chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こんぶ屋しお彩の昆blog https://konnbuyasiosai.hatenablog.com/

長崎の「さすらいの昆布屋」こんぶ屋しお彩の母ちゃんが送る徒然日常。 お店を持たず、春夏秋冬西へ東へ。九州から山口、広島、大阪へ。イベント出店情報やグルメ、御朱印、温泉情報をお届けし、会いに行きたくなりblogを目指します(*゚▽゚*)

konnbuyasiosai
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/03

arrow_drop_down
  • 一週間に十日来いの県北ウィーク(*≧∀≦*)

    🎵一週間に十日来い トコトントコトン🎤↑↑どなたの歌かご存知でしょうか?(笑) blogで歌う母ちゃんの歌がツボすぎると最近言われております🤣 今日は急きょ、佐世保へ商談へ🚐💨 佐世保のアーケードはなが〜くて。慣れてないので・・・夫婦で迷子になりました🤣 お邪魔したのは三ヶ町アーケードの 「さいかい」さん綺麗な産直のお店です。お話はトントンと進みまして、先ずは10月15日 10:00~店頭販売をさせていただく事になりました(^-^) 佐世保の産直のお店での販売は初めてです。たくさんのお客様との新たな出会いが楽しみ✨✨10月4・5日は佐世保ハンドメイドマーケットに出展いたします。 今回、フライヤ…

  • 口笛ふいて〜 Fire Fes vol.3に出展してきました。

    9月28・29日の2日間 佐賀県有田町炎の博記念堂で開催された『Fire Fes vol.3』に出展してきました。 お越しくださいました皆様、お買い上げくださいました皆様、ご出展者さま、主催のcocoro+さまお世話になりました。ありがとうございました。そして、峰工房さん、Hitotemaさん、e-Bonbonさん、ともながハーブさん、のり燻本舗さん、楽しい2日間でした(^-^)2階からの隠し撮り( *´艸`) 峰さんのクレープは2日間とも完売✊‼️ 特に桃とシャインマスカットは大人気。 有田初出展ののり燻本舗さんも燻玉は完売。お豆さんも人気でした。 Hitotemaさん、e-bonbonさん…

  • 明日からfire fes vol.3 お祭りだから『ちくわ』売ります‼️

    9月28・29日は有田炎の博記念堂にて開催される「fire fes vol.3」に出展します。今回はハンドメイド+お祭りなイベントなので、しお彩もいつもと違うラインナップで♪限定販売で ちくわ&野菜天を売りますよ〜。 毎回こっそり販売するのですが、毎回好評です♪それと、先日から好評のちりめんじゃこ! [これを枡の量り売りします❗一箱限定✨✨ 山盛り入れま〜 す ましまし👍そして、花小えびも限定数お買い得で出しちゃいま〜す🙌🙌 お祭り価格✨✨ どれも、祭りだわっしょい価格です!お楽しみに❗そして、楽しい仲間も一緒✨✨ 美味しい食べ方いろいろ教えるので、ぜひ遊びに来てくださいね昨日、1000PV越…

  • 日々徒然に書いてるのが誰かの目にとまって読まれてる事に嬉し恥ずかし感謝感謝♪

    週末は有田炎の博記念堂で開催されるfire fes vol.3に出展いたします。 6人でずら〜〜っと並びますので、楽しみにお出掛けくださいね 秋から冬にかけて、気づいたら 主催イベントを4つ開催します。その準備も着々と。やっております。 https://happymarketnagasaki.hatenablog.jp/ブログも2つ掛け持ちです(*≧∀≦*)この夏の終わりにYahoo!ブログからはてなブログへ引っ越し。まだ手探りのブログ更新なのですが・・・ここ数日アクセスが伸びてびっくり‼️ 読書数も急にUP ありがとうございますm(__)m Yahoo!ブログ・・・実は5年くらいやってたので…

