chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
river peak
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/04

arrow_drop_down
  • ナチュラム公式ストアにてriver peak製品取扱い開始のお知らせ

    アウトドアストア大手、ナチュラム様にて当社製品をお取り扱いいただくことになりました。 以下ページにて当社のご紹介をいただいております! 商品一覧: ぜひご利用くださいませm m

  • 「第2回エリアカップ in 平谷湖フィッシングスポット」開催結果レポート

    10/18(日)に長野県の平谷湖フィッシングスポット様にて「第2回 エリアカップ」を開催させていただきました! 第2回目のエリアカップ。 今回はフライとテンカラ両方OKのルールです。 初めて大会に参加される方から、大会常連の方まで幅広く参加いただきました。 盛り上がりましたよ♪ 大会の様子はこちらからどうぞ。 開会式やルール説明 大会スタート! 写真少なくてごめんなさい^^; こちらは決勝の写真です。 予選は前後半で釣り座をくじ引きで決めました。 40分ずつ前後半行い、上位10名が決勝に進む構成で行いました。 勝敗はポイント制の数釣りで決め、ニジマスとブラウンは1ポイント、その他の魚種は3ポイントで決めます。 (小学生以下はポイント2倍) 予選結果は1位が40ポイント。 2~10位までも15ポイントまで獲得されてました。 決勝は30分。 結果はこちら↓ 第3位。ヒロミちゃん。 12ポイント。大人顔負けです^^; 次回は優勝期待してます! 第2位。クドウさん。 13ポイント。 いつでもどこでも釣ってしまうんですね^^; さすがです。 栄えある第1位! ヤマノさん。 18ポイント。 30分で18ポイントですから、2分に1匹以上ペースです^^; 途中、ヤジが入ったのが逆に火をつけたようです(笑) 参加人数の関係で、釣り座がせまくご迷惑をおかけしましたが、次回の開催時にはルールを含めて改善させていただきますm m ご参加いただいた皆様たいへんありがとうございました!! 第3回、第4回もさせていただく予定です。 大会が初めての方でも、参加していただきやすいよう配慮も十分にさせていただきますので、お気軽にご参加ください♪ 最後になりますが、釣り座の調整や日程等までご都合いただきました、平谷湖フィッシングスポット様、たいへんありがとうございました。心より感謝いたします。

  • フライフィッシング体験会 IN 長野県平谷湖 開催結果レポート

    10/17(土)に長野県の平谷湖様にてフライフィッシング体験会を開催させていただきました! 終日雨の上に寒い日でしたが、5名の参加者様にお越しいただきました^^ 体験会はいつもの流れで、 タックルの説明 ⇒ キャスト練習 ⇒ 実釣 と進めさせていただきましたが、今回は少な目の参加者様でしたので、最初から最後まで和やかに進めさせていただくことができました。 体験会の様子はこちら↓ タックルの説明やキャスティングの仕組みをご説明 今回、ご参加者様の年齢層も幅広く小学生からご年配の方まで参加されましたて、皆さん釣り経験も浅い方がほとんどです。 その分、他の釣りのキャストにも慣れてないので癖がなく、どの方も30分もすれば、上手に投げられておりました^^ その後、実釣開始。 どの方も最終的には10匹は釣られておりました^^ 残り20分でプチ大会をして、なんと小学生のヒロミちゃんが優勝♪ 実は、次の日の数釣大会も上位に食い込む大大大検討でした。すごい! 最後は笑顔で記念撮影して終了! 終日雨の中、休憩もとらず皆様没頭して釣りをされておりました^^! 僕達スタッフの方が、寒くて凍えているくらいでした^^; この体験を通して、少しでもフライフィッシングが楽しいと感じていただければと思っております。 楽しいと思っていただき、ご自身と趣味として続けてみようと思われたなら、ぜひ今後やってみてくださいね♪ 決してご無理なさらず、楽しむことが一番です。 最後になりますがご参加いただいた皆様、お手伝いいただいた皆様、また場所のご用意から何から何までお気遣いいただいた平谷湖フィッシングスポット様、たいへんありがとうございましたm m また、プライベートでも釣りにいかせていただきます^^

  • Keyst(キースト)社製品の当社通販サイトにて商品追加のお知らせ

    弊社公式ネットショップにキースト製品が追加となりました! 追加されたのは以下4商品です。 フライのブラッシングに。リキッド、パウダータイプのフロータント処理にも。 高浮力ドライフライのウイングやポストに。パラシュート、ヤーンウィングにも。 カディスのウィングなどに。熱溶着でカディスウィングが簡単にできます。 ドライフライの簡単装着ボディ材として。 ネット上であまり出回ってない商品で、先陣切って当社通販サイトにて取扱いさせていただきました! 詳しくは以下ページをチェック↓

  • GREAT FLY R (バス用フライロッド) 発売開始のお知らせ

    7'6" #8相当 ファーストアクション 重たく大きなフライをキャストでき、バスの強烈なトルクにも耐えるため8番程度の強さのロッド フローターでの釣りにも対応するため、7フィート半のレングス フライフィッシングでのバスの釣りには、ホッパーやミノーなど一般的には重たく大きい空気抵抗のあるフライを使うことが多いです。 大きなフライをバスのいるポイントまでキャストしようと思うと、ロッドとライン共にパワーを必要とします。 ロッドは8番程度の強度があり、大きく空気抵抗のあるフライでも力強くキャストできる力を持っています。 さらに、バスの強烈なトルクにも耐えうるパワーも兼ね備えます。 レングスは7'6"と短めの設計ですので、フローターでの釣りにも適しております。 番手:#8相当 レングス:7'6" 継数:4 アクション:ファースト ブランクスカラー:リーフグリーン、ブルー ブランクス素材:グラファイト(カーボン)99% グリップ:EVA ガイド:スネークガイド ケース:プラスチックケース 公式ホームページ: ヤフーショッピング: 楽天市場:

  • アウトドアパークに参加させていただきました!

    10/3~10/4の2日間で、大阪万博公園で開催された「OUTDOORPARK 2020」にriver peakも出展させていただきました。 今回、フライ用品の販売もさせていただきましたが、メインイベントは「フライキャスティング体験」 内容としては、おひとり10分間ずつの簡単なキャスト体験。 まずは、フライが前方へ飛ぶ仕組みを説明してから、実際にキャストを体験していただきます。 こちらを総勢100名、小学3年生から大人の方まで方々に幅広く体験いただきました。 その様子を少しだけどうぞ^^ たかだか、10分間のフライフィッシング体験です。 これだけでフライフィッシングを始めていただけるとは思っておりません。 フライフィッシングをテレビで見たことしかない方にとって、フライはとことん未知な世界であって、やってみたいとは思っていても、難しいイメージばかりが先に来てしまって手の出しようがない領域になってしまってます。 実際に体験いただいた方は100人中全員がそのような意見をお持ちでした。 今回の体験で、キャストの原理だけはなんとなく理解いただけた感じはございますが、実際に初めてもらうにはまだまだ障壁は多いなと感じます。 この辺、今回いただいたご意見を紳士に受け止めて、どうやったらフライを始めてもらえるか、考えてあの手この手を試して参りたいと思います。 また考えたことは、実際に行動に反映したり、ブログ等で紹介させていただきますね^^ ではでは、2日間たいへんありがとうございました♪ 最後に2日間お手伝いいただいたスタッフの集合写真^^

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、river peakさんをフォローしませんか?

ハンドル名
river peakさん
ブログタイトル
river peak オフィシャルブログ
フォロー
river peak オフィシャルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用