chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たまごなし弁当 https://www.mon-tyan.com/

毎日の事だから気軽に作れるように普通のお弁当だけ 男子3人の母です 楽しいことだけで生きていきたい

もんちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/05

arrow_drop_down
  • 今年最後の厄落とし

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 今年最後の投稿です 今日は朝から 犬の散歩に行ってきました 日の出を撮りたくて(*'▽') 普通は初日の出のところ 今年最後の日の出もいいかな、と コマちゃんと一緒♪ 凛々しいですが女の子です この時期日の出が遅いですね~ 確か戌年の日も 年賀状の為に日の出を撮りに 行きました その時もなかなか出てきてくれず まだかまだかと待ったのを 思い出しました 今日の日の出は7:27くらいでした 日の出時刻をネットで調べたら 7:06と書いてあったので 7時過ぎに出たのに なかなか待ちました~ そりゃこんな顔になりますね あざとい… 朝からお日様の光…

  • 立体四目とナインタイルで遊ぼう

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます 我が家は明日から両家の実家に 帰省します おじいちゃんおばあちゃんと 遊べるように まんからと 立体四目、ナインタイルを 持っていきます♪ まんからについてはこちら ↓↓↓ www.mon-tyan.com まんからが1番遊びやすいかな? 色の美しさと触り心地も相まって 女子でもとっつきやすいです 頭脳戦だけど、ヒョイっと 勝ってしまうこともあったり マンカラウッド折りたたみMancalaボードゲームクラシックゲームの旅行ゲーム 親子ゲーム メディア: おもちゃ&ホビー 今回ご紹介する 立体四目とナインタイルは 割と硬派な感じです パパやおじ…

  • 簡単つゆだく豚丼

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 今日は忙しくなりそうなので 簡単に出来る豚丼を 作っておきました 玉ネギのスライスさえすれば 火にかける時間 12~13分くらいでできます しかもほったらかし 豚コマで作れるので 材料さえあれば 牛丼屋さんに買いにいくより 色々お得です♪ 詳しくはこちら ↓↓↓ www.mon-tyan.com お家で食べるなら 汁だっくだくでどうぞ 汁だけでも食べられます 長く煮込んでも 柔らかくはならないので 10分ほどで十分です 一度冷ましたら味が染みて さらに美味しいですよ( *´艸`) 1時間1500円からの家事代行【タスカジ】 ブルボンのお菓子…

  • お留守番ご飯 醤油味の焼きうどん

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 12月28日(土)のお留守番ご飯です 醤油味の焼きうどん ~醤油味の焼きうどん~ ☆フライパンに多めの油をひき 豚肉を炒める ☆豚肉の色が変わったら 斜め切りにした長ネギを加える ☆長ネギが少しクタッとしたら うどんを入れる ☆うどんの上に大量の かつお節を乗せ その上に醤油をかける ※これでかつお節の出汁が出ます ☆全体をしっかり混ぜ 味を見て足りないようなら 醤油を足す ☆最後にごま油を回しかける 私はいつものごとく 豚コマで作ったので油を ひきましたが 豚バラでつくるなら油は不要です 長ネギがなければ細ネギでも 大丈夫です その時はう…

  • 自分弁当

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ こんにちは 12月26日(木)のお弁当です。 豚コマ焼き肉のタレ炒め ちくわと豆苗の塩炒め れんこんの揚げ焼き 卵焼き ~れんこんの揚げ焼き~ ☆れんこんを多めの油で じっくり揚げ焼きする 最後に醤油を少したらす あおさで和える 豆苗が好きなんです ちくわと炒めて塩だけの味付け なんか美味しい(*´ω`*) 今日は朝から昼過ぎまでの 勤務だったので お弁当食べて帰ってきました 明日はお休みで 明後日もう一日勤務したら 年内の仕事は終わりです 大変な事もあるけど とてもやりがいのある仕事で 仕事が楽しいです 運動不足、食生活の乱れ ホント酷いです 少しでも体に良い…

