投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
おぐけんの経済研究所をリニューアルしました。 経済について、投資・運用について、ドンドン発信していきたいと思います。
|
https://twitter.com/oguecolabo7 |
---|
借金、税金、手数料を注意すること!〜中田敦彦のYoutube大学はみんな見るべき理由
中田敦彦のYoutube大学。 これ本当に勉強になります。 もちろん合わない動画もありますが、基本的には気に入った本の内容を元にわかりやすく説明する方式なので、中田氏の考えを押し付けるものではありません。 中田敦彦のYoutube大学 3つのやってはいけないことを知る マネーリテラシーの向上を目指す 中田敦彦のYoutube大学 特に私は、お金や投資についての動画が非常に好きですね。 このブログでも言いたかったことをずばり言ってくれていますから。 日本人のマネーリテラシーをあげる! 政府はそれを目指しているのに、一部のアホ、メディアがそれを邪魔してるんです。 あの老後2,000万円問題。 言い…
サラリーマン投資家の投資信託運用実績報告(2021/08/28時点)~今週は△45,930円
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
【サラリーマン書評】「神の子」薬丸岳~引き込まれる面白さ!今年上半期での最高傑作!
今回は、「神の子」。 薬丸岳氏の作品です。 この本は、上下巻の大作です。 後ろの概要読んだだけで、面白そうって思いました。 結構分厚いですが、どんどん読み進められます。 感想はと言うと。 ちょー面白い! 今年上半期で一番面白かったと思います。 上下巻と言う、大作ですが、あっという間に読んでしまいました。 説明 注!ネタバレ 読んだ時の感想 総評 ◆読みやすさ ◆意外度 ◆夢中度 ◆読んだ後のすっきり度 読書について 説明 注!ネタバレ 少年院に入所してきた町田博史。 知能検査でIQ161を叩き出した。 しかし、この町田は、生まれたときから、育児放棄され、出生届が出されず、義務教育を受けることす…
住宅ローンの返済に苦しむ人への救済処置がおかしい〜必要なのはそっちじゃない。
今のコロナ禍に置いて、住宅ローンの返済が計画通りに進まない人が増えているそうです。 これは、まぁ、内容としては想定されることというか。 これだけ経済が回らないと、企業だって利益を出せず、そうなると社員にしわ寄せが来るのは当たり前ですよね。 となると、人生最大の買い物と言われる住宅のローンは、みんな結構ギリギリで支払っている人も多いため、計画通りに返済できない人が増えてくるのも予想できます。 住宅ローンに苦しむ人たち 政府の救済処置は 返済計画の変更の落とし穴 本当に必要な対処は 持ち家は必要か 住宅ローンに苦しむ人たち これだけ経済不況が長引けば、失業や給料の削減も当然発生しているでしょう。 …
FX自動売買システムの今月の成果は!?~ループイフダンで年利20%は可能か
先月(2021年7月)から、アイネット証券のループイフダンによるFX自動売買システムを稼働させています。 www.oguecolabo7.com さて、大体1か月以上経過したので、今までの成果をちょっと報告してみようかと思います。< まぁ、まだ1ヵ月なので、使えるかどうか。 投入する資産を増やすのかどうかは、もう2カ月程度様子見ですかね。 資産を投入しようにも、今は夏場で市場が冷え込んでいるので、動かせないという事情もありますが。。。 アイネット証券のループイフダン 7月12日から1ヵ月の成績は 今後の運用計画 アイネット証券のループイフダン ループイフダンと言うFXの自動売買ツールを提供して…
サラリーマン投資家の投資信託運用実績報告(2021/08/21時点)~今週は▲54,952円
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
【サラリーマン書評】「ナニワ・モンスター」海堂尊~今のコロナ禍の前の作品とは思えない!
