誰にも もう一歩 もう一つ こうアリたいなって事あるよね! でつくったもの 行って見たこと 登った山、歩いた寺社 あれこれ UP! します。
風布に行ってみました。日本乃里風布館の脇の沢の紅葉は見事でした。水車小屋もありました。脇が紅葉の沢です。上から水は来てるのに、回ってはいませんでした。なーんで・もったいない!上側からちょっと上まで行くと、小さな橋がありまし
寄居の中間平にハイキングしてみました。公園付近は、紅葉も見事でした。陽の光とモミジがコラボすると、綺麗な色を見せてくれますね! 登りあげてまずは、モミジロードを歩きました。 車道を下ると、中間平展望デッキあります
白丸ダム堰堤上から、魚道が見えました。本日ダム内部の螺旋階段や魚道見学は、休みの日です。残念です。地下から出て来て、上手に流れて来る所しか見られません。階段のように見えています。白丸ダムを上から見ています。我らは、平らな部分を向こうから歩いて来ました。ダ
大多摩ウォーキングトレイルを歩いてみたよ!出発は、奥多摩駅近くの駐車場です。この写真は、帰りに古里駅から乗ってきて降りた時撮りました。しばらくは、青梅街道対岸のバイパスの歩道を歩きます。対岸に、青梅街道の新氷川トンネルの入口が見
ここは黒岳山頂です。何故かたくさんの山頂標示があります。これが一番大きい顔をしていました・・・。この標示には、展望台への矢印もついていました。山頂の眺望はなし、展望台へ行くと富士山がばっちり見えるようです。200m先と書いてありましたが、かなり近くに感じまし
すずらん群生地に車を停めました。ここから送迎バスに乗車します。乗車時間より早めについたので、トイレに寄りました。ここは、すずらん群生地(畑?)でキャンプ場もあるみたいです。トイレは、こんな山中ですが、何と水洗です。壁にすずらんの絵あり、装飾のある所って珍
「ブログリーダー」を活用して、アリンコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。