ギブソンのレスポールっちゅうたらフェンダーのストラトキャスターと共にエレキギター界の二大巨塔やけど、ヤフオクに出品するには発送がネックになって躊躇しとったけど、暑ぅて昼間は野外で肉体労働なんか出来んのでクーラー効かせてシコシコ出品しちゃいました。大仕事を
2025年7月
Gibson 120th Anniversary Les Paul
ギブソンのレスポールっちゅうたらフェンダーのストラトキャスターと共にエレキギター界の二大巨塔やけど、ヤフオクに出品するには発送がネックになって躊躇しとったけど、暑ぅて昼間は野外で肉体労働なんか出来んのでクーラー効かせてシコシコ出品しちゃいました。大仕事を
万博三部作もいよいよ最終回。夕方4時、日差しは幾分和らいだけど行列に並ぶんはまだ辛いなぁと思た時、ルクセンブルグ館のお嬢ちゃんが「5分程で入れますよぉ~」実際には目の前でロープ張られて入るまで20分くらい掛かったけどそこそこ楽しめたけど歩き回って脚が疲れて
大阪ヘルスケアパビリオンで2時間以上遊んで腹ペコになったんで隣接のフードコートで未来っぽいキーマカレーとクッソ高いビールでランチ、日陰の席さえ取れたら海風と空調服の風とで何とか耐えれる、この後はノープランっちゅうか以後の予約・抽選全滅で、不人気パビリオンの
神道界隈の信心深い人等の間にはお朔日参りっちゅう風習が有る、特に7月1日は暑い夏を無事に乗り越えれるように、夏越の祓いをしてもらいに産土神社に出掛けませう。6月30日に茅の輪くぐりに駆り出されたウチの区長に7月3日まで開催中と勧められて「水無月の夏越の祓をする
最高気温が35°を超える酷暑日になりそうな快晴の朝9時に、万博東ゲートを通過して目指すはアメリカ館の入場ゲート、吉野の谷底から朝飯も食わんとやって来ていきなり数百メートルダッシュせぇなアカン、9時15分までにアメリカ館に何が何でも入らんとケツカッチンで10時10分
YouTubeで黒枝豆の育て方みたいな農業関係の動画を見とったら。必ず出てくる見るからに怪しげな除草ブラシ?ブラシ式草刈刃?こんな怪しげなCMに引っ掛かるような奴おらんやろ?と思とったらラジオ体操仲間のウォーキング師匠からLINEで「暇?」「妙齢の後家さん二人と一緒
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、leonatec2000さんをフォローしませんか?
ギブソンのレスポールっちゅうたらフェンダーのストラトキャスターと共にエレキギター界の二大巨塔やけど、ヤフオクに出品するには発送がネックになって躊躇しとったけど、暑ぅて昼間は野外で肉体労働なんか出来んのでクーラー効かせてシコシコ出品しちゃいました。大仕事を
万博三部作もいよいよ最終回。夕方4時、日差しは幾分和らいだけど行列に並ぶんはまだ辛いなぁと思た時、ルクセンブルグ館のお嬢ちゃんが「5分程で入れますよぉ~」実際には目の前でロープ張られて入るまで20分くらい掛かったけどそこそこ楽しめたけど歩き回って脚が疲れて
大阪ヘルスケアパビリオンで2時間以上遊んで腹ペコになったんで隣接のフードコートで未来っぽいキーマカレーとクッソ高いビールでランチ、日陰の席さえ取れたら海風と空調服の風とで何とか耐えれる、この後はノープランっちゅうか以後の予約・抽選全滅で、不人気パビリオンの
神道界隈の信心深い人等の間にはお朔日参りっちゅう風習が有る、特に7月1日は暑い夏を無事に乗り越えれるように、夏越の祓いをしてもらいに産土神社に出掛けませう。6月30日に茅の輪くぐりに駆り出されたウチの区長に7月3日まで開催中と勧められて「水無月の夏越の祓をする
