毎日、寒かったり、暖かかったり……温暖差がえげつない。 今日はいつもより寒め。 そんな時は、熱いお蕎麦をかっ込みたい。 人形町はお蕎麦の名店が多いんだよなぁ〜 そういう意味では、お蕎麦も激戦区だよね。 でも、今日は、あえて初めてのお店に挑戦。 そういえば、最近、新しく開店したお店があったはず。 よし、行ってみよう! ということで、今回は『きよ川』さんにお邪魔しました。 蕎麦 板前バル きよ川 (そば(蕎麦) / 水天宮前駅、人形町駅、茅場町駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
甘酒横丁を囲むように点在する人形町駅、水天宮前駅、浜町駅。 その周辺にある穴場スポットや隠れ家的なお店やスポットの数々を食べ歩きしておすすめを紹介するブログです。 散歩がてらに行ってみてください。
日本橋の名店おそば屋さんが人形町に移転! 蕎麦 板前バル きよ川
毎日、寒かったり、暖かかったり……温暖差がえげつない。 今日はいつもより寒め。 そんな時は、熱いお蕎麦をかっ込みたい。 人形町はお蕎麦の名店が多いんだよなぁ〜 そういう意味では、お蕎麦も激戦区だよね。 でも、今日は、あえて初めてのお店に挑戦。 そういえば、最近、新しく開店したお店があったはず。 よし、行ってみよう! ということで、今回は『きよ川』さんにお邪魔しました。 蕎麦 板前バル きよ川 (そば(蕎麦) / 水天宮前駅、人形町駅、茅場町駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
天ぷらめしの有名店がオープン!平日のランチに最適! 金子半之助 日本橋人形町店
日本橋の人気店である『金子半之助』が人形町に新規開店したらしい。 ただ、さすがの人気店。 いつ前を通っても大行列。 混雑状況を見て、いつかは…と思っていたら、チャンス到来。 営業時間にランチタイムがなく、通し営業なのが助かった。 ということで、今回は『金子半之助』さんにお邪魔しました。 日本橋 天ぷらめし 金子半之助 日本橋人形町店 (天ぷら / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
今日は朝からパスタが食べたい! たまにくるパスタデー。 ただ、あまり時間がないので、駅チカで何とか…。 駅チカでイタリアンってあったっけ? スマホで調べてみよう。 おっ、良さげなお店、発見。 ということで、今回は『えびな亭』さんにお邪魔しました。 えびな亭 (イタリアン / 人形町駅、浜町駅、小伝馬町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
今日は大晦日。 多くのお店が営業を終了しているか、予約したものの受け渡しのみ。 大晦日、お正月用のお刺身を買うのをすっかり忘れて、途方に暮れる。 だからといって、スーパーで手軽に済ます気にはならない。 せっかくの年末年始、締めくくりに相応しいものを食べたい…。 そういえば、お魚屋さんらしきお店があった! ということで、今回は『満津喜商店』さんにお邪魔しました。 魚とおかず 満津喜商店 (その他 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) テイクアウト総合点★★★★☆ 4.0
旬の食材を使ったふんだんに使用した季節のコース料理が楽しめるお店 人形町 高はし
経営者仲間の集まり。 静かに、ゆったり呑めて、それでいて安くなくていいから、しっかり美味しいお料理もいただけるお店というご要望をいただきました。 人形町は、そういうお店が結構ありますが、今回はまだ行ったことのないお店へ。 実際のところ、店内の雰囲気も、お料理の味もよく分からなかったけど、サイトからにじみ出る雰囲気だけで選んでみました。 ということで、今回は『人形町 高はし』さんにお邪魔しました。 人形町 高はし (日本料理 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★★ 5.0
オーナーシェフ・高瀬健一氏の理想を形にしたお店 ino cantonese 日本橋たかせ
内輪の忘年会を兼ねて、ちょっと豪華なお食事会。 今年は中華がいいとリクエスト有り。 そういえば、あのマンダリンオリエンタル東京の広東料理SENSEでミシュラン星を連続獲得し、その間の7年もの間、料理長に就任していた高瀬健一氏が独立して、人形町にお店を出したとか…。 かなり敷居が高そうだけど、こんな時だしね。 奮発して、行ってみよう! ということで、今回は『日本橋たかせ』さんにお邪魔しました。 Ino Cantonese 日本橋 たかせ (中華料理 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★★★ 5.0
東京都中央区にある本格的な古民家フレンチレストラン 人形町 伊勢利
今日はクリスマス。 街は浮かれているが、私は仕事。 それでも、ランチぐらいは浮かれてもいいだろう。 人形町はランチコースがあるお店はけっこうある。 その後、お仕事だし、移動がしやすい駅チカのお店に絞り込むとしたら…。 あ、何度か行って、毎回満席で入れなかったあのお店を予約しよう。 ということで、今回は『人形町 伊勢利』さんにお邪魔しました。 人形町 伊勢利 (創作料理 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
今夜は忘年会。 大勢でワイワイ呑みながら、少し贅沢をした気分を味わい年を超す。 そういうのに最適なお店ってあるかな? 高そうなお店は、どこも厳かな雰囲気があるしね。 今は冬だし、フグなんていいんじゃないか? そして、そのフグを大勢でワイワイ呑みながら堪能できる雰囲気となると…。 あ、前から気になっていたあそこのお店はどうだろう。 ということで、今回は『西むら』さんにお邪魔しました。 西むら (日本料理 / 浜町駅、東日本橋駅、人形町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
スシローが手掛けるテイクアウトの新業態 むすび寿司 人形町店
甘酒横丁を歩いていると、あったはずのお店が変わっているということはよくある話。 前まで食パン屋さんだったお店が、いつのまにかおにぎり屋さんに変わってる。 しかも、ただのおにぎりではなく、むすび寿司なんだとか。 調べてみたら、何とローが手掛けるテイクアウトの新業態らしい。 そういうことなら、一度、ご相伴にあずかることにしよう。 ということで、今回は『むすび寿司 人形町店』さんにお邪魔しました。 むすび寿司 人形町店 (おにぎり / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5
人形町に2024年7月に新しくできた和モダンな焼き鳥屋さん 炭火焼鳥 ほていそん
今日は飲み会。 幹事を仰せつかったものの、参加者がほとんど知らない人たちという…。 となると、お手頃価格で、それなりに美味しいお店。 でありながら、あまり料理に偏りがないところ。 と、なると……汗 オススメしたいお店はあるものの、好みとかが分からない状況での店選びって、結構、大変じゃない。 あ、そういえば、新しくできたお店があった。 確か、焼鳥とか餃子が人気だった気がする。 焼鳥と餃子の両方とも苦手な日本人なんて皆無でしょ。 ということで、今回は『ほていそん』さんにお邪魔しました。 炭火焼鳥 ほていそん (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
1階は立ち飲み、2階はテーブル席の高レビューな居酒屋 チュウノジョウ
今日は呑みに誘われた。 どうも相談があるらしい。 しかも、お店は任せると…。 オレが相談に相談にのるからといって高そうなお店もこれみよがしでやらしい気もするし、かといってチェーン店だと嫌がられているような印象を与えてしまう気がする。 手頃だけど手抜き感がなく、ちょっとお洒落な感じのお店ってないかなぁ? あ、そういえば、新しくできたお洒落な立ち飲み居酒屋の二階がテーブル席だったはず。 今日の感じにピッタリかも。 場所は前から気になっていたお店。 ということで、今回は『チュウノジョウ』さんにお邪魔しました。 チュウノジョウ (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
漁港直送で鮮度抜群の旬のお魚に希少な日本酒がいただける食堂 たちうお
今日は飲み会。 場所は前から気になっていたお店。 たぶん、一年前ぐらいに開店したんじゃないかな? 外から、店内の様子がよく分からないんだよね。 どんなお店か、かなり楽しみ。 ということで、今回は『たちうお』さんにお邪魔しました。 たちうお (食堂 / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
東日本橋エリアにある人気のイタリアンレストラン cillic(チリック)
今日は少し足を伸ばして、東日本橋エリア。 やはり日曜日は人通りは少ない。 でも、人形町に比べるとマンションも多く、ポツンポツンとやっているお店がチラホラ。 せっかくだから冒険してみよう。 ということで、今回は『cillic(チリック)』さんにお邪魔しました。 cillic (イタリアン / 東日本橋駅、馬喰横山駅、馬喰町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
ワインに合った厳選された最高品質のお肉はコスパ最高 焼肉燈花(とうか)
今日は我が家のちょっとした記念日。 家内が焼肉をご所望なので、ちょっと良さげな焼肉屋さんに行こうと思います。 実は焼肉激戦区になりつつある人形町。 そんな中でも、ちょっと敷居がお高めな気になっていたお店がある。 こんな時にしか入れそうもないので、今日はそこに行こうと思います。 ということで、今回は『焼肉燈花(とうか)』さんにお邪魔しました。 焼肉 燈花 (焼肉 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
絶品の穴子料理の数々が美味しい半地下にある隠れ家的な居酒屋さん はかりめ じゅん
よく行く居酒屋『旬酒肴 こつぶ』。 そこの常連さんたちの会話で、よく話題にあがるのが『はかりめ じゅん』。 ずっと気になっていたお店だったのですが、そこの大将と女将さんが『旬酒肴 こつぶ』に来店。 その時にご挨拶をさせていただいて、「今度、行きますね〜」とご挨拶。 でも、言った以上は行かなきゃね。 男に二言なしですからっ! ということで、今回は『はかりめ じゅん』さんにお邪魔しました。 はかりめ じゅん (あなご / 人形町駅、浜町駅、東日本橋駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
青森の旬な食材を使った郷土料理と地酒が堪能できるお店 郷土酒肴 あおもり屋 日本橋浜町店
今日は夕ご飯を求めて近所を散歩。 そういえば、新しくできたお店があったな。 確か、明治座の向かい…。 前のお店もお気に入りだったけど、今度はどんなお店かな? よーし、それなら行ってみるしかないね。 ということで、今回は『郷土酒肴 あおもり屋』さんにお邪魔しました。 郷土酒肴 あおもり屋 日本橋浜町店 (居酒屋 / 浜町駅、人形町駅、水天宮前駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
いつも行列が並ぶ午後には売り切れ必至のどら焼きが有名な和菓子店 清寿軒(せいじゅけん)
憂鬱なゴールデンウィークの中日出社。 世間は休日だというのに……。 と、思ったら、いつも行列で並ぶ時間がないから素通りしていたお店に行列がない! ゴールデンウィークといっても、カレンダーでは祝日になっていない日はただの平日。 世間が休日でも、お店はやってる。 この時間に売り切れになってないなんて、これは奇跡! うーん、ゴールデンウィークもいいもんだなぁ〜(笑) ということで、今回は『清寿軒』さんにお邪魔しました。 清寿軒 (和菓子 / 小伝馬町駅、人形町駅、新日本橋駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
