chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
隣のヅカは青い https://akadaruma.hateblo.jp/

ヅカ歴30年、ただし遠くからタカラヅカとタカラヅカファンを眺めるのが好き…という偏愛と、主に買い物メモそして観劇感想など。

アカダルマ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/25

arrow_drop_down
  • 数と愚者

    なるほどねぇとあらためて納得。いまマスコミはヅカ受験生減のニュースが一周。 数は増えているばなしをきいたときは意外に思っていたんだけれども総数はやっぱり減るんですねそりゃそうか。子供の数、富裕層の数ともに減少傾向なわけだし、そこにきて一連の事件とその報道を受けたらば、記念受験系の、本気度が浅いご家庭の子は、大金かけての受験に待ったをかけるでしょう。さすがにいまどき、本気で準備ゼロで当日受験しに行く観光目的受験者はいないだろう、と思うし…(未成年でガチ当日いきなり記念受験を準備できる子はそういまい)。となると、増えた感じがするという現場の人は受験スクール関係者だったので、より実績のある有名スクー…

  • 花組大劇場千秋楽にウソだといってよ、と思う

    いやいや、まだ信じられない気持ちが半分くらい……。東京公演を残しているとはいえ、退団とかウソだろ?カレー君…。 初見、花組アルカンシェル 最初の評判はこう、だいぜっさーんって感じでもなかったけれども別にまあ単体で観たら悪いってわけじゃなくって~ていうもやる評判が私の耳には届いていたんだけどウン既視感が仕事しまくり。日本人はナチスのカギ十字を安易に娯楽に登場させることに眉を顰める人が多いですけれども、日本のV系ファッションにおけるナチ的な制服コスプレとかネタとか漫画で言うとヘルシングとかドイツ人大好きだから大丈夫じゃないかな、娯楽で使うのは。とはいえヅカで観るのはなんか古臭くって、またか…感。 …

  • スターというよりスタァ 星組新人公演

    いやぁ、王道でクラシカルで真ん中力どーん!タイプのスタァ誕生シーンに勝る楽しさはないかもしれない。大希颯、新人公演主演、無事開幕おめでとうございます!! わくわくさせる魅力 大希颯ってこれかあ というような新人公演の、配信観劇体験であった。この日別の視聴予定と被っていたので正直直前で、視聴をやめようか思ってたけれどもあとから課金視聴もなかなかできない新人公演だからね、と滑り込みで課金視聴。よかった、観られて。本当にそう思った素敵な新人公演だった。と同時に、これが一度きりの公演であることがもどかしい思いであった。せめて2回…いや一週間…は厳しいなら5日間……なんてね。 青いけど 主演を務めた大希…

  • 若さとはしたたかで、繊細で

    110期生の卒業式の様子をニュースでみて、あんまりの可憐さ、若い美しさに晴れやかな笑顔に、余計な心配も吹っ飛んだ。 そして、現場にいる人たち当事者たる少女たちは現状をもっとドライにもっとシビアにもっと先までの現実を見通しているのだと感じた。彼らは自分の芸能人生をみつめているのだ。3月ときいてもぴんとこなかったが、タカラヅカ受験本番なのね。さすがに今年はバラエティ番組もお受験追っかけはしないのかなと思う。取材進んでたろうけどねぇ…。 にしても、子供の母数が減っているのだから受験者数も減少の一途をたどるのかと思いきや今年は前年を上回るらしいとか。 昨今、芸能への道を希望する子供は逆に増えていそう、…

  • 新人公演休止とな

    世間でもコロナやインフル流行しており。報道されないけれども、めっちゃいますね。先日皮膚科と内科の2つの科がある病院の皮膚科へ軟膏もらいにいったところ、内科大混雑のうえ、感染対策で外にいる患者さんもいたしね。やっぱり基本の感染対策は大事…! うそだといってよ! にしてもそんななかで、星組の新人公演が中止とは痛恨…!!kageki.hankyu.co.jp これは関係者の嘆きもさることながら、ただの新公よりなんかずっと演目的に楽しみで仕方がなかったのよ…!どんなものになるんだろうって。 本当にもっと気軽に振替できればいいのにね。そう、観客にはつらいが、チケットは窓口にて当日売りのみとかにしちゃえば…

  • ブランドと歴史って大事

    FF16 公演の中止・順延ばなしがまことしやかにささやかれているが、一段落感があってからお稽古にはいらないと、こちらとしても拍手を送りづらいわけで。ヅカ好きの古参マダムほどFF16どころかシリーズも知らないんじゃないのかなあ~~なんて思うのだけれども、ゲーム会社界隈に詳しい身としては、スクエニ法務部は奴らの中では最弱と言われた時代もあり……、 なんでしょうねぇ……いまめっちゃCMしている、スクエニの伝家の宝刀FF7 のメインキャラの声優さんなんて致命的なスキャンダルやってますしねぇ…FF10を歌舞伎化した方の…歌舞伎界でもね…大事件ありましたけども、なので…慣れてるんじゃね?とか思うんで阪急は…

  • ちなつさんが顔になり、あましちゃんが微笑む月組に

    昔・10年か15年か前くらいか、まあそれくらいの昔。 糸井重里氏のほぼ日の「今日のほぼ日」だったと思うんだけれども、そこの言葉に「おい、あいつも呼ぼうぜ」ってみんなに思ってもらえる人間になりたいていう一文があって。めっちゃ心に刺さって、私もそう思われる人間になりたいなぁなんて思っていた。私の中の鳳月杏ってそういうジェンヌ。 時代が推すジェンヌ 鳳月杏の花組時代の映像や記憶を思い返すと、ほんと、別にうまくはないの。ただ出来が悪ければ場面も与えられてないから、場面を与えらえている分うまいんだけど、全然ズコーって感じなのよね。まあそれって、近年の本当に磨いて磨かれまくっている鳳月杏との比較でみちゃう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アカダルマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アカダルマさん
ブログタイトル
隣のヅカは青い
フォロー
隣のヅカは青い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用