ラインペイを使っている人も多いようですが、消費増税後のキャッシュレスでポイント還元と並行で還元キャンペーンが開催されています。その一つが、スギ薬局での10%ポイント還元です。期間は12月1日までなので、残り4日ほどです。利用するドラッグストアはスギ薬局だという方は、ラインペイで10%還元を受けるとお得です。ラインとYahooが一緒人るようですが、ラインペイもペイペイもしばらくは各々つづくみたいです。ラインペイがスギ薬局で10%還元
マイナンバーカードでのポイント還元、正式に決まりそうとのことです。今の、キャッシュレスでポイント還元は2020年の6月末までで終わりますので、その後の消費刺激策として今度はマイナンバーカードでとしたいみたいですね。これでマイナンバーカードを普及しようということですね。私は、まだマイナンバーカードを作っていません。作らなくても不便はないですからね。でも、マイナンバーの通知書でしたっけ、あの、ペラペラの通知書だけでは頼りない感じなのでマイナンバーカードにしたいという気持ちもあるのですよね。ところで、マイナンバーカードの作り方ってちゃんと調べなおしてみないと分からないです。マイナンバーカードでポイント還元
dポイントが3倍貯まるキャンペーンをやるそうです。「dポイントスーパーチャンス」といって2019年12月2日から2020年1月6日まで。dポイントはファミマでも貯まるようになるし、ローソンでも貯まるし、とても貯めやすいポイントになってきてますよね。3倍キャンペーンは、どの店で使っても対象です。つまり、dポイントが貯まるお店なら、どこでも3倍です。3倍になるにはエントリーが必要なようなので、是非、エントリーをお忘れなく。上記のキャンペーンとは別に、12月2日~12月15日までは「コンビニd払い+10%還元キャンペーン」があります。こちらもエントリーが必用で、エントリー受付は11月15日から始まっています。dポイント加盟店のコンビニでd払いを利用すると、買い物金額の10%のdポイントがさらに貯まります。dポイントが3倍たまる「dポイントスーパーチャンス」
ミスタードーナツで11月からdポイントを導入したみたいですね。ミスタードーナツでポイントと言えば、確か、楽天スーパーポイントが貯まると記憶しています。以前、ミスタードーナツへ行ったときに、楽天ポイントカードを提示した記憶があります。ということは、ミスタードーナツでは、楽天ポイントカードとdポイントカードの両方OKという子とになったのですね。11月からdポイント導入ということでキャンペーンもやっているみたいです。ポイント2倍とかやっているみたいですよ。ミスタードーナツでdポイント導入
楽天のスマホ決済「楽天ペイ」は2019年10月1日からどこで使ってもポイント5%還元をやっています。中小の小売店などでは政府のポイント還元政策で5%還元ですが、コンビニやガソリンスタンドなどの全国チェーンでは政府の2%還元に楽天ペイが3%プラスとて5%にしてくれます。また、還元がゼロの大手のお店で楽天ペイで支払うと楽天ペイが5%分のポイントを還元してくれます。さらに、ポイントを獲得したい人は、楽天ペイに楽天カードを紐づければ、楽天カードの方に1%分のポイントが貯まるので、合計で6%の楽天スーパーポイントを獲得できるので楽天カード会員の方は楽天ペイを使うのでしたら楽天カードを紐づけるといいです。楽天ペイ+楽天カードで6%還元
「ブログリーダー」を活用して、ポイントタメタイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。