2024年4月にリニューアルオープンした隠れ家的なお店 焼鳥 日本橋 吉峰
最近引っ越しをしたんだけど、近所にある謎の飲食店。 外から見ても、店内は覗けない…。 佇まいはどう見てもお高そうなのに、外に出ているメニューは意外とお手頃。 気になっているけど、なかなか入れなかったのですが、今日は満を持して入ってみることに…。 ということで、今回は『焼鳥 日本橋 吉峰』さんにお邪魔しました。 日本橋 吉峰 (日本料理 / 浜町駅、東日本橋駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
時間がない。 サラメシで、サクッとと思ってたけど、再開発でお店がどんどん減っていく…涙 あ、でも、目的地の真ん前に気になっていた町中華があった! これぞ、灯台下ぐらし。 ということで、今回は『六さん』さんにお邪魔しました。 六さん (中華料理 / 人形町駅、東日本橋駅、馬喰横山駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
今夜、久しぶりに先輩との会食。 仕事の相談がるというので、落ち着いてお話できるお店チョイス。 カウンターでしっぽり呑みながら、いろいろとお話できるお店。 そして、カウンターといっても、かしこまった話しもするし、それなりの高級感が欲しいところ。 ちょっと前にできたお店だけど、外から中が一切見えないので、ちょっと不安だけど、食べログのレビューを見る限り、今回の要求にはマッチしているっぽい。 ということで、今回は『鳥格』さんにお邪魔しました。 鳥格 (焼き鳥 / 人形町駅、浜町駅、水天宮前駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
東京の日本橋エリアではめずらしいベトナム料理のランチのお店 BISTRO by Nha Viet Nam 人形町
今日はハシゴ楼でランチ。 まだまだ全店制覇まで道のりは長い。 今日はベトナム料理。 っていうか、ベトナム料理が何だかよく分からないけど。 フォーってタイ料理じゃなかったっけ? まぁ、でも、何が出てくるのかはお楽しみってことで。 ということで、今回は『BISTRO by Nha Viet Nam』さんにお邪魔しました。 BISTRO by Nha Viet Nam 人形町 (ベトナム料理 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
ワインに合ったビストロ料理が楽しめるイタリアンバル hitokadoru(ヒトカドル)
今日は仲間たちと久しぶりに集まって会食。 せっかくなので、前から気になっていたお店に予約してみた。 ちょっと奥ばった路地裏にある隠れ家的なワイン居酒屋。 まぁ、隠れ家的とは言ったものの、いつも人が入っていて、周知のお店という感じでもあるが…。 でも、こういう居心地が良さそうで、お洒落で、美味しいお料理がいただけるお店ってありがたいんだよね。 ということで、今回は『hitokadoru』さんにお邪魔しました。 hitokadoru (ダイニングバー / 浜町駅、東日本橋駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
『水曜日のダウンタウン』で話題のお店 博多ラーメン由丸(よしまる 由○) 人形町店
テレビを観ていて、ふと近所のお店が紹介されると嬉しいものです。 今回は、テレビ番組『水曜日のダウンタウン』で「ラーメンの替え玉をスープがなくなっても注文し続けるヤツおっかない説」を立証させるロケでした。 ドッキリ的な扱いで紹介されて、店員の神対応ばかりがフォーカスされてますが、ここのお店、味も美味しいんですよね。 っていうか、テレビを観てたら食べたくなっちゃったよ。 ということで、今回は『由丸 人形町店』さんにお邪魔しました。 由丸 人形町店 (ラーメン / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
人形町にあるお肉屋さん(精肉店)が営む焼肉店 yakiniku okideli
あぁ〜、無性に焼肉が食べたい! でも、最近の人形町の焼肉屋さんは、予約をしないと入れないお店が増えてきた。 たまには食べログで調べて……ん? えっ、これ、どこ? へぇ〜、知らない焼肉屋さん発見! しかも、食べログでの評価もイイ感じ。 これは、もう、行くしかないよね。 ということで、今回は『yakiniku okideli』さんにお邪魔しました。 yakiniku okideli (焼肉 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
人形町エリアで珍しくランチもやってくれている貴重な焼き肉屋さん 焼肉 時代遅れ 人形町店
ランチで無性に焼肉を食べたくなるときってあるよね。 でも、人形町の焼肉屋さんって、ランチをやっていないところが多いんだよなぁ〜 最近って、どこもそんな感じ? あ、でも、確かランチをやってる焼肉屋さんがあったような…。 この時代にランチをやっているって、もしかして時代遅れ?(笑) ということで、今回は『時代遅れ 人形町店』さんにお邪魔しました。 時代遅れ 人形町店 (焼肉 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
中央区人形町のラーメン激戦区でリニューアルオープンしたお店 ロースの虎
かつて、美味しいなぁ〜と思っていたラーメン屋さんが閉店。 その名も、『兎屋』。 つけ麺が美味しかったんだよなぁ〜 それなりに行列もできていたし、閉店した理由もさっぱり分からなかったのですが、その場所に、居抜きで新しいラーメン屋さんが開店した。 その名も、『ロースの虎』。 兎が虎? 干支なら寅から卯だろ〜と突っ込みつつ、気になってしょうがない。 ということで、今回は『ロースの虎』さんにお邪魔しました。 ロースの虎 (ラーメン / 人形町駅、小伝馬町駅、水天宮前駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
アクセス便利なハシゴ楼で一番目立つ店舗 月島もんじゃ もへじ 人形町店
人形町に新しくできたランドマーク。 いろいろな飲食店が入っているのですが、その中でもひと際目立っているのが、一階にある「月島もんじゃ もへじ」。 このお店、もんじゃの有名店。 いつでも行列ができていて、なかなか入れない…。 だったら、開店間際を狙っていくしかない。 ということで、今回は開店と同時に『月島もんじゃ もへじ 人形町店』さんにお邪魔しました。 月島もんじゃ もへじ 人形町 (もんじゃ焼き / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
素材にこだわったおにぎり屋さん TARO TOKYO ONIGIRI 人形町ファクトリー
この間、たまたま家でテレビを観ていたら、何と人形町を散歩するというよくある番組が放送されていて、まぁ、よく知ってるお店が登場することがほとんどなのですが、何と知らないお店が! これは、行かない訳にはいかない。 もちろん、理由はそれだけではない。 紹介されていたおにぎりに興味津々。 だって、どれも味を想像できない具材で、しかも、どれも美味しそうなんだもん。 ということで、今回は『TARO TOKYO ONIGIRI 人形町ファクトリー』さんにお邪魔しました。 TARO TOKYO ONIGIRI 人形町ファクトリー (おにぎり / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) テイクアウト総合点★★★★☆ …
バランス良く平均値が高い安定感のあるラーメン屋さん らぁ麺 柊
先日、新しくラーメン屋さんができたと聞いたのに、すでにそこにそのお店はなく、違うラーメン屋さんが…。 入れ替わりが激しい人形町。 そして、いつの間にやら、ラーメン激戦区。 せっかくだし、新しくできたそのお店に行ってみよう。 ということで、今回は『らぁ麺 柊』さんにお邪魔しました。 らぁ麺 柊 (ラーメン / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
クチコミでも話題の日本橋エリアでは珍しいタイ料理 バンコク ピーナッツ食堂
フラッと人形町ランチ。 軽い感じで外には出たけど、しっかり美味しいものは食べたい。 となると、気になっていたあのお店のランチに行ってみるか。 夜も良かったから、きっとお昼もイイに決まってる。 ということで、今回は『バンコク ピーナッツ食堂』さんにお邪魔しました。 バンコク ピーナッツ食堂 (タイ料理 / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
気兼ねのいらない仲間たちと気軽に呑みたい。 そんな大衆酒場を求める時ってありますよね。 かといって、フランチャイズチェーンのお店はちょっと…。 安くて、美味しくて、居心地が良くて、対応の良いお店がイイ。 そんなニーズにも答えてくれる人形町の懐の深さよ。 ということで、今回は『ニュー大金星 人形町店』さんにお邪魔しました。 ニュー大金星 (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
新鮮な魚を使った和食のコースは日本酒にピッタリ! 魚食堂 きてれつ
久しぶりに遠方から来客。 せっかくなので、たくさんの人で集まって歓迎会。 お客様は日本酒好き、それなりに人数も入り、お魚がいただけるお店…。 それらの項目で抽出すると、意外と選択肢は少ない。 そんな中から、口コミが良くて、私が行ったことないお店となると、ココしかありません。 ということで、今回は『魚食堂 きてれつ』さんにお邪魔しました。 ちなみに、ランチでは行ったことがあるので、その時の記事はこちら。 魚食堂 きてれつ 堀留町店 (居酒屋 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
ハシゴ楼にある締めいらずの日本酒にピッタリなあて巻き寿司のお店 あて巻き寿司きらきら
連日、人でごった返しているはしご楼。 ようやく、少し落ち着いてきた。 だったら、行くしかないよね。 ただ、実際に行ってみたら、まだまだ人が一杯。 まぁ、お店からしたら喜ばしいことなんだろうけどね。 いろんなお店が入ってるけど、ひと際目を引いたこのお店で決定! ということで、今回は『あて巻き寿司きらきら』さんにお邪魔しました。 あて巻き寿司きらきら (寿司 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
行列必至!濃厚豚骨魚介つけ麺のパイオニア的存在のあのお店が…。 つじ田 日本橋人形町店
そういえば、玄冶店のところに新しい飲食店ができたなぁ。 しかも、あの有名なつじ田。 オレ、淡路町にあるつじ田 味噌の章の大ファンなんだよね。 そのつじ田が人形町に進出したとあっちゃ、行かないわけにはいかない。 ということで、今回は『つじ田』さんにお邪魔しました。 つじ田 日本橋人形町店 (つけ麺 / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
居酒屋さんがやってるランチはコスパ最強のすき焼きの定食が人気 大市
今日はお腹ペコペコ…。 ガッツリ食べたい気分。 とはいえ、あまり時間もないし、サクッと出てきて、ガッツリ食べられるお店ないかなぁ〜 なんて、ちょっと都合良すぎか? でも、きっと、居酒屋さんのランチって、意外とそんな幹事じゃない。 よーし、だったら通り道あるあそこのお店しかないな。 ということで、今回は『大市』さんにお邪魔しました。 大市 (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