最高気温が35°を超える酷暑日になりそうな快晴の朝9時に、万博東ゲートを通過して目指すはアメリカ館の入場ゲート、吉野の谷底から朝飯も食わんとやって来ていきなり数百メートルダッシュせぇなアカン、9時15分までにアメリカ館に何が何でも入らんとケツカッチンで10時10分
YouTubeで黒枝豆の育て方みたいな農業関係の動画を見とったら。必ず出てくる見るからに怪しげな除草ブラシ?ブラシ式草刈刃?こんな怪しげなCMに引っ掛かるような奴おらんやろ?と思とったらラジオ体操仲間のウォーキング師匠からLINEで「暇?」「妙齢の後家さん二人と一緒
今年も見事にハッスー和尚のお孫さんの蓮が咲いてくれました。ん?初代の蓮と花が違う?植え替えの時、2年間で一回も花芽が出ぇへんだ鉢の蓮の根っこが一番立派でそれを植えた鉢のが今年の梅雨明け宣言に合わせて見事に咲いてくれたみたいねぇ~さて2シーズン愛用したバー
隣町に緊急速報が出るくらいゲリラ豪雨が降った翌朝、ラジオ体操後皆でモーニングコーヒー愉しんどったらシャッターを閉めるような音がして数分後DIY師匠からLINE「家の前、クヌギ倒れてえらいこっちゃ!」BSであんぱん観るために一足先に帰った区長からも緊急招集掛かって交
梅雨が明けてクッソ暑い中、たまたま見た壷阪寺のHPのあじさい大仏:満開 に引っ掛って空調服も着やんと大和観音あぢさゐ回廊に行ってきた、きょーびは神社仏閣もあの手このこの手で集客に励んではるけど桜大仏の時ほどの集客力はない?中華圏の外国人観光客も万博に行ったつ
梅雨末期、雨の止み間に道端でペットボトルのキャップに穴開けてヤスリで穴を広げとったら近所の暇を持て余しとるおいやんが寄ってきて「何たいそうな事しとんの?」思う存分削れたら、ニッカウィスキーの4ℓのペットボトルの入り口の内側とと穴を開けたキャップの外側にボ
年利4%を超えたら高配当株っちゅう称号が付けられる、NISAで退職金を注ぎ込んどる人等の多くはたった3,000万で年間遊興費FIREを達成できるんで高配当銘柄に100株ずつ分散してバラ色の老後をおくっとるとか?退職金も厚生年金も無い俺には夢みたいな話やけど、もし生まれ変
大都会は地価が高騰してバブリーな雰囲気になってきたし、昨年8月5日に痛い目に遭った株式投信組から多くのNISA組がJ-REITに流れ込んでお祭り騒ぎになっとる?吉野の谷底は真逆でそこらたし空き地だらけ、地主にとっては不良債権化した田舎の元借地なんかほったらかしで草ボ
イランとイスラエルのおかげで日本の軍需銘柄も絶好調!7011・7012・7013の軍需御三家に6701・6702、もちろん平和主義者の俺は株主にはなってないけど他国の戦争でもこのくらい儲かるんやたら日本でやったらボロ儲けやろな?と思う人が多かったような都議選の結果我がお達者
もう十年以上も随契で草刈りを頼まれとる現場、多分俺以外は誰も通らへんであろう里道の草刈りを年4回以上、今までに50回以上は草刈っとるけど今回初めて見た光景500mlのペットボトルくらいの直径の穴と、ウズラの卵よりひと回り大き目の卵の殻が穴の周りに散乱しとる「何
日曜日はエーコープの18時からの半額セールに乗り遅れてしもて、しゃなしに隣町の19時からのオークワの半額セールに突撃したけどお目当ての半額総菜はベトナム人等技能実習生らに先を越されて途方に暮れとったら父の日で焼酎・ウイスキー1割引き父の日やったんかぁ~誰も祝
雨の土曜日、鮎釣りも草刈も胡瓜の脇芽取りもカッパ着てせんなんほど好きとはちゃうラジオ体操仲間の一級建築士が娘と月一でデートするっちゅうたまごのたまこに出撃!開店5分前の午前10時55分、既に4組男女10人ほどのTKGファンが待ってます朝食は5時前に食ってラジ
