも満足する結果になるとは限らないということです。むしろ多くの場
地域タグ:富士見市
「管理者研修講師」 (45) 「能力開発も当面のゴールを設定し具体化しよう」
こんにちは。 さて、スタートラインに並んだランナーが、スターターの合図でスタートしたとします。ところが、何故かそのレースには目標がありません。切るべきテープが張られていないのです。選手たちは100M走るのか、200M走るのか、あるいは1㎞走るのかが全く分
地域タグ:富士見市
「管理者研修講師」 (44) 「部下が職務に専念できるよう、できればラポール(ト)をかけることにも意識を向けよう」
こんにちは。これまでも「態度」については取り上げてきました。良きにつけ悪しきにつけその形成要因があるものですが、それが何かは本人でさえ分からないことがあるものです。そのため部下によっては、管理者に対して圧迫感や緊張感あるいは嫌悪感などを抱く人が、数
地域タグ:富士見市
「話し方研修講師」 (60) 「機会を捉え相手を認め 風通しの良い職場風土を形成しよう」(その2)
こんにちは。 さて、世の中は面白いもので好ましい『人間関係』は、与えるものと受け取るものとのバランス(GIVE & TAKE )の上に成り立っています。こちらが挨拶をすれば相手も挨拶のお返しがあります。こちらが知らん顔をしていると、相手も同じような態度をとり
地域タグ:富士見市
「話し方研修講師」 (59) 「機会を捉え相手を認め 風通しの良い職場風土を形成しよう」(その1)
ID:8559fx おはようございます。あなたもご存知の通り自然科学の世界には、アルキメデスの原理、万有引力の法則、慣性の法則といった「原理」があります。原理は応用を利かすことはできるが普遍妥当性があり、人の力によって変えることはできません。 これに対し人
地域タグ:富士見市
「管理者研修講師」 (41) 「叱り方の第二ステップ 『忠告』のポイント」 (その3)
ID: 8559fx こんにちは。前回に続けます。II.第二ステップ 『忠告』 (その3) 3.サポート型 これは、「私に役立つことがあれば、遠慮なく言ってきなさい」とか、「君の力になれるなら、 私はぜひ支援したいと思っている」といった言葉を添
地域タグ:富士見市
「管理者研修講師」 (40) 「叱り方の第二ステップ 『忠告』のポイント」 (その2)
ID: 8559fx こんにちは。ここのところ「叱り方」をテーマにブログ記事を更新しています。 人を叱る場合に気を付けることは、前回申し上げた通り相手の『人格』を尊重することです。〝油断〟すると逆効果を招きます。 例えば母親が子供を叱る場合、お兄ちゃんお
地域タグ:富士見市
「管理者研修講師」 (39) 「叱り方の第二ステップ 『忠告』のポイント」 (その1)
ID:8559FX こんにちは。家庭では子供を職場では部下を対象として、『可愛くば 褒めて叱って育てよう』をテーマに話し方における「叱り方」の働きと目的について前回から申し上げています。II.第二ステップ 『忠告』 (その1) 叱責の第二段階は『忠告』です。
地域タグ:富士見市
「管理者研修講師」 (38) 「叱り方の第一ステップ 『示唆』のポイント」
ID: 8559fx こんにちは。今の若手社員は、家庭では親から学校では先生からも叱られた体験が少ないため、上司の叱り方によっては〝パワハラ〟と受け止められ、若手社員の退職要因の一つにならないとも限りません。そうなっては本人はもとよりのこと、人材とすべく育成し
地域タグ:富士見市
「話し方研修講師」 (46) 「常に揺れ動く 聞き手の心理に意識を向けよう」
ID:8559fx 長話についてユーモア作家のマークトウェンは、彼の物語の中で皮肉に語っています。「ある日曜日の朝、説教者が改宗に向かって中国伝道事業の寄付金募集のスピーチを始めた。聴衆は熱烈な訴えに感動した。私は25ドルの献金を決意した。説教者の話は続いた
地域タグ:富士見市
「話し方研修講師」 (45) 「話し方にも状況対応により 変化を持たせよう」
ID:8559fx こんにちは。時代の流れにはテンポがあり、私たちの話の流れにもテンポがあります。王朝時代の王宮人の話し方に、おそらく雅やかでスローテンポであったことでしょう。現代の若い世代の話し方はドライな早口に変ってきました。多忙なビジネスマンの会話は簡潔
地域タグ:富士見市
「社員研修講師」 (11) 「人だけが無限の可能性を内在する価値ある経営資源」