今回は、「ナニワ・モンスター」。 海堂尊氏の作品です。 この作品は、2011年4月に文庫本として発売されました。 最初読み出した時、第1部のキャメルは、今回のコロナについて、もうそれを模した小説かなって思いました。 出てくる人が、なんか当てはまるんですよね。 浪速大学医学部公衆衛生学教室の本田苗子講師は、あの有名な岡田晴恵氏。 経歴の怪しさも、同じように表現されてたのには驚きましたね。 もう、タイトルを見ただけで読みたい!って思いましたね。 しかし、手に取って少し読んでみると。 ウン?なんか読んだことあるぞって。 で、アプリで管理している書庫一覧を見てみると。 ない。。。 と言うことは、書庫一…
株式投資と投資信託、どちらに比重を置くべきか。 どちらかと言うと、やはり投資信託でしょうね。 お勧めはやはり投資信託です。 それは、やはり有望な銘柄をなかなか選ぶことが難しいからです。 時代の流れというか、変化についても、先を読むのは相当難しいです。 エクソンモービルとは 最近の経営状況 原油の需要の将来は 自分のポートフォリオ エクソンモービルとは エクソンモービルって皆さん聞いたことありますよね。 超有名な企業です。 エクソンモービルは、世界約200ヵ国以上で、事業を展開しているグローバルなエネルギー関連企業です。 世界最大手の石油メジャーです。 21カ国に38箇所の石油精製所を有しており…
なんと日本のタンス預金が100兆円突破!〜どんだけのお金が監獄に入れられているのか
いやー本当にびっくりですね。 日本銀行が2020年12月末時点の資産について、発表しました。 結果、タンス預金が100兆円を超えたとのこと。 正確に言うと、101兆円。 これ、すごいですよね。 タンス預金ということは、お金が何も働かず、ただ横たわっているだけという状態。 これいいんですかね。 資金循環統計 金融資産の保有残高は 家計部門の中身は 国別の金融資産構成 現金・預金が多いと 現金・預金が悪いわけではない 長期運用でかなりリスクは減る 子供たちに伝えたいマネーの話 資金循環統計 これは、日本銀行が発表するものです。 資金循環統計というそうです。 金融機関や、法人、家計といった各部門の金…
サラリーマン投資家の投資信託運用実績報告(2021/08/14時点)~今週は△35,075円
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
【サラリーマン書評】「リバース」湊かなえ~よくわからない深層心理の世界観か
今回は、「リバース」。 湊かなえ氏の作品です。 湊かなえ氏の作品と言えば、「告白」とか、「豆の上で眠る」とかですかね。 告白は、結構面白かったですね。 最近、告白を読んでいたので、まぁ、ちょっと読んでみようかと、図書館で見つけてきました。 結構夢中で読んでしまいましたね。 これ、ほんとうに1日で読んでしまいました。 まあ、タイミング的に家にいる時間が長かったからということもありますが。 // リンク 説明 注!ネタバレ 読んだ時の感想 総評 ◆読みやすさ ◆意外度 ◆夢中度 ◆読んだ後のすっきり度 読書について 説明 注!ネタバレ 主人公は、深瀬和久。 どこか冴えない、事務用品を手配する会社に…
【サラリーマン書評】「パレートの誤算」柚月裕子~生活保護問題という社会的問題を改めて考えさせられる複雑な物語
今回は、「パレートの誤算」。 柚月裕子氏の作品です。 結構この柚月裕子さんの小説は好きですね。 もう何作目ですかね。 なんか片っ端から読んでいるという感じですが。 今回は、瀬戸内海に面するある小都市での殺人事件。 しかしその背景には。。。 って感じですが。 説明 注!ネタバレ 読んだ時の感想 総評 ◆読みやすさ ◆意外度 ◆夢中度 ◆読んだ後のすっきり度 読書について 説明 注!ネタバレ 瀬戸内海に面した津川市。 市の社会福祉課に勤務する山川氏が、生保受給者の住宅訪問に行った日に、殺されるという事件が発生しました。 同じ職場の聡美と小野寺は、警察から事情を聞き、事件が発生したアパートに住んでい…
サラリーマン投資家の投資信託運用実績報告(2021/08/07時点)~今週は△1,904円
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
【サラリーマン書評】「タックスヘブン」橘玲~シンガポールを舞台に銀行との闘い!手に汗握る展開
今回は、「タックスヘブン」。 橘玲氏の作品です。 もう、タイトルを見ただけで読みたい!って思いましたね。 しかし、手に取って少し読んでみると。 ウン?なんか読んだことあるぞって。 で、アプリで管理している書庫一覧を見てみると。 ない。。。 と言うことは、書庫一覧アプリを導入する前に読んだと言うことだなって。 だから、また読んでみることにしました。 説明 注!ネタバレ 読んだ時の感想 総評 ◆読みやすさ ◆意外度 ◆夢中度 ◆読んだ後のすっきり度 読書について 説明 注!ネタバレ 舞台は日本とシンガポール。 シンガポールのホテルである男性が飛び降りた。 妻である紫帆は、同級生だった牧島を頼る。 …