旬の魚を使った健康的な焼き魚定食が食べられるお店 炭火焼干物定食 しんぱち食堂 人形町店
今日はちょっと遅めの夕食。 外食をして家に帰ろう。 でも、夜は飲み屋ばっかりで、なかなか食事だけのお店ってないんだよね。 しかも和食希望となると、尚更ない。 あ、でも、人形町の交差点に新しいお店ができてたなぁ。 あのお店って、確か焼き魚定食のお店じゃなかったっけ? ということで、今回は『炭火焼干物定食 しんぱち食堂』さんにお邪魔しました。 炭火焼干物定食 しんぱち食堂 人形町店 (食堂 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
人形町でパンダが目印の下町スープカレーのお店 みやび屋(MIYABIYA)
たまに無性に食べたくなるスープカレー。 でも、スープカレーのお店って、そうそうどこにでもある訳じゃないんだよね。 別にバシャバシャなカレーならタイカレーでもいいけど、そうじゃない。 やっぱりスープカレーなんだよなぁ。 あ、検索したら、人形町エリアにもあるじゃん! よーし、今日のランチは、絶対にココ。 ということで、今回は『みやび屋』さんにお邪魔しました。 みやび屋 (居酒屋 / 小伝馬町駅、人形町駅、新日本橋駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
予約必須の人気店「肉山」がプロデュースした店舗は味噌ダレの焼肉屋さん たれ山 人形町店
今日は時間にゆとりもあるし、少し散策してみよう…。 こうして改めて街を歩いてみると、意外とお店の入れ替わりって多いんだなぁ。 あれ? ココ、お気に入りのお店だったのに…。 でも、せっかくだし、新しく入ったお店もチェックしてみるか。 ということで、今回は『たれ山 人形町店』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) たれ山 人形町店 (焼肉 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5
本格インド料理がいただけるDESI TANDOOR B.B.Q.(デシ タンドール バーベキュー)
せっかくの休日なのに夜からお仕事。 本当は呑みに行きたい気分だけど、諦めてお食事だけのお店を探す。 会社に向かう途中で……などと思っていたら、少し人形町エリアを外れてしまったけど。 まぁ、いっか。 ということで、『DESI TANDOOR B.B.Q.』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) DESI TANDOOR B.B.Q. (インドカレー / 小伝馬町駅、人形町駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
人形町駅まで近くて、女将さんの丁寧な接客が心地良い 美酒味肴 いわ瀬
今日はお礼のお食事会。 接待というほどではないけれど、お礼なのでそれなりのお店…。 あ、そういえば、ランチで行ったあのお店。 古民家風の居心地の良い店内でひと手間かけた美味しい食事、それでいてそれほど高くなかったなぁ。 よし、あのお店にしよう! ということで、『いわ瀬』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) いわ瀬 (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
中国・福建省厦門(アモイ)の人気店が東京都中央区に日本初上陸 西北拉麺(シーベイラーメン)
珍しく、水天宮の先でお仕事。 人形町に住んでいても、なかなか行かないエリア。 あまりお店のことも分からない。 あ、でも、何だか話題のお店があったような…。 そうそういつも行列ができているお店があったはず。 ということで、『西北拉麺(シーベイラーメン)』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 西北拉麺 (中華麺(その他) / 水天宮前駅、人形町駅、茅場町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
落ち着いた個室で豪華な懐石料理が楽しめる接待にも重宝するお店 よし梅 芳町亭
今日は初出版のお祝い。 こういうおめでたい時は、落ち着いたお店で優雅なお料理で贅沢なひとときを。 だとすると、もう選択肢はひとつ。 ということで、『よし梅 芳町亭』さんにお邪魔しました。 こちらは夜だけの営業です(ランチをやっているのは『よし梅 人形町本店』) ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) よし梅 芳町亭 (鍋(その他) / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★★ 5.0
お料理も、お酒も、普通そうに見えてかなり美味しい居酒屋さん 彩り
今日は軽い打ち上げ。 そんなにかしこまらなくてもいいけど、じっくり飲みながら語らいたい。 お酒を飲めない人もいるから、お酒よりも食事重視。 でも、やっぱり居心地というか、語らえる雰囲気の方が大事かな。 そういえば、まだ行ってないお店に二階席があるお店があったなぁ〜 あそこなら、こちらの要望にピッタリなお店かも! ということで、『彩り』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 彩り (割烹・小料理 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
築地で仕入れた旬のマグロを使ったランチが人気の居酒屋ダイニング 傳(でん) 人形町店
今日は魚が食べたい。 決まっているのはそれだけ。 せっかくだから、今まで行ったことのないお店に行ってみよう。 寿司ではなく、焼いたり煮たりするわけでもなく…そんなお店希望。ということで、『傳 人形町店』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 傳 人形町店 (居酒屋 / 水天宮前駅、人形町駅、浜町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
東京都日本橋エリアにあるお肉が美味しい日曜営業のとんかつ屋さん とんかつ さくたろう
そういえば、前にあった美味しいお蕎麦屋さんがとんかつ屋さんになっちゃったらしい。 いつも行列ができてた人気店だったのに…。 でも、新しくできたとんかつ屋さんというのも気になるし、今日はトンカツをドカンと入れておくか。 よーし、行ってみよう。 ということで、『さくたろう』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) とんかつ さくたろう (とんかつ / 浜町駅、東日本橋駅、馬喰横山駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
日本橋エリアでは珍しい奄美と沖縄のお料理に島酒が飲めるお店 奄美 沖縄料理と島酒 朝伊名
日曜日の早目の時間。 ちょっと早く用事が終わったので、みんなで飲もうとお店探し。 このあたり、早くから飲めるお店って少ないんだよね。 ふと入った路地裏に半地下でやってるか分かりにくいお店がある。 しかも、開店作業中ぽいので、少し早いけど入れてもらおう。 ということで、『朝伊名』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 朝伊名 (沖縄料理 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
ランチは和食のボリューム満点定食がいただけるお店 東八 人形町店
わぁ〜、今日も時間のない中でのランチタイム。 やっぱりサラメシだよね。 でも、サラメシの人気店はどこも行列…。 だったら、これは新規開拓のチャンス! ということで、『東八』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 東八 人形町店 (鳥料理 / 水天宮前駅、人形町駅、浜町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
ランチでパスタが食べれるけどイタリアンではなくスペイン料理のお店 古民家バルNOVO(ノヴォ)
あまり時間のないランチタイム。 サラメシにしたいところだが、しっかり食べたい欲求もある。 うーん、サクッと出てきて、ガッツリ食べれるお店ってないかなぁ〜 あ、パスタとかいいかも…。 ということで、『古民家バルNOVO』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 古民家バルNOVO (バル・バール / 人形町駅、浜町駅、水天宮前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
グルメだった谷崎潤一郎に由来するこだわりお肉のお店 にんぎょう町 谷崎
今日は家内がお仕事で頑張ったご褒美ディナー。 しゃぶしゃぶかトンカツが食べたいというリクエスト。 ご褒美だとすると、しゃぶしゃぶで決定。 人形町にはすき焼き、しゃぶしゃぶのお店の選択肢は多い。 これほど選択肢がある街ってそれほどないと思う。 そんな中でも、今回は出版に関することでもあるので、谷崎潤一郎の生誕の地にあるお店『にんぎょう町 谷崎』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) にんぎょう町 谷崎 (しゃぶしゃぶ / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
自分の好みにあった日本酒とそれにあった肴を気軽にスタッフに聞けるお店 神八酒場 人形町店
ちょっと日本酒を呑みたい気分。 いつも行く近所のお店は、何だか早仕舞い。 そこからフラフラ彷徨い歩き、たどり着いたのが、今回お邪魔した『神八酒場 人形町店』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 神八酒場 人形町店 (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
日本酒が合う和食とお蕎麦の人気店 蕎麦和食 はたり 人形町店
最近、食べ過ぎてる気がする。 なので、今夜はサラッと何かいただきたいところ。 でも、意外と飲み屋は多いけど、夜ご飯を食べるとなると選択肢が少ないんだよなぁ〜 寿司は飲みたくなるし、ラーメンは重いし、あ、お蕎麦にするか。 そういえば、前に行っていたお蕎麦屋さんが、居抜きで別のお店になっていたような…それから行ってないので、ちょうどいいかも。 ということで、今回は『蕎麦和食 はたり』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 蕎麦和食 はたり 人形町店 (そば(蕎麦) / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
デートに最適な気軽に贅沢な気分を堪能できる鉄板焼きのお店 創作鉄板 粉者牛師 人形町
人形町の路地には名店揃い。 前々から気になっていたお店があったんだよね。 その名も『創作鉄板 粉者牛師』。 粉者って、粉ものってコトだよね… 牛師って、牛ってコトだよね… つまり、鉄板つながりってコトなのかな。 それにしても、粉ものと牛の組み合わせってどうなの? そういう意味でも気になってしょうがない。 ということで、今回は『創作鉄板 粉者牛師 人形町』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 創作鉄板 粉者牛師 (鉄板焼き / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
