chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北大柔道部
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/05

arrow_drop_down
  • 来週の予定

    来週の予定をお知らせいたします。 8月1日16:30~18:30,18:30~20:308月2日16:30~18:30,18:30~20:308月3日16:30~17:30,17:30~18:308月4日16:30~18:30,18:30~20:308月5日16:30~18:30,18:30~20:308月6日14:00~16:00,16:00~18:008月7日オフ   以上の時間帯に武道場2F西側で練習を行います。よろしくお願いします。来週の予定

  • Norwegian wood

     ブログの担当というのはどうして、他にやらなければならない重要な事項があるときに回ってくるのでしょうか。私は今チョウザメのDNAについての実験レポートを書かなければなりません。実際に今書いているし、今苦しんでいるところです。何しろ、4回の実験のうち2回を休んでおり何が何だかさっぱりなのです。参加した残りの2回も、七帝戦のことに気を奪われほぼ班員にまかせっきり。働かず考えない自分に諦めのような態度をとる班員、それゆえ私もレポートを書くにあたって班員を頼りにくい状況なのです。しかし、私が焦っているかと言われればそうではないのです。いざとなればプライドを捨て班員にこびへつらえばいいし、もう少し自分で考えればイントロンの領域とサイズが分かるかもしれません。どちらにせよ私は今、性決定をする遺伝子の構造を考えるのを止...Norwegianwood

  • 人面獣心

    こんにちは。2年目の小島です。全裸で寝たらお腹を壊しました。  柔道部の皆さんは感情がないのでしょうか?そう思える場面が多々あります。以下に例を示しておきます。  ①自分から写真を撮ってと懇願し、楽しくなさそうな顔をする田村君写真を撮って出てきた後に笑顔になっていました。  ②耳にポップコーンを詰められても何も抵抗せず受け入れる石田君僕的にはかなり楽しかったです。結構うまく積んでません?嫌じゃないのかな。  ③かわいいペンギンが近づいてきても冷酷に見下ろす田村君サイコパス感があります。何を思って見下しているのでしょうか。自分がこのペンギンより強いことを確信している目をしています。  ④何の躊躇もなく吸い込まれるように豊平川に入っていく田中先輩本当に何のためらいもなくてびっくりしました。水を水とも思わない男...人面獣心

  • 三角の距離は限りないゼロ

    今、まさしく試験やレポートに追われており、修羅場をむかえている真っ只中の門馬嵩洋です。学期末、僕は好きになれません。忙しすぎます。僕は常日頃から思っているのですが、「大学生は人生の夏休みだ」なんて言われることが多いですが、こんな事を言い出した人は一体どこの誰なのでしょうか?僕は全くこの言葉に共感できません。常にある程度の忙しさが伴っている中で、学期末になればレポートや試験勉強に追われるのは、中々骨が折れます。とはいえ、だからといって単位を落とすのは避けたいので、何とか頑張ります。ついさっき受けてきた試験も、どうか及第点に到達していますように!今日がブログ当番の日に違いはないのですが、、、いやぁ、書く事がないですね、、どうしましょう?とりあえず(毎度の事のような気もしますが)、心にうつりゆくよしなしごとを、...三角の距離は限りないゼロ

  • クライマックス突入!

    どうも3年目の大脇です。SRTで肋骨を怪我したりと、色々なことが重なって七帝戦後ほとんど柔道ができていませんが、なんとか練習に少しは参加できそうなレベルまで回復しました。早く完全復帰と行きたい所です。 さて、現在私は期末課題が次々と開示されてはいるものの、手をつけるには少し早い気もするので置いてあるという、来たるクライマックス修羅場とも言うを前にした最後の猶予期間に有ります。しかし、そんな貴重な時間を無意味に使ってしまったと反省している所です。それは2日前に、コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲーム、『信長の野望新生』を購入したことに起因します。1万円もするpk出てから買えばいいゲームを「カード決済」をカチリとクリックしてしまい、動作確認のためにと起動すると、時計の針は7時間進みました。そして今...クライマックス突入!

  • ナルトは必修科目にするべき!

