朝起きて、最初に感じたことを「つぶやき感覚」で発信しています。発信することは、様々で、娯楽、仕事、趣味などなどです。日々の疲れを癒せるブログにしていきます!
おはようございます。セルフノート です。 最近、ブログをはじめました。 ブログをはじめて、54日目ですが、未だ訪問数が少ない^^; SEO対策とか、サイト設計とか頑張らないとと思いつつ、実際には何も勉強していませんでしたが、そろそろブログを書くことに慣れてきたので、本業のブログの方はこれから気合いを入れるべきですね。 最近、この本を読みました。 Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] 作者: のんくら(早川修),a-ki,石田健介,染谷昌利 出版社/メーカー: 日本実業出版社 発売日: 2018/11/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る G…
おはようございます。セルフノート です。 最近、仕事がめっちゃ楽なことに気がつきました。全然、疲れを感じないというか、1日何も作業しないことが多いですw やばいなぁと思いつつ、やり過ごしています。 仕事中に、自分がやりたい勉強をしています。 Dockerを仕事で使うので、Docker本を熟読したりですねw Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門 作者: 山田明憲 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2018/08/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る やりたいことをやってますよ。 そんな仕事は、「めちゃくちゃ楽」なんですね^^…
おはようございます。セルフノート です。 今日は、住宅か賃貸かについて、お話ししたいと思います。 実は、住宅の購入を考えているんですよ。 正確には、3 年後なのですが。今はお金を貯めています。 しかし、今は、日本は少子高齢化なので、将来住宅が余りまくるからその時まで購入は待ったほうがいいとYoutubeなんかで言っています。 一方で、住宅ローンの金利が0%時代が到来するなど耳寄りな情報もキャッチします。 住宅を購入するリスクは、ローンが払えなくなることですね。 ありえないローン返済! マイホームを手放す実態! 正直すごく怖いですが、あれこれ悩んでも仕方ないので、全ての決断は、3年後の自分に任せ…
こんにちは。セルフノート です。 最近は、家で自炊をするようになりました。 参考 昔は、コンビニ弁当や外食が多かったのですが、飽きてしまうんですよね^^; とはいえ、まだまだな料理の腕です。 レパートリーが乏しく、「肉と野菜を炒める。おしまい!」みたいな残念な感じになっています。 最近は、納豆とリンゴ酢を混ぜて食べるのがマイブームです^^ 納豆 水戸の天狗納豆食べ比べ5種セット 送料無料ジャンル: 食品 > 惣菜・食材 > 和風料理・惣菜 > 納豆 > その他ショップ: おとなの週末 お取り寄せ倶楽部価格: 2,916円 内堀醸造 純りんご酢(500mL)【イチオシ】【内堀醸造】ジャンル: 食…
おはようございます。セルフノート です。 昨日ニュースで、「老後2000万円不足問題の議題が先送りにされた」というニュースを見ました。 いやいや、先送りにしないでくださいよ!って感じですよね? しかも、最低2000万円必要であって、人によっては更に資産が必要になってきます^^; 何故、日々頑張って働いているのに、老後にこんな不安を持たないといけないのでしょうか?? まぁ、文句を言ってもしょうがないので、私は「投資で老後資金を準備する」ことをはじめました。 投資といっても初心者なので、むやみに手を出さずに、勉強から入りました。 オススメのYouTube動画を貼っておきます。 第7回 NISAと積…
おはようございます。セルフノート です。 最近、プログラミング学習に身が入りませんw 飽きてきたようです^^; 実は、大学を中退してまして、最初のうちはお金を稼ぐことに必死でした。 そのためにプログラミングを学んだのです。 その甲斐あって、今では派遣社員で、「時給3200円」の仕事をいただけるようになったのですが、特にお金を得ても幸福を感じられないのです。 20代の時は、人生を立て直すべく勉強の日々だったのですが、今となっては正直「20代の貴重な時間を潰してまで勉強すべきだったのかな」と思うようになりました。 しかし、合理的に考えるとお金を稼ぐスキルを身につけたのですから、今後の生活は大分楽に…
おはようございます。セルフノート です。 3連休明けで、今日から仕事ですね〜。いやはや、休みがあけるのは早いですね。 「かぐや様は、告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」を休み中に読みました。 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 16 (ヤングジャンプコミックス)[本/雑誌] (コミックス) / 赤坂アカ/著ジャンル: 本・雑誌・コミック > コミック > 青年 > 集英社 ヤングジャンプCショップ: CD&DVD NEOWING価格: 583円 この漫画は、アニメ化、実写化もされたとても面白い漫画です。 この漫画はいろいろ勉強になるところもありまして(主に雑学的な)、その一つがタピオ…
おはようございます。セルフノート です。 最近ブログをはじめました^^ ブログを開設してからなかなかアクセス数が増えません。 というか、Googleの検索にも引っかかりませんし(圏外になる)w 対処方法の一つに「にほんブログ村」があります。 このサービスは「ブログのランキングサイト」で、自分のブログを登録して、外部に広く公開することができます^^ まだ始めて4日くらいなので、効果のほどはよく分かりませんが、アクセス数が増えるなら活用するのも手ですね^^ それでは、本日も頑張りましょう! にほんブログ村 [告知] 個人でもブログを運営しています。 https://selfnote.work/