  • お留守番ご飯 あっさりお稲荷さん

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ 12月25日(水)お留守ご飯です あおさのお稲荷さん ~あおさのお稲荷さん~ ☆油揚げをお湯で洗い 優しく揉んでおく ☆鍋に砂糖:みりん:醤油を 3:2:2くらいの割合と めんつゆ少々を入れ 油揚げを入れる ☆油揚げにしっかりかぶるくらいの 水を入れて火にかける ☆蓋をして10分程煮る ☆触れるくらいに冷めたら ご飯を包めるように広げておく ☆ご飯に塩、あおさ、ゴマを混ぜる ☆俵型に握ったご飯を油揚げで包む お稲荷さんの油揚げ 砂糖の量が半端ないです(゚д゚)! 包むご飯を酢飯にすると また砂糖を使うので ほんのり塩味のついた あおさご飯にします 油揚げも砂糖控…

  • おばあちゃんのおにぎり弁当

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 12月23日(火)のお弁当です。 おかかおにぎり 昆布おにぎり かつたくおにぎり 野菜の田舎煮 『おばあちゃん』に 深い意味はないです おばあちゃんっぽいかなぁって かつたくおにぎりについてはこちら ↓↓↓ www.mon-tyan.com ~野菜の田舎煮~ ☆乱切りにしたごぼうを 多目の油で炒める ☆砂糖・みりん・酒 それぞれ同量くらいと かぶるくらいの水で茹でる ☆好きな大きさに切った 野菜をどんどん入れていく 今回はごぼうに 大根・人参・レンコン ちくわをプラスしました ☆全部入ったらしょうゆと 白出汁をいれる 粉末出汁でもOK ※醤…

  • ししゃもの天ぷら弁当とリンゴのトースト

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 12月23日(月)のお弁当です。 ししゃもの天ぷら 厚揚げの甘辛煮 ブロッコリーのお浸し ゆかりとゴマ ~ししゃもの天ぷら~ ☆ビニール袋に小麦粉を水で溶いて 醤油少々を入れ衣を作る ☆衣を付けて揚げ焼きする ~厚揚げの甘辛煮~ ☆めんつゆに生姜チューブを 多めに入れ煮る ↑大好き↑ ほっといたら出来て簡単だし なんか美味しい( *´艸`) 華のないおかずですが好きです かっぱえびせん的な感じ ~ブロッコリーのお浸し~ ☆塩ゆでしたブロッコリーに かつお節と醤油をかける 年末で気もそぞろ… 献立が全く浮かびません スーパーで安かったもの弁当…

  • 砂糖不使用 リンゴのコンポート

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ こんにちは 先日リンゴが32個届きました 毎日美味しく食べていますが このままでは確実に 余ってしまいます 美味しいうちに加工しておきます 本当は干しリンゴにしたいけど ずっとお天気悪いので… 干しリンゴ用に3コインズで ネットも買ったのに とりあえずリンゴのコンポートを 作ることにしました ~リンゴのコンポート~ ☆リンゴを皮ごと いちょう切りにして 切った端から鍋に入れていく ☆1個分入れるごとに 塩少々を入れかき混ぜる ☆弱火で20分~30分火にかける ☆20分くらいしたら 蓋を取って味見する 甘いな、くらいならまだです 甘ぁ~!くらいになったら 出来上が…

  • チキンや豪華ディナーの副菜にサッパリ2種

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 いよいよクリスマスですね(^^♪ 最近我が家はケンタッキーさんに お世話になっています 男が4人なんでハンパない あぁ怖い なんでもかんでも買ってたら 年が越せなくなるので サラダくらいは作ります チキンが脂っこいので サッパリしたのがいいですね 和の雰囲気ですが 気にしないでください ~白菜の浅漬け柑橘風味~ ☆白菜を好きな大きさに切り ジッパー袋に入れ塩をする ☆10分ほど置いたら だし昆布を細く切り入れる ☆良く馴染ませたら 塩昆布も加える ☆柑橘系のしぼり汁を入れる スダチやゆずがおススメですが レモンでも美味しいです 今回は良いの…

