chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雑多なつぶやき日記 https://selfnote.hatenablog.com

朝起きて、最初に感じたことを「つぶやき感覚」で発信しています。発信することは、様々で、娯楽、仕事、趣味などなどです。日々の疲れを癒せるブログにしていきます!

H・O
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/23

arrow_drop_down
  • 仕事が暇すぎる

    おはようございます。セルフノート です。 派遣で、プログラマ兼SEに従事しています。 以前、「最近、めっちゃ仕事が楽」という記事を書かせていただいたのですが、あれから1ヶ月経って思うことがあります。 selfnote.hatenablog.com すげぇ、仕事辞めてぇ。。。 昨日(10/30)なんて、1日中自己学習でしたからね。ずっとプログラミングの勉強をしていました。 実践を通して、スキルが身につきません。 「じゃあ、やめれば?派遣なんだし」と思われるかもしれませんが、今の時給が3200円もあるので、辞めるに辞められません(今以上の報酬をもらえる現場がそうそう無い)。 贅沢な悩みに聞こえるか…

  • 大人こそ新しいことに挑戦すべきだと思う件

    おはようございます。セルフノート です。 最近、ますます寒くなってきましたね^^; 年末が近づいてきました。あと2ヶ月です。 一年ってあっという間ですよね。子供の頃の感覚としては、もっと遅かった気がします。 どこかで聞いたのですが、子供の頃は目にするものは全て新しいものばかりで刺激に満ち溢れているため、時間の流れが遅く感じるそうです。 一方、大人になった今は、そういった目新しさも無くなり、毎日が淡々と過ぎていくため、時間の流れが早く感じるとのこと。 対処方法は、刺激を増やすこと。つまり、新しいことに挑戦し続けることです。 新しいことと言っても、それほど難しい話ではありません。今まで訪れたことの…

  • 誕生日!!!

    おはようございます、セルフノート です。 今日は、私の誕生日なんですよ。31歳になりました^^ 年々、誕生日が嬉しく無くなりますね。 職場の人にも自分が誕生日ということを全く伝えていません笑 いや、そんなものですよね? 30歳も過ぎると、他人に自分の年齢を伝えることに抵抗感が増しますね。 別に何か悪いことをしているわけではないのに。 せっかくの誕生日なので、自分へのご褒美に米国ETFをいつもより多めに買っちゃいます^^ 10万円分くらいドドンとw 誕生日くらい仕事を休みたいのですが、今日も中途採用面接があるので、頑張って行ってきます! それでは、今日も頑張りましょう! [告知] 個人でもブログ…

  • 30代の資産運用について

    おはようございます。セルフノート です。 現在、つみたてNISA、iDeCo、楽ラップ、日本高配当株、米国ETFに投資をして、資産形成をしています。 https://selfnote.work/20191012/investment/all-investment-archive/ しかし、ほんの半年前までは資産運用なんて考えもしませんでした。 私は大学中退していて、その時借りていた奨学金360万円を半年前に払い終えたばかりです(もう半年立つのか)。 また、他にもカードローンで借りていたお金を前払いで返して、借金を0にしました。 そのため、心に余裕ができ、将来について考えられるようになったのです…

  • 近い将来にやりたいこと

    おはようございます。セルフノート です。 毎日のお勤め、ご苦労様です^^ ここ数年、仕事->勉強->仕事->勉強のサイクルをずっと繰り返してきており、正直飽き飽きしてきました。 もっと違う生き方をして見たいです。 皆さんは、今やりたいことって何かありますか? 私にはいくつかあります。 <やりたいこと> ・ 海外/国内旅行・ スポーツ(サーカーとかソフトテニスとか)・ 婚活・ マンションに引っ越す・ 音楽(ギターとか) やりたいことをたくさんあるのですが、全然実行に移せていません^^; 正社員を目指しての転職活動、株式投資等の資産形成、毎月一定額の貯金を今のところ頑張っています。 投資、貯金につ…

  • 田舎系のアニメを見て癒される

    おはようございます。セルフノート です。 最近、めっきり寒くなってきましたね^^; 朝起きたら体が冷えて、頭が痛くなることが多いです。 さて、最近Netflixで田舎系のアニメを見ています。タイトルは、「のんのんびより」です。 「のんのんびより」TVアニメ3期制作決定PV このアニメは、日本でもすごく田舎に住んでいる少女達を主役にした物語です。 私は出身が茨城で、結構田舎に住んでいました(さすがにのんのんびよりで舞台となっている地域よりは都会でしたが)。 このアニメでは共感できる部分が多く、視聴しているとなんだか心が洗われるのです。 日々都会で生活する中で、擦り切れていく心が回復する、みたいな…