    皆さんこんにちは、2年目の曽我です元気ですか?私は何とか元気ですもうすぐ8月になろうとしていますが、涼しい日月ずいていますね 今回は、1.ご飯屋さんの開拓、2.旭川への旅  の2本です 1.ご飯屋さんの開拓冬になると自転車が使えなくなります、その前に色んなところに行ってみたい!ということで、今回は小島と14条アークスの近くにある「はららき」というトンカツ屋に行ってみました 部活後で他に2年目が2人残っていたのですが 桑「油そば屋のうらしまに行くったい!」石「今日は普通に麺の気分だわ」 と断られました💧💧 ご飯、味噌汁、キャベツのおかわりが自由で、まんぶうと六宝亭の間というかんじでしょうか?おいしかったです  2.旭川への旅 桑村のブログ「いい日旅立ち」でもあったように、旭川へ行きました 旭川へ行った日5時...ナルトは必修科目にするべき!

  • いい日旅立ち

    こんにちは。最近九州っ気が抜けてきたと言われている桑村です。さて、何を書こうかと悩んでいたら、1週間もブログを滞納してしまいました。今回のテーマは旅とでもしておきましょうか。18切符使えなかった七帝戦の帰りは、青春18切符を使い札幌に帰ろうと思っていたのですが、どうやら私は利用期間と販売期間を間違えていたようで、運賃を別途払うことに。「俺ぁ鹿児島まで行くぞ!」と意気揚々としていた沢田さんも同じ間違いをしていました。以下、旅の記憶、時系列一ノ関駅の冷やしラーメン(ここ一か月で最も良い選択だった)、弊衣破帽で登校する高校生(まだ存在するんだ)、電車の扉開閉ボタン(外が暑くて何度も閉めることになった)、八甲田丸(船内に線路がある。スゲ-)、結局入った青森駅前の吉野家(他はどこも閉まってた)、課題を出した後気絶す...いい日旅立ち

  • 七帝戦 1年目目線

    1年目の橋本です。七帝戦から2週間が経ちました。感動の瞬間を見せてくださった選手のみなさんおつかれ様でした!そして最後までたくましい背中でチームを優勝に導いてくださった4年生のみなさん、本当におつかれ様でした!自分は高校の時、柔道の試合でこんなに熱くなったことはありませんでした。神奈川県の強豪である東海大相模や桐蔭との対戦が決まれば、戦略や目標などは作らずに、帰りにどこのラーメンに寄るかを決めていたくらい勝ちにこだわったことがありませんでした。一方、北大の柔道部は七帝戦の優勝という高い目標を作っており、毎日意識高く練習を励み、見事に優勝を勝ち取りました。この感動は忘れられません。来年はチームの戦力になれるようにこれから練習を頑張っていこうと思います。ちなみに七帝戦の最終日は東北大に行ってる高校の友達と牛タ...七帝戦1年目目線

  • 来週の予定

    来週の予定をお知らせします。 7/18 13:00~15:30 武道場2F両面7/19 16:30~18:30,18:30~20:30 武道場2F西側7/20 16:30~17:30,17:30~18:30 武道場2F西側7/21 16:30~18:30,18:30~20:30 武道場2F西側 7/22 16:30~18:30,18:30~20:30 武道場2F西側7/23 14:00~16:00,16:00~18:00 武道場2F西側7/24 オフ になります。よろしくお願いします。来週の予定

  • ここ最近思うこと。

    こんにちは。一年目の白鳥です。7/12担当の桑村さんの面白いブログを読むのが楽しみでならないです。まずは、四年目さん、お疲れ様でした。短い間でしたが本当に色々なことを教えていただきました。柔道を始めてから数ヶ月でこんなに多くのトロフィーや賞状を見ることができて嬉しくおもいます。先輩方カッコ良すぎました⭐︎また練習に来ることがあればよろしくお願いします‼︎!入部してから二回目のブログ当番が回ってきたのですが、書くことがありません。七帝のことや優勝大会のことは既に書かれていますし、、、。ということで、私が最近思う、ここが変だよ柔道(部)!を書こうと思います。1、道着暑くないですか?暑いです。非常に。道着分厚すぎます。さらに女子はインナーも着ます。暑すぎます。これからもっと気温が高くなることを想像するだけで倒れ...ここ最近思うこと。

  • 坂田の引退ブログ

    坂田です。先日の七帝戦で引退となりました。指導、乱取りして下さったOBの皆さん、稽古をつけて頂いたギムナシオン、オーバーリミットの方々ありがとうございました。後輩の皆も僕達について来てくれてありがとう。掌のタコの消失につれて、引退を感じているところです。個人的な感想としては、最後の試合に出れて良かったと思います。1月に練習復帰してから、さらに怪我をしないことを第一目標にやってきました。その甲斐あって?試合にはよいコンディションで挑めました。今年の北大は試合に出られないほどの大怪我をした人がいなかった点も良かったと思います。要因は色々考えられますが、(筋トレ、練習時間)北川の代でも大怪我のないことを祈ります。もし怪我をしてしまっても、怪我をしたなりにチームに貢献出来ることはあるので、落ち込まずにやればいいと...坂田の引退ブログ

  • 早狩さんからアップルジュースを沢山頂きました!