  • ピビンパ弁当

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 12月20日(金)のお弁当です。 もやしのナムル 青菜のナムル 茹で人参 大根の酢ナムル 豚コマ焼き肉のタレ炒め まんま昨日の取り分けです すぐ食べる時は豚ひき肉で そぼろにしています 豚ひき肉のそぼろは冷めると 油が固まって美味しくないので 豚コマの簡単バージョンで 作り直しました ~もやしのナムル~ ☆フライパンで もやしをサッと茹でる ☆もやしをフライパンに残したまま お湯だけ捨てる ☆残った水分を 飛ばしながら炒めつつ 鶏がらスープの素と塩で 薄目に味付けする ※ナムルの素で和える ※ナムルの素※ ごま油に塩コショウ すりおろしニン…

  • 細巻き寿司とむね肉の塩麹焼き弁当

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 12月19日(木)のお弁当です。 細巻き寿司 かっぱ巻き カニカマきゅうり 新香巻き はんぺん枝豆 はんぺん人参 むね肉の塩麴焼き はんぺん枝豆は以前のこちら ↓↓↓ www.mon-tyan.com はんぺんを袋のまま潰し 枝豆か細切り人参 塩とつなぎの片栗粉をいれ 丸めて焼くだけ スゴイ感があるのに簡単です ~むね肉の塩麹焼き~ ☆むね肉を繊維に逆らってカットし 塩麹を揉みこみ30分~一晩浸け 油をひいたフライパンで焼く 前の晩に浸けておくはずが 寝てしまったので今回は30分ほど 浸けただけです 塩麹は量も適当だし簡単です 今日から1週…

  • 冷めても美味しいむね肉の照り焼きチキン弁当

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 12月18日(水)のお弁当です。 むね肉の照り焼きチキン チンゲン菜の塩昆布和え くるくるハムチーズ あおさと塩とゴマ ~むね肉の照り焼きチキン~ ☆むね肉のぶ厚いところを 切り落とす ※切り落とした肉も 以下同じように作る プチ照り焼きチキン♪ ☆包丁の刃先でブスブス 肉を刺して繊維を断ち切る ☆むね肉をビニール袋に入れ 砂糖少々を入れ揉みこむ ☆手で肉をガンガン叩いたり 押しつぶしたりして繊維を破壊し しばらく置いておく ☆2~3分置いたらビニール袋に 片栗粉を入れ肉にまぶす ☆油をひいたフライパンを熱し 肉の表面を焼く ☆両面焼けたら…

  • 豚コマ中華風塩炒め弁当

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 12月17日(火)のお弁当です。 豚コマ中華風塩炒め ブロッコリー梅わさマヨソース レンチンポテサラ ~豚コマ中華風塩炒め~ ☆熱したフライパンで 豚コマを広げて炒める ☆だいたい焼けたらひっくり返す ☆豚肉の上に薄切りにした 玉ネギを乗せる ☆しばらく焼いたら 豚肉と玉ねぎを混ぜる ☆酒を振りかけザッと混ぜる ☆鶏がらスープの素と塩コショウ ニンニクチューブを入れ味付け ☆最後に追いコショウ ユウキ 化学調味料無添加のガラスープ 400g メディア: 食品&飲料 鶏がらスープの素がないときは コンソメでもOKです 若干マイルドに マギー …

  • 弁当めんどくさい!時のテンプレ弁当 豚肉の生姜焼き

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 12月16日(月)のお弁当です。 豚肉の生姜焼き 塩昆布ピーマン ちくわきゅうり 定番の豚肉の生姜焼きを 切り落とし肉で作ります ~豚肉の生姜焼き~ ☆豚肉をビニール袋に入れ 片栗粉を全体にまぶす ☆熱したフライパンに油をひき 豚肉を出来るだけ広げて焼く ☆しばらく焼いたらひっくり返す !あまり肉は触らない! ☆薄切りにした玉ねぎを 肉の上に乗っける ☆そのまましばらく置いて 反対の面も焼けてきたら 肉と玉ねぎを混ぜる ☆生姜チューブを好きなだけ入れ ※酒・みりん・醤油の順に 入れていく 量は同量くらい ☆蓋をして肉にしっかり火を通す 1~…

