chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ズボラ早期教育ママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/20

arrow_drop_down
  • 年中男子👶くもん国語の進度

    我が家の末っ子👶年中次男4歳👶超自由星人🤩くもんの国語を2歳11ヶ月で始めて1年4ヶ月経過その進み具合は、、⁉️くもん4Aやっていてなぞり書きですもうすぐ3Aかな❓大分読めるようになってきたけど書きはまだまだです💦上2人と比べると本当に亀さん並みのの進歩ですよ、、

  • くもん学習 3学年先に進むにためにすること

    今回は現在小学3年生息子の話👦息子はくもんで3歳から国語年少から算数の学習をスタートしました。くもん学習は3学年先まで進むと記念オブジェがもらえます。教科ごとに色が違い、それぞれの教科ごとにもらえます。タイトルの通りどうやったら3学年先まで進めるか?というこ

  • 【振り返り】小学1年生男子 漢検9級合格

    ※現在小学3年生息子が1年生の時に漢検9級に挑戦した時のことを振り返っています🍀くもんで漢字の先取り学習をしていた我が家。姉に続けと、息子も漢検に挑戦しました。小学1年生の時に9級(2年生終了レベル)に挑戦し、(1学年先の試験)結果から申しますと無事合格しました💮

  • 【振り返り】小学3年生娘 漢検7級合格💮

    ※娘が3年生当時を振り返っています。先取り学習で、娘が小学3年生の時に漢検7級(4年生終了レベル)に挑戦して、無事合格しました。といっても、点数は良くはなかったと思います。振り返って書いているため、詳細な資料が残っておらず、はっきりした点数忘れました💦すみませ

  • 1年ぶりの更新

    気づいたら前回から1年経過している。長女:5年生長男:3年生次男:年中になりました�長女は中学受験にむけて学習中長男次男はくもん継続中久々に経過を残していきます�

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ズボラ早期教育ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ズボラ早期教育ママさん
ブログタイトル
ズボラママのマイペース早期教育日記
フォロー
ズボラママのマイペース早期教育日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用