ID:8559fx あなたは現在何らかの担当業務の責任を持ち、それを毎日実践なさっていることと思います。一体その仕事は何の目的でやっているのでしょうか? どんな会社でもその企業なりの目的があります。それは総論的な言い方をすると<収益性>と<社会性>です。つま
地域タグ:富士見市
「社員研修講師」 (10) 「相手を尊重し 働きやすい職場風土を形成しよう」
ID:8559fx おはようございます。 普通、人は誰でも自分が一番可愛いいものです。ですからその可愛いい自分のプライドを高めてくれる人がいればその相手にも好意を持つのが「感情の動物」である人間です。反対にプライドを傷つける相手に対しては敵対心を抱くの
地域タグ:富士見市
「社員研修講師」 (9) 「相手に関心を持ち 時には言葉にして出そう」
ID:8559fx 人は誰でも自分のことを認めてもらいたいという認識欲求があり『本能』とも言えます。ですから色々な手段で意識的、無意識的に自分を認めさせるための行動を取る場合があります。 ところが一部職員の中には相手のことをまったく無視しプライドを傷つ
地域タグ:富士見市
ID:8559fx 人は誰でもあるがままの自分を受け入れ、理解してほしいという気持ちが大変強いものです。仮に人から拒否されると命にかけてもそれを守ろうという態度を取る場合もあります。ですから人間関係を良くするためには相手をできるだけ理解し、受け入れてやると
地域タグ:富士見市
「社員研修講師」 (7) 「人間関係(human relations)を作るには?」
ID:8559fx ときに、ある人と出会って顔見知りになり、それとなく挨拶を交わすことは、あなたも経験をお持ちでしょう。その人との『人間関係(human relations)』が出来るプロセスを、恋人同士を例に挙げお話します。 たとえば、山登りで汗を拭き拭き登って行く。
地域タグ:富士見市
「社員研修講師」 (6) 「職場の人間関係はなぜ必要なのか?」
ID:8559fx おはようございます。 職場には色々な人がいます。その人たちは一人一人同じではありません、年齢、性別、物の考え方、働きぶりなどみんな違います。またある刺激に対する反応もさまざまです。しかもその人たちはみんな誰よりも自分が大事であり、自分
地域タグ:富士見市
〖話し方研修講師〗 (42) 「打算を抜きに 人との出会いを大切にしよう」
ID:8559fx お立ち寄りいただきありがとうございます。現在話し方研修としてのシリーズ記事は時宜に合わないためコロナ問題が収束してから再開します。今回は当面の最後です。 なお、この先2~3カ月はマネジメントについての基礎から応用記事を更新していくことと
地域タグ:富士見市
話し方研修 『紙上話し方教室』 (32) 「人間と言うものは元来 一応反対してみたがる動物」 (その2)
ID:8559fx おはようございます。そこで、このような「抵抗」には一般的にどのようなものがあるかをここで整理してみることとします。社外だけではなく、あなたの職場の関連部署と「根回し・調整」する場合の参考にもなさってみて下さい。 『身を捨ててこそ浮かぶ瀬
地域タグ:富士見市
話し方研修 『紙上話し方教室』 (31) 「人間と言うものは元来、一応反対してみたがる動物」 (その1)
ID:8559fx おはようございます。会社には目的・目標があり、明文化されているかどうかは別として「社是」あるいは「経営理念」があるものです。 トップから打ち出される経営方針に基づく年度方針を具現化すべく、それぞれの部署が部門方針を展開し、目的・目標達
地域タグ:富士見市
話し方研修 『紙上話し方教室』 (30) 「相手の自尊心を守り行動を促そう」 (その2)
ID:8559fx おはようございます。直接攻撃をかけるのは、「ズバリ話法」と言います。叱る時も「バカ!何故こんなことをやったんだ」と怒鳴れば相手は反発することでしょう。 ボールを壁に強く投げつければ、強く跳ね返ってきます。仮に相手が間違いを自覚していたとし
地域タグ:富士見市
話し方研修 『紙上話し方教室』 (29) 「相手の自尊心を守り行動を促そう」 (その1)
ID:8559fx おはようございます。今回から当分の間『部下指導・育成』は脇に置き、前々回からに引き続き『説得のヒント』に焦点を当て申し上げていきます。 職場だけではなくお客さまも、あなたの相手は十人十色で様々なタイプの人がいます。従って、十把一絡げ
地域タグ:富士見市
話し方研修 『紙上話し方教室』 (27) 「話の効果を高めるために 場づくりを工夫しよう」