  • 歓迎会を開いてもらって楽しかったっていうお話し

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ こんにちは 昨日は職場の方たちが 歓迎会を開いてくれました 今の職場に来て3か月 ようやくうっすらと 把握してきました 女性ばかりの職場なので 緊張して臨みましたが 拍子抜けするほど和やかでした 昨日の歓迎会も楽しかったです バスを待っている間 一人の方が缶を取り出しました 中身は何かというと ナニコレカワイイ( *´艸`) ピンクと水色のねずみちゃん 1人1個選んでね~ とのこと 私は水色をひきました よく見ると お店の席順決めのくじ引きでした これでお店に入った時に スムーズに座れます さすが! 段取力と盛り上げのプロ!!! かっこいい(^^♪ 来年の干支と…

  • 知育にピッタリ!マンカラで遊ぼう

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ こんにちは マンカラってご存知ですか? 児童館などによく置いてます 私も子供を児童館に連れて行った時 初めて出会いました 名前にも意表を突かれたし 見た感じでは遊び方も解りません 何度か遊んだ結果 購入しちゃいました これだけ見ると チンプンカンプンです でも奥が深いんです この石がとっても美しい… 触り心地もとってもいいです 以前に書いた ストーリーキューブスもそうですが 重みを感じられるものって なんだか落ち着きます 以前の記事はこちら ↓↓↓ www.mon-tyan.com ~マンカラとは~ 2人で遊びます 上の図のように Aの陣地、Bの陣地に分かれます…

  • 冷めても美味しいむね肉のから揚げ弁当

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 12月13日(金)のお弁当です。 むね肉のから揚げ ほうれん草の磯和え 焼きがんも ねぎじゃこ飯 ~むね肉のから揚げ~ ☆むね肉を繊維に逆らって切る ☆むね肉をビニール袋に入れ 少量の砂糖を揉みこみ 繊維を潰すように更に揉む ☆しばらく砂糖をなじませたら ショウガと醤油で下味をつける ☆新しいビニール袋に片栗粉を 入れ、そこに下味をつけた むね肉を入れまぶす ☆フライパンで揚げ焼きする ※繊維を断ち切りカットして 砂糖をまぶしておくと 冷めても柔らかいです ついでにしっかりむね肉を つぶしておくと尚良いかと ~ほうれん草の磯和え~ ☆茹でた…

  • 具なしハンバーグとチンゲン菜のおひたし弁当

    おはようございます。 12月12日(木)のお弁当です。 具なしハンバーグ チンゲン菜のおひたし 人参の胡麻和え ~具なしハンバーグ~ ☆ひき肉をビニール袋に入れ マヨネーズ:ケチャップ: ウスターソース:パン粉 全て同量で入れる ☆ひき肉の4分の1の 木綿豆腐を入れよく混ぜる ※木綿豆腐は水切りしておく ☆塩コショウをして丸く成型したら 油をひかないフライパンで焼く ※木綿豆腐の水切り方法 ①木綿豆腐をキッチンペーパーで 2重に包む ②お皿に豆腐を乗せ ラップをせずに500Wで1分半 ③軽くしぼりペーパーを外して 冷ましておく ↑正しいやり方 私は お皿に木綿豆腐をおき ラップをして『あたため…

  • おにぎり弁当と100均フエルトでクリスマス飾り

    おはようございます。 12月11日(水)のお弁当です。 梅おにぎり 昆布おにぎり かつたくおにぎり ちくわの天ぷら ほうれん草の胡麻和え ウインナー ~かつたくおにぎり~ ☆ご飯にかつお節と醤油を混ぜる ☆刻んだたくわんとゴマ混ぜる ☆ごま油を手に付けてにぎる 作ったあと 手がベタベタになりますが それをガマンしてでもごま油で 作りたいおにぎりです 小悪魔のおにぎりです ~ちくわの天ぷら~ ☆水溶き小麦粉に醤油と あおさを入れ衣を作る ☆ちくわに衣を付け フライパンで揚げ焼きする ~ほうれん草の胡麻和え~ ☆レンチンした冷凍ほうれん草か 茹でたほうれん草に 多めに醤油をかける ☆ほうれん草の水…