予約必至!土日ならランチでもお寿司の食べ放題 江戸前 たなぶ寿司
実は、人形町ってお寿司の名店の激戦区。 しかも、仕出し寿司も、回転寿司もあって、かなり層も厚め。 そんな人形町に食べ放題のお寿司屋さんができたらしい。 食べ放題という切り口は、今までにない切り口。 ということで、今回は『江戸前 たなぶ寿司』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 江戸前 たなぶ寿司 (寿司 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
居酒屋さんがやっている口コミでも人気の昼定食 魚食堂 きてれつ 堀留町店
平日に呑みすぎたツケか、何だか内臓が弱っている気がする。 そんな時は、肉は避けたい。 もしかして、これが歳を取るということなのか…?(汗) だったら、オレの胃袋は、今、何を食いたいんだろ〜 やっぱり魚だよね。 しかも、生じゃない魚。 ということで、今回は『魚食堂 きてれつ』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 魚食堂 きてれつ 堀留町店 (居酒屋 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
伝統的な中華麺を使った担々麺とラーメンのお店 寿限無 担々麺
平日の昼間。 今日はひとりランチ。 しかも、時間はあまりないので、サラメシ希望。 でも、昨夜に呑み過ぎたこともあり、体に優しいものがいいな。 担々麺が体に優しいかはさておき、店先で気になっちゃったんで、自分の直感を信じて入っちゃった。 ということで、今回は『寿限無 担々麺』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 寿限無 担々麺 (担々麺 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5
口コミで話題の和牛焼肉・熟成大とろ牛たん・国産牛ホルモン 伊達のくら
疲れて帰ってきた人形町。 まだ呑み始めるにはちと早い。 いいこともあったことだし、ここはガッツリとお肉を頬張りたいところ。 お肉……牛タンもいいけど、焼き肉も捨てがたい。 あ、そういえば、牛タンで有名な伊達のくらが焼肉屋さんを甘酒横丁にオープンしてたっけ。 ということで、今回は『和牛焼肉・熟成大とろ牛たん・国産牛ホルモン 伊達のくら』さんにお邪魔しました。 それにしても、店名が長い…(笑) ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 和牛焼肉・熟成大とろ牛たん・国産牛ホルモン 伊達のくら (焼肉 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
おしゃれ空間で本格スパイシーカレーがいただけるお店 on your side(オン ユア サイド)
週末は人出が多い人形町。 ランチタイムはどこのお店もいっぱい。 なので、今日はランチ時を少しずらしてお食事へ。 そういえば、甘酒横丁に新しくカレー屋さんができたとチラシが入ってたっけ。 よし、今回は『on your side(オン ユア サイド)』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) on your side (カフェ / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
今日はお気軽ひとりランチ。 こういう時は、積極的に冒険だ。 前々から気にはなっていたけど、なかなか入る勇気がなかったお店。 今日は、もう一択。 ということで、今回は『ラーメンわかい』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) わかい (ラーメン / 人形町駅、小伝馬町駅、三越前駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
日曜日はつれない人形町。 途端に、やっているお店が激減…。 ただでさえ少ないのに、コロナで尚更少ない。 でもって、有名店はどこも行列 となると、無名で美味しいお店で、ちょっと珍しいと最高。 あ、そういえば、前に夜行ったことのあるトルコ料理のお店はどうだろう? 確か、日曜日もやっていたような気が…。 よし、とりあえず行ってみよう。 ということで、今回は『サライ 人形町店』さんにお邪魔しました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) サライ 人形町店 (トルコ料理 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
お店で作られている本格的なインドカレーのレストラン ガネーシャ 日本橋浜町店
今日は東京マラソンで身動きが取れない。 清洲橋を渡りたいのに、渡るためにはグルっと大回りしなきゃ。 だったら、この界隈でランチしちゃおうって話になったんだけど、食べログで見る限り、やっているお店があまりない…(涙) ん? あれ? 食べログではやってないことになってるのにやってるお店がある! ということで、今回お邪魔したのは『ガネーシャ』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) ガネーシャ 日本橋浜町店 (インド料理 / 浜町駅、人形町駅、水天宮前駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
ちょっとフラッと散歩。 ほのぼのしたこんな日は、気取らないお店がいい。 浜町って、意外とちゃんとしたお店が多いんだよなぁ。 あ、でも、あの一角はフランクなお店がいくつかあったはず。 そういえば、その中の一軒にいい感じの町中華があって、気になってたんだよなぁ。 ということで、今回お邪魔したのは『浜町軒』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 浜町軒 (中華料理 / 浜町駅、水天宮前駅、人形町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
イタリアン居酒屋さんのランチ La Cantinetta Otanuki-san(ラ カンティネッタ オタヌキサン)
ヤバい! 時間がない。 そんな時は、サラメシに限る。 とはいえ、向かう途中にサラメシのお店あったっけ…。 あ、そういえば、確かあそこのお店ってサラメシじゃない? あそこなら通り道だし、入ってみたかったからちょうどいいや。 ということで、今回お邪魔したのは『La Cantinetta Otanuki-san(ラ カンティネッタ オタヌキサン)』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) ラ カンティネッタ オタヌキサン (居酒屋・ダイニングバー(その他) / 人形町駅、浜町駅、水天宮前駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
カジュアルでリーズナブルなおいしいイタリアンレストラン 南欧食堂 Tonneau(トノー)
土曜日の人形町。 意外とやっているお店が多い上に、飲み屋さんは空き気味という穴場デー。 そんな時は、今まで行きたかったけど、なかなか行けなかったお店に行く。 ちょうど、仲間と集まったことだし、丁度いい。 ということで、今回お邪魔したのは『Tonneau(トノー)』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) トノー (西洋各国料理(その他) / 水天宮前駅、人形町駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
厳選されたお肉をたらふく食べられる 黒毛和牛と炭火焼肉 牛楽城 人形町本店
自分で仕事をしていると、いろいろありますよね。 たまにはウォーって叫びながら、お肉を貪りたいことだって…。 まぁ、今日がそんな日だった訳ですが(笑) とはいえ、肉の塊に貪りつきたいところですが、このご時世、早めにお店を閉められているいるようで、なかなか見つからない。 こうなったら、焼き肉でもいいから、お肉をかっ込むぞ! ということで、今回お邪魔したのは『牛楽城』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 牛楽城 (焼肉 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
珍しいイタリア野菜を使ったイタリアンのおしゃれなカフェレストラン REALTA(レアルタ) 浜町店
午後からコンサートにお出かけした帰り道。 帰ってから何か作るのも大変だし、かといって帰りに何か食べていくのも面倒くさい。 早くお家でゆっくりしたいところ。 あれ? そんな時にふと目に飛び込んできたお店が良さそうな雰囲気じゃありませんか。 ということで、今回お邪魔したのは『REALTA(レアルタ)』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) REALTA 浜町店 (カフェ / 浜町駅、東日本橋駅、人形町駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5
最近できた気軽に食事ができるイタリアンのお店 GRATO(グラート) 人形町店
今日はランチミーティング。 ゆっくりお話できるお店がいい。 でも、ランチのお店って、意外とゆっくりできないんだよなぁ〜 ちょっと、いつもより足を伸ばしてみたらどうだ? あれ? あんなところにタリアンなんてあったっけ? 新しくできたお店かな? 二階もあるし、ここならゆっくりできそうな気がする。 ということで、今回お邪魔したのは『GRATO(グラート)』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 人形町GRATO (イタリアン / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
ケーキとパンがとにかく美味しいオシャレなカフェ 10 DIXANS(ディゾン) 人形町店
家内との昼下がりのお散歩帰り。 ちょっと小腹が空いた…。 最近、富沢町のあたりにおしゃれカフェがひっそりと出来てるんだよなぁ。 そういえば久松小学校のところにも新しくカフェが出来てたなぁ。 ということで、今回お邪魔したのは『10 DIXANS(ディゾン)』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) ディゾン 人形町 (カフェ / 人形町駅、浜町駅、東日本橋駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
二軒目なので、お酒はいいから、もう少し何か食べたい。 今年最後の食べ納め。 来年に向けて、胃袋に未練を残すわけにはいかない。 だったら、ここはお寿司でしょ。 そういえば、前々から気になっていたお店があったんだよな。 この機会に行かない手はない。 ということで、今回お邪魔したのは『すし柿崎』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) すし柿崎 (寿司 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
今日は会社の忘年会。 幹事としては、この名店揃いの人形町でどこにするか悩む。 好みにうるさいスタッフたちを満足させて、忘年会らしくちょっと贅沢なお店… それでいて、できたら、まだ行ったことのないお店といえば… ということで、今回お邪魔したのは『人形町 田酔』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 人形町 田酔 (割烹・小料理 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