50代の2人以上世帯の平均貯蓄額は、1,436万円だそうです。 中央値は、650万円です。 これを多いとみるか、少ないとみるか。 思ったより多いなっていう感じですね。 平均値と中央値 50歳代の貯蓄金額は これだけでは見えない家庭の資産 住宅ローンがあるのに貯蓄している人 貯金ではなく投資を 平均値と中央値 これはもう皆さんご存知ですよね。 私は平均はほぼ意味がないと考えています。 平均値は、極端な数値に引っ張られる傾向が強いです。 中央値というのは、小さい順に並べて真ん中にくる値です。 こっちの方がわかりやすいし、当たってるという感じがしますね。 50歳代の貯蓄金額は と言うことで、中央値は…
スマホの買い替えをしました〜富士通のArrows NX9 F-52a
もうそろそろかなって。 スマホです。 前に使っていたのは、ArrowsのF-01Jです。 かなり気に入ってたんですが、もう3年以上使ってるのでバッテリーがかなりへたってきたなって。 あと、ストレージがもうパンパンになってしまい、こまめに消さないといけない状態に。 また、操作がもっさりしてきて、アプリの起動がかなり遅くなってきました。 もうメインで使うには厳しいかと。 次も富士通Arrowsシリーズ F-52a フィルムを付けた時の失敗 F-52aのメリット F-52aのデメリット 次も富士通Arrowsシリーズ もうArrowsシリーズは、4台目かな。 ガラケーから買い替えたのが、この富士通の…
「ブログリーダー」を活用して、おぐけんさんをフォローしませんか?
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
色々調べていて見つけた本です。 見ると、著者は知念実希人氏。 この人の本は結構読んでるんですよね。 読書管理アプリを見ると、7冊(『ムゲンのi 』のみ上下巻)読んでました。 今回のテーマは、コロナでの医療現場について。前回2冊が、結構スリリングなものだったので、今回はなんかテーマが重そうです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a]…
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
荻原浩氏の「噂」 あるコンサル会社が企画した口コミとして使った都市伝説が、本当の殺人事件に。 っていう結構怖い話。 一気読みは必須かな。 これ、後半にはかなりネタバレするので、読みたい人は、まず小説を読んでからこのブログを読んでください。 このラスト1行と言うのがすごい。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q …
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
凪良ゆう氏の本は、以前「流浪の月」という本を読みました。 内容は少し忘れてしまいましたが、いい本だったなっていう、うっすらとした感想はあります。 映画化もされたということで、いい物語だったんだろうなって。 この本も、ネットで調べて面白そうだったので、図書館で予約して借りました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].…
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
最近も色々本を読んでるんですが、なかなか書評を書けていませんでした。 面白い本も意外と多いんですがね。 もっと紹介はしていきたいと思います。 今回は、「クリムゾンの迷宮」著者は、貴志祐介氏。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a)…
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
今回は、世界的有名な本「百年の孤独」。 著者は、ガブリエル・ガルシア=マルケス。 こんなに有名な本ですが、私は知りませんでした。 読書家の人なら知っているのかと。 どちらかというと、警察ものや推理小説をメインに読んでいるため、このような有名な作品には疎いということで、少し恥ずかしくなりました。 この本は、大沢在昌氏の本の中で出てきた物です。 有名ということで、どんな本か興味を持ちました。 ネットで調べてみると、すごく有名な本だったのでびっくりしました。 今回はこの本を紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]…
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
最近、サラリーマン書評を更新していないことに気がつきました。 結構本は読んでいるんですが。 図書館で借りて読むというパターンは相変わらずで、最近ハマっていたのは、大沢在昌氏。 その中でも新宿鮫シリーズがお気に入りです。 シリーズを制覇する感じで、借りては読んでいます。 本を読むパターンとしてもう一つあるのが、古本屋。 古本屋というか、ブックオフとか古本市場のようなお店に行き、中古の本を買うことです。 本屋に行くと帯見ますが、こういうところは、やはりみんなが読んだ本を売りに来るので、そもそもいい本が店頭に並んでいます。 単行本よりは、ハードカバーのものが結構あります。 で、今回読んだのが「半暮刻…
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。