ID:8559fx こんばんは。帰宅したところ教科書にも載っていない古い話をNHKニュースで報じていた。 さて、話の効果を高めるため環境や場面の状件を考えに入れ、その対談に相応しい雰囲気を作り上げ、こちらの話しを聞きやすく受け入れやすくする。これを「場づくり」
地域タグ:富士見市
管理者研修 『部下指導・育成』 (34) 「管理者はヘッドシップとリーダーシップを適宜適切に使い分け 喧騒の時代を乗り切ろう!」
ID:8559fx おはようございます。 さて、「状況対応のリーダーシップ」では、組織の置かれた条件と部下・集団の成熟度によりその型が専制型から放任型まで四つに分けられる。理想とも言える〝統合型〟にも問題になる場合があり、リーダーがどの型で対応するかは決まっ
地域タグ:富士見市
話し方研修 『紙上話し方教室』 (22) 「親しいと馴れ馴れしい との違いとは?」
ID:8559fx おはようございます。おくつろぎですか? 次は、若い夫婦の電話でのやりとりです。― あなた、アタシです。同窓会が遅くなってすみません。今から帰りますけど、坊やにご飯は? ―「アー、やっといたよ」― ポチにエサは? ―「あげといたよ、心
地域タグ:富士見市
話し方研修 『紙上話し方教室』 (19) 「好感を与える笑顔作りの自己暗示語としての唱えコトバ」
ID:8559fx こんにちは。大掃除日和に思えますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、人と出会うということは、偶然の出会いにしてもその相手と話をすることになる。終始黙っているということは、普通ないことでしょう。あなただけでなく誰しもが今現在の時間は永
地域タグ:富士見市
管理者研修 『部下指導・育成』 (11) 「管理者は能力にバラツキのある部下を 根気よく指導し活かそう」 ※ 11月13日投稿分ネット未反映のため再投稿
ID:8559fx おはようございます。 いつの時代でも自慢話だけでなく、高齢者の“繰り言”は嫌われるものです。その点、日夜奮闘しているサラリーマンが居酒屋で、「カタルシス」の場として愚痴をこぼすこともあります。 そのような場合でも、 「おぃオィまたその
地域タグ:富士見市
管理者研修 『部下指導・育成』 (18) 「リーダーは時間を捻出し 管理スキルのさらなる向上を図ろう」
ID:8559fx おはようございます。 さて、『学ばざる者食うべからず』という言葉があります。私の知る限りのサラリーマンは、マネジメント遂行上必要とされる管理スキル向上のための勉強をあまりしていないように思えることがあります。 ある営業関係のリーダーの勉強
地域タグ:富士見市
話し方研修 『紙上話し方教室』 (11) 「ハラスメントが問題視されるご時世 差別用語にも意識を向けよう」
ID:8559fx おはようございます。 「ハラスメント」が社会問題となっている現在、注意すべき言葉に『差別用語』があります。たとえば、家内の友人の美容院を「パーマ屋さん」と、親しみをもって何気なく遣っていました。が、実はこれは前回【追記 1】で申し上げた「放送
地域タグ:富士見市
話し方研修 『紙上話し方教室』 (9) 「応接の基礎的技法 ~その後の人間関係を左右する初対面での第一印象」
ID:8559fx おはようございます。 さて、初対面の人間は心の中でどのような動きを示すかを知っておく必要があります。未知の人間同士は顔を合わせた瞬間、お互いに相手はどのような人間だろうかと評価仕合うものです。例えば、 〇 どんな考え方をする人間か 〇
地域タグ:富士見市
話し方研修 『紙上話し方教室』 (7) 「応接の基礎的技法 ~話は見られている」
ID:8559fx 今晩は。ネットコミニケーション時代の職場ではメールが普及しており、忙しいあなたにとっては大変便利なものです。しかし、ケースによっては、あなたの<気持ち>を相手(お客さま)に伝えるのには苦労することもあるでしょう。なぜなら、メールは言葉の羅列だか
地域タグ:富士見市
管理者研修 【部下指導・育成】 (253) 「食べたい時が 旨い時」 6/23投稿分 ネット未反映のため、<加筆修正>再投稿
ID:8559fx こんにちは。休日をいかがお過ごしでしょうか。 ときに、御社の『労働契約』はどのような学説に基づいているのでしょうか。また、サイドビジネスが二重就業規則違反として就業規則に抵触したものですが、御社の就業規則では副業・兼業が現在どのよ
地域タグ:富士見市
「ブログリーダー」を活用して、研修講師『寺子屋 ラッキー』さんをフォローしませんか?