  • 口笛は吹かないけどおしゃべりは止まらない( *´艸`)そんな仲間とコラボ出展

    口笛吹いて~空き地へ行った~ 知らない子がやってきて 遊ばないかと笑って言った~ ひとりぼっちはつまらない だれとで~も仲間になって 仲良しになろ〜う~そんな歌を・・・ 道徳番組から聞こえた歌を聴いて育った世代。ひとりぼっちはつまらない・・・つまらないどころか、トイレもいけない‼️だったら仲良くなって、お留守番し合おうよ!なんて、呼びかけたら、どんどん仲間が増えて、今回6店舗で出展いたします( *´艸`)9月 28・29日開催の fire fes vol.3 ・峰工房 ・ともながハーブ ・e-Bonbon ・佐世保生まれの無添加調味料 Hitotema ・のり燻本舗 ・ごんぶ屋しお彩毎度、しゃ…

  • 雑談の部屋【健康の為にとウォーキング👣した結果、数値が悪くて看護師さんを慌てさせた話】

    日々、血糖値と戦う母ちゃんです。今日は2ヶ月に一度のお薬をもらいに行ってきました。先に言っておきますが、超元気です(^-^)ゝ゛この2年ほど、血糖値の数値を気にしつつも、忙しいを言い訳にウォーキングをサボっていて。先週、福岡ビアフェスに行った時、久しぶりに18000歩歩いたのをきっかけに、万歩計を復活させ、ウォーキングも復活✨✨✨ 張り切っております👌で、今日は朝から万歩計装着して、病院へ🚶‍♀️ 快適に歩いて4000歩で到着👍 私、頑張ってる〜〜〜〜と自画自賛しておりました(*´∇`*)病院着いて、尿検査して、身長体重計って、血圧測って、採血しようとしたら・・・・看護師さんが、バタバタしだし…

  • 第35回 福岡縣護国神社蚤の市に出店してきました。

    9月21日 台風の情報が気になりながらも、第35回 護国神社蚤の市に出店してきました。9月21~23日開催、3日間で300店舗が出店するビックイベントです。9:00スタートですが、8:00からお客様が入りはじめ、8:30過ぎたら・・・混雑が始まり・・・ 人気の飲食店前には9:00には行列ができます。 しお彩はどちらかと言うと、のんびり構えなんですが、それでも 9:30をまわると バタバタしはじめます🎵 お昼前には人、人、人です(^-^) 個性的なお店ばかりで、仕事しながら見に行きたい衝動にかられます。 もちろん、フードも個性的なお店が多くて。毎回食べるのも楽しみです🙌朝イチで食べたのは Caf…

  • 気合い入れランチ!

    みさきき駅さんわでの販売。小雨模様にも関わらず、たくさんのお客様にお買い上げいただき、ありがとうございました(^-^)搬出すませ、福岡へ出発前に気合い入れ! 身体が燃えて、気持ち上がって元気が出るのを食べようと・・・。 長崎市万屋町の平和楼さんの担々麺✨✨✨父ちゃんは汁あり担々麺 母ちゃんは汁なし担々麺 今日は肉汁じゅわ〜〜のジャンボ餃子も付けました✌️ ヤミツキになる旨辛の担々麺。 辛さに深みがあってぐっとくるとです👌汁あり担々麺、麺を食べたらご飯を入れて❗これまた旨い👌 身体にガツンとくるもの食べたい時はぜひ食べてみて〜。 お腹いっぱい‼️気合いも入った‼️ マスターの笑顔に見送られ👋 行…

  • 母ちゃん散歩〜福岡ビアフェス2019〜

    博多駅から天神まで、あちこち寄りながらてくてく。秋の涼しい風も吹いて、気持ちよく歩けました。 後で聞いたら、18000歩歩いたらしい👌歩いて歩いての最終目的は 天神中央公園で開催中の 福岡ビアフェス2019福岡市役所の裏手にある公園です。初日から大盛況でした。 10店舗のクラフトビール店が並びどこも魅力的✨✨ まず1杯目はやはりラガーでしょう❗と 松江 ビアベルンの『ピルスナー』に ぐいっと飲みやすい👌ラガービール👌2杯目は 岡山県の 吉備土手下麦酒の『御崎』ペールエール。こちらもすっきり飲みやすい👌 ここで、人生初めて、ビールを注いでもらいながら、涙がでそうに・・・。 こちらのビール、現在山…