スペイン人のシェフが作る本場のスペイン料理店 ラ・コシーナ・デ・ガストン
たまには家内としっぽり呑みたい。 とはいえ、人形町って、オレの心をくすぐるお店、多し。 本当、この街、いいお店が多いんだよなぁ〜 しかも、フランス料理にスペイン料理、イタリア料理、タイ料理、トルコ料理、インド料理…と多国籍攻勢。 あ、そういえば、昔、住んでいたあたりに新しくできたお店があったはず。 かつてのご近所さん、これは行かない訳にはいくまい。 ということで、今回お邪魔したのは『ラ・コシーナ・デ・ガストン』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) ラ・コシーナ・デ・ガストン (スペイン料理 / 人形町駅、小伝馬町駅、三越前駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
新店オープンしたばかりの元祖担担麺と肉汁餃子専門店 人形町 天秤棒
そういえば、焼鳥の名店『丈参』がいつのまにか無くなっていて、新しく担々麺のお店ができたらしい。 しかも、今日からオープンとのこと。 ご近所さんだし、これは行かない訳にはいくまい。 初日は混みそうだから、ちょっと遅めに行ってみよう。 ということで、今回お邪魔したのは『人形町 天秤棒』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 元祖担担麺と肉汁餃子専門店 人形町 天秤棒 (中華料理 / 人形町駅、浜町駅、東日本橋駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5
屋台の気さくな雰囲気に控え目な店主と絶品中華の数々 四川屋台 KUUZe(クウゼ)
たまには家内と人形町散歩。 すっかり遅くなってしまったので、夕飯を食べて帰ることに。 あまり来ないエリア。 せっかくなので、ちょっと冒険してみよう! ということで、今回お邪魔したのは『四川屋台 KUUZe(クウゼ)』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) KUUZE (四川料理 / 水天宮前駅、人形町駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
大盛りを頼んでないのにボリューム満点の美味しいお蕎麦屋さん そば処 堀留庵
今日は時間がない。 サラメシといきたいところだけど、丼はちょっと重い。 かといって、うどんやきしめんもちょっと違う。 あ、それなら、お蕎麦かな。 そういえば、まだ行けてないお蕎麦屋さんがあったはず。 ということで、今回お邪魔したのは『そば処 堀留庵』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 堀留庵 (そば(蕎麦) / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
海鮮と日本酒が安いし美味しいおすすめの居酒屋 魚と酒 はなたれ 人形町店
緊急事態宣言も解除されたことだし、久しぶりに仲間と集まって飲み会。 久しぶりの飲み会なので、料理とお酒にはこだわりたいところ。 そして、できたらお安いとさらにいい。 肉より魚、お酒は日本酒というと……。 あ、そういえば、気になるお店があったんだった。 ということで、今回お邪魔したのは『魚と酒 はなたれ 人形町店』さん。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 魚と酒 はなたれ 人形町店 (魚介・海鮮料理 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
ニンニク料理が美味しいにんにく専門店 Garlic x Garlic Kitchen(ガーリックガーリックキッチン)人形町店
水天宮前駅からの帰り道。 帰ってから夕飯の準備も面倒だし、だったらこのへんで何か食べようということに。 せっかくなので、あまり行く機会がない人形町通りの向こう側を攻略してみよう。 そんな時に見つけたのが、今回お邪魔した『Garlic x Garlic Kitchen(ガーリックガーリックキッチン)』さん。 明日は誰にも会う予定はないし、思いっきり食べるぞ〜 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) Garlic x Garlic Kitchen (にんにく料理 / 水天宮前駅、人形町駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
高級料亭で接待するのに最適な懐石料理のお店 玄冶店 濱田家(げんやだな はまだや)
何と、接待をしていただける機会が! しかも、お店は玄冶店 濱田家さん。 この街に住んでいたら、絶対に一度は行ってみたいお店。 いや〜、これは嬉しい。 本当に嬉しい。 ということで、今回は『玄冶店 濱田家(げんやだな はまだや)』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 玄冶店 濱田家 (懐石・会席料理 / 人形町駅、浜町駅、水天宮前駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
人形町駅からスグの江戸前寿司のお店 Sushi TOCHINO-KI(すし とちのき)
呑み会の前に小腹が空いた。 そんな時は何を食べるべきか…。 サクッと食べられつつも、腹持ちがいいもの。 相手は呑兵衛さんなので、つまみ少なめと予想されるし、ここは炭水化物を先に入れておきたい。 あ、そういえば、行きたいと思いつつ、まだちゃんと行けてないお店があった。 ということで、今回は『Sushi TOCHINO-KI(すし とちのき)』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) Sushi TOCHINO-KI (寿司 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
大阪で食べるより美味しいこだわりのお好み焼 大阪お好み焼 英 人形町店
家内が急に「たこ焼きを食べたい!」といい出した。 スグに調べたが、人形町でちゃんとしたたこ焼きが食べられるお店は無いらしい…。 前は築地銀だこがあったんだけどなぁ〜 でも、無いなら仕方ない。 大阪のお好み焼きをいただけるお店はあるみたいだから、そこに行ってみよう。 ということで、今回は『大阪お好み焼 英』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 大阪お好み焼 英 人形町店 (お好み焼き / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
お値段以上の満足度を得られるこだわりの海苔弁当のお店 海苔弁いちのや 靖国通り本店 人形町店
あの九段下の有名店『海苔弁いちのや 靖国通り本店』が人形町に出店。 それならば、食べないわけにはいかない。 海苔弁1つ1080円。 ちょっと高め(汗) でも、本業でブログの活用法を教えるとき、「幕の内弁当のようないろいろな情報を盛り込むのではなく、限られたテーマを深堀りするような究極ののり弁のようなブログを運営しましょう!」と申し上げています。 その究極ののり弁が、まさにこの海苔弁ですね。 ということで、今回は『海苔弁いちのや 靖国通り本店』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 海苔弁 いちのや 靖国通り本店 人形町店 (弁当 / 人形町駅、水天…
日本橋エリアでは珍しいクラフトビールが飲めるビストロ NIHONBASHI BREWERY(ニホンバシ・ブルワリー) 人形町店
今日は新宿で用事があり、馬喰横山で途中下車。 どこかで夕食を食べて帰ろう。 ただ、緊急事態宣言中の週末。 アルコールは出せないし、なかなかお食事メインで、営業しているお店は少ない。 うーん、夕食難民になってしまう…。 諦めて人形町まで歩こうと決心しかけた時にお店を発見。 どう見ても飲み屋っぽいけど、食事も提供しているっぽい。 ということで、今回は『NIHONBASHI BREWERY』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) ニホンバシ・ブルワリー (ダイニングバー / 馬喰横山駅、東日本橋駅、小伝馬町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
低温調理のお肉料理とウイスキーとアートの居酒屋 ART&CAFE+BAR あ・い・う。
前回、ランチでお邪魔したお店『ART&CAFE+BAR あ・い・う。』。 夜のメニューが気にはなっていたのだが、なかなか行く機会にめぐまれず…。 ちょっとした会食。 メンバーのほとんどがお酒を呑めないので、お食事メインのお店がベスト。 だったら、明るい雰囲気で、飲み屋さんぽい感じもないあそこしかない! ということで、今回は『あ・い・う。』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) あいう。 (バル・バール / 浜町駅、人形町駅、水天宮前駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
江戸前の三大そばの一角で蕎麦つゆがとにかく美味しい 浜町薮そば
ちょっと遅めのランチ。 ランチタイムにギリギリ間に合わなそうな時間帯。 こういう時にランチタイムではなく、ぶっ通しで営業してくれているお店って助かる。 あ、そういえば、そんなお蕎麦屋さんが近所にあったはず…。 ということで、今回は『浜町薮そば』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 浜町藪そば (そば(蕎麦) / 浜町駅、人形町駅、水天宮前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
本場そのままの味を楽しめるお店がオープン ワンタン麺&香港飲茶Dining 万葉軒
よく業態が変わる店舗ってありますよね。 それが社会情勢のせいなのか、経営者の手腕の問題なのか、はたまた場所の問題なのか…。 理由は分からないけど、人形町にもそういうお店がいくつかあります。 そのうちの一つが、最近、また新たな業態としてオープンしました。 だったら、どんなもんか行くしかないでしょ~ということで、今回は『万葉軒』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 万葉軒 ワンタン麺&香港飲茶Dining (飲茶・点心 / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
テレビでも引っ張りだこなハワイアンのランチのお店 No Reservations(ノーリザベーションズ)
前から気になっていたお店。 テレビ番組で何度も観た。 嵐にしやがれ、有吉さんぽ、他にも…。 そんな矢先にランチミーティングの予定が。 ゆっくり話せて、軽くランチが食べられるお店がイイ。 こんな機会を待ってました! ということで、今回は『No Reservations(ノーリザベーションズ )』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) ノーリザベーションズ (鉄板焼き / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
江戸っ子のために福島の日本酒でいただく江戸めしの飲み屋さん 人形町 寅次郎
