chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1%の人しか知らないお金のウラ技 https://www.yumepolly.com/

ファイナンシャルプランナー(FP)として社会保険関係の仕事をしています。主婦目線で初心者の為の生活に関するお金について(扶養・年金・雇用・税金等)綴っています。子育て、旅行、映画、読書、食べ歩きもブログも書いています。

ガネしゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/09

arrow_drop_down
  • 何してはりますのん???

    ガネしゃんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 美味しいコーヒーが飲みたい! 生豆から挽く何とも心落ち着くあの香りを楽しみながら待つ時間は私にとって最高の贅沢な時間です。 どのコーヒー豆が美味しいのか? どうしたら美味しいコーヒーを淹れられるのか? 毎週末、夫と挽きたてコーヒーを飲みながら味の感想を言い合っています。 「山頂で美味しいコーヒーが飲みたい!」という願望から始まり、自身でコーヒーを焙煎するようになってから4年。 私のはてなブログと同じです。 「コーヒーを美味しく淹れる方法」 未だ試行錯誤状態です。 何でも凝り出す夫はインストラクターの資格を取得し生豆を購入し、以前は自分…

  • 犬と男メシ

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 色んな場所でご当地グルメを頂く。 もう考えただけで、ワクワクしてきます。 出かける予定がない時は、お金をかけずに、アウトドア料理を楽しむのが好きです。 そんな時は、夫が庭で男飯を作ってくれます。 ダッチオーブンで作った食材はシンプルだけど、味が染みて柔らかくて美味しい。 塩コショウのみて、素材の味が身体全体に染みわたり、程よい柔らかさと塩加減が良いあんばいなのです。 シンプルって良いなあ〜。 電化製品も、色んなボタンがあるけれど、ありすぎて使いこなせない。 例えば電子レンジ。温めが出来ればそれでいい。 人間関係もそう。 全員と仲良くは不可能…

  • 築50年!後20年住むなら水廻りリフォームはしない方が良いと思った

    ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 久しぶりのブログ更新でしたが、あたたかいコメントありがとうございました。 はてなが好きな理由はそういうとこなんですよね。 あれ?あの人どうしたのかな?って気にしたり、ふとおじゃました時にはコメントを残してみたり。 なんてことない挨拶の様な当たり前なことが、習慣として出来るって素晴らしい事だと思うんです。 心がジーンと熱くなりました。 さて、実家は築50年。 当時は1年近くかけて建てた頑丈な日本家屋です。 頑丈 ん? 頑丈って何? じゃあ、地震に強いんだ!良かった! いいえ。 いつ起こるか分からない地震に耐えられません。 じゃあ、リフォームするの…

  • 中学生女子の友達関係で悩んだら読んでおきたい【おすすめ本9選】

    中学生は友達関係で悩むことが多いです。この悩みはほとんどの中学生が抱えている問題です。友達関係の距離感がつかめないなど色々ありますよね。そんな時におすすめの本を選びました。中学生だからこそ、読んで欲しい絵本です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガネしゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガネしゃんさん
ブログタイトル
1%の人しか知らないお金のウラ技
フォロー
1%の人しか知らないお金のウラ技

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用