  • 母ちゃん散歩〜博多 中洲川端 天神 〜

    今年も、福岡ビアフェスへかもめで出かけてきました(^-^)。 博多駅はラグビーワールドカップ歓迎ムード ラグビー山笠が登場してましたよお昼ご飯何にする?って事で、友達えみちゃんを一度連れて行きたかった、博多祇園の「うま馬」。とりかわの名店です。 うま馬 祇園店ジャンル:ラーメン住所: 福岡市博多区祇園町1-26このお店を含むブログを見る (写真提供:にゃじの幸せな口)うま馬 祇園店をぐるなびで見る 川端・祇園の居酒屋をぐるなびで見る 昼からビールととりかわ❗最高でした🍻 今日は食べなかったけどラーメンも旨いんです(^-^) それから、中洲川端商店街を歩き天神へ。 川端商店街は今日も賑や…

  • ならのさこ温泉いやしの湯

    阿蘇、山鹿の出店中は山鹿にあるならのさこ温泉にお泊まり。お気に入りのお宿で、熊本での仕事の時は山鹿に泊まれないかとまず考えます。ならのさこ温泉 1泊一人3600円✨✨温泉に入れてこのお値段はかなりいいのでは? お部屋は和室 今回は10畳の梅の間 トイレは廊下にあります。 お布団はご自分で。別棟にシングル専用やゲストハウス(借家)もあるのでチェックしてくださいね。 https://www.naranosako.com/温泉は夜は0時まで入り放題 あつ湯、ぬる湯、ミストサウナ、歩行湯、広い露天風呂があります。で、朝は・・・ なんと❗家族風呂貸し切り✨✨(朝5:00~8:00) ※サウナと露天風呂は…

  • 阿蘇 山鹿で出店してきました。

    助っ人母ちゃんを済ませて、そのまま多比良港へ走り🚐💨 熊本入り。9月14日は阿蘇ファームランド ファームランドマルシェに出店してきました。 1日中 涼しい森の中の昆布屋さん。快適に過ごしました✨✨ 15日は山鹿 天聽マルシェ。 かつての酒蔵を活用したマルシェ。暑いのにたくさんのお客様でした。蔵の二階のいつもの場所はすっかり定着し、皆さんに声かけていただき、仕事もだけど、食べて、お買物して、みんなで楽しむ蔵のマルシェは今回も楽しかった〜。次回11月開催は残念ながら出店できませんが、来年3月にはまた元気に帰って来たいと思います(^-^) 長洲港からこフェリーで長崎へ。港でみた夕日がきれいでした。 …

  • 助っ人母ちゃん!

    いつもお世話になってる、峰工房さんが、人手が足りないとの事で、浜の町ハマクロス前にて開催されてる【パン&スイーツフェア】に助っ人で行ってきました。今回は「ディスプレイもお願い」との事でしたので、ディスプレイにも挑戦 赤チェック布の下は我がに有り余る段ボールなのですが、これ、サイズ的にディスプレイに役立つんです(*´∇`*) ちょっと段を作るだけで見えやすくなるし、品数多く見えます。県内外の人気店大集合との事でオープンからあちこちで行列が出来てました✨✨ イベントは16日まで開催されてます🎵 峰工房さんも次回は16日に登場です。当然今日は昆布の販売はなしですが・・・ブースの周りは知り合いばかり(…

  • 雑談の部屋 【急にblog更新頻度あげて、ブロガーにでもなるつもりはない話】

    blog引っ越しをきっかけに、更新頻度もあがり、なんで?と思われてる方が多いみたい(・∀・) ま、人の事は気になりますわな~。 「ブロガーになりたいの?」 いや、まさか(;^ω^)「人気ブロガーになる方法」でググるとわかりますが、人気のになるにはかなりの時間と努力とネタへの投資も必要。俺は人気ブロガーになる❗と始めた人、平均半年で脱落するらしい💦 因みにPVの意味最近知りました。 簡単に言うと、SNSにない機能、特に『カテゴリー分け出来て読み返したい記事がすぐ見つかる』機能を活用したくなったのと、この内容は聞きたい人見たい人だけに聞いて見てもらえたらいい内容と、出展情報などとの差別化をしたくな…