  • 豚コマ中華風塩炒めとピーマンと人参のキンピラ弁当

    おはようございます。 12月10日(火)のお弁当です。 豚コマ中華風塩炒め ピーマンと人参のキンピラ ハムチーズ 花ハム ~豚コマの中華風塩炒め~ ☆フライパンでごま油を温め にんにくとしょうがを入れる ☆豚肉を炒め、色が変わってきたら 玉ネギを炒める ☆鶏がらスープの素と 塩コショウを入れ炒める ☆最後に追いコショウをする ユウキ 化学調味料無添加のガラスープ 130g メディア: 食品&飲料 ~ピーマンと人参のキンピラ~ ☆細切りにした人参を油で炒め ピーマンを加える ☆めんつゆで味付け 焦げそうだったらお水を加えても ☆ゴマを振りかける ~ハムチーズ~ ☆ハムの上にスライスチーズを 重ね…

  • 一石何鳥⁈ 懐かしの石油ストーブ

    こんばんは ブログを読んでくれた方から 石油ストーブについて もう少し詳しく知りたいと いう声がありましたので こちらで少しご紹介を 我が家が使っているのは トヨトミの石油ストーブです 対流式といって 全方向が温かくなり 特に上方向が温かいです うちは2階がリビングで 1階の玄関に置いています この左に階段があり このストーブの真上は リビング前の廊下です 真冬でなければ このストーブひとつで昼間は 暖かいです 今日も朝から付けていましたが お昼ごろ暑すぎて消しました うちは2階が吹き抜けなので 冷暖房のコスパが非常~に 悪いです でも真冬でなければ これ一台で十分温かいです 乾燥も他の暖房器…

  • どんぶり金魚

    おはようございます どんぶり金魚ってご存知ですか? 以前少しブームになりました どんぶりひとつで金魚を 飼う楽しみ方です 基本的な飼い方は どんぶりを2つ用意して ひとつは明日のお水の汲み置き用 ひとつは金魚のお部屋です 我が家のどんぶり金魚ちゃん クロ出目金の金ちゃんです 次男が飼ってます 次男が良い名前を 吟味している間に 私が勝手に付けた名前が 定着してしまいました これを『動物のお医者さん』 方式と呼びます 解る方は解ると思います 動物のお医者さん全12巻 完結セット (花とゆめCOMICS) 作者:佐々木 倫子 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2010/11/01 メディア: …

  • 弁当めんどくさい!時のテンプレ弁当

    こんにちは。 12月7日(土)のお弁当です。 豚肉コマしぐれ煮 ゆで卵 インゲンの胡麻和え ~豚コマのしぐれ煮~ ☆豚コマをフライパンで炒め 酒:みりん:砂糖:醤油:水 全て同量くらいと しょうがをたっぷり入れ 水分がうっすら残るくらいまで煮る ほったらかしてたら出来ます 多めに作って作り置きにも ゆで卵は半分にカットして 断面に塩を振る 殻を剥いた卵をビニール袋に入れ 醤油をまぶして10分〜ひと晩おいて 味付け卵にしても美味しい♪ 〜インゲンの胡麻和え〜 ☆冷凍いんげんをレンチンして 砂糖と醤油で味付けした すりごまで和える 本日は私が土曜出勤だったので 全員分作りました 旦那さんは早く出た…

  • 豚コマのから揚げとレンチンキャベツ弁当

    おはようございます。 12月6日(金)のお弁当です。 豚コマのから揚げ レンチンキャベツ 糸こんにゃくのキンピラ 紅ショウガ ~豚コマのから揚げ~ ☆豚コマをビニール袋に入れて 醤油を入れて揉みこむ ☆片栗粉を入れ一枚一枚 しっかり両面にまぶす ☆フライパンに油をいれ 揚げ焼きする ~レンチンキャベツ~ ☆キャベツをレンチンして かつお節をかけ その上から醤油をかけ和える ~糸こんにゃくのキンピラ~ ☆糸こんにゃくを洗い 酢を振りかけよく揉みこみ しっかり洗う ☆フライパンに 油を多めにひいて 水けを切った糸こんにゃくを しっかり炒める ☆みりんを加えなじませる かつお節をたっぷり入れて その…