蔓延防止措置中で、居酒屋の営業時間は20時まで。 お酒の注文は19時までという状況。 週末ぐらいゆっくりお酒を呑みたいと思っても、なかなか早くから空いている居酒屋さんは少ない。 人形町をフラフラ歩いていたら、やっと見つけた! もう、その時点で入店決定。 ということで、今回は『人形町 寅次郎』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 人形町 寅次郎 (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
何を頼んでも美味しい料理と自然派ワインの店 炭焼き&ワイン 人形町ぱちぱち
日曜日&緊急事態宣言。 そんな中、やっているお店はなかなかない。 浜町からやっているお店を求めてフラフラと…。 やっと見つけたお店は、Facebookで話題になっていたお店。 ずっと行きたいと思っていただけに、これは何かの思し召し。 ということで、今回は『炭焼き&ワイン 人形町ぱちぱち』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 炭火焼とワイン 人形町ぱちぱち (バル・バール / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
町中華のルーツはこの系列が元祖と言っても過言ではない 生駒軒 人形町店
気軽な仲間と一緒に夕食。 そんな時、わいわい楽しく食べられる町中華が最適。 人形町には町中華の名店が多いだけに店選びに悩む。 そういえば、多くのチェーン展開されている生駒軒の総本山というか、 本店が人形町にあるって聞いたことがあるな。 ということで、今回は『生駒軒 人形町店』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 生駒軒 (中華料理 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5
割烹のような上品さがある老舗の豆腐料理屋さん 豆腐料理 双葉 人形町本店
せっかく人形町に住んでいるんだから、たまには歴史のある老舗に行ってみたい。 洋食系は何軒か行っているし、何か別の老舗はないかなぁ〜 あ、そんな時は、甘酒横丁。 ここには、歴史のあるお店がいっぱいあるからなぁ〜 あ、そうだ、そうだ、甘酒横丁に入ってスグのところにあるお豆腐屋さん。 確か、飲食店をやっているじゃなかったっけ? ということで、『豆腐料理 双葉 人形町』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 豆腐料理 双葉 人形町 (割烹・小料理 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
市場直送の新鮮な食材を使ったもつ焼き・豚肉料理のお店 もつ焼 豚一
今日は時間がない。 こういう時は、サラメシ希望。 かといって、この街に住んでいて、チェーン店に入るのも気が引ける。 そんな時にサラッと食べられそうなお店を発見。 ランチタイムも過ぎて、お客さんも少ないタイミング。 これならスグにいただけそうということで、今回は『てんみ 人形町店』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) もつ焼 豚一 (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
気軽にアートに触れ合えるお店 ART&CAFE+BAR あ・い・う。
最近、人形町界隈のちょっとした路地裏に続々とカフェができている。 いつも同じ通勤路だと、なかなか気づけない。 あ、そういえば、浜町にある明治座の向かいにも何だか新しいお店ができてたっけ。 日曜日もやっているみただし、せっかくだから行ってみよう! ということで、今回は『あ・い・う。』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) あ・い・う。 (カフェ / 浜町駅、人形町駅、水天宮前駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
安くて、美味しい、居酒屋ランチのお店が近くにあった! てんみ 人形町店
今日は時間がない。 こういう時は、サラメシ希望。 かといって、この街に住んでいて、チェーン店に入るのも気が引ける。 そんな時にサラッと食べられそうなお店を発見。 ランチタイムも過ぎて、お客さんも少ないタイミング。 これならスグにいただけそうということで、今回は『てんみ 人形町店』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) てんみ 人形町店 (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
Facebookやインスタで口コミが多いオーガニック野菜のビストロ Union Sand Yard(ユニオンサンドヤード)
夫婦で別々に外出。 戻る時間を合わせて、駅から家までちょっとした探索。 あまり踏み入れない日本橋富沢町エリア。 このエリア、意外と路地裏にオシャレなお店が多いようだ。 新しくできたのかと思いきや、たんに知らなかっただけだったりして…。 ということで、今回は『Union Sand Yard(ユニオンサンドヤード)』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) ユニオンサンドヤード (ダイニングバー / 人形町駅、浜町駅、東日本橋駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
バーからラーメン屋さんにリニューアルオープン OASIS BAR(オアシス バー) 人形町
それぞれの飲食店が、それぞれ工夫をして、このコロナ禍を乗り越えようとしている。 たまたま人形町通りを歩いていたら、今まで見かけなかった立て看板が。 ん? 新しいお店? そういえば、「俺のフレンチ」が閉店したので、そこに新しく入ったお店なのかな? と、思ったら、今までバーだったお店がお酒を出せなくなったということで、新しくラーメンを提供し始めたとのこと。 これは行かない訳にはいかないでしょ〜 ということで、今回は『OASIS BAR』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) オアシス バー 人形町店 (スポーツバー / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) …
ランチにボリューム満点の鶏料理をいあただけるお店 鳥割烹 大金(だいきん)
雨の日のランチは、できることなら家の近所で済ませたい。 あ、そういえば、前々から気にはなっていたけど、近すぎてなかなか行くチャンスに恵まれなかったお店があったっけ。 もしかしたら、今日がそのチャンスかも。 ということで、今回は『鳥割烹 大金』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 鳥割烹 大金 (鳥料理 / 浜町駅、人形町駅、東日本橋駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
種類豊富な具材に麺とスープを選べばメニューが完成するお店 人形町麻辣湯(まーらーたん)
緊急事態宣言中。 飲食店が大変な状況で、かなり心配。 そんな状況の中で、人形町に新しいお店が誕生。 新宿でも人気の麻辣湯のお店。 よーし、じゃあ、早速行ってみようかな? ということで、今回は『人形町麻辣湯』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 人形町麻辣湯 (中華麺(その他) / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
孤独のグルメにも登場した大正3年創業の歴史ある甘味処 老舗ほうじ茶専門店 森乃園
今日はランチ会。 ランチ会と言っても、ミニセミナー付きということで、後半は話しを聞いてもらうだけ。 最後にデザートでも…という気持ちをランチタイムに遮られる。 さすがに、このままでは帰れない… このデザートを待ち望んでいる気持ちを何とかせねば… あ、近くにいいところがある! ということで、今回は『森乃園』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 森乃園 (日本茶専門店 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
テイクアウト専門の唐揚げと玉子のお弁当屋さん からっ鳥(からっと) 日本橋人形町店
緊急事態宣言中、どこの飲食店もお酒が出せない。 だったら、たまにはおうちでということに。 じゃあ、何を…ということになるんだけど、どうせなら、飲食店のお料理はお店でいただきたい。 となると、こういう時だからこそ、あえてお持ち帰りのお店にしよう。 あ、そういえば、新しくできたお店があったっけ。 ということで、今回は『からっ鳥』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) からっ鳥 日本橋人形町店 (からあげ / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5
天気のいい日曜日。 ちょっと浜町公園までお散歩。 帰り道、営業時間がイマイチよく分からないお蕎麦屋さんが、今日は営業中。 このお店、外に出ているメニューがなかなか攻めいていて、ずっと気になっていた。 でも、なかなかタイミングが合わなくて、行けなかったんだよね。 ということで、今回は『招福庵』さんにお邪魔してきました。 招福庵ジャンル:そばアクセス:都営新宿線浜町駅A2口 徒歩3分住所:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-17-6(地図)周辺のお店:人形町・小伝馬町×そば ※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイント…
人形町の路地裏にあるアジアンエスニックなタイ料理屋さん バンコク ピーナッツ食堂
今日は女性のお客様。 人形町でなら、どこに連れて行くべきか? 女子って、タイ料理好き多いよなぁ。 オレも好きだし、今回はタイ料理にしてみるか。 ということで、今回は『ピーナッツ食堂』さんにお邪魔してきました。 バンコク ピーナッツ食堂ジャンル:タイ料理 @人形町アクセス:都営浅草線人形町駅 徒歩1分住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-4-6 藤和ビル1F(地図)ネット予約:バンコク ピーナッツ食堂のコース一覧周辺のお店:人形町・小伝馬町×カクテル ※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) ピー…
日本橋エリアで気軽に和食を楽しめるランチ会などに最適なお店 和膳 いい田
今日はランチ会の下見。 人形町でランチ会ができるお店というのはいくつかあるが、日曜日となるととたんに限られてくる。 まぁ、そもそも人形町は日曜日はつれないので、仕方がない。 そんな中、日曜のランチ会に最適なお店をネットで見つけたので、下見に行ってみることにした。 ということで、今回は『和膳 いい田』さんにお邪魔してきました。 和膳 いい田ジャンル:人形町で本格和食会席アクセス:地下鉄日比谷線人形町駅 A2番出口 徒歩1分住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-19-7(地図)ネット予約:和膳 いい田のコース一覧周辺のお店:人形町・小伝馬町×和食 ※お店へのご予約は、楽天ポイントが…
「ブログリーダー」を活用して、人形町まち歩き観光ガイド@山田さんをフォローしませんか?
