パスタ専門店「ジョリー・パスタ」は楽天ポイントカード加盟店で、今、ポイント5倍キャンペーンをしているみたいです。2020年1月15日までのキャンペーンで、楽天ポイントカード提示で通常200円で1ポイント付くところをさらに4ポイントが付くということです。つまり、200円で5ポイント(5円相当)が貯まるのでお得です。キャンペーンにはエントリーが必要なのでお忘れなく。エントリーは楽天ポイントカードのウェブサイトでできます。ジョリー・パスタで楽天ポイント5倍
11月の最終日だったか、そのあたりに楽天市場でキャンペーンをやっていて、ちょうど買いたいものがあったので10万円ほどの買い物をしたのです。キャンペーンに登録して、楽天市場で買い物をして楽天カードで支払ったのです。そしたら、キャンペーンでのポイント上乗せ付与というかそういうもので期間限定ポイントですが1万ポイントくらいゲットできたのです。思いのほかポイントがもらえてうれしい限り!1万円ほど使えるので、1月末までの期間までに何を買おうか決めて買うつもりです。なんかラッキーな気分(^^思いのほかゲットできた楽天ポイント
auウォレットポイントがポンタポイントに統合されるというニュースがありました。私はauではないのでauのポイントがポンタポイントになっるからといってもそれほどの影響はないのですが、auを使っていてauポイントが貯まっている人たちは、ポンタポイントになると使い勝手が良くなるのでうれしいことなのではないでしょうか。携帯電話会社のポイントは、ドコモはdポイント、ソフトバンクはTポイント、両方ともリアル店舗での使い勝手がとても良いポイントなのですよね。それに比べてauポイントはイマイチ使い勝手が良くないイメージかぜありましたから、ポンタポイントへの統合は良いニュースだと思うのです。auポイントがポンタポイント
nanacoポイントって投資できるのですね。知りませんでした。おつり投資サービス「トラノコ」を使ってnanacoポイントで投資ができるらしいです。トラノコで3つの投資信託(ファンド)があり、その中から好きな投信に投資できるみたいです。1ポイント=1円として、5ポイントから投資できるとのこと。ポイント運用のように投資で増えたりしたポイントを通常のポイントに戻して使うというのではなく、投資して運用したものを現金で受け取れるとのこと。つまり、ポイントを使って投資するけれど、本当に投資するので、解約すればお金として受け取るということらになるのですね。nanacoポイントでも投資できるの?
先月からだと思うのですが、ファミリーマートでdポイントと楽天スーパーポイントを貯められるようになってますよね。ファミマで貯まるポイントと言えばTポイントでしたが、今ではdポイントでも楽天スーパーポイントでも貯められるようになったのですね。なので、自分で貯めたいポイントカードを提示すればいいのです。Tポイントカードでも、dポイントカードでも楽天ポイントカードでもどれでも好きなポイントカードを提示すればいいのです。私は、楽天ポイントを貯めているのでファミマで楽天ポイントを貯められるようになったのは大歓迎です。ファミマでdポイントと楽天ポイントも貯める・使えるに
昨日の12月2日からエディオンでdポイントのキャンペーンが行われています。「dポイント最大+30倍還元キャンペーン」というキャンペーンで2020年1月6日までやってます。このキャンペーン参加にはエントリーが必要です。dポイントサイトから「dポイントスーパーチャンス」と「エディオンdポイントキャンペーン」へエントリーします。1月6日までということは、年末年始の買い物でエディオンを利用する人は、十分に間に合いますね。dポイントを貯めている人で家電購入を予定されている人ならこのエディオンのキャンペーンでお得にdポイントを獲得するといいのでは。エディオンでdポイントが最大30倍に
「ブログリーダー」を活用して、ポイントタメタイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。