chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こんぶ屋しお彩の昆blog https://konnbuyasiosai.hatenablog.com/

長崎の「さすらいの昆布屋」こんぶ屋しお彩の母ちゃんが送る徒然日常。 お店を持たず、春夏秋冬西へ東へ。九州から山口、広島、大阪へ。イベント出店情報やグルメ、御朱印、温泉情報をお届けし、会いに行きたくなりblogを目指します(*゚▽゚*)

konnbuyasiosai
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/03

arrow_drop_down
  • 福岡オーガニックマルシェありがとうございました。

    ようやく暖かく・・・ を通り越し、天気予報はTシャツがおすすめと、暑さ予告まで出た4月16·17日 福岡オーガニックマルシェに出店してきました。 会場はなんと!博多駅前広場 終日たくさんの人が行き交う場所で2日間 たくさんの方にお会いできました✨✨ 什器もいつものしお彩什器ではなく。 よくおしゃれなマルシェで見るあの木製什器(貸し出し) いつもの商品なんだけど、いつもより活き活き見えました😊(親バカ💦) 直前まで魚の町公園や妙経寺の主催&出店がありSNSでのPRもなかなかできず(言い訳なんだけど)不安だらけでの現場入りでしたが、初日、11:00のスタートと共に、しお彩にもお客様が👏👏 大半がは…

  • 2025年 4月のスケジュール

    山口から帰り、どたばたと主催イベントの準備 ・3/26 プラタナスマルシェ ・3/29 3/30 おすすめ市場in東長崎 ・4/2 いさはやランチマルシェ 夫婦共にギリギリにならないと取り掛からないタイプなもので(笑) とにかくドタバタでした。 プラタナスマルシェの様子 おすすめ市場in東長崎の様子 いさはやランチマルシェの様子 どちらのイベントも主催だった事もあり、相変わらずのブース不在(笑)しかも、こんぶ屋の写真は1枚もない🤣🤣 それでもたくさんのお客様にご来場いただき感謝🙏🙏🙏🙏 そうそう!! その間に こんぶ屋しお彩は19周年を迎えました🎉🎉🎉🎉🎉 コツコツといろんな街にでかけ、お買い…

  • 山口きららハンドメードマーケットありがとうございました。

    寒い日があったり暖かい日があったり・・・・ 春が確実にやってきているのを感じる3月22・23日 山口きららハンドメードマーケットに出店してきました。 長崎を出発する時は寒かったのですが、天気予報では20度を超えるとあって、今回はかなり服装を悩みキャリーいっぱいにいろんな服を詰め込み、今回こそ完売商品を出さないぞ!と車いっぱいに商品を詰め込み・・・・ とにかくパンパン パンパンの山口出店。 今回もお手伝い班として少し早めの会場入り。 父ちゃんは力仕事 母ちゃんは会場の装飾・・・・ 装飾係は過去最速のスピードで完成 チームワーク良すぎ!! 搬入作業も最速で済んだので、勿論、行ってきました。 おんせ…

  • ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ2025春に出店してきました

    前回の投稿で。 今年は確定申告の準備が例年より早く進んでますみたいな事を書きましたが。 早く進んだのは母ちゃん担当分で(笑)父ちゃん担当分にバトンタッチしてからは低速(笑)停滞(笑) ありゃ💦💦 と少し不安を覚えながら・・・・ 3月8・9日 ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタに出店してきました。 久しぶりに、三瀬峠を超えて福岡へ🚙💨 三瀬はそば街道・・・はいもちろん😊 行ってきました! 「木漏れ陽」さん。 土日祝は待ち時間もあるそうですが、金曜日のお昼はスムーズに入れました。 搬入後は・・・ やはり😁 ナイルカレー👏👏👏 こちらは金曜夜は行列でした🍛 会場の福岡国際センターは初日からオープン待…

  • 2025年3月のスケジュール

    今年は・・・・ 例年より早く確定申告の準備が進んでおります。 まぁ、毎年まとめて帳簿を付けるのは相変わらずなのですが、18年やってると、ん?むだじゃね?とか、これまとめてやれるね?とかでかなり作業工程が削減され、遂に今年は月別に貼り付けていた領収書を、まったく貼らず、日付も気にせずただひたすら打ち込んでみたら・・・・12か月分をほぼ1日で完了 通帳合わせ、買掛金を合わせ、売掛金を合わせ・・・・・・ う~ん。早いぞ早い。 後は父ちゃんが確認して、ネットで送信したら完了 さあ、うまくいくかしら すっきりで3月を迎えますよー 3月の予定です 3月 1日 みさき駅さんわ 9:00~11:00 3月 2…

  • ⛩️商売繁盛祈願2025🙏🙏

    個人事業主になってこの春で19年 毎年神様にお願いするのは商売繁盛 2025年 今年も商売繁盛を願って、3つの神社にお参り🙏🙏 それぞれの神社で開運グッズ 開運スポットもしっかいりお詣りしてきました✨✨ まず、九州地方にも春節寒波が押し寄せてきた2月7日❄ 祐徳稲荷神社に参拝🙏 長崎を出発した時は全く雪が降ってなかったのに、佐賀県に入り 鹿島に入ると一面の雪景色にびっくり! 祐徳稲荷神社も真っ白でした。 足元に気を付けながら参拝。 参拝の後は恒例の「玉みくじ」 今年は・・・・・・・ う~ん 厳しい事が書いてある。思いあたる事も、予言めいた事も書いてある。 この読み解く時間が何とも楽しい おみく…

  • 京町二日市2025に出店してきました

    2月1・2日 もう、毎年恒例になっている宮崎県えびの市京町温泉一帯で開催される「京町二日市2005」に出店してきました。 ▶1月31日に出発 出発前に車の警告ランプが点滅して、急遽車屋さんへ。予定より1時間遅れての出発。SUZUKIさんいつもありがとう🙏🙏 早速の寄り道は 今回を逃すとなかなか行く機会がないと思っていた森山にある「むすび屋お米月」さんへ🚙💨。 森山で採れたお米と東京で修行したおむすびの技が見事に融合した美味しいおむすび🍙。 イベントでは何度か購入してましたが、せっかく近くを通るんだもの、是非にと寄ってきました。 お店が・・・・ かわいい♡ 駐車場も十分広くて停めやすい👍 イート…

  • 2025年2月のスケジュール

    2025年もすんごいスピードで過ぎて行くんだろうなー。 おかげさまで、お盆くらいまでの大まかなスケジュールが決まりつつあります。 ひとつ。 2025年は出店の見直しをして、1割ほど屋外出店を減らす予定です。 年齢と言うか、昨今の気象状況というか・・・・・。 雨なんか降ると心が折れて、なかなか立ち直れなくて・・・。 今後も長く続けて行くにはいかにストレスなくがポイントだと・・・・。 いろいろ考えております。 屋内イベントのお誘いお待ちしてます😊 なんだか暗い話になりましたが、父ちゃん母ちゃんは相変わらず元気ですよ✨✨✨ 元気を続ける為の決断とご理解くださいね。 さて、2月は・・・・ 家庭の事情(…

  • 2025

    2025 - さすらいの昆布屋 こんぶ屋しお彩の昆blog

  • 556ichiba vol 22 に出店してきました。

    2025年1月18・19日 556ichiba vol 22 に出店してきました。 会場は有田炎博記念堂 佐賀県ですがほぼ長崎 佐世保方面からのお客様も多い会場です。 556ichibaは今回22回目 なんと10周年✨✨ しお彩は第1回目から出店してますから、実に10年、ここに通ってる訳です。 10年連続22回出店✌️✌️ 広い広い会場には両日200店舗 2階にも お隣のホワイエにもお店がびっしり。 お客様も2日間途切れることなくずーーーーーーーっとご来場が続きました。 しお彩にも 有田をはじめ武雄、大村、佐世保、島原、長崎から! 特に最近行けてない佐世保のお客様に久しぶりにお会いできて嬉しか…

  • 2025年1月のスケジュール

    明けましておめでとうございます🎍 本年もこんぶ屋しお彩、Happy market しお彩(イベント企画運営部)をどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始、みなさんいかがお過ごしでしたか? 我が家は、またまたやってきました 長女の彩ちゃんと暮らす2匹の保護猫🐈‍⬛🐈️ 毎朝毎晩(深夜)廊下を走り周り、それはそれは賑やかでした。 我が家にも慣れたのか、今回は食欲もあり、今までで一番スムーズな帰省・・・と思ってたら・・・母ちゃんが洗濯物を干す為に窓を開けてたすきにムギちゃん(黒猫)がお外にビューン🐈‍⬛💨💨 興奮して走り周るムギちゃん🐈‍⬛、力が強く、捕獲する彩ちゃんにひっかく噛みつく・・・・気づ…

  • 別府マルシェからの続き(秋月と太宰府と葉加瀬太郎)

    12月21日 別府マルシェに出店 前日入りから充実した一日となりました。 その様子は↓ 別府マルシェありがとうございました - さすらいの昆布屋 こんぶ屋しお彩の昆blog 別府マルシェの会場搬出後は年に一度のアレ🎻を楽しむ為に、甘木に宿泊🏨 甘木でも温泉に♨ 到着したのが遅くて暗かったので写真を撮ってないのですが、市が経営する施設ながら泉質が良くお肌つるつる。次回はゆっくり入りたい その施設はこちら↓ 朝倉市の天然温泉/卑弥呼ロマンの湯 12月22日 年に一度のアレ🎻を楽しむ為に目指すは福岡サンパレス が、まだ時間があるってことで、甘木から車で30分 秋月城址へ 秋月城址と言えば、桜の季節、…

  • 別府マルシェありがとうございました

    2024年最後の県外出店 別府マルシェに出店してきました。 別府には12月20日に到着。 到着すぐに早速行ってきました 「ひょうたん温泉」 湯煙がすごい!! 温泉たまごも人気!! ひょうたん温泉にはサウナではなく温泉の蒸気を使った蒸し湯があって、これが気持ちいい。それから冷泉も! 水道水ではなく温泉を冷ました冷泉は本当に気持ち良いんです♡。しっかり満喫しました✨✨ 今回は別府の宿が取れず・・・・ 別府から20分ほどの日出に宿泊🏨 ホテルの前に回転すしがあって・・・・・ 入ったら、なんとこの日は「マグロの解体ショー」が開催 じゃんけん大会で父ちゃんが「大トロ無料券」ゲット! 解体ショーはもちろん…