  • 母ちゃん散歩〜門司〜

    日々血糖値と戦う母ちゃんは散歩が大事(*≧∀≦*) 太陽と海のマルシェ出店中、ちょいと父ちゃんにお店を任せてぶらり散歩に行って来ました〜👣👣 サボりじゃなく、血糖値のためで、サボってないよん( *´艸`)昭和の雰囲気と平成のなごり残るレトロ横丁へ👣👣 商店街好きにはたまら〜ん、いい感じ👍お客様も楽しそうにお買い物してて👍 テレビで見て行きたかったお饅頭やさん、柳月堂さんを覗いてたら「どうぞ〜涼んでいかんですか〜」と声をかけていただき、入ってみたら・・・すごいコレクションの数❗懐かしいものが所狭しとありました(^-^) もちろん、お饅頭買いましたよ。「名物めかり饅頭」小さくて食べやすく甘過ぎず美…

  • 小倉でさすらいめし〜✨✨

    SNSでちょこちょこアップしていた《さすらいめしシリーズ》 これからはblogでアップしていきます(*´∇`*)先日の太陽と海のマルシェ出店は小倉にお泊まり✨✨ 門司港から小倉駅までは2駅なので会場まで🚋で行けるし、繁華街も賑やかなので、門司港に出店する時はだいたい小倉に宿をとります。小倉で食べるのに悩んだら、だいたいここ! 【角打ち丸和前ラーメン】 入り口にで〜〜〜んと大きなおでん鍋があり、ラーメンのいいにおいがするんで、すぐわかります🎵 まずはおでん1本130円〜🍢大きな鍋の前で選びます ビールには餃子もね そしておでん🍢 いろんな種類があってついつい🍢締めはもちろん こってりです❗博多に…

  • 第7回 太陽と海のマルシェin門司港 ありがとうございました

    太陽と海のマルシェへの出店無事に終了いたしました。お越しくださいました皆さま、お買い上げくださいました皆さま、ご出展者さま、主催スタッフの皆さまお世話になりました。ありがとうございましたm(__)m いやいや―今回はとにかく暑かった〜💦💦 でもでも、楽しい出展者さまに囲まれて、最後まで笑いいっぱいの出店になりました。差し入れもたくさん、かき氷美味しかったです(*´∇`*)ちょいとおふざけで仕掛けた千本くじ・・・ 最終日はなかなか当たらず・・・ こりゃ、当たりなしかな・・・と思ってた最後の最後❗ついに、かわいい兄妹ちゃんが引き当てました〜〜✨✨✨ 引き当てた瞬間、周りから歓声が上がり、キョトン(…

  • 太陽と海のマルシェに出店中✨✨

    昨日9月7日(土)から開催の「第7回太陽と海のマルシェin門司港」に出店してます。昨日は残暑厳しい予想外の暑さで、バテそうに💦💦お隣はアクアプロさん。 父ちゃん母ちゃんの遊び心で、千本くじに昆布を仕掛けたところ かわいい男の子に当たりました\(^^)/がっかりされるかな〜とも思ったんですが、ご家族で喜んでいただけてよかったです。今日も仕掛けやりますよ〜 挑戦に来てくださいね。会場は暑いですが、かわいいもの、美味しいものいっぱいです。ではでは行ってきま〜す

  • joy!joy!joy!in丸三ありがとうございました(^-^)

    joy!joy!joyin呉服の丸三 無事に終了いたしました。お越しくださいました皆さま、お買い上げくださいました皆さま、ご出展者さま、主催のmamanbebeさん、呉服の丸三の皆さまお世話になりました。ありがとうございました(^-^)残暑で暑い2日間でしたが、母ちゃんはクーラーの前で快適な2日間でした。 久しぶりにお会いお話できた方も多く楽しかったですm(__)m 次は「わかのや」さんのランチ食べたい〜(*´∇`*)搬出を済ませ北九州へ入りました🚐💨 台風が心配されましたが、「第7回 太陽と海のマルシェ」開催です\(^^)/ さらに、明日は北九州でしーちゃんが出演する演奏会もあります。キラッ…