おはようございます。セルフノート です。 起きたら蚊に刺されていました^^; いや、本当にやめてほしい。 地味に痒いんですよね。 蚊ってすごいですよね。刺された時は痛くないけど、刺された後は痒くなる。しかも血を持っていかれる! どう進化したらあんなのが生まれるんだか。 血液を主食にしていて、病気の感染源にもなって、すごく小さいのですごぐ倒しずらく、耳元にきたら「ブーン」という不快な音を立てる人類の天敵。。 自分の体より何百倍も大きい相手に果敢に立ち向かっていく姿勢は、敵ながらあっぱれですよ。本当。 奴らは何のために生きているんだろうか。 まぁ、ブログのネタになってはいますけど。 それでは、本日…
おはようございます。セルフノート です。 本日(9/21)は土曜日なのですが、派遣先が土曜出社日で、私も出社します。 本当は、休みたいのですが、 生活のためにはしょうがない^^; 時給3200円で働いているので、1日2万5千円はもらえるのですよ。行かないと損です。 有給がもっとあればガンガン休むのですが、なかなかそうは行かないものです。 早く、働かなくても生きていける状態に持って生きたいですね^^ 最近思うのですが、そんな無理して働かなくてもいいのではないのでしょうか。 「いかに短い時間でより多くのリターンをえるか」みたいなことを考えていけば、自ずとお金がたくさんもらえる、みたいな。 今は、派…
おはようございます。セルフノート です。 ドラえもんの道具に「もしもボックス」という道具があります。 仮定した出来事を体験できる驚異の道具です。 「もしもこの世が平和だったら」とするとその通りの世界を体験できるそうです。 こんな道具があったら最高ですよね。日々の疲れとか吹っ飛ばせる。 一般販売していいレベルの道具じゃないですよw みなさんは、どんな世界を体験して観たいですか? 「もしも自分がアイドルだったら」とか「もしも自分が女(男)だったら」とか、色々体験してみたいことがありますよね。 こんな道具が欲しいと思うのは、現実逃避したいからですかね^^; 本当に最近つまらなくて。 暗くなってはいけ…
おはようございます。セルフノート です。 最近、勉強に対するモチベーションが低下してしまって、困っています^^; 勉強とは、プログラミングの勉強になります。 昔は、仕事の関係上、新しい言語や技術を学んでいましたが、最近はめんどくさくなってきました。 現在、開発の仕事に携わっていますが、開発自体にも興味がなくなってきました。。 昔は、「やった、開発だ!」とはしゃいでいたのに、今は、コードをみるのも億劫になっています。 開発に飽きたのか?と寒気がする思いがあります。 私は、IT系の仕事以外何もできません。この仕事に興味がなくなったら、あと40年は苦痛の中で、仕事をすることになります。 早くやりがい…
こんにちは。セルフノート です。 今日は、連休明けの出勤です。 3連休 + 有給で、四連休を取得しました。 最近、出勤することが面倒でしょうがないです笑 こんなことをあと40年近く続けないといけないなんで、ゾッとしますよね。 私は、株式投資を今頑張っているのですが、ある程度の分配金が得られればこの労働から解放されるのかな、と期待しています。 連休といえば、来週の月曜日も祝日で休みでしたよね。先週は台風で月曜日に休んだので、今月は月曜日の出勤が少ないです^^ それでは、今日も頑張りましょう! [告知] https://selfnote.work/
おはようございます。セルフノート です。 今日は、埼玉県に行きます。 採用面接があって、面接場所が埼玉県なのです。 面白いのが、私が昔住んでいたアパートの徒歩5分くらいの場所にあることです。 埼玉県には二度と戻らないと思っていたので、こんな形で戻るとは思いませんでした^^ いやぁ、懐かしい。 埼玉県は、大学生の頃と工場派遣時代に住んでいたんですよ。 大学を中退し、一旦茨城の実家に戻ったのですが、たまたま大学近くの工場で派遣の仕事が決まり、再び埼玉へ。そして、東京、神奈川県で派遣SEを経て、今日、再び埼玉に面接に行きます。 縁がある土地だなと思いますw 皆さんにもそういうことはないでしょうか? …
おはようございす。セルフノート です。 今日は、朝から雨ですね。 敬老の日で休みなのに、残念です^^; 昨日は、友達のご家庭にお邪魔してました。 中国人の家族で、両親と子供二人の4人暮らしです、 子供はまだ小さく、可愛い感じです。 私は、独り身なのですが、素直に「家族っていいなぁ」と思いました。 会って間もないのに懐いてくれて、色々教えてくれるんです。 夕飯には、自分の親にも振る舞ったことのない、カレーを作りましたよw 家族できるように頑張らなきゃですね。 それでは、今日も頑張りましょう^^ [告知] https://selfnote.work/
おはようございます。セルフノート です。 今日は、「この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」を見にいきます。 このすばは、主人公が異世界に転生して、愉快な仲間達と色々な冒険(?)を乗り越えていく物語です。 コメディ系のアニメが好きなので、結構楽しみにしてたんですよ^^ 異世界転生したい笑 まぁ、現実は、それほど甘いものじゃないんでしょうけど。 異世界転生もののアニメが最近増えてますよね。皆んな生まれ変わりたいっていう衝動を持っているんだろうなって思います。 現代社会って、面白くないですよね。 仕事、仕事、仕事で、少ない給料をもらいながら生きてるんですから。 そうやって頑張っても老後は、2000万円…
おはようございます。セルフノート です。 今日は、めちゃくちゃ涼しいですね。 この気温の高低差、やめてほしいですw 今月から転職活動を開始しまして、今日、1社目の面接を受けてきます。 転職活動は、これまで何度もしてきたので、すでに緊張はしてません。 いい会社があればいいな、というくらいの感覚です(既に玄人?) 転職って、企業が「選ぶ側」だと思われがちですが、我々転職者も「選ぶ側」なんですよ。 ある程度の経験を積むと選ぶ側になれるわけですね。 なので、「さてさて、俺が入るのにふさわしい会社かな?」というくらいの気概で面接を受けるのがベストですね。 なに、獲って喰われるわけではありません。面接で何…
2019年7月〜9月のアニメでまちカドまぞくが一番面白かった!