毎日、寒かったり、暖かかったり……温暖差がえげつない。 今日はいつもより寒め。 そんな時は、熱いお蕎麦をかっ込みたい。 人形町はお蕎麦の名店が多いんだよなぁ〜 そういう意味では、お蕎麦も激戦区だよね。 でも、今日は、あえて初めてのお店に挑戦。 そういえば、最近、新しく開店したお店があったはず。 よし、行ってみよう! ということで、今回は『きよ川』さんにお邪魔しました。 蕎麦 板前バル きよ川 (そば(蕎麦) / 水天宮前駅、人形町駅、茅場町駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
日本橋の人気店である『金子半之助』が人形町に新規開店したらしい。 ただ、さすがの人気店。 いつ前を通っても大行列。 混雑状況を見て、いつかは…と思っていたら、チャンス到来。 営業時間にランチタイムがなく、通し営業なのが助かった。 ということで、今回は『金子半之助』さんにお邪魔しました。 日本橋 天ぷらめし 金子半之助 日本橋人形町店 (天ぷら / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
今日は朝からパスタが食べたい! たまにくるパスタデー。 ただ、あまり時間がないので、駅チカで何とか…。 駅チカでイタリアンってあったっけ? スマホで調べてみよう。 おっ、良さげなお店、発見。 ということで、今回は『えびな亭』さんにお邪魔しました。 えびな亭 (イタリアン / 人形町駅、浜町駅、小伝馬町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
今日は大晦日。 多くのお店が営業を終了しているか、予約したものの受け渡しのみ。 大晦日、お正月用のお刺身を買うのをすっかり忘れて、途方に暮れる。 だからといって、スーパーで手軽に済ます気にはならない。 せっかくの年末年始、締めくくりに相応しいものを食べたい…。 そういえば、お魚屋さんらしきお店があった! ということで、今回は『満津喜商店』さんにお邪魔しました。 魚とおかず 満津喜商店 (その他 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) テイクアウト総合点★★★★☆ 4.0
経営者仲間の集まり。 静かに、ゆったり呑めて、それでいて安くなくていいから、しっかり美味しいお料理もいただけるお店というご要望をいただきました。 人形町は、そういうお店が結構ありますが、今回はまだ行ったことのないお店へ。 実際のところ、店内の雰囲気も、お料理の味もよく分からなかったけど、サイトからにじみ出る雰囲気だけで選んでみました。 ということで、今回は『人形町 高はし』さんにお邪魔しました。 人形町 高はし (日本料理 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★★ 5.0
内輪の忘年会を兼ねて、ちょっと豪華なお食事会。 今年は中華がいいとリクエスト有り。 そういえば、あのマンダリンオリエンタル東京の広東料理SENSEでミシュラン星を連続獲得し、その間の7年もの間、料理長に就任していた高瀬健一氏が独立して、人形町にお店を出したとか…。 かなり敷居が高そうだけど、こんな時だしね。 奮発して、行ってみよう! ということで、今回は『日本橋たかせ』さんにお邪魔しました。 Ino Cantonese 日本橋 たかせ (中華料理 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★★★ 5.0
今日はクリスマス。 街は浮かれているが、私は仕事。 それでも、ランチぐらいは浮かれてもいいだろう。 人形町はランチコースがあるお店はけっこうある。 その後、お仕事だし、移動がしやすい駅チカのお店に絞り込むとしたら…。 あ、何度か行って、毎回満席で入れなかったあのお店を予約しよう。 ということで、今回は『人形町 伊勢利』さんにお邪魔しました。 人形町 伊勢利 (創作料理 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
今夜は忘年会。 大勢でワイワイ呑みながら、少し贅沢をした気分を味わい年を超す。 そういうのに最適なお店ってあるかな? 高そうなお店は、どこも厳かな雰囲気があるしね。 今は冬だし、フグなんていいんじゃないか? そして、そのフグを大勢でワイワイ呑みながら堪能できる雰囲気となると…。 あ、前から気になっていたあそこのお店はどうだろう。 ということで、今回は『西むら』さんにお邪魔しました。 西むら (日本料理 / 浜町駅、東日本橋駅、人形町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
甘酒横丁を歩いていると、あったはずのお店が変わっているということはよくある話。 前まで食パン屋さんだったお店が、いつのまにかおにぎり屋さんに変わってる。 しかも、ただのおにぎりではなく、むすび寿司なんだとか。 調べてみたら、何とローが手掛けるテイクアウトの新業態らしい。 そういうことなら、一度、ご相伴にあずかることにしよう。 ということで、今回は『むすび寿司 人形町店』さんにお邪魔しました。 むすび寿司 人形町店 (おにぎり / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5
今日は飲み会。 幹事を仰せつかったものの、参加者がほとんど知らない人たちという…。 となると、お手頃価格で、それなりに美味しいお店。 でありながら、あまり料理に偏りがないところ。 と、なると……汗 オススメしたいお店はあるものの、好みとかが分からない状況での店選びって、結構、大変じゃない。 あ、そういえば、新しくできたお店があった。 確か、焼鳥とか餃子が人気だった気がする。 焼鳥と餃子の両方とも苦手な日本人なんて皆無でしょ。 ということで、今回は『ほていそん』さんにお邪魔しました。 炭火焼鳥 ほていそん (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
今日は呑みに誘われた。 どうも相談があるらしい。 しかも、お店は任せると…。 オレが相談に相談にのるからといって高そうなお店もこれみよがしでやらしい気もするし、かといってチェーン店だと嫌がられているような印象を与えてしまう気がする。 手頃だけど手抜き感がなく、ちょっとお洒落な感じのお店ってないかなぁ? あ、そういえば、新しくできたお洒落な立ち飲み居酒屋の二階がテーブル席だったはず。 今日の感じにピッタリかも。 場所は前から気になっていたお店。 ということで、今回は『チュウノジョウ』さんにお邪魔しました。 チュウノジョウ (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
今日は飲み会。 場所は前から気になっていたお店。 たぶん、一年前ぐらいに開店したんじゃないかな? 外から、店内の様子がよく分からないんだよね。 どんなお店か、かなり楽しみ。 ということで、今回は『たちうお』さんにお邪魔しました。 たちうお (食堂 / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
今日は少し足を伸ばして、東日本橋エリア。 やはり日曜日は人通りは少ない。 でも、人形町に比べるとマンションも多く、ポツンポツンとやっているお店がチラホラ。 せっかくだから冒険してみよう。 ということで、今回は『cillic(チリック)』さんにお邪魔しました。 cillic (イタリアン / 東日本橋駅、馬喰横山駅、馬喰町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
今日は我が家のちょっとした記念日。 家内が焼肉をご所望なので、ちょっと良さげな焼肉屋さんに行こうと思います。 実は焼肉激戦区になりつつある人形町。 そんな中でも、ちょっと敷居がお高めな気になっていたお店がある。 こんな時にしか入れそうもないので、今日はそこに行こうと思います。 ということで、今回は『焼肉燈花(とうか)』さんにお邪魔しました。 焼肉 燈花 (焼肉 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
よく行く居酒屋『旬酒肴 こつぶ』。 そこの常連さんたちの会話で、よく話題にあがるのが『はかりめ じゅん』。 ずっと気になっていたお店だったのですが、そこの大将と女将さんが『旬酒肴 こつぶ』に来店。 その時にご挨拶をさせていただいて、「今度、行きますね〜」とご挨拶。 でも、言った以上は行かなきゃね。 男に二言なしですからっ! ということで、今回は『はかりめ じゅん』さんにお邪魔しました。 はかりめ じゅん (あなご / 人形町駅、浜町駅、東日本橋駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
今日は夕ご飯を求めて近所を散歩。 そういえば、新しくできたお店があったな。 確か、明治座の向かい…。 前のお店もお気に入りだったけど、今度はどんなお店かな? よーし、それなら行ってみるしかないね。 ということで、今回は『郷土酒肴 あおもり屋』さんにお邪魔しました。 郷土酒肴 あおもり屋 日本橋浜町店 (居酒屋 / 浜町駅、人形町駅、水天宮前駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