  • joy!joy!joy!in丸三に出店中✨✨

    今日は諫早の呉服の丸三さまで開催のjoy!joy!joy!in丸三に出店してきました〜。会いに来てくださった皆さま、お買い上げくださいました皆さまありがとうございました(^-^)広い敷地の和室のお部屋でのイベント。お隣はかわいいお菓子のLepusさん 外には人気のGOCHISOYさんも来てました〜(出店は5日のみ) 人気の「わかのや」さん、お昼は満席が続いてましたよ。 一人出店だったのでランチは次の機会(^-^) しお彩の出店は明日までですが、イベントは8日まで開催されてます。明日は搬出後、門司へ向かいま〜す🚐💨

  • ちりめん入荷してますよ〜✨✨

    最近はちりめんの高騰が続き、なかなか希望価格での入荷がなかった「ちりめん」 久しぶりに入荷しました〜。明日からイベントに持っていきます❗ 試食しましたが・・・美味しいです(*´∇`*) 大根おろし欲しぃ〜✨✨50㌘で450円(税込) この機会にどうぞ(^-^)明日9月5・6日は初開催のイベント joy!joy!joy!in呉服の丸三 (諫早市目代町1485) 9月7・8日は 第7回 太陽と海のマルシェ in門司港 に出店いたします。 お待ちしてますね〜✨✨【ネット販売】 BASE https://konnbuyasios.base.shop/

  • ちゃんぽん食べたい🍴

    朝起きたら・・・ 急にちゃんぽんを食べたくなり。お昼はちゃんぽん作りました。生まれも育ちも長崎だから、ちゃんぽん作るにはちょっとこだわります。そのこだわりはちゃんぽん麺! 長崎のちゃんぽん麺は唐灰汁(とうあく)が使われているのが特徴。 唐灰汁を使用するには許可が必要で、長崎の麺屋さんは使用が認められていて、県外で唐灰汁麺が手に入りにくいのはその為です。独特の風味が特徴で、長崎ではちゃんぽん麺の他、長崎ちまきにも使われています。てな訳で、母ちゃんはちゃんぽん作る時は麺ば麺屋さんに買いに行くとです。 中華街の真ん中あたりにある三栄製麺さん店頭にはお土産用のちゃんぽん麺皿うどん麺が並んでますが、母ち…

  • 昆布を食べる⁉️

    先ほど、所さんのテレビ番組(所JAPAN)で、昆布が紹介されてました〜。その中で、なが〜〜〜い昆布が映し出され、長さを測っていたのですが、画面越しからでもすぐに「7メートルちょいやな」(7.2メートルでした)と当ててみせる父ちゃんさすがです👍「富山の人は禁煙や旅行や口寂しい時には昆布を食べるんです・・・」と男性の方がお話しされ、切った昆布を食べてみせ、スタジオから「え〜〜〜!!」なんて声があがってましたが・・・・きっときっと、ご覧になってたしお彩のお客様は「ふつーに食べるよ、ふつーに」と思われたはず(^-^) しお彩の店頭販売では良く見られる光景(*´∇`*)たくさんの子どもちゃんファンやお母…

  • 長崎のもざき伊勢海老まつりに出店してきました②

    毎年出店を楽しみにしている「のもざき伊勢海老まつり」600食用意された伊勢海老のお味噌汁500円は12:00~の配布も1時間で終了🎵これを食べる為にみなさん朝早くから並ばれている訳で・ 今年もチケットが買えなかったので、お客様に写真撮らせてもらいました🤣 お昼は中崎水産の福だんご 貴乃屋さんのパンダ焼き🐼 野母崎に炭酸温泉♨️があるんだって❗と知って、今回イベント後に行ってみました〜。 「炭酸温泉Alega軍艦島」 2001年にオープン。ホテルも併設されてます。知らなかった〜。炭酸泉は加温せずそのまま(ぬる湯です)、軍艦島も見えてゆっくりできる温泉でした♨️日帰り入浴は410円 炭酸泉好きには…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、konnbuyasiosaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
konnbuyasiosaiさん
ブログタイトル
こんぶ屋しお彩の昆blog
フォロー
こんぶ屋しお彩の昆blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用