昨夜は焼き鳥屋でハイボール!っちゅうても今回はミシュランガイドにのった店でも明石家さんま師匠との共演した店でもない、かしわ屋が本気で焼き鳥焼いとる鳥欽!なんちゅうても炭火焼きなんでエエ服着て行ったら燻製になるんであきまへんなぁ~今回はベロンベロンに酔っ払
先月ほんわかテレビで下市のKITOが取り上げられてから平日でもボチボチお客さんが来てくれて土日なんか駐車場がいっぱいになるくらいの賑わいやと我が地区の区長がラジオ体操の後に我が事の様に喜んどったんで、我が地区の歌姫がメインで出演するKITO1周年記念コンサートに
昨年から家庭菜園のメンテナンスを請け負っとる畑の横にある小屋の床下から筍が延びてきてものすごいやらしい感じになってきとるんで何とかしてくれとの依頼、いつもはクライアントの婆様と一緒に行くんけど、直視できんくらいいやらしい?ちゅうんで独りで行ったら、経験豊
梅雨らしい天気で連日農作業が出来ん朝、和歌山方面在住のツレから久しぶりにLINEが届いた、本文無しでチラシの写真のみやけど、何年経っても俺の好みをよう覚えてくれとるんやねぇ~あのグリーンホームセンターが閉店売り尽くしセール!なんと全品半額!どうせなら先週、6
リーマン経験がほんの1年ほどしかない俺は年金を繰り上げ受給しまくっても一般老人の半分しかない然るに平生から半額セールに慣れ親しんどかんとあきまへん、昨夕は麻婆茄子の素を半額でゲット帰す刀で「ドロッとマーボー長茄子・マー坊」ゲット!麻婆茄子の素の消費期限が
ご近所の奥様が出演しはんので、ご近所さんで文化行事に参加しそうな方々と、申し合わせて出陣!お客さん35名の内、町内会7名は大派閥男女比は我ら3人と知らん爺さん3人の計6人杖をついての参加者もチラホラ、年齢層は推して知るべし?還暦未満はほんの数名そんなこん
小満の候、炎天干しの昼下がり構想1分で作業開始、さすが一級建築士けど、サビまくった鋸では息が切れるけど木は切れまへん、見るに見かねた山菜師匠夢グループの電動のこぎりを取りに帰ったらほんの数秒で見事切断、エエ買物したねぇ~で、用水路の水漏れ修繕でもなさそう
2月の龍の歳参りに続いて今回は龍田大社で龍の歳参り part 2 お久し振り振りに参拝今回は平日の午後っちゅう事も有ってか境内は閑散としとるけど、熱心な信者がぽつぽつと参拝してはります。ネジネジのしめ縄で先日亡くなった中尾彬はんを偲んではるんかもなぁ~龍の歳参り
二年前に設置した害獣除けの電柵のお陰で平穏無事やったけど電柵のない畑で「イチゴ全滅」の知らせ断捨離されずにため込んだ電線一式スカブのカゴに詰め込んで、構想30分、作業3日とちょっとてこずったけど、全学連が使こっとった様なゲバ棒がお達者ファームにようけあっ
映画オッペンハイマー、非核宣言の街に住む俺は3月末に公開されてから観たい観たいと思いながら2カ月が過ぎ、公開終了まであと4日に迫った昨日やっと念願が叶った、ノーラン監督の難解作品をIQ100以下の俺が理解するためには予習が必要YouTubeで「オッペンハイマー 予習」で
母の日で一儲けしたバラ園は後片付けで大忙しクソ暑いビニールハウスの中で連日汗だくです重労働の後のアルコールは五臓六腑に染み渡るbar冫で生きくらげを肴に一杯引っかけてから一週間前から予約しとった美食酒房 如意でまず而今から!水分不足なんでしっかり水も飲んで翌
我が町内で一番シュッとしとる畑は?と聞いたら多くの人が「水道橋近くのO夫妻の畑」と答える几帳面を通り越して芸術的!南都銀行吉野口支店横の畑もキレイで有名やけど、ココは数学的な美しさやねトウモロコシは2条2畝の2X2農法、あえてマルチを張らんのは、2カ月で3
2022年3月に植えたミカンの苗木初めて花が咲いた♪みか~んの花が咲いて~いる♪思わず口ずさむけど、最初に咲いた花は全部摘み採とらんなん可憐でいて希望に満ち溢れた花やのにしゃない♪