    早狩さんよりアップルジュースを頂きました!練習後部員みんなでいただきます!早狩さん、ごっつぁんです!ありがとうございました!早狩さんからアップルジュースを沢山頂きました!

  • 来週の予定 訂正

    先ほど投稿した「来週の予定」の内容が、一点誤っておりましたので訂正いたします。7月16日の練習は9:30~12:00北ガスアリーナにて練習を行います。申し訳ありません。よろしくお願いします。来週の予定訂正

  • 来週の予定

    来週の予定についてお知らせいたします。7月11日16:30~18:30、18:30~20:307月12日16:30~18:30、18:30~20:307月13日16:30~17:30、17:30~18:307月14日16:30~18:30、18:30~20:307月15日16:30~18:30、18:30~20:307月16日14:00~16:00、16:00~18:007月17日オフ 以上の時間帯に武道場2F西側にて練習を行っております。よろしくお願いします。来週の予定

  • 澤田の引退ブログ

    元主将の澤田です。本当に長い現役生活でした。特に最後の1年は本当に長かったです。しかし、終わりなんて来ないと思っていた生活にも終わりが訪れました。引退後の世界なんて存在していないんじゃないか、七大戦が終わったらそこで世界が終わるんじゃないかと思っていましたがしっかりその先がありました。世界が終わらなかった時のために大学院に出願していたのでとりあえず良かったです。現役中は本当に色んな人にお世話になりました。北大関係者は部誌で感謝を述べるとして、出稽古を快く受け入れてくれたギムナシオン札幌の皆様、中央柔道倶楽部の皆様、北ガスのレスリングクラブのちびっ子達と指導者の皆様、恵庭南、苫小牧工業、札幌光星の皆様本当にありがとうございました。もっと言えば柔道の楽しさを教えてくれた中学の顧問の先生、クソガキ相手に正面から...澤田の引退ブログ

  • 七帝戦を終えて感想など

    今日、歯医者に行ってきた門馬です。九大戦の時に、試合中に奥歯をガリっとやってしまい、見事に削れてしまいました。とりあえず詰め物で充填してきたのですが、この程度の治療で、今後柔道やった際など大丈夫なのか、不安しかありません。歯医者の卵の北川さんに今度相談しようかな、、もし北大歯学部出身の柔道部OBの方がいらっしゃいましたら、もっと良い治療法を知っておりましたら教えていただけたら嬉しいです、とか言ってみたり、、それはさておき、今日がブログ当番という訳では全然ないのですが、七帝戦が終わってまだ間もないうちに七帝戦については色々語ってしまおうと思い、書かせていただきます。勿論、正規の当番の日もちゃんと書きます。まず、今回の七帝戦で優勝できた事が凄くうれしかったです。それと同時に、全てが上手くいった訳ではないものの...七帝戦を終えて感想など

  • 今週の予定

    7/4~7/10オフ 7/11(月)から練習を再開します。よろしくお願いします。今週の予定

  • 新体制ご挨拶

    新体制ご挨拶この度、新主将となった北川です。まず、七帝戦の応援、ありがとうございました。皆様の声援が我々の力となって男女優勝に繋がりました。これからもどうぞよろしくお願いします。  4年目さん、お疲れ様でした。コロナ禍で満足に練習できない状況で部を動かしていくのはとても難しかっただろうと思います。そんな中でも常に我々下級生に道を示してくれていたことに感謝します。皆さんとの思い出はたくさんあります。 澤田さんとはよく一緒に帰ってました。なんだかんだ一番会話したのは澤田さんだったと思います。関係ないですが、結構雪積もってるのにメンストでチャリに乗っているのを見て「この人、ただ者ではないな」と思いました。 石田さんはしばしば「不適切だけど面白い話」をしていました。内容は言えないです。絶対に言えないです。そんな話...新体制ご挨拶

  • 七帝戦の結果!!!

    七帝戦の結果は男女ともに優勝でした!!!皆様、応援ありがとうございました!!!七帝戦の結果!!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北大柔道部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北大柔道部さん
ブログタイトル
北大柔道部ログ
フォロー
北大柔道部ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用