こんにちは、セルフノート です。 すでに三十路なのですが、アニメを今でも見ます。 深夜に放送されているアニメを録画し、週末にみる、みたいな生活を10代の頃から送ってきました^^ そろそろ卒業しなきゃな〜と思いつつ、この習慣から抜け出せませんw 今期では、一番「まちカドまぞく」が面白かったな、と思いました。今日も楽しみに視聴します^^ まちカドまぞくは、闇の力に目覚めた主人公が、魔法少女に果敢に挑むといったコメディ系のストーリーです。 コメディ系のアニメが一番好きですね。ホラー系は好きではないです^^; アニメを卒業しなきゃと思いつつも、ついつい見てしまうんですよね。 10年先も見てそう^^; …
おはようございます。セルフノート です。 9月なのにまだまだ暑いですね。 最近、自炊にはまっていまして、色々自分で作るようになりました。 ↓ https://selfnote.work/20190820/life/cook2/ きっかけは、投資を始めたことです^^ 投資に回すお金を増やしたくて、節約の一環で外食から自炊に切り替えたわけですね。 自炊ってめんどくさいイメージしかなかったのですが、やってみると面白いなと思いました。 料理教室なんかに通って、腕を磨こうかなと検討してますw でも、男で料理教室って、浮かないか心配もあります^^; それでは、今日も頑張って仕事しましょう! [告知] 個人…
おはようございます。 私は、いつも5時ごろに起きて、勉強をしています。いわゆる、朝活ってやつです。 仕事は、派遣でプログラマ兼SEをやっておりまして、スキルアップのために毎日続けています。 仕事終わりだと、疲れて勉強できないんですよね^^; 朝に勉強時間を確保するのは、非常に効率がいいと思います。 最近は、Go言語をずっと勉強してますね。 これからもこの習慣は継続していきたいと思います。 それでは、またっ! [告知] 個人でもブログ書いています。 https://selfnote.work/
こんにちは。 昨日は、台風の影響で仕事を休みました。 出勤時間には台風は過ぎ去っていたのですが、電車が動いていなかったので、「めんどくさく」なって休んでしまいました^^; でも、昨日は特にやることがなかったし、電車が動き出すまで粘るのもありだったかなと少し後悔しています。 有給は、連休をとって遊ぶのに有効じゃないですか。昨日の特にやることもなく、無駄な休暇でしたし。 台風も台風で、「絶妙なタイミング」で過ぎ去りましたね。あと1時間早く過ぎさってくれれば、出勤時には電車は動いてくれていたと思います。 すみません。愚痴でした^^; [告知] 自営でブログやっいます。 http://selfnote…
関東在住の方、おはようございます。 台風がやってきましたね。 雨風がガンガン窓ガラスに叩きつけられて、うるさい。。 午前3時くらいから目が冴えてしまいました。 JRや地下鉄も止まり、会社に行く手段がないですね^^; 今日は、お休みになるかもです。 皆さんも気をつけて下さい。 [告知] 自営のブログもやってます。よかったら覗いて見て下さい。 https://selfnote.work/
こんにちは、 はてなブログをはじめてみました。 ここには、日常で経験したことを日記感覚で、書いていこうと思いますので、よろしくお願いします。 9/8(日)は、ずっと家に引きこもって、勉強していました。 派遣でITエンジニアをやっていまして、職場で必要そうな技術の勉強をしています。 他には、投資とブログに興味があるので、記事などを書いてました。 よかったら覗いて見て下さい。 https://selfnote.work/ ただ、何気ないことも書きたくなるんですよね。今日の出来事、みたいな。 なので、はてなブログさんのプラットフォームをお借りしてみようかと。 今日は、いつもの日曜日とは少し違ってて、…
「ブログリーダー」を活用して、H・Oさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。