  • 悩み多き転職

    おはようございます。セルフノート です。 私は、派遣兼SEを生業にしています。 時給は、3200円で年収は600万円くらいです。 派遣なので、この時給を維持できるのもあと1年くらいかもしれません。 そのため、私は派遣から正社員に転職しようとしています。 しかし、転職先で提示される年収の金額の平均が430万くらいなんですよ。 selfnote.hatenablog.com これであれば、まだ派遣のままでいた方がましかな?と思えます。 SES企業って派遣と似たようなものじゃないですか? だったらフリーランスになって、お金をガンガン稼いだ方がまだましなんじゃないか、って思うんですよね。 まぁ、フリー…

  • 自分の市場価値について

    おはようございます。セルフノート です。 転職活動をしていて、現在4つの企業から内定が出ました。 嬉しいは嬉しいのですが、どれも給料が低くて困っています。 <現在> 現年収:600万円(派遣、時給3200円) <正社員転職の結果> 1社目:448万円 2社目:441万円 3社目:400万円 4社目:440万円 派遣社員の方が給料が高いのは初めから分かっていたのですが、ここまで下がるとは。。。 自分の市場価値がこの程度だと思うと悲しくなってきますね^^; ちなみに上記の会社は全てSES企業です。 この本にも書いてありましたが、自分の市場価値を上がる転職だったら別に給料が下がることは許容できます。…

  • 引きこもりの休みの日

    おはようございます。セルフノート です。 今日は、引きこもりの休みの日についてちょっと語っていこうかなと思います。 引きこもりの休みの日といっても私の休みの日なんですけどね。 だいたい休みの日は、こんな感じで活動しています。 <引きこもりの一日> 4:55 - 5:00 起床 5:00 - 5:30 ブログ記事公開 5:00 - 9:00 学習(ブログ作成も含む) 9:00 - 10:30 朝食&アニメ鑑賞 10:30 - 13:00 学習(ブログ作成も含む) 13:00 - 14:00 昼食&アニメ鑑賞 14:00 - 15:00 ランニング 15:00 - 15:20 風呂 15:20 -…

  • 転職とは何か?についてもう一度考えてみる

    おはようございます。セルフノート です。 ここ最近、転職活動しているのですが、内定が結構出ています。 今は、だいたい5社くらいになったのでしょうか。 嬉しい限りです^^ しかし、ほとんどがSES企業であり、正直どれも似たり寄ったりの業務内容です。 つまり、「どれに入っても同じ」感じがしまして、正直あまり興味がありません。 これだ!って会社がないのです。。 この本では、「自分の市場価値をあげる転職をすべきである」と推奨されています。 このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法 作者: 北野唯我 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2018/06/21 メディア…

  • 運転免許証の更新

    おはようございます。セルフノート です。 今日は、運転免許証の更新手続きに行きます。 前回は、五年くらい前の更新になるので、久しぶりですね。すごくめんどくさいです^^; しかし、運転免許証って何かと便利ですよね。身分証明するときとか。 車にも乗れるし(最近は乗ってないけど) 取得にも20万円以上のお金がかかりますし。 何かと手放せないやつです。 とはいえ、警察署に行かなければなりません。警察署には行きたくないですね。 イメージ的には、学校の職員室の印象があるんですよね。あそこは。 特に悪さをしたわけではないけど、なんだか入りズラいところです。 とはいえ、行かないと免許証が失効するわけなので、更…

  • 結婚したいと感じる今日この頃

    こんにちは。セルフノート です。 今日も寒いですね^^; 最近、結婚したいなぁと思うようになりました。季節が寒くなるといつも結婚したくなるんですよね。なぜかw 現在は、派遣社員で働いていて正社員就業へ向けて転職活動中です。 この転職が上手くなったら結婚相談所でも入ろうかと思っています^^; 年齢はもうすぐ31歳。結婚適齢期。 多分、今動かなかったらこの先ずっと動きませんよね。現在は、貯蓄にはげみ、どんな出費があっても対応OKな状態にしています。l とはいえ、結婚したいと思いつつ、恋愛とかめんどくさいなと思う自分がいます。 学生時代は、別によかったんですよ。自然と相手のことを知る機会がたくさんあ…