  • 塩麹で豚ステーキとちくわと豆苗の塩炒め弁当

    おはようございます。 12月5日(木)のお弁当です。 塩麹で豚ステーキ ちくわと豆苗の塩炒め 人参の胡麻和え ~塩麹で豚ステーキ~ ☆ビニール袋に 豚厚切り肉を入れ 塩麹を揉みこみ一晩おく ☆熱したフライパンに 油をひき焼く 漬けこむ時間は30分くらいでも 大丈夫です 寝る前に付け込んだので 一晩と書きました 厚切り肉が安かったから 厚切り肉で作りましたが 豚コマや薄切りでもOKです 優しい味わい(*´ω`*) 塩麹につけているので 冷めても固くなりにくいです めちゃ楽メニュー ~ちくわと豆苗の塩炒め~ ☆ちくわを斜め切りにして 熱したフライパンに油をひき ちくわ→豆苗の順で炒める 塩で味付け…

  • 手羽中の甘辛焼きをとカニカマの天ぷら弁当

    おはようございます。 12月4日(水)のお弁当です。 手羽中の甘辛焼き カニカマの天ぷら ブロッコリーのお浸し ~手羽中の甘辛焼き~ ☆手羽中をビニール袋に入れ 片栗粉をまぶす ☆よく熱したフライパンに油をひき 手羽中を皮目から焼く ☆皮がカリッとしたら ひっくり返し蓋をして焼く ☆2~3分したら蓋を取り 酒:砂糖:みりん:醤油 全て同量くらいを入れ焼く ☆全体に絡まったら ゴマを振り入れ絡める ~カニカマの天ぷら~ ☆ビニール袋に水溶き小麦粉 あおさと醤油ひとたらしで 衣を作る ☆カニカマに衣をつけて フライパンで揚げ焼きする ~ブロッコリーのお浸し~ ☆茹でたブロッコリーに ポン酢をかけて…

  • むね肉のから揚げと病みつきピーマン弁当

    おはようございます。 12月3日(火)のお弁当です。 むね肉のから揚げ 病みつきピーマン お魚ソーセージとチーズ巻き むね肉のから揚げは 昨日の晩御飯の 染みわたる鶏出汁うどんの 茹で鳥を使いました ↓↓↓ www.mon-tyan.com それを細く切り 海苔を巻いて 片栗粉をまぶして 揚げ焼きにしました 本当は生のむね肉で作る予定が 昨日勢い余って 全部お鍋に入れちゃいました 茹で鳥で作ったので ちょっと固くなっちゃった(*'▽') この鶏出汁うどん作って バンバンジーもどき作って 鶏ジャーキーも作りました むね肉祭り! むね肉が安かったので(^^♪ www.mon-tyan.com 茶わ…

  • 豚コマで豚肉のしょうが焼きと和風コールスロー弁当

    おはようございます。 12月2日(月)のお弁当です。 豚コマしょうが焼き 人参のかき揚げ 和風コールスロー あおさと塩とゴマ ~豚コマしょうが焼き~ ☆薄く油をひいたフライパンを しっかり温め豚肉を焼く ☆薄切りにした玉ねぎを 加えて炒める ☆みりん→醤油の順で加える 量は同量くらい ☆だいたい煮汁が飛んだら 仕上げに少しみりんを加え 照りを出す 人参のかき揚げはこちら ↓↓↓ www.mon-tyan.com 超おススメです(*´▽`*) ~和風コールスロー~ ☆千切りキャベツに塩をして しばらく置いておく ☆水分がしみだして来たら 梅干しチューブと昆布茶と 少量の砂糖を加える ☆もう少し時…

  • 簡単大学芋でサツマイモ大量消費とプチクリスマス

    おはようございます。 今日は、実家から大量にもらった サツマイモを大学芋にして 一気に消費します♪ 以前ブームになった 魔法の大学芋のアレンジです 小さくて不揃いのサツマイモ達 大きくて形の良いのは 焼きいもにします ~簡単大学芋~ ☆乱切りにしたサツマイモを 切ったはしから水につけていきます ※細い部分が出来るように切ると 細いところがカリカリして 美味しいです( *´艸`) ☆サツマイモをじゃぶじゃぶ洗い ザルにあげて水を切り 水分を出来るだけ拭き取る ☆フライパンにサツマイモを入れ 油と砂糖を芋の上から直接入れる 油はフライパンの底が 全部隠れるくらい 透明だから隠れはしないですが… 砂…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もんちゃんさん
ブログタイトル
たまごなし弁当
フォロー
たまごなし弁当

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用