chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
隣のヅカは青い https://akadaruma.hateblo.jp/

ヅカ歴30年、ただし遠くからタカラヅカとタカラヅカファンを眺めるのが好き…という偏愛と、主に買い物メモそして観劇感想など。

アカダルマ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/25

arrow_drop_down
  • ネトフリとアマプラとWOWOWとヅカ

    かねてよりお付き合いを考えていたネトフリとこの度、契約した。 広告付きの最安プラン、月額890円。現状、毎日ではないものの家にいるときは結構視聴しているが、広告がいつ挿入されるか気が付かないくらい、少ない。初月だからか?そのうち増えるんか?快適すぎるんだが? 動画サービス もともとWOWOWはテニス観戦目的で長らく加入している。 テニスのグランドスラムライブ放送・配信が続く限り契約し続けるつもり。タカラヅカコンテンツについてはオリジナル番組がありがたいし、副音声の舞台配信もとても楽しい。 比較して視聴していなからよくわからんけど、WOWOWはもともと舞台中継やライブ中継のカメラワークにおいて業…

  • OGを追いかけにくくする地味に重要な問題

    美園さくらのデスホリが観たかったが、チケットを取ろうと思ったときには後の祭りだった。 ソラカズキのなんか舞台、キャストに選ばれたことがなんかすごいぞとなっていたやつも、観たいわと思ったが知らないうちにソールドアウトしていた。 去年からずっと、一度くらいムーランルージュ観たいなって思っていたが現在に至るまで全く当選していない。 真彩ちゃんの卒業後のファントムもドン・ジュアンも気になったけれど、気になったどまりで、いつの間にやら公演は始まってそして終わっていて。 チケットはいつだって知らないうちに売り出されていて気が付いた時には既に売り切れている。 OGのみなさんたち、全然みられない問題…。 そも…

  • ヅカ版ベルばらにおけるジャンヌという棘

    あのスターがよかったわ、とかトップ退団公演だとか、そういう視点は棚上げして、「ベルサイユのばら」という舞台作品が常に何か不思議な破綻をし続ける件について、今回舞台を破壊したジャンヌというキャラから自分が感じたことをメモ。 たぶん歌劇団にとってのベルばらは ベルばらブームを改めて確認すると、1972年から1973年の約1年(たったの!)で連載・完結した漫画を、翌年、熱心な漫画ファンからの上演反対運動を受けつつも開幕。結果ファンからの支持を得られるどころか大ブームになるほどの大成功、ここからベルばらとタカラヅカがたぶん、興味ない人もきいたことがあるくらいに今日に続く一般大衆化をしたのでしょうね。戦…

  • wowowプルミエール、秋の特別編ラッシュ②~雪組~

    で10月のどアタマよ。 これからトップスターにならんとする二番手スターがこうやって外部番組に出演することは、結構なイレギュラと思われる。 これもすべてはだいもん様のお導きである。 満を持して登場、朝美様 私はやっぱり今日(こんにち)のあーさが、やっと安心して好きだといえるし、落ち着いてみられる。 でもこの日のスペシャル放送でその辺の裏話もしてくれた。 超スペシャルになれたのは まずこの、WOWOW特別回が実現したのも、望海風斗の今ある活躍あってこそ、だと思う。彼女は卒業後、無事ミュージカル界での立ち位置を獲得。そして井上芳雄との共演歴でもって、井上芳雄のWOWOW冠番組にも登場。WOWOWとの…

  • wowowプルミエール、秋の特別編ラッシュ①~花組~

    感想を書いておこうと思ってためていたら次の特別編が放送されちゃった。 夏の名残の柚香光 花男らしき完璧なオトコっぷりを見せつけた、カレー君の退団スペシャル回から。こちらはまず、プルミエール特別編と題して、初代相手役の華優希とふたりで小江戸・川越を浴衣姿で散策デート。この日のカレー君の浴衣姿はもちろん愛らしい女子仕様。 知ってたけど美人。 知ってたけど。そして、華ちゃんのかわいいこと!変わってないね~。でも、やっぱり現役時代過酷だったからか、いまの笑顔の方が肩の力が抜けた自然なかわいさが全開で、ほっとした。散策食べ歩き。なんとなくこのー、退団スターの食事シーンを解禁するのはWOWOWさんの専売特…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アカダルマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アカダルマさん
ブログタイトル
隣のヅカは青い
フォロー
隣のヅカは青い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用