  • こんな常駐先は嫌だけど、時給が高いからやめられない件

    こんにちは。セルフノート です。 今日も寒いですね。少し前までは、30度もあったのに突然寒くなりました^^ さて、私は派遣でプログラマ兼SEで生計を立てています。 客先で使う技術は割と最先端なのでそこは気に入っているのですが、色々あって仕事をやめたいと思っています。 理由1. なんちゃってアジャイル 現在の職場では、「アジャイル開発」というソフトウェア開発手法の一つを採用しているのですが、これがひどい。 具体的なアジャイル開発については割愛しますが、本来のアジャイルの形を模しただけで中身が別にアジャイルじゃないという。。 まぁ、アジャイルを誰も知らない職場なので、しょうがないのですが。。 理由…

  • 転職の指針とは

    おはようございます。セルフノート です。 最近、転職系の日記に偏ってますが、今日もそのことについてです^^; 私は、派遣でプログラマ兼SEで生計を立てていて、プログラマとして正社員就業を目指しています。 いや、本当に転職って悩みますね。 昨日、4社目の内定が出ました。 仕事内容は気になるのですが、正直、これまで内定が出た企業と変わりがありません。 つまり、「どこも似たり寄ったりな企業が多い」ですね。 転職ってリスクがあるじゃないですか? 実際に入社してみたら思ってたのと違う、みたいな。 だから、すごく迷うんですよね。どうしようかな、みたいな。 昨日面接を受けた中小企業の受託系会社だとだと、事業…

  • またまた内定獲得!

    おはようございます。セルフノート です。 現在派遣プログラマ兼SEをやっていて、転職活動中なのですが、昨日内定をもらいました! これで、2社目です。 selfnote.hatenablog.com ただ、年収が、448万年と少ないんですよね^^; (今、年収600万なので) 今h、希望年収は、500万円なので、これはちょっと辞退するかもです。 年収は大切ですよね。やっぱりお金がないと都内近辺で働くのもしんどいですし。。 それにSES企業なんですよね。 SESとは、客先常駐で働くITエンジニアサービスのことです。 まあ、いいんですけどね。SES。 色々な技術に触れる機会があるので。ただ、年収が低…

  • ああ、早くいい会社が見つからないかな

    こんにちは。セルフノート です。 私は、9月から転職活動をしており、現在8社ほど面接を受けています。 しかし、まだ内定は1つしか出ておらず、結構厳しいですね。 転職活動をしていて思いますが、やはり色々な会社さんがありますね。 昨日面接したところは、給料の話で結構盛り上がりました。 希望給料を伝えたところ、それは社会保険料や交通費を含めた金額なのか、そうでない金額なのか、しつこいくらい確認されました。 なんでも、現在の年収を交通費や残業手当込みで水増しして伝える求職者がいるらしく、面接時に困るそうです。。 面接官は4人いたのですが、私をそっちのけて熱い議論を交わしていました。 いや、暖かそうな人…

  • 台風19号の爪痕

    おはようございます。KOUKIです。 この三連休は台風の影響で散々でしたね。 私の実家は茨城なのですが、見慣れた風景が様変わりしていました。 茨城・水戸市の住宅地が冠水 那珂川は数カ所で決壊(19/10/13) 今回の台風はやばすぎますね。。。 約9年前の東日本大震災レベルにゾワっとしました。 家族はみんな無事だったのでよかったです。 今生きていることに感謝を。 それでは、今日も一日頑張りましょう! [告知] 個人でもブログを運営しています。 https://selfnote.work/ にほんブログ村

  • 自宅で「帰りてぇ」って言ってしまう件

    こんにちは。KOUKIです。 最近仕事で闇を抱えると、自宅で「帰りてぇ」と言ってしまいます。 どこにだよwもう帰ってるじゃんww ...って感じなのですが、何故か口に出してしまうんですよね。 ストレスとか抱えると心の中の闇の部分がジワリジワリと出てくるような感じです。 今日、ゴミ捨て場のゴミが散乱してましたが、無視してゴミを置いてきてしまいました。心がチクリとしましたが、無視です。 かっこ悪い大人だなと思いつつ。 しかし、「帰りてぇ」って言葉には不思議な感じがします。心のどこかでは実家に戻りたがっているのか、あるいは今とは別の世界(異世界?)に飛び出したいのか。。 今、神奈川に住んでいるのです…

  • 休みの日の過ごし方

    おはようございます。セルフノート です。 昨日は、台風がひどかったですね^^; おかげ様で家から一歩も出ませんでしたよ。 まぁ、台風が来ようが来まいが、あまり外に出ないのですがw 休日は、家の中で一人で過ごすことが多いですね。 プログラミング学習やブログを書いて生活しています。 寂しいかって? まぁ、そこそこ寂しいですね。 ただ、こんな生活も正社員になるまでの辛抱です。 正社員になったら婚活でも始めようと思っているので、お金をためているところなんですよ。 ついでに、ブログの収益もあげられるようになって、副収入をえる、みたいな。 頑張りますよ^^ まだまだやりたいことはいっぱいあります。 一つ一…

  • 台風がやってくる!