  • 2024年12月1日 「戸石とらふぐ牡蠣まつり」に出店してきました

    数日の雨強風雹が吹き荒れ、不安定なお天気を忘れさせるような気持ち良いお天気の中、「戸石とらふぐ牡蠣まつり」に出店してきました。 8:00スタートの為 7:00には会場到着🚙 7:30には行列ができてました 寒いのにみな皆さん早起き✨✨ オープンするするとお目当てのお店へ🏃 しお彩にも常連さまはじめいろんな方にお立ち寄りいただきました 家を出る時は寒くて、着込んで行ったのですが、お昼前には会場はポカポカ☀ かき焼き台もあっという間に埋まり あちこちから牡蠣焼きの良い香り〜 しお彩のブースにはくつろぐ猫(笑) しばらくくつろいでいらっしゃいました😊 ちょと寂しい事があって・・・ それは、長年イベン…

  • 2024年12月のスケジュール

    暑い暑いとつい最近まで言っていたのに・・・ あっと言う間に涼しくどころか寒くなりましたね。 11月はすんごいスケジュールでした。 旧農業センターまつり 茂木ふれあいまつり いさはやランチマルシェ ながさき推しグルメフェス テレビにもバッチリ✌️😁 実相寺 いさはや健康フェスティバル 父ちゃんは1人で門司港・・・ このあたりから記憶が・・・(笑) ひよこマルシェに ワークとおやつ そして福山 赤繪町マルシェ 季節も早ければ、月日も早く。いよいよ12月!! 今年ももちろんアレ🎻行きます!! この数か月はアレ🎻の為に頑張ってきたので、ゴールまで全力です!! 12月のスケジュールです ▶12月1日 戸…

  • 2024年11月のスケジュール

    2024年令和6年って響きにようやく慣れたな~と思ったらもう11月です。びっくり! ようやく岸田首相がなじんだかな~と思ったらもう石破首相(笑) 馴染む前にチェンジになるのかな~。 政治にはまったく興味ない母ちゃんですが😆、 10月29日FM諫早に告知出演してきました~。 再放送は11月5日12:30~の予定です。 その前に、11月5日 10:54~ NBCラジオ 「あさカラ」に告知出演予定 よかったら聞いてくださいね。 さて、11月の予定です。 すごいです(笑) 11月2日 みさき駅さんわ 中止 ⚠️予定いてましたが雨風の予報なのでお休みし商品の納品のみとなります。 11月3日 戸石・東公園…

  • 2024年10月のスケジュール

    9月後半はたまたま出店がなかったのもあり、お休みをいただきました。 GWもお盆も出店で家に居なかったので、帰省できずにいた彩ちゃん、しーちゃん、ムギちゃん🐈‍⬛ひえちゃんが3泊4日で帰ってきて 賑やかでした〜✨✨ 次の帰省は年末年始。 それまでこんぶ屋は走ります💨 10月のスケジュールです。 ✅10月2日 いさはや市場tetote 10:00〜16:00 ✅10月5日 魚の町公園ランチマーケット inアマランスフェスタ 10:00〜16:30 ✅10月7·8·9日 魚の町公園おくんちマーケット 11:00〜16:00 ✅10月12·13日 有田マルクト 9:00〜15:00 有田ポーセリンパー…

  • 護国神社蚤の市に出店してきました。

    9月14·15日 護国神社蚤の市に出店してきました。 ちょうど1ヶ月ぶりの護国神社✨✨ はりきって9月13日に長崎を出発🚐💨 ずっと行きたかった 箱崎宮の「放生会(ほうじょうや)」を見てきました。 平日の夕方近くだから、そんなに人はいないだろうと呑気な考えで出かけたら・・・ いやー びっくり! 人もお店もたーーくさん 夜はもっと人出があるそうです。 博多三大祭りに数えられる放生会は千年以上続くお祭りで、七日間の期間中あらゆる生き物の霊を慰め、感謝の気持ちを捧げ、商売繁盛、家内安全を祈る神事 しっかり商売繁盛を祈願して 父ちゃんはお神輿に興味津々 力が湧き出ると言われる「湧出石」にもしっかり祈願…

  • 2024年9月のスケジュール

    台風10号 大きな被害はなかったけど、まぁゆっくりゆっくりでやきもきしましたねー😆 皆さんお住まいの所は大丈夫でしたか? そして、これからやってくる地域の皆さん、どうか安全にお過ごしください。 台風って悪い事ばかりではなく。 海水がかき混ぜられて、水温が下がり、昆布や海藻にとってはとても良い効果も。 自然て良く出来てます。 さて、9月の予定です💁 ✅8月31日 9月1日 TOKIWAサマーナイト 17:00〜21:00 山口県宇部市ときわ公園 ときわ遊園地内 芝生広場 1年振りの宇部です。父ちゃんが行きます。 💍9月5日 29回目の結婚記念日💐(笑) うちは記念日も普通の日です🤣 ✅9月7日 …

  • 夏のツアー みたままつり〜別府 後編

    5泊6日のツアー前編はこちら 夏のツアー みたままつり〜別府 前編🚐💨 - さすらいの昆布屋 こんぶ屋しお彩の昆blog みたままつりナイトマーケットの出店を終え、翌日8/16は別府へ向けてGo! 高速で行くか下道で行くかもまったく決めてなかったのですが。 ふと。 「高塚地蔵尊に行きたい」と思い。下道で高塚を目指しました〜🚐💨 毎回、1番下から徒歩で本堂を目指していたのですが、流石にこの暑さ💦💦 本堂から1番近い駐車場に停めて今回はお参り。 お線とロウソクを購入して祈願 商売繁盛 家内安全 家族の健康 アレコレ お地蔵様を抱えて祈願 玉を撫でて祈願 お水をかけて祈願 たくさんのお地蔵様に祈願 …

  • 夏のツアー みたままつり〜別府 前編🚐💨

    8/13より5泊6日の「みたままつり〜別府夏のツアー」へ行ってきました😊 5日分の出店用荷物と5泊分のお泊り荷物 小さな車いっぱいに詰め込んで しかも、電気とか扇風機もあるから 車内はもう夜逃げ??状態(笑)(笑) 写真撮っとけばよかったなー さて今年もお盆は「みたままつりナイトマーケット」 護国神社の杜は15:00過ぎると涼しい風が吹いて、酷暑を忘れるほど 陽が落ち灯籠に灯りが灯ると幻想的な雰囲気に 夏の屋外出店は 普段超インドア派の父ちゃん母ちゃんにとっては体力気力的にキツイんだけど、この雰囲気を味わうと毎年来てよかったなーと思います。 お客様 お客わん様にもたくさんお立ち寄りいただきまし…

  • 2024年8月のスケジュール

    母ちゃんにとって人生で一番暑かった夏は 1999年の夏 しーちゃんがお腹にいる時 もう暑くて暑くて。 毎晩ビール飲んでた🍻(笑) しかしながら、今年はそれを上回る暑さじゃないかなー。 夕飯のビール🍻が辞められない。 辞められなくて・・・・だいたい夏は太ります🤣 一応、糖質ゼロとかカロリーゼロとかプリン体ゼロを選んでますよ😆 太らない為にもお仕事がんばります🎌 8月のスケジュールです ・8月2日 ルノンマルシェin諫早駅 10:30〜17:00 この日はルノンさんの8周年をお祝いした商品をだします。 ・8月4日 戸石はもかに祭 8:00〜12:00 戸石フレッシュ朝市会場 ・8月4·5日 ペンギ…

  • 「ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ」&「久留米土曜夜市」

    2024年7月13·14日 福岡国際センターで開催された 「ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ」に出店してきました✨✨✨ 昨年3月開催以来、1年3ヶ月振りの国際センター 初日から熱気が溢れ しお彩にもたくさんのお客様にお立ち寄りいただきました😊 福岡に住む彩ちゃんしーちゃんも2日間手伝い 久しぶりにお会いする出店者さん 長崎から勉強を兼ねて来た4羽のひよこちゃん。出店してないけど会いにきたよ〜と顔を出してくれたたまあんさん。 Bzの稲葉さんに会うついでに立ち寄ってくれたまこさん。 しお彩の出店場所は2階なのですが、本当にたくさんの方が2階まで足を運んでくださり、2日間楽しく楽しく過ごしました😊…

  • 今年も出店!久留米土曜夜市🎋

    2024年7月6日 久留米土曜夜市に出店。 毎度ながらバタバタし11:00過ぎに出発🚙💨 雨予報なし、お天気上々✨ 高速でびゅーーーーんと、東脊振まで。 ちょっと時間があったので、先ずはこちらに(笑) 土日祝だけオープンしている。リンガーハットの工場直売所。 📌佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動字二本松2022-98 リンガーハットはそうそう利用しないんですが(笑) この辺りを通る度に気になってて。 思ったより小さめの直売所。 見るだけ〜 のつもりでしたが。 見たら買うよね〜 安いし、限定とかあると 買うよね〜皿うどんと餃子 夫婦2人だと餃子はなかなか作らないので。これは楽しみ😁 お昼ご飯は鮮鼓堂の工…

  • 2024年7月のスケジュール

    6月30日のアウトレット&フリマにはたくさんのご来場お買い上げありがとうございました。 開場10分後には会場がぎゅうぎゅうで凄い熱気に圧倒され。 アウトレット海産物もたくさん旅立ちました。 特に、日焼けで破棄すべきか悩んだ「あおさ」を皆さんにお買い上げいただき。破棄を回避できてよかったです。色が悪くても香りや味に変わりはありません。ご協力ありがとうございました。 2024年も半分が終わり。 後半戦スタート✨✨✨ 7月は1年振りのイベント多め。 1年振りの久留米からスタート 7月6日 久留米土曜夜市 18:00〜 久留米ほとめき通り商店街 シティープラザの前に居ます 7月11日 いさはや市場te…