憂鬱なゴールデンウィークの中日出社。 世間は休日だというのに……。 と、思ったら、いつも行列で並ぶ時間がないから素通りしていたお店に行列がない! ゴールデンウィークといっても、カレンダーでは祝日になっていない日はただの平日。 世間が休日でも、お店はやってる。 この時間に売り切れになってないなんて、これは奇跡! うーん、ゴールデンウィークもいいもんだなぁ〜(笑) ということで、今回は『清寿軒』さんにお邪魔しました。 清寿軒 (和菓子 / 小伝馬町駅、人形町駅、新日本橋駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
最近引っ越しをしたんだけど、近所にある謎の飲食店。 外から見ても、店内は覗けない…。 佇まいはどう見てもお高そうなのに、外に出ているメニューは意外とお手頃。 気になっているけど、なかなか入れなかったのですが、今日は満を持して入ってみることに…。 ということで、今回は『焼鳥 日本橋 吉峰』さんにお邪魔しました。 日本橋 吉峰 (日本料理 / 浜町駅、東日本橋駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
時間がない。 サラメシで、サクッとと思ってたけど、再開発でお店がどんどん減っていく…涙 あ、でも、目的地の真ん前に気になっていた町中華があった! これぞ、灯台下ぐらし。 ということで、今回は『六さん』さんにお邪魔しました。 六さん (中華料理 / 人形町駅、東日本橋駅、馬喰横山駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
今夜、久しぶりに先輩との会食。 仕事の相談がるというので、落ち着いてお話できるお店チョイス。 カウンターでしっぽり呑みながら、いろいろとお話できるお店。 そして、カウンターといっても、かしこまった話しもするし、それなりの高級感が欲しいところ。 ちょっと前にできたお店だけど、外から中が一切見えないので、ちょっと不安だけど、食べログのレビューを見る限り、今回の要求にはマッチしているっぽい。 ということで、今回は『鳥格』さんにお邪魔しました。 鳥格 (焼き鳥 / 人形町駅、浜町駅、水天宮前駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
今日はハシゴ楼でランチ。 まだまだ全店制覇まで道のりは長い。 今日はベトナム料理。 っていうか、ベトナム料理が何だかよく分からないけど。 フォーってタイ料理じゃなかったっけ? まぁ、でも、何が出てくるのかはお楽しみってことで。 ということで、今回は『BISTRO by Nha Viet Nam』さんにお邪魔しました。 BISTRO by Nha Viet Nam 人形町 (ベトナム料理 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
今日は仲間たちと久しぶりに集まって会食。 せっかくなので、前から気になっていたお店に予約してみた。 ちょっと奥ばった路地裏にある隠れ家的なワイン居酒屋。 まぁ、隠れ家的とは言ったものの、いつも人が入っていて、周知のお店という感じでもあるが…。 でも、こういう居心地が良さそうで、お洒落で、美味しいお料理がいただけるお店ってありがたいんだよね。 ということで、今回は『hitokadoru』さんにお邪魔しました。 hitokadoru (ダイニングバー / 浜町駅、東日本橋駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
テレビを観ていて、ふと近所のお店が紹介されると嬉しいものです。 今回は、テレビ番組『水曜日のダウンタウン』で「ラーメンの替え玉をスープがなくなっても注文し続けるヤツおっかない説」を立証させるロケでした。 ドッキリ的な扱いで紹介されて、店員の神対応ばかりがフォーカスされてますが、ここのお店、味も美味しいんですよね。 っていうか、テレビを観てたら食べたくなっちゃったよ。 ということで、今回は『由丸 人形町店』さんにお邪魔しました。 由丸 人形町店 (ラーメン / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
あぁ〜、無性に焼肉が食べたい! でも、最近の人形町の焼肉屋さんは、予約をしないと入れないお店が増えてきた。 たまには食べログで調べて……ん? えっ、これ、どこ? へぇ〜、知らない焼肉屋さん発見! しかも、食べログでの評価もイイ感じ。 これは、もう、行くしかないよね。 ということで、今回は『yakiniku okideli』さんにお邪魔しました。 yakiniku okideli (焼肉 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
ランチで無性に焼肉を食べたくなるときってあるよね。 でも、人形町の焼肉屋さんって、ランチをやっていないところが多いんだよなぁ〜 最近って、どこもそんな感じ? あ、でも、確かランチをやってる焼肉屋さんがあったような…。 この時代にランチをやっているって、もしかして時代遅れ?(笑) ということで、今回は『時代遅れ 人形町店』さんにお邪魔しました。 時代遅れ 人形町店 (焼肉 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
かつて、美味しいなぁ〜と思っていたラーメン屋さんが閉店。 その名も、『兎屋』。 つけ麺が美味しかったんだよなぁ〜 それなりに行列もできていたし、閉店した理由もさっぱり分からなかったのですが、その場所に、居抜きで新しいラーメン屋さんが開店した。 その名も、『ロースの虎』。 兎が虎? 干支なら寅から卯だろ〜と突っ込みつつ、気になってしょうがない。 ということで、今回は『ロースの虎』さんにお邪魔しました。 ロースの虎 (ラーメン / 人形町駅、小伝馬町駅、水天宮前駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
人形町に新しくできたランドマーク。 いろいろな飲食店が入っているのですが、その中でもひと際目立っているのが、一階にある「月島もんじゃ もへじ」。 このお店、もんじゃの有名店。 いつでも行列ができていて、なかなか入れない…。 だったら、開店間際を狙っていくしかない。 ということで、今回は開店と同時に『月島もんじゃ もへじ 人形町店』さんにお邪魔しました。 月島もんじゃ もへじ 人形町 (もんじゃ焼き / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
この間、たまたま家でテレビを観ていたら、何と人形町を散歩するというよくある番組が放送されていて、まぁ、よく知ってるお店が登場することがほとんどなのですが、何と知らないお店が! これは、行かない訳にはいかない。 もちろん、理由はそれだけではない。 紹介されていたおにぎりに興味津々。 だって、どれも味を想像できない具材で、しかも、どれも美味しそうなんだもん。 ということで、今回は『TARO TOKYO ONIGIRI 人形町ファクトリー』さんにお邪魔しました。 TARO TOKYO ONIGIRI 人形町ファクトリー (おにぎり / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) テイクアウト総合点★★★★☆ …
先日、新しくラーメン屋さんができたと聞いたのに、すでにそこにそのお店はなく、違うラーメン屋さんが…。 入れ替わりが激しい人形町。 そして、いつの間にやら、ラーメン激戦区。 せっかくだし、新しくできたそのお店に行ってみよう。 ということで、今回は『らぁ麺 柊』さんにお邪魔しました。 らぁ麺 柊 (ラーメン / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
フラッと人形町ランチ。 軽い感じで外には出たけど、しっかり美味しいものは食べたい。 となると、気になっていたあのお店のランチに行ってみるか。 夜も良かったから、きっとお昼もイイに決まってる。 ということで、今回は『バンコク ピーナッツ食堂』さんにお邪魔しました。 バンコク ピーナッツ食堂 (タイ料理 / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
気兼ねのいらない仲間たちと気軽に呑みたい。 そんな大衆酒場を求める時ってありますよね。 かといって、フランチャイズチェーンのお店はちょっと…。 安くて、美味しくて、居心地が良くて、対応の良いお店がイイ。 そんなニーズにも答えてくれる人形町の懐の深さよ。 ということで、今回は『ニュー大金星 人形町店』さんにお邪魔しました。 ニュー大金星 (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
久しぶりに遠方から来客。 せっかくなので、たくさんの人で集まって歓迎会。 お客様は日本酒好き、それなりに人数も入り、お魚がいただけるお店…。 それらの項目で抽出すると、意外と選択肢は少ない。 そんな中から、口コミが良くて、私が行ったことないお店となると、ココしかありません。 ということで、今回は『魚食堂 きてれつ』さんにお邪魔しました。 ちなみに、ランチでは行ったことがあるので、その時の記事はこちら。 魚食堂 きてれつ 堀留町店 (居酒屋 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅) 夜総合点★★★★☆ 4.5
連日、人でごった返しているはしご楼。 ようやく、少し落ち着いてきた。 だったら、行くしかないよね。 ただ、実際に行ってみたら、まだまだ人が一杯。 まぁ、お店からしたら喜ばしいことなんだろうけどね。 いろんなお店が入ってるけど、ひと際目を引いたこのお店で決定! ということで、今回は『あて巻き寿司きらきら』さんにお邪魔しました。 あて巻き寿司きらきら (寿司 / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0