    こんにちは。セルフノート です。 今日は、台風がやってきますね。皆さんも気をつけてください^^; 昨日、スーパーに買い出しに行ったら、あらゆる食材が品薄の状態になっていました。 コンビニでもお菓子や飲み物を大量買している人がたくさんいました。 週末は、みんな引きこもる予定なんでしょうね。 先日も3連休の時に台風がやってきましたし、狙ってるとしか思えませんよね。 まだ、風はそれほど強くないですが、これからどんどん強くなってくるんでしょうね。 怖いですね。 なんども言うようですが、皆さんお気を付けを。 それでは、今日も一日頑張りましょう^^ [告知] 個人でもブログを運営しています。 https:…

  • 収益化を目的にしているブログは完成を目指すべき

    こんにちは。セルフノート です。 私は、ブログの運営2ヶ月目です。 ブログを始める前の私は、収益化を目指すブログは都度更新するものだと思っていました。 しかし、この本を読んだ時、それは誤りだと思いました。 Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] 作者: のんくら(早川修),a-ki,石田健介,染谷昌利 出版社/メーカー: 日本実業出版社 発売日: 2018/11/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ブログって完成させるものなんですね。知らなかった。 だいたい100ページ前後がいいらしいですね。 内容は濃くして。 それと特化型ブログの方がいい…

  • 急激な冷え込みが!

    おはようございます。セルフノート です。 急激に寒くなってきましたね。 つい最近は、30度超えたのにこの気温差は何なんでしょう? やばすぎます、地球の気温変化は! 昔は、10月に30度超えることはなかったのですが、いよいよ地球もおかしくなってきたと言うことでしょうかね? 暑いのと寒いの、どちらがいいか聞かれたら断然寒い方がいいので、私としては嬉しいのですが、こうも気温差が出てくると頭が痛くなってくるんですよねw 皆さんも体調には気をつけてくださいね。 寒くなってきたし、そろそろ冬用の服が欲しくなってきますね。 EASTEMPO ジャケット メンズ 長袖 無地 春秋 カジュアル おしゃれ 軽量 …

  • 何事もうまくいかない時は

    おはようございます。セルフノート です。 皆さんは、「何をやってもうまくいかない時」ってありませんか? 私には、あります。 どれだけ注意深く行動しても、どれだけ念入りに準備してもうまく行かない時が。 それでもって、適当にやったことがうまくいくこともあります。 人生ってそんなものですね。 何事もうまくいかない時は、うまくいかないんですよ。 そういう時は、パァッと遊びましょう^^ どうせいつかは天に召されるのですから、うまくいかなかった時くらい遊んでリフレッシュですよ。 ずっとモヤモヤと生きていても仕方ないです。 頑張ることももちろん大事ですよ?しかしそれは、うまくいっている時頑張ればいいんです。…

  • 自社内開発への転職は厳しい件

    おはようございます。セルフノート です。 最近転職活動をしています。 IT関係で、自社内開発ができるところを希望しているのですが、中々採用に至りません。 <不採用理由>・ 技術が採用条件に満たない・ リーダー経験がない・ 他の候補者と比べると物足りない もはや自社内転職は難しいですね^^; 転職の思考法という本を読みました。 このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法 作者: 北野唯我 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2018/06/21 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る この本によると「自分の市場価値をあげられる転職を…

  • 駄ブログは駄ブログ

    おはようございます。セルフノート です。 最近、ブログを書くことが増えると同時に、ある悩みが出てきました。 「自分文章力がないな」 一生懸命、書き綴っているつもりなのですが、後から見直すと「とにかくつまらない」のです。 自分でつまらないと感じているのに、人から楽しんでもらえるのか?と自問自答しています。 ちなみに、このブログの事でなく、https://selfnote.workの話です。 このブログは、単なる日記ですからね^^ ただ、昨日少し嬉しいことがありました。アフィリエイトの成果報酬が1件発生したのです。 自分の書いた文章が誰かの役にたったのか?と思うとすごく嬉しいです^^ もっと文章力…