  • 【お品書き】6/30 アウトレット&フリマ

    6月30日 アウトレット&フリマ 11:00〜16:00 長崎市民会館地下展示ホール 今回もアウトレット品のみです! 訳ありすぎる「対馬産あおさ」 管理を失敗して色が変わってしまいました😓 お吸い物にしたらこんな感じです きれいな色から選んでくださいね。 100円です。 くるくる昆布と出し昆布の切れ端は半額✨✨ 2000円→1000円 徳用おぼろ昆布20%OFF 1000円→800円 徳用やさい昆布 3袋のみ 500円 根出し昆布 破格の500円!!! 3袋のみ ねばねば昆布 650円→300円 焼きえいひれ 1袋650円→400円 3袋 1000円 なないろ昆布480円→250円 とろろ昆布…

  • 【お知らせ】値上げします🙇🙇

    前回の投稿で。 6月はスケジュールもゆっくりだから、家の片付けしたい・・・・と書きましたが。 やっぱり。なんだかんだ言い訳で。 やれてません😅 50歳過ぎてもそんなものです💦💦 6/14 もろおか幸盛堂薬局petitmarche 6/15·16 556ichiba vol.21 たくさんのご来場お買い上げありがとうございました✨✨ 556ichibaは初回から出店しているので、今回21回目の出店を無事に達成👏👏 9年前ってまだまだハンドメイド中心のイベントに申込みしても選考で落選する事ばかり、パンやスイーツ羨ましい〜と思っていた頃でした。 最近はイベント全体的に 飲食の出店者もいろんな方がいて…

  • 2024年6月のスケジュール

    5/25·26 はお休みをいただき念願の 「福岡音楽祭 音恵」へ行ってきました〜👏👏 会場は福岡縣護国神社⛩ そう、いつも護国神社蚤の市でお邪魔してる護国神社。 会場入口からすごかったー✨✨ 入口ゲートを過ぎたら スポンサーさんからのお土産✨✨ ↑これは一部でチロリアン·海苔·タオル·レインコートまで 6000人分のお土産を用意するってすごい! いつも出店する参道はフードエリアになってて 開場前にドリンクやフードを楽しむお客様でいっぱいそして境内はいつもと違う雰囲気 青空と緑 時々飛行機✈が通って 夕方からは涼しい風 最高のパワースポットの中で最高の音楽を楽しめました✨✨ 太郎さんや柏木さんの…

  • 2024年5月のスケジュール

    2024年のゴールデンウィーク こんぶ屋はおいといて 4/29〜5/5有田陶器市にて 「香蘭社赤繪町マルシェ」 5/3〜5/6 ペンギン水族館にて 「ペンギンマルシェ」 イベントの運営に奔走で完走✌️ いやいや、60歳の父ちゃん、51歳の母ちゃん。 流石に疲れましたーーー🤣 期間中 差し入れもたくさんいただきありがとうございました。お菓子、栄養ドリンク、メロン・・・中には温かいメッセージも♡ ありがとうございました。 元気出ました。毎日励まされました🙏 頑張れました✨✨ ブログもSNSも更新が滞りましたが、また、今日から、目指せ20年 20年目指して こんぶ屋を頑張ります💪 では5月のスケジュ…

  • 2024年 4月のスケジュール

    3月30·31日 「おすすめ市場」が無事に終了しました。 父ちゃんが還暦を迎えるにあたり、何かやりたいなーと、父ちゃんに何が楽しい? と聞いたら、「ブースを作る(計測、図面作り)のが楽しい」との答え(笑)。 ならば、今までで一番ブース数の多いイベントをやろうと計画 還暦(60歳)だから60店舗 と思ってたらどんどん増えて、総計98店舗!!! 過去最大のイベントになりました👏👏👏 初日、イベントスタート前に。 なんと嬉しい事に出店者さんからサプライズのお祝い。 母ちゃんが拡声器でお礼を述べたんだけど、画像だけだと選挙みたい(笑)(笑) しーちゃんも弾丸で駆けつけて あれだけ着ないと言ってた赤ちゃ…

  • 山口きららハンドメイドマーケットに出店してきました。

    3月23·24日 やまぐちきららハンドメイドマーケットに出店してきました。 今回も会場準備お手伝いもあるので、3月21日 出発前にバタバタで出発🚐💨 バタバタでも寄るとこには寄りますよ😁 長崎〜鳥栖までは高速🚐💨 鳥栖インター降りてお昼ご飯☝️ ハンバーグにしようと KIRINYAさん 和風ソースのチーズのせにしてみました〜👏👏 鳥栖からは冷水峠を越えたはず・・・母ちゃんは寝てました😆😆 で。 「道の駅香春」 ここでは、「訳ありめんべい」が販売されてて。めんべい好きの寄り道には欠かせないんです。 お土産兼ねて4袋購入👏👏👏 そして! 夕飯の買い出し!! 行ってきました! 久しぶりの「天ぷらのひ…

  • 2024年3月のスケジュール

    2月は・・・・ ちょこちょこと 新聞にコメントが載ったり 主催イベントの生中継が来たり そうそう12月末から1月は 「広報ながさき」の取材&撮影も こんぶ屋じゃない方に忙しくしてます😆 いつからこんなになったんだろう・・・? 詳しくは「広報ながさき3月号」を読んでくださいね(笑) ⬇ 小さなお店が集まると、大きな笑顔の輪ができる Happy market しお彩 工藤恵美さん ながさき井戸端パーティー さて、3月もこんぶ屋さんやりながら〜のイベント屋さんです。 どちらにもご依頼があり忙しくなりそう! 3月のスケジュールです。 3月2·3日 おさんぽマーケット 10:00〜16:00 ルネッ…

  • 2月3·4日 京町二日市に出店してきました

    今年も。 京町二日市に出店してきました〜😊 金曜日に有明フェリーで渡り〜八代〜えびの〜京町温泉へ。 開催初日の土曜日は途中から雨模様となりましが、まあたくさんの人人人💦💦 2日目はさらに人が増えてました💦💦 100年以上続く買い物市 京町温泉街の約2kmが歩行者天国となり、約350店舗あまりの露天が軒を並べ、 宮崎はもちろん熊本や鹿児島からもお客様がやってくる大イベント! 長崎で言えば早岐茶市が近い雰囲気かな。 どんなお店があるかと言うと 焼き豚足やさん 焼くうちから次々に売れていく! 植木やさん こちらはストーブやさん もちろん買い物もたくさん😁 八代からの蜂蜜やさん 晩白柚蜂蜜を購入🐝 お…

  • 2024年2月のスケジュール

    1月は一度もブログ更新せず😓 反省💦💦 久しぶりの556ichiba 有田炎博ではたくさんのお久しぶりにお会いできて嬉しかったです。 それから、先日の「アウトレット&フリマ」 アウトレット昆布もたくさんお嫁入りしました✨✨。 皆さん価格にびっくり! 父ちゃん母ちゃんは在庫が減ってスッキリしました😊 次回は6月末開催予定です。 最近はこんぶ屋とイベント企画のお店になってきてますが。 本業はこんぶ屋さん。 しっかり2月も頑張ります😅 2月のスケジュールです ○2月2·3日 えびの京町温泉二日市 9:00〜17:00 京町温泉一帯 ◯2月10日 護国神社蚤の市 9:00〜16:00 福岡縣護国神社参…

  • 2024年1月のスケジュール

    「令和6年能登半島地震」により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された皆様に対してお見舞い申し上げます。 被災された皆様の安全と被災地域の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 おめでとうございますとは言い出しにくいスタートとなりましたが 令和6年 父ちゃんは年男を迎えました 今年もよろしくお願いいたします。 年末より過去イチ長い出店休みをいただいています。 彩ちゃんと二匹の保護猫 しーちゃんも加わり久しぶりの家族揃ってのお正月 初詣に行ったり 数年振りにバイオパーク 父ちゃんは酔っぱらい(笑) 「心を亡くす」と書いて「忙しい」 「心を亡くす」事ないよう、今年はゆっくりスタ…

  • 広島ハンドメイドフェスティバル2023

    たまたま読んだ葉加瀬太郎さんの記事 「今年のライブの千秋楽の時にはもう来年のライブの千秋楽のプランが出来上がっている。もし引退するなら2年前に引退すると宣言しないといけないんです」 とありました。 スターてすごい。 スターではないけどしお彩のスケジュールも来年4月までは埋まってきました👏👏 しお彩もまだ引退しません😆 12月15·16日と広島ハンドメイドフェスティバルに出店してきました。 約1年振りの広島。 前日の14日に広島入り。 初日は早速 お好み焼き✨✨✨ そうここは☝️葉加瀬さんがよくご利用される 川創本店さん✨✨ 奥さまもいらっしゃるそう。 先日、葉加瀬さんのInstagramで見て…

  • 2023年12月のスケジュール

    今年も・・・・早い! 特にマスクの着用やイベントの規制が緩和された5月以降、開催されるイベントが増えて、Happymarketしお彩(イベント企画運営)にもご依頼が増えて。 こんぶ屋とイベント屋さんのスケジュール&体力の調整に振り回されました😆 もう少し走って。 年末年始からしばらくはゆっくり・・・確定申告やります💪 さて、12月にはいりまして。 ひよこマルシェ🐤 おすすめ公園マーケット ワークとおやつ こんぶ屋はほぼほったらかしで😅 運営に走りまわってましたが。 たくさん会いに来てくださり、お買い上げいただきありがとうございました🙇 公園マーケットの祝い餅つきでは、父ちゃんが杵入れをさせてい…

  • 香蘭社赤繪町マルシェ&実り恵みの感謝祭

    香蘭社赤繪町マルシェが無事に終了。 これが終わるといよいよ年末だなーとなります。 今年は5日間。 母ちゃんが有田に。 5日間途中ぎゅっと寒い日がありましたが、良いお天気が続き 爽やかな中、穏やかに過ごしました。 母ちゃん一人だったので、あちこちにお出掛けは出来ませんでしたが ▼有田小学校 ▼復元唐臼 ▼泉山磁石場(陶磁器の原料がある場所) ▼大イチョウ 駆け足で秋を探し 宿泊先では ▼温泉に〜 ▼焼き肉🤣🤣 温泉入って寝て仕事のあっと言う間の5日間でした。 そんな中父ちゃんは ▼魚の町公園 ▼水辺の森 と、たくさんのお客様にお会いできました。 香蘭社赤繪町マルシェ おすすめランチタイム公園マー…

  • 11月18日 九州蚤の市 11月19日 日見まつり

    赤い屋根ふるさと交流会館出店後から少しだけ出店をお休みしてました。 出店お休みにして、家の片付けやら、主催イベントのチラシの仕分け発送連絡なんかをして。 11月18日 九州蚤の市に出店! 前日に熊本入りしたのですが、前日夜から雨☔ 当日も朝は☔ それでも設営開始の7:00には各地から集まった出店者さんのテントが並び 気温も下がって、風も冷たい💦 雨が止んだと思ったら強い風が吹いて💦 それでも9:00のスタートと同時に、たくさんのお客様✨✨ お目当てのお店を目掛けて走る人も! 父ちゃん母ちゃんもお目当てのお店へGO💨 なんと!ブースの目の前が くまパン号🍞🥪✨✨ 父ちゃんと二人で早速お買い物。 …

  • 「つながる」赤い屋根のふるさと交流会館ありがとうございました✨✨

    11月も瞬く間に毎日が過ぎ去って。 気づくと寒っ💦 まだ扇風機や蚊取り線香も片付けてない母ちゃんです😅 11月スタートから父ちゃんと二手に別れて、門司港〜茂木〜湊公園。 そして西海市の実相寺。駆け抜けております😊 そんな中、11月12日は Happy1dayshop「つながる」in 赤い屋根のふるさと交流会館に出店してきました。 スケジュール的にはキツキツでしたが、遅刻してでも出店したかった! お気に入りの場所。 久しぶりの加津佐。 母ちゃん一人の運転はめちゃドキドキでしたが、そこにはと〜ってもレトロで懐かしい風景。 この学校の卒業生ではないんだけど。 卒業生になった気分♡ 3年振りの開催はス…

  • 2023年11月のスケジュール

    今年も後2ヶ月ですね。 11月に入っても日中は暑く💦💦 季節がいつなのかたまに解らなくなりそうな・・・ でも。秋の空秋のお天気は気持ちいいです。 事後報告となりましたが 11月1日 いさはやランチマルシェに出店しました。 夏からまこさん、操さん、父ちゃんとあーだこーだ言いながら準備してきたいさはやランチマルシェ。 平日だし、水曜日だし、と思ってたら、開始20分くらい前からお客様が💦💦 あっと言う間にアーケードが人で溢れ💦💦 イベントの運営準備もしお彩の営業準備もままならないままにスタート しお彩にも平日とは思えないくらいたくさんのお客様にお立ち寄りいただきました👏👏 NIBニュースeveryさ…

  • 山口きららハンドメイドマーケット2023秋✨✨

    10月21·22日 山口きららハンドメイドマーケットに出店してきました✨✨ 今回も早めの19日バタバタしながら出発🚙💨 早めの出発の理由は温泉満喫と☝️ 前日搬入まえの準備のお手伝い。 会場は19日から設営がはじまり 前日の20日は出店者さんの搬入が始まる前に最終仕上げ 出店者さんがお手伝いできる細かい作業をしていきます。 男性陣は力仕事 女性陣はディスプレイ。 今回制作したのはハロウィン🎃 父ちゃん隠れてます(笑) お手伝いはハンドメイド作家さんばかりなので、手際よくて、母ちゃんは毎回ご迷惑にならないよう(めちゃ不器用なんです) でも、最近は制作工程にも慣れて 入場ゲートの作品は短時間で完成…

  • 長崎さかなまつり🐟ありがとうございました🙇

    10月15日 秋の気持ちいいお天気のかな、 長崎さかなまつりに出店してきました。 会場は長崎魚市場。 9:00スタートなのですが、搬入完了が7:30の為に5:00起き😆 久しぶりに早起き! 市場は広いので看板も暖簾も掲げて準備完了✨ 9:00のオープンと共にたくさんのお客様が流れ込んで。 鮮魚店はあっと言う間に人だかり ぶり1本1000円はかなりのインパクト お刺身やくじら雑煮の試食は長蛇の列💦 やはり生ものから先に売れていくので、しお彩はスロースタートですが 気づいたら💦 撮れたのがこの1枚だけ😅 たくさんのお客様にお立ち寄りいただきました👏👏👏👏 いつもSNSをみてますよー とお声かけいた…

  • 久留米&くんち!ありがとうございました🙇

    10月に入るとびっしりなスケジュールとにらめっこ。なんでこんなスケジュールを組んだんだ?と時折考えております😅 10月7日は父ちゃんが久留米で開催された「くるめ楽衆国まつり」に出店 どんなお祭りなのか情報ほとんどないまま(笑) 行ったらびっくり!(゚∀゚) 大通りを通行止めにして。キッチンカーがズラリ。行列もずらり 久留米の出店は「久留米仕様(笑)」 ブースの半分がカラフルなアレ(笑) カラフル綿菓子で挑みました💪 久しぶりの久留米出店。 いつも声を掛けてくださる主催者さま、ご出店者さま、久留米の皆さまお世話になりました。 娘二人が大学生活を送った久留米。 二人とも現在は別の場所で暮らしてます…

  • 2023年10月のスケジュール

    日中はまだまだ暑い💦💦 暑さ寒さもくんちまでと言われる長崎ですが、今年はおくんち過ぎても暑いのかも💦 先日は9月末なのに真夏日。猛暑記録を更新。 しーちゃんが生まれた1999年もかなり暑かったんだけど(妊婦だったから尚更) 今年はそれ以上みたい。 いつまで続くんでしょうね😓 そんな猛暑の年に生まれたしーちゃんから、先日、玄関ドアがプレゼントされ 築30年近くなる我が家は、只今玄関だけピカピカです(笑) 最新式の玄関ドアはなんと!携帯をかざすだけで開くんです✨ 携帯に入れたアプリをぽちっとするだけでも開きます! 鍵もおしゃれなのがついてて、もちろん昔ながらの鍵も! かえって鍵の管理がめんどくさく…

  • 9月も早い💦💦

    今年は本当に残暑厳しく! 9月に入ってから何回かき氷を食べた事か←そこっ🤣 今年も秋を感じず過ぎて行くのか・・・。 9月前半の駆け足ご報告📝 9月8·10日 ベルナードマルシェvol.5に出店 マルシェの協力、Aブロックの担当としての出店だったので、相変わらずブースは留守状態😅周りの出店者さんに助けてもらいました🙏 なので残されてる画像も 出店者さんの様子ばかり・・・・(笑) 父ちゃん母ちゃんの性格と言う事で😊 今回もハンドメイド作家歴20年クラスの作家さんも多数出店していただいたので、Aブロックの搬入搬出運営は本当にスムーズ。先輩方にたくさん助けていただきました🙏 愚痴もね。たくさん聞いてい…

  • 2023年9月のスケジュール

    早い! 今年も早い! めっちゃ早い! 暑さも少し和らぎ、もう秋って言葉があちこちで聞かれるようになりました。 うん。今年もやっぱ早いです。 特に9月になると速さを感じます。 また結婚記念日来るよ・・・とか 母ちゃんあと2ヶ月で51歳だよとか・・・ そして、今年もこの季節・・・・・ そう、アマランス女性起業講座がスタート。 母ちゃん先生も6年目に突入しました。 今年もありがたい事に満員御礼定員オーバーのぎゅうぎゅう開講 これから、出店・イベント主催・講師を掛け持ちで! 坐骨神経痛は随分良くなりました。 9月のスケジュールです! 9月 1日 みさき駅さんわ 9:00~11:00 9月 3日 ルノン…

  • 【御礼】宇部からみたままつりへ~ ありがとうございました。

    8月10日~15日、5泊6日で出店ツアーに行ってきました。 11日12日は宇部ハンドメイドマーケット(10日に宇部入り) 2日間屋外はめちゃくちゃ暑かったのですが、室内は快適~ 会場は湖をぐるっと囲む大きな公園で・・・・座骨神経痛さえなければ、仕事よりお散歩を楽しんでたかも(笑) 初めましての出店でしたが、山口きららのお客様が駆けつけてくださり、中には2日間お買い物にきてくださった方も! 暑い中本当にありがとうございました。 17年やってても、やはり初出店はドキドキ🥺 初出店は初心に戻る貴重な機会です。 搬出後に見れた宇部の工業地帯の風景に萌え〜 山口県には次回10月20・21日山口きららハン…

  • 2023年8月のスケジュール

    あいたたと言いながら、毎日過ごしています。坐骨神経痛はなかなか治りませんね😆 こんにちは母ちゃんです。 そんな中、先日、アマランス女性起業講座の告知で、またまたラジオに出演してきました✨✨ 高月さん菊野さんのお二方が素晴らしく、お上手なので、母ちゃんのカミカミもうまく誤魔化せたのではないかな?(笑) アマランス女性起業講座。 只今、絶賛募集中です⬇ 早くも6年目突入✨✨ よろしくお願いいたします。 講師のお仕事もラジオのお仕事もお待ちしてます😁 さて8月も暑くなりそうです。 熱中症と坐骨神経痛には充分気をつけてお仕事がんばります。 お初は山口県宇部市楽しみです! 📝8月のスケジュール📝 8月 …

  • 3つのおまつりに参加してきました〜。

    もうすぐ梅雨明けと言われながら、なかなか梅雨明けしない九州北部。 いつだー?と思っていたら、遂に九州北部+山口県だけ取り残され💦 まだまだ梅雨明けが見えない長崎。 暑い日々が続いています。 そんな中、2日間で3つのお祭りに参加してきました✨✨ 先ずは7月22日は地元。 伊良林小学校区ふれあいまつり。 コロナ禍もあり4年振りの開催となりますが、伊良林小学校はしばらく新校舎建築の為にグランドが使えず、伊良林小学校での開催は5、6年振り✨✨ グランドいっぱいに並ぶテント。 伊良林校区内の自治会がそれぞれ趣向を凝らしたお店を出し、今年は初めてキッチンカーが並びました 41年前の長崎大水害で多くの被害を…

  • てくてく。vol.35 ありがとうございました。

    今年のお盆は5日間の販売に出る事になったので、先日お盆休み前倒しで2人の娘&保護猫2匹が帰省し、久しぶりに家族が揃いました。 二匹のお気に入りの場所。 実は仏壇の上です(笑) 賑やかな時間はあっと言う間で。 気づくと7月も後半戦。 まだまだ梅雨明け宣言は出ませんが、後半戦のスタートはびゅーん🚙💨とてくてく。 宗像ユリックスへ出店してきました。 オープン前からの長ーい行列 ひろーいイベントホールにたくさんのお店が集まり、終日賑やかな会場✨✨ 平日でも1日イベントを楽しむ方がたくさん。 最後の最後にあるじゃんけ大会まで賑やかでした〜。 しお彩でもたくさんのお買い上げありがとうございました。 てくて…

  • 久留米 土曜夜市 2023

    前日までの大雨予報が落ち着いた7月1日 久留米 土曜夜市(2週目)に出店してきました。 予約した鍼灸院で母ちゃん針治療を受けてからの出発🚙💨 時間があるからと高速を使わず下道で久留米を目指しました〜🚙💨 時間があるからと、お昼を食べようとあれこれ考えて、そうだ!気になるあのパスタ屋さん🍝に寄ってみようとなり。 小長井にある「釜あげ生パスタ ぱすたろう」さんへ。 11:30頃に着いたのに4組待ち。駐車場も車がいっぱいでした。 サラダ&ブレッド 母ちゃんが頼んだのは 海老とキノコとブロッコリーのジェノベーゼ 海老好きなら選ぶよね~ 海老はぷりぷり🦐 麺はもちもち。癖になるもちもち。本来パスタも細麺…

  • 2023年7月のスケジュール

    慌ただしく、6月も終わって行きます。 いや、もう、1年早いです。 先日のルノンマルシェin諫早駅、久留米土曜夜市にもたくさんのお客様にお立ち寄り、お買い上げいただきありがとうございました。 諫早駅で「工藤ちゃんママ!」と突然声を掛けられ。 きょとんとしていたら、なんと彩ちゃんの同級生✨✨ 中三の時以来だから、12~3年振りの再会✨✨ しっかりしたお嬢さんになって。 「工藤ちゃんママ変わらない~」なんて。嬉しかったなぁ~😊。 おばちゃんまだまだ頑張る!! とはいうものの、6月の後半から悩まされてる母ちゃんの坐骨神経痛。 ヘルニアも併発しているらしく・・・・。 身体をいたわりながら7月もがんばりま…

  • ハンドメイドフェス モノ ありがとうございました!

    6月16·17·18日 広島県福山市産業交流会館ビッグローズで開催された「ハンドメイドフェス モノ vol.2」に出店してきました✨✨ 1年半振りの福山。 開催数日前から楽しみすぎて。 なんと前前泊(笑) 14日に長崎を出発〜🚙💨 彩ちゃん家に寄り、猫に会い ⬇むぎちゃん ⬇ひえちゃん それから一気に🚙💨山口の湯田温泉♨ 平日のおかげが母ちゃん展望風呂を独り占め👍 すっごく得した気分に✨✨ 夕焼け見ながらのお風呂は最高でした😊 翌日は久しぶりに寄りたい!と 山口の有名店 いろり山賊へ🚙💨 山賊弁当をテイクアウト 山賊おにぎりでかすぎ〜 休憩は 小谷サービスエリア 目的は・・・・ アンデルセンの…

  • 2023年6月のスケジュール

    6月6日 雨ザーザー降ってます☔。 6月6日ってやはりそんな日なのでしょうか? なんて事を考えながら、ようやく今月のスケジュールのお知らせです📝。 その前に 5月も大変お世話になりました🙇。 怒涛のゴールデンウィ-クから、すぐに魚の町公園「おすすめランチタイム公園マーケット」→ルノンさんの九州ガス大村→ポスティング→魚の町公園→させぼハンドメイドマーケット→護国神社蚤の市→ポスティング→魚の町公園→佐賀大縁日大作戦→ポスティング→魚の町公園→小屋入りだよ!おすすめランチタイム公園マーケット→ポスティング→長崎東公園ミニフェスタ ミニフェスタが終わった日は本当にほっ。 この間に梅雨に入り。 雨風…

  • 2023年 5月のスケジュール

    blogの更新をなかなかしないままに5月もGWが終わってしまいました💦 3年振りの行動制限がないGW、みなさんはいかか過ごされましたか? しお彩はまぁめちゃくちゃなスケジュール💦 ベルナードマルシェ有田陶器市 ペンギンマルシェ🐧 ちょっと欲張りすぎました。 それでも、各イベントにたくさん会いに遊びにお買い物にきていただき。 中には以前広島で買ってのお客様も! 感激✨✨さすらいだからこその感動でした。 5月からしばらくスケジュールもゆっくりです。 県内中心ですが、ぜひお出かけください。 (魚の町公園中心です🤣) 5月 10日 おすすめランチタイム公園マーケット 10:00~16:00 魚の町公園…

  • 2023年4月のスケジュール

    blogの更新がすっかりおそくなりました。 元気です。 母ちゃんです。 いや・・・ちょっとばかり。 いや・・・かなり(笑) 山口きららから帰り、中一日で 魚の町公園(父ちゃん) 佐世保(母ちゃん) 有田(母ちゃん) 教宗寺(父ちゃん) の二人別れてのスケジュールはさすがに堪えました。 それでも行く先々でお声かけいただき、お買い上げいただき、差し入れもいただき🙏、感謝感激✨✨。 嬉しい事に4月1日に無事に17周年を迎え🎉。 お祝いに母ちゃんは一人焼肉デビュー(笑) お肉パワーで18年目もがんばります。(父ちゃんすまん😁) 遅くなりましたが4月のスケジュールです。 4月 8・9日 小倉城まるしぇ …

  • ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタありがとうございましたm(_ _)m

    3月11·12日は福岡国際センターで開催された「ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ2023」に出店してきました。 4年振りの開催とあってとーっても楽しみにしてました。 楽しみ過ぎて??、前日父ちゃんは財布や免許証を家に忘れ、佐賀大和から引き返し💦💦 高速ぶっ飛ばして🚙💨からの前日搬入💦💦 先行き不安でしたが・・・ 3月11日 お客様が多くお待ちとの事で5分前倒しでの開場。あっと言う間に熱気に溢れました まさにハンドメイドの祭典✨✨ 母ちゃんもワクワクで好きな作家さんのブースへGO! 工房ずーさんでふくろうget👏👏 かわいいー✨✨✨ しばらくずっと眺めてました😁 ふくろうは不苦老 縁起もの。 …

  • 山鹿豊前街道マルシェ 街道浪漫

    3月5日 山鹿温泉で開催された、「街道浪漫」に出店してきました。 前の日はフェリーで山鹿へ⛴。 フェリーの売店で「かもめパン」が100円で販売されてて。すぐに購入😁 還暦近くてもやるよね~。カモメさん可愛かった~。 翌日5日は快晴☀☀ 予想最高気温17℃ マルシェ日和! 陽射し良くてスタートまでしお彩はこの状態🤣 陽射し対策は欠かせません。 オープニングは太鼓の演奏から 山鹿は太鼓の街。青空の下で聴く太鼓の音は気持ち良い〜。聴いてる皆さんも笑顔。 さて、今回も早速散策へ~。 すぐに見つけたのが、「ふりかけグランプリ」受賞商品を並べるお店。 熊本はふりかけ発祥の地と言われ、このふりかけグランプリ…

  • 2023年3月のスケジュール

    いつも元気な父ちゃん母ちゃんです。 って、実はしばらく落ち込んでいました。 と、言うのも昨年末から周りで閉店閉業休業のお知らせが続いています。 それも、長くお付き合いしていただいていたお店ばかりで。 長いコロナ禍も踏ん張っていらしたのに。残念でなりません。 街に出れば、華やかに新しいお店がオープンしてるけど、そっと「テナント募集」が貼られているお店も多く、なんだかな~。 来月にはしお彩17周年を迎えます。 皆さんに感謝して。 3月盛りだくさんのスケジュールをどうぞ。 ■3月2日 てくてく。10:30〜15:00 宗像ユリックス ■3月5日 山鹿豊前街道マルシェ 街道浪漫 10:00〜16:00…

  • 大里赤煉瓦食市 赤煉瓦マルシェ ありがとうございました。。

    2月26日 門司赤煉瓦プレイスで開催された 赤煉瓦マルシェに出店してきました。 最近はすっかり慣れた北九州までの道 今回は前日の25日に出発🚙💨 お昼過ぎにお腹がすいてくると・・・ 「卵かけごはんを食べなさい」と神様の声がしたので(笑) 以前、彩ちゃんから聞いていた「卵かけごはん」が食べられる飯塚のお店へ。 たまごご飯カフェ。 養鶏場直営の直売所&カフェ ビックリしたのはごはん・たまご・スープ・お漬物のセットで390円! たまご・ご飯・お漬物はおかわり自由 父ちゃんはたまご4個ご飯2杯漬物2回のおかわり。 お腹いっぱいになりました。 夕方小倉に到着。 イベント当日は晴天☀ 気持ちいい✨✨ レト…

  • パワースポット&護国神社蚤の市✨✨

    年始からイベント出店、アミュプラザ小倉出店 、公園マーケット、長崎東公園ファミリーフェスタととにかく目の前の事を一つ一つ乗り越えて来て、そろそろ本格的に確定申告の準備に入らないといけないのですが・・・。 毎年やらないと落ち着かない、気になってしょうがない事を片付ける為、2月18日の護国神社蚤の市出店に向けて、前日の17日に長崎を出発🚙💨 まずは☝️ 祐徳稲荷神社。 ここでは、ちょっと変わった「玉御鬮(たまみくじ)」をひいて 今年の母ちゃんの運気は「有名になったり、仕事が成功するかどうかは、全て運命で決まっています。なので結果を気にせず、あなたの精一杯の力を尽くしてください。 成功する時期や機会…

  • 京町二日市に出店してきました。

    小倉から帰り、洗濯や家事を済ませながらバタバタと宮崎行きの準備。 2月4·5日は3年振りに開催された「京町二日市」に出店してきました。 会場は宮崎県えびの市京町。京町温泉周辺。 100年以上続く南九州最大級の買い物市。 JR京町温泉駅前からおよそ2キロが歩行者天国となり今回は県内外から350の業者が軒を連ねました。 2キロの歩行者天国。 出店しながらだとなかなかゆっくり周れませんでしたが。 スタートの9時から 人 人 人 宮崎県内はもちろん、県外からもお客様。 しお彩にも「玉名から来ましたー」とフォロワー様が。嬉しかった〜😊 たくさんのお客様その数、10万人だとか! 二日市はこれで5回目の出店…

  • ありがとうアミュプラザ小倉&2月の予定

    2023年最大のチャレンジ! 「ほぼ九州うまいもの物産展」 アミュプラザ小倉での出店が無事に終了しました。たくさんのご来店お買い上げありがとうございました。 初のほぼ九州うまいもの物産展 初のアミュプラザ。 初の小倉駅。 初の6日間の出店 レジ打ちやコード決済などなど初初づくし! 長崎出発から大寒波に見舞われ❄❄ましたが、ほぼ毎日ホテルに帰ってお風呂に入ると爆睡(-_-)zzz 充実した6日間でした。 この貴重な経験の機会をくださった赤ねこ商店さん、繁盛商店さん、アミュプラザ小倉さま。ご一緒してくださったGinger Lab.さん、坂本商店さん、激励に来てくれたのりさん、ぽんさん、まりちゃん、…

  • アミュプラザ小倉に出店中✨✨

    2023年1月24日 10年に一度と言われる大寒波が九州にもやってきた! そんな中しお彩は北九州小倉へ🚙💨 途中鳥栖あたりまでは特になく。 「12時から通行止め📣」のアナウンスが流れ始めても、大丈夫じゃ?くらいの感覚でいたのですが。 鳥栖インターから冷水峠を越えて、道の駅香春で休憩した後から・・・ いきなり雪❄❄❄ びっくりー💦 チェーン装置なしで小倉まで行けるのか。 たまに滑り💦 父ちゃんハンドルを強く握り💦 母ちゃんは・・・意外に寝てました🤣 そんなハラハラを乗り越え。 1月25日からアミュプラザ小倉で開催の「ほぼ九州うまいもの物産展」に出店してます。 アミュプラザ小倉、場所は3階ピロティ…

  • 2023年1月のスケジュール🎍

    明けましておめでとうございます。 2023年もこんぶ屋しお彩及びHappyマーケット、そして父ちゃん母ちゃんたまに娘+保護猫ムギ&ひえまるを宜しくお願いいたします🙇 年末、無事に彩ちゃん&保護猫2匹の久留米から福岡市への引っ越しが終わり (↑慌ただしく動きまわる人間をみつめる猫) 無事に新生活のスタートを見届けてきました。 それから、年末から3日までしーちゃんの帰省。今日4日は父ちゃんが福岡市へ送って行きます🐰←相変わらずの過保護 (しーちゃんは年女ですぴょん🐰) バタバタと気付けば 毎年ですがご挨拶が遅くなり申し訳ありません🙇 昨年の年始のブログには「無理せず」「熱くならず」「でも稼ぐ」と書…

  • 2022年12月のスケジュール

    あっと言う間に11月が終わり、気づいたら12月ももう5日。 2023年のイベントスケジュールも次々に発表され、4月まではそれなりに忙しいスケジュールになりそうです。 12月2·3·4日 門司港グランマーケット2022冬 今回もスケジュールがつかず父ちゃん一人の出店でしたが、駆けつけてくださるお客様も多く、楽しい3日間だったそうです。ありがとうございました。 母ちゃんは 12月2日 ルノンマルシェin諫早駅 12月4日 Happy1dayshop「つながる」 どちらも、リピートのお客様に駆けつけていただき嬉しかったです。 「つながる」は母ちゃん初めての一人でテント出店。 設営から撤収までたくさん…

  • 11月あっちゅう間!!

    怒涛の11月が終わりました。 茂木ふれあいまつりに始まり たくさんのお客様と再会でき。 おふざけ写真も🤣 広島へ行く途中には、行ってみたかった「うどん自販機」があるドライブインへ🚙💨 昭和感たっぷりのドライブインにあった「うどん自販機」に興奮🤣 ちゃんとお肉も入ってた!! 広島ハンドメイドフェスティバルは大盛況で、会場をグルッと一周する行列からのスタート 激アツな2日間 父ちゃんもカッコ良かった🤣 何より!今回も穴子飯を食べに! これがメインイベントなくらい美味しかったです それから有田🚙💨 香蘭社赤繪町マルシェ 今年はゆっくり有田の街を散策する時間がなかったのが残念でしたが、大好きな街での5…

  • 2022年11月のスケジュール📝

    早いもので。 この世に生まれ50年✨✨✨ ステージがあがった母ちゃんです😁 50歳てずーーーーーっと先だと思っていたけど、こんなに早く来るとは。 因みに、父ちゃんとは16歳で出会ってるので、知り合ってから34年になります😆 犯罪ではないですよ🤣🤣🤣。 ずーーーーーっと先だと思っていた年末も見えてきました。今年も残り2ヶ月! 頑張って走り切るのみ。 息ぎれしそ〜うな11月のスケジュールです💁 11月3日 茂木地区ふれあいまつり 10:00〜16:00 茂木港ターミナル駐車場 11月4日 みさき駅さんわ 9:00〜11:00 11月5·6日 九州ガスオータムフェア2022×ルノンマルシェ 10:0…

  • 波佐見蚤の市&農業センターまつりに出店してきました。

    秋の気持ちいいお天気が続いた 10月29・30日 第2回波佐見蚤の市に出店してきました。 長崎で、波佐見で蚤の市が開催される!! もう、わくわくで。 実は前日28日に波佐見入り😊 朝、余裕を持って会場入りからの設営✨✨ でしたが。 陽射し&風🍃😅 天気予報で☀マーク見て陽射し対策はしていたし心構えてたのですが。 見逃していたのが、台風22号による風🍃 遠くにいる台風の影響がここまで届くとは! しかし、気持ちいい蚤の市日和✨✨ お客様はオープン前から次々に どのブースもすごく賑わい、しお彩にも たくさんのお客様にお立ち寄りいただきました✨✨✨ 販売の合間にグルメ🍴 お隣の鴨工房さん 鴨の炭火焼✨…

  • 山口きららハンドメイドマーケット2022秋

    朝夕は肌寒く昼間は暑い💦 1日の気温変化が激しいですね。 相変わらず、エアリズムとヒートテックで悩んでる母ちゃんです。 10月22·23日 山口きららハンドメイドマーケット2022秋 に出店してきました。 父ちゃんは4ヶ月振り、母ちゃんは1年振りの山口。300店舗のイベントはすごかったー。 久しぶりに4メートルのブースとにかく目立たなくてはと、暖簾も立て看板ものぼりも揚げて。 初日オープンから てんやわんや✨ 2日目もスタートから つぎつぎと 途中お客様が落ち着いたので、ちょっと母ちゃんトイレへ行きまして。 戻ってきたら。 父ちゃんが テンパってて(笑) どうしたのかと、見てみると。 なんと!…

  • やまが豊前街道マルシェ街道浪漫ありがとうございました😊

    先週の寒さはどこへやら。 ヒートテック着てたのにまたエアリズム着て。 10月15日 晴天☀ 「やまが豊前街道マルシェ街道浪漫」に出店して来ました。 今回は、宿泊割を利用して、前日に山鹿入り。 温泉も✨✨ お世話になったのは ゆとりろ山鹿さん。映えスポットあり 焼きマシュマロあり ドリンクバー&焼酎バーありサービス満点のお宿。 お湯もトロトロで♨ 朝風呂、朝ごはんもしっかりいただき🙏 菊池川ちょっと散歩して👣 マルシェへ🚙💨 晴天快晴陽射し対策バッチリにブースを作り。 最初のお客様はフォロワーさま。 久しぶりの熊本、山鹿出店を喜んでいただきました😊 全長1キロの特大マルシェ。 販売もしなきゃだけ…

  • ペンギンマルシェ🐧&魚まつり ありがとうございました✨✨

    急に寒くなりましたね。 先週、ベルナードマルシェは暑かった記憶が・・・。 ずっとエアリズム着てたからいつからヒートテック👕? 50年生きてきてなかなか衣替えのタイミングを見つけられない母ちゃんです。 10月8·9日はペンギンマルシェに出店してきました。 ペンギンマルシェ🐧にはペンギンマルシェ🐧実行委員会として携わっています。 初日は強風🍃🍃🍃 実は出店者さんが搬入する前の準備段階で、しお彩のテントが吹き飛び 破損🙀 ショックなスタートでしたー💦💦。 それでも、2日間たくさん食べで(笑)たくさんのお客様にお会いできました お腹の中にいる頃からのしお彩ファン、みずきちゃんは大のペンギン🐧好き💕 こ…

  • 2022年10月のスケジュール

    2020年から続くコロナ禍で。 突き進んできた勢いがストップしてしまったような感じだったのですが。 この夏の終わり頃から思いもよらぬお話しがいくつか舞い込んで来ています。 気づいたら、こんぶ屋とイベントの兼業にもなりつつあるのですが。基本はこんぶ屋。 こんぶ屋をしっかりやっていけ・・・る・・・かな?(笑) 10月のスケジュールです ◆10月8·9日 ペンギンマルシェ🐧 10 :00〜16:00 長崎ペンギン水族館前広場 マルシェ会場までは入場料無料です ◆10月9日 長崎さかな祭り 9:00〜14:00 長崎魚市場 ◆10月15日 第7回街道浪漫 10:00〜16:00 山鹿豊前街道(山鹿温泉…

  • ベルナードマルシェ&琴海マルシェありがとうございました✨✨

    9月30日10月1日 ベルナードマルシェに出店。 2月以来久しぶりのアーケード。 活気が戻り、これぞ浜ん町✨✨✨ 11:00のスタートから、しお彩にもたくさんのお客様にお立ち寄りいただきました。 はじめましてのお客様。 あら〜久しぶりに〜のお客様。 やっと買いに来れたと喜んでくださるお客様。 時にはのんびり 時にはバタバタ💦 仲良しののりさんや 福岡出店の時に会いに来てくれるまりちゃん 長崎に来てーて言ったら来てくれた(笑) けやきの杜さん しお彩のご贔屓さんでもあるNanalaさんも 出店してくださり。 宮崎のあっきーさんにも 都城のオリエちゃんにも 糸島からの一美ちゃんにも 久しぶりに会え…

  • グーグーマルシェ&ルノンプチマルシェありがとうございました。

    西九州新幹線の開業にわいた三連休の長崎。 地域を上げてお祝いしようと県内あちこちでお祝いイベントが開催される中、9月23日、しお彩は諫早グーグーマルシェに出店してきました🚙💨。 会場はアエル栄町アーケード。 近くの広場ではグルメフェスも開催され、スタート前から続々とお客様✨✨ しお彩にもたくさんお立ち寄りいただきました。 お祝いイベントと言う事で、出店者には赤か白を着用もしくは身につけるのドレスコード指定。 出店が決まって父ちゃんとあーだこ〜だと考えがえて 23日は紅白の猫柄にしました😁 もちろんモデルはこのこ子たち😺 可愛くできました✨✨✨ 9月24日はナイトグーグーマルシェに出店。 アエル…

  • 第42回護国神社蚤の市に出店してきました。

    大型の台風14号が近づく中、第42回護国神社蚤の市に出店してきました。 今回は9月17・18日に出店予定でしたが、前日(16日)の出発前に「18日は中止」のメール📨。慌てて荷物を減らして出発🚙💨。 先ずは猫たちに会いに(=^・^=)。 この日、彩ちゃんの代理で父ちゃんが警察で手続きをし、迷子猫(取得物)として申請していた「ひえまる(キジ猫)」を正式に迎え入れました。 元の飼い主も新しい飼い主も見つからなかったのはちょっと残念ですが、2匹はとても仲良し。改めて3人暮らしがスタート。アパートの大家さんが猫の為にクーラーを新調してくれました✨✨。 予定より早く福岡入り🛋。台風前とは思えないいい天気。…

  • 2022年9月のスケジュール

    お礼がおそくなりましたが、8月20・21日に開催された有田炎博記念堂でのfire fesではたくさんのお買い上げありがとうございました。 くまごろうさんのジャムも好評で、今後も販売できるイベントでは販売しようと思っています。今後もよろしくお願いします。(次回のジャム販売は9月30日、10月1日ベルナードマルシェを予定しています) fire fes終了後はバタバタと家を片付け、買い出しをして、1年振りの彩ちゃんの帰省。1年帰省できなっかった理由は保護猫を飼い始めたから。しかも2匹。 二匹も一緒の帰省で猫休みをいただきました。 3泊4日あっという間。猫中心の生活で、ちょっとばかりSNSからも離れ、…

  • みたままつりナイトマーケットありがとうございました。

    8月13日より3日間 福岡縣護国神社みたままつりナイトマーケットに出店。3年振りの開催とあって、熱気と子ども達の笑顔に溢れる3日間の出店となりました。 13日の午前中に長崎を出発🚙💨みつせ峠を越えるのはいつも朝早くか夕方のお店が閉まっている時間帯。 久しぶりにお店が開いてる時間に通るのでテンションも上がり、時間間に合うのか~と気にしがらも、はい!寄り道 人気の直売所「マッちゃん」 素朴な田舎料理をテイクアウトして、外のベンチでいただきました。 もうね、美味しい。 お惣菜も空気も。 日々の窮屈なコロナ生活を忘れるくらい。豪華なランチでなく、素朴なお惣菜にしみじみ・・・・してたら、時間も迫り慌てて…

  • 2022年8月のスケジュール📝

    いつもよりかなり遅めのスケジュール発表となりました。 遅くなりましたと言えば、 7月30·31日に開催されました「おすすめワークショップ」「おすすめ公園マーケット」「ひよこマルシェ」にはたくさんのご来場ご来店お買い上げいただきありがとうございましたm(_ _)m 母ちゃんがワークショップ、父ちゃんが公園とイベント運営2人しかいないのに2ヶ所での開催は思いった以上にハードで。 遊びに来た姪っ子からも「こんぶ屋のおばちゃんはお店におらんやった」と言われる始末・・・・💦💦 それでも予想以上のお客様にお越しいただき、楽しんでいただけて嬉しい2日間となりました。 それから休む間もなく、ペンギンマルシェ🐧…

  • 夜市〜朝市へ🚐💨 久留米土曜夜市&戸石はもかに祭り ありがとうございましたm(__)m

    不安定な天気が続いていますが、朝夕は過ごしやすく、久しぶりにクーラーをかけずに寝れた夜も😊 気温が少し下るだけでちょっと売上が上がる、昆布販売は気温と湿気との闘いです。 そんな7月23日は今年3回目の参加。 久留米土曜夜市へ🚐💨 長崎を出発する時間、搬入の時間、ようやく時間配分が掴めてきました。 先ずは・・・・。 彩ちゃん家の保護猫(ΦωΦ)たちに会いに(笑) 麦ちゃん♂ ひえちゃん♂ 仲良しです。 猫😺と遊んだ後は 搬入して設営して、かき氷🍧食べて お祭り気分で 綿菓子機稼働!(笑) 前回7月9日から綿菓子&こんぶ屋で参加してます。 18:00過ぎて気づくとこんぶ屋では見れない行列が💦💦 こ…

  • 「てくてく。」&「つながる」ありがとうございました。

    梅雨が明けたはずなのに。このところ不安定なお天気が続いています。 そんな中、久しぶりに宗像へ🚐💨 「てくてく。vol.32」に出店してきました。 お天気もですが、朝の通勤ラッシュにひっかからないかひやひやしながら・・・。 ひろーい会場に無事に到着🙆広くて涼しい✨✨ そして。オープン前の行列! お客様には入口で検温などご協力いただきました。 父ちゃんは早速1DAYBAKERYさんでお買い物 母ちゃんはけやきの杜さんで カヌレやビクトリアケーキ、ナッツのケーキを😊 お昼過ぎからは抽選会もあり会場は盛り上がり。 平日のイベントながら てくてく。は大盛況✨ あっと言う間。 搬出を済ませ、久しぶりに🚐💨…

  • 2022年7月のスケジュール📝

    ゆるやかなスケジュールになるかな?っておもってた6月は、イベント打合せもあわせて意外に忙しく途中脳みそが沸騰しそうになった日も(笑) 今月はそのイベントを開催しますよ! ポスティングにも行くので痩せる!飲む🍻・・・・太る?(笑)🤣 どうか暑くならないで〜🙏🙏 7月の予定です。 7月6·7日 させぼハンドメイドマーケット 10:30〜16:00(7日15:00) 佐世保市総合グランド体育館 久しぶりにHitotemaさんとコラボ出店です 7月9日 久留米土曜夜市 18:00〜21:00 久留米ほとめき通り商店街 (シティープラザ近くで出店します) 7月10·23日 天聽マルシェvoI.24 10…

  • 久留米土曜夜市&博多おさんぽマルシェありがとうございましたm(__)m

    梅雨の不安定なお天気が続く中 6月25日 久留米土曜夜市に出店。 長崎を出発する時は雨も降っておらず、安心して向かったものの、途中、彩ちゃん(久留米在住)から電話📳 久留米 凄い雨だよ!雷も鳴ってるよ! えーー💦💦💦 強い雨が降る中、搬入と設営。 しかし、夜市が始まる頃には雨も落ち着き 見計らったように、お客様がポツポツ。 ポツポツからだんだん だんだんがどんどん 気づくと たくさんの人人人 ブースの前はあっと言う間に人人人 Login • Instagram ↑その様子はここで見れます あまりの人の多さにおどろいて! 父ちゃんも母ちゃんも身動きできず。 本当に驚いた初出店。 たくさん並ぶお店…

  • いさはやワイヤーマルシェありがとうございました✨✨

    6月4日 梅雨入り前の最後のお出かけ日和・・・と言うより、暑い1日中、いさはやワイヤーマルシェに出店してきました😊 暑くなってくると陽射しや湿度に気を使うのですが、アーケードは屋根があり快適✨✨ 朝からごお友達同士やご夫婦、ご家族連れで賑わい、しお彩にもたくさんお立ち寄りいただきありがとうございました✨✨ 今回はいつも福岡で出店する時に仲良くしていただいてる「けやきの杜」さんが諫早初出店。 初出店のドキドキがこちらにも伝わってきたのですか・・・。 オープン直後、気づいたら・・・ 大渋滞😆 みなさん、情報どこで得てるの〜〜。 けやきさんは一人ですんごい種類と量を焼かれるんですが、最後はほぼほぼす…

  • 2022年6月の予定と価格改定のお知らせ🙇

    びっしりと詰まっていたスケジュールも6月からは緩やか😊 いいのか? 悪いのか? 今月はイベントの募集やら準備、価格改定の準備と出店はなくてもそれなりに忙しい月になりそうです。 雨は余り降らないで欲しいな〜☔ 6月の予定です。 6月4日 いさはやワイヤーマルシェ 11:00〜16:00 アエル栄町通り ブースNo.58 です。 6月11·12日 556ichiba vol.17 10:00〜16:00 有田炎博記念堂 今回は2日間日替わり17店舗で出店します!賑やかですよ😊 詳細はSNSでお知らせします。 炎博での出店はなんと!年内最後の予定ですのでぜひお越しください。 6月11·12日 やまぐ…

  • 広島ハンドメイドfes tokimekiに出店してきました🙇

    5月28·29日 広島県産業会館で開催された「ハンドメイドフェスティバル tokimeki」に出店してきました。 前回、産業会館に伺ったのは、2020年2月15·16日 今思うと、じわじわ日本に新型コロナウィルスがやって来てる頃でした。あれからあんなこんないろいろありましたね。 実に、2年3ケ月ぶりのハンドメイドフェスティバルtokimeki。 会場は開場前から、開催を待つお客様の長蛇の列。 なんと、とても広い会場をぐるーーーーと一周囲む待ち行列。 わかり易く言いますと、最前列 1番前の方の前に「最後尾」の看板を持った方が待機と言う、オープン前からわくわく。 しお彩にも初日 2日目は「海産物が…

  • 護国神社&アルカス&つながる ありがとうございました💕

    5月21日は父ちゃん&しーちゃの父娘コンビが「第41回護国神社蚤の市」に出店しました。 護国神社の朝の搬入は超早く。 父ちゃん6:30には現場に入り準備万端!! 会場は明るくなるとあっという間にたくさんのお客様✨✨ 最高のお天気で最高の蚤の市を楽しむお客様で溢れました💕 しお彩にもたくさんのお客様にお立ち寄りいただきました🙏🙏 「小さな干しいか」や「しそきくらげ」「出し昆布の切れ端」などなど人気の商品が次々に旅立ち。 まったく告知をしていなかった「貝柱(珍味)」は予想に反してあっという間に完売したそうです。(貝柱は売れないと豪語していた母ちゃんはびっくり💦💦) 父ちゃん一人での販売は心配なので…

  • 佐世保〜大村〜みさき駅🍀 ありがとうございました。

    5月11·12日 させぼハンドメイドマーケット 5月13·14·15日 おおむらハンドメイドマーケット 5月14·15日 みさき駅さんわ お越しくださいました皆さま、お買い上げくださいました皆さま、ご出店者さま、主催スタッフの皆さまお世話になりました。ありがとうございましたm(__)m 母ちゃんは5日連続、父ちゃんは2日間(みさき駅)の出店😆 させぼは久しぶりの単独出店。 久しぶり過ぎて、単独のブース作りがわからずもたもたしましたが、周りの出店者さんに良くしていただき、新しい出会いもあり😊 さらに毎朝、ホテルで朝皿うどんで気合(笑) お昼はパルパンさんのパン🍞。 最近のお気に入り「BET〜ベー…

  • 飯塚&黒崎ありがとうございましたm(__)m

    ペンギンマルシェ🐧にはたくさんのご来場お買い上げありがとうございました。 出店&運営でほとんど二人共ブースに居らず💦💦 スミマセン💦 久しぶりにお会いできたかたもたくさんで、すごく嬉しかったです😊 ペンギンマルシェ🐧次回は8月5日です🍀 ゴールデンウィークの最後、5月7日は びゅーんと飯塚へ🚐💨 昨年7月以来の飯塚 「いいづかいいとこマルシェ」に出店してきました。 会場は飯塚コスモスコモン 搬入時に雨がザザーと降って、あれ?なんで?うそやん💦と思ったものの、スタートしたら晴れ☀ 開場からお客様で賑わいました しお彩にも たくさんお立ち寄りいただきありがとうございました。また来てくださいねのお声…

  • 【今月の予定】2022年5月のスケジュール

    心配したゴールデンウィ-クのお天気もいい感じ💕 久しぶりに行動制限がないゴールデンウィ-クを楽しんでいる方も多いのでは😊。 怒涛の4月後半の後半戦。松浦、平戸、島原とたくさんのお客様にお買い上げいただきありがとうございました🙇。 4月22日から本当に怒涛で、夢中で走ったら、もう5月も3日!! 慌ててブログ更新💦💦。5月もよろしくお願いします。 5月の予定です 5月4・5日 GWペンギンマルシェ 10:00~16:00 ながさきペンギン水族館前広場 5月 7日 いいづかいいとこマルシェ 10:30~15:30 飯塚コスモスコモン 福岡県飯塚市飯塚14-66 5月 8日 第17回 あんぱんパーク …

  • 2022年4月後半の前半戦ありがとうございました。

    4月22日より怒涛の4月後半の前半戦が始まりました。 先ずは父ちゃんが門司港へ出発🚐💨 お天気がとっても心配でしたが、初日は快晴☀☀☀ 今回も港町グルメ&スイーツのエリアに出店させていただきました。 たくさん持って行ったはずの「はぎロール」が2日目で完売(⑉⊙ȏ⊙) 嬉しいやら悲しいやら・・・。 もっと持っていってたら〜は後のまつり💦💦 門司港では3日間リピーターさまはじめたくさんお立ち寄りいただきありがとうございました🙇 いつもお世話くださるスタッフの皆さまありがとうございました🙇 母ちゃんは23日にHASAMI講堂に出店。 旧波佐見中央小学校講堂兼公会堂。 このレトロな建物が好き 何度来て…

  • 🌸はなまるしぇ🌸ありがとうございました。

    4月3日 曇ひとつない最高のイベント日和✨✨ 「はなまるしぇ」に出店してきました。 会場は長崎市矢上にあるお寺、教宗寺。 国道からひとつ入った住宅街にある大きなお寺です。 ねこちゃんが遊ぶ広いお庭に、今日はテントが並び ご住職の「おつとめ」でスタート 南無阿弥陀仏 お釈迦様お天気にしてくれてありがとうございます🙏 おつとめが終わるとまるしぇスタート お庭も 本堂も しお彩も お買い物を楽しむ人で賑わいました😊 お天気になってよかった☀ 母ちゃんも☝️ 牡蠣めしや ぜんざいを買って楽しみ😁 ちょっとだけお寺を抜け出して・・・。 八朗川の桜を見に行ってきました👣👣 満開🌸🌸🌸🌸 お寺のイベントは …

  • 【今月の予定】2022年4月のスケジュール

    確定申告や引っ越し、卒業、納税とバタバタで過ぎた3月。 嵐みたいなお天気が過ぎたかと思ったら桜が一気に咲いて。 本日4月1日、こんぶ屋しお彩16周年を迎えました ありがとうございます。 昨年はイベント企画してお祝いしたのですが、今年は普通に過ごします(笑)。 お花見も車の中から・・・ 4月は・・・、4月も?あちこちまいりますよー!! 4月のスケジュールです 4月 1・2日 みさき駅さんわ 9:00~11:00 4月 2日 諫早駅ルノンマルシェ 10:30~16:00 4月 3日 花まるしぇ 10:00~16:00 教宗寺 長崎市矢上41-7 4月 5・6・7日 おやつtoまるしぇ 10:00~…

  • ㊗卒業✨✨旅立ちです!

    2022年3月22日 こんぶ屋しお彩の次女、しーちゃんが無事に大学を卒業しました。 心配していたお天気も雨が上がり、風は強かったけど、一生一度の袴姿は濡ることなく。 笑顔いっぱいで式を終える事ができました✨✨✨ (マスク着用、学部別日程で開催、保護者は別室で配信を観覧) 孫にも衣装 しーちゃんにも袴(笑) お友達やバイト先の先輩後輩からお祝いの花束やプレゼントをたくさんいただき🙏 親は感謝しかありません。 しーちゃん卒業おめでとう💕 入学してすぐ、あの西日本豪雨があり、3年4年生時はコロナ。 大好きな吹奏楽もまったく活動できず、一時はメンタルがどうなるやらと心配もしましたが、3年生で卒業単位は…

  • 波佐見蚤の市ありがとうございました✨✨✨

    数日前の暖かさはどこへいったの? と思わず呟いた・・・。 とにかくまぁ寒かった波佐見蚤の市。 それでもそれでも楽しさも笑顔も満開の2日間でした✨✨✨ 波佐見で初開催の蚤の市 福岡の護国神社や熊本のカントリーパークとはまた違ってコンパクトだけどぎっしり詰まった蚤の市✨✨ 初日は・・・・・ 曇りから雨☔ それでも傘をさしたお客様が次々に🍀 しお彩にも おはようございます!とお声掛けすると、なんと!いつも福岡でお買いあげくださるお客様✨✨ お家を7時に出発されたそうで、「波佐見初めてきたよー。」と。嬉しくてスタートから元気をいただきました🙏 はじめてのお客様、久しぶりのお客様、今年やっとお会いできた…

  • 確定申告2021終わったど〜🙌

    ようやく。 確定申告が終わりました。 今日、所得税を納税して、終わるまでは禁酒だった父ちゃんもようやく解禁🍻。 しみるね〜😁 しお彩始めて15年。 毎月毎月やればいいのについついあーだこーだ言って後回ししてぎりぎり! だんだんぎりぎりにも慣れてきて。余裕ぶっこき・・・。ようやくパソコンと向き合い始めた矢先・・・・ 事件は起こった!!!😱 なんと!入力初めて数日のある日、ついついのうたた寝から目覚めると・・・。 ない!ない!なーい😱😱 これまで打ち込んたのもバックアップしたのも。2021年の記録がなーーい😭 流石に、数分は方針状態😑 私流のやり方は☝️ ①全通帳の入力(通帳7冊) ②買掛金の入力…

  • 【今月の予定】2022年3月のスケジュール

    ゆっくりと、寒さが和らぎ、春が来ている予感💕。 三寒四温・・・ちょっとだけ着るものも軽くなってきました。まだまだ感染対策は必要ですが、ようやくまん延防止も解除される見通し。 イベントのお仕事も予定通りに開催されそうです✨✨✨✨ 確定申告や次女の引っ越し、卒業のスケジュールと合わせながらの3月のスケジュールです。3月もよろしくお願いします🙇 3月 5・6日 させぼハンドメイドマーケット 10:30~16:00(6日15:00) 佐世保市総合グランド体育館 今回もHitotemaさんとのコラボブースです。最終日はしーちゃん登場予定😊 3月 17日 ルノンプチマルシェin鈴花長崎支社 11:00~0…

  • 【出店御礼】第40回護国神社蚤の市ありがとうございました。

    2月の九州が一番寒い時期。 第40回護国神社蚤の市に出店してきました。 ご来場くださいました皆さま、お買い上げくださいました皆さま、ご出展者さま、主催スタッフの皆さま、福岡縣護国神社さまお世話になりました。ありがとうございました。 数日前から天気予報は☂マークで。 朝起きてみると・・・・やはり☂。 コロナ禍で2年ぶりの本開催、雨でも気持ちは上げて↑ 朝7:00には会場到着。 7:30には傘をさしたお客様がおみえになり。 人気のお店には8:00過ぎには行列!! さすが!蚤の市!1年振りの開催、2年振りの本開催を待ち望んでいた方の気合はすごい!! しお彩も8:30にはお客様をお迎え。 10:00に…

  • 節分!祐徳稲荷神社⛩へ

    2022年2月3日 数日前から、祐徳稲荷神社へ行こうと思い立ち、節分参りに🚙💨 日本三大稲荷のひとつに数えられ、商売繁盛、家運繁栄、大漁満足、交通安全の神様として沢山の方が参拝。 コロナだし、マンボウだし、豆まきあるのかしら?と余り情報がなく到着したのですが、到着したらちょうど「豆まき行列」がスタートするところでした。 鬼は〜外 福は〜内 と唱和しながら、神馬に乗った神主様と巫女さん羽織袴の男性が行列を作り、御神楽殿から楼門へ🐎楼門前で豆を撒かれました。 密にならないよう、参拝者には小さな袋に入った豆を配布。 コロナ禍の豆まき行事を見た後は、御神楽殿に参拝して、本殿へ 本殿からの眺めは素晴らし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、konnbuyasiosaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
konnbuyasiosaiさん
ブログタイトル
こんぶ屋しお彩の昆blog
フォロー
こんぶ屋しお彩の昆blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用