件のお寺思っていたよりまだまだこれから週末の悪天候には丁度良いかも♬今週始め空港を臨む寒暖差はあってもようやくの春♬山門に一輪
心身の調子思わしくない折にはメンタルクリニックへの受診それは重々ご本人も承知されている受診勧める前にその方の辛さ(言葉)をいかに変換して届けるかその技量まだまだこれから傾聴の先に
伊勢湾での海苔養殖いよいよ終盤潮の満ち引き海苔を育てる変わらぬその味浜の造形美今だからこそ存分に海苔を育てる潮の満ち引き
昨夕信号を曲がり飛び込んできた風景思わず車を停めて撮影電線はご愛敬デス(愛知県常滑市大谷地区)昨日深夜宮城・福島での地震明日は我が身と思いながら当地に住んでいらっしゃるブロ友さん始め皆様のこと想っています無事が何より
やきもの散歩道自転車にて通る道すがら香りに誘われコース変更やっぱり沈丁花でしたつい1週間ほど前の首をすくめる寒さその終わり告げる香りになれば♬ほわぁっと
知多半島中部にて15年以上続く集いの場2年ぶりに飾られたひな壇は陰ながらのご尽力による世代を問わず集まることができる貴重な場所です脈々と
昨日はひなまつり女子の成長をお祝いする日店内で流れていたひなまつりの歌うれしいひなまつり童謡(どうよう)こどものうたみんなのうた日本の歌(にほんのうた)♫あかりをつけましょぼんぼりに〜♪歌詞ありめろでぃー・らいんふと...ルンルンの調子ではないなぁとおっだぃっりっさぁまっとおっひなっさまぁっではなくおだぃりさぁまとおひなさまぁこう…何と言いますかおしとやか品がある対して男子端午の節句こいのぼりの歌♪鯉のぼり-KoiNobori|♪やねよりたかいこいのぼりおおきいまごいはおとうさん【日本の歌・唱歌】青空はためく鯉のぼり元気というイメージこの2曲ジェンダー(女らしさ男らしさ)を考えるとなかなか興味深いですふと思ったひなまつり鯉のぼり
ご無沙汰しておりましたぁ昨日三河から知多へ戻る道中天使のはしご追いかける道中ビュンビュンと車列続く道中路肩を探し続ける道中その時間40分ほど何とか1枚撮ることできました吹く風は未だ冷たいものの春の香りもそろそろかしら♬何とか間に合った
「ブログリーダー」を活用して、damさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。