  • フリーランス的な働き方について

    おはようございます。セルフノート です。 ここのところ、ITエンジニアとして転職活動しているのですが、昨日、内定が出ました。 SESを中心としている企業なのですが、年収がそこそこ高そうなので、心が揺れています。 しかし、自分でプロジェクトを選択できる方が、何かと都合がいいのでは?と考え、正社員でありながらフリーランス的な働きができるという会社を中心に今は受けています。 例えばレバレシーズやパーソルテクノロジースタッフ、IDHなどがそうですね。 だってめんどくさいじゃないですか。普通の正社員だと拘束時間は長いわ、雑用や飲み会に参加しないといけないわで。。。 技術力だけつけられれば、問題ないんです…

  • 内定を獲得!!

    おはようございます。セルフノート です。 昨日、中途面接に行ってきました。 結果は、内定をいただけました^^ 給料もそこそこもらえそうな感じです、 ですが、求人票にあった仕事内容ではないんですよね。そこが気がかりです。 しかも、いきなりリーダー業務。 めんどくさいかな。 もっと別の仕事を探すか、そこで頑張るかなんですけど。 どうしよう。内定を承諾するべきかすごく悩みます。 同僚の半分が「ミャンマー人」らしく、うまくコミュニケーションを取れるのか、不安があります。 チャンスではあるんですよね。今までの仕事からワンランクアップする感じがします。 しかし、自分にリーダーが務まるのか?責任を背負えるの…

  • 変わりばえのない日々

    おはようございます。セルフノート です。 10月に入って、4日目ですね。 今月は、私の誕生日なのです。 しかし、あまり嬉しくない^^; 最近、同じ生活スタイルをぐるぐる繰り返しているなと思います。 仕事して、勉強して、寝て、仕事して、勉強して、寝て。。 ブログ書いてて思うのですが、「あれ?書くネタなくね?」と思うことが多々あります。 これじゃダメですね^^; 日々、何か新しいことに挑戦したほうがいいいと思います。 健全な精神を育むためにもね。 新しい趣味を始めてみるとか、人と出会ってみるとか。 わかっているんですけど、中々踏み出すことができない。 結構難しいですよね。でも、そろそろ殻に閉じこも…

  • プログラマとして転職活動しているが、萎えてきた

    こんにちは、セルフノート です。 現在、転職活動中ですが、萎えてきました。 自社内開発で、サービスを持っている会社さんを受けているのですが、開発者のレベルが高い^^; やはり、今の職場が激ヌル何でしょうね。 中々、採用にいたらず、一次面接落ちが続いています。 残念すぎる^^; 今の職場は時給が高いので、中々やめられないんですよね。 入れたら入れたで、大変そうですし。。 どうしようかな。 正社員にならないと生きていけないってことではないし、自分にあったワークスタイルで働ける派遣も魅力的なんですよね。 でも、結婚はできなさそう^^; すみません、愚痴でした。 それでは、今日も頑張りましょう! [告…

  • 会社の飲み会の話

    こんにちは。セルフノート です。 昨日は、会社の飲み会に参加しました。 飲み会といっても3人くらいの小さな飲み会だったのですが。 仕事の愚痴をサラリーマンっぽく言い合ってましたね。 お酒はあまり好きではなかったのですが、日頃の鬱憤を晴らしてやりましたよ。 ビールってそんなに美味しく感じないんですよね。 【Amazon.co.jp限定】新・キリン一番搾り生ビール【特製グラス2個付き】 [ 350ml×24本 ] 出版社/メーカー: キリンビール 発売日: 2019/06/04 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る でも、愚痴が絡むと結構おいしく感じます。 あー、今日は仕事いきたくな…

  • 新しい趣味がブログになりつつある件

    おはようございます。セルフノート です。 自分には、趣味と呼ばれるものがないなと思っていたのですが、最近ブログをはじめてからそれに熱中しています。 ・どうしたらアクセスが伸ばせるのか ・どうしたらわかりやすい記事がかけるのか ・どうしたら楽しいブログになるのか 個人で経営している店、みたいな感じでなんか面白いです。 以前も紹介したのですが、この本は、自分のブログを収益化させるためのヒントが乗っています。 Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] 作者: のんくら(早川修),a-ki,石田健介,染谷昌利 出版社/メーカー: 日本実業出版社 発売日: 2018/11/20 メディ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、H・Oさんをフォローしませんか?

ハンドル名
H・Oさん
ブログタイトル
雑多なつぶやき日記
フォロー
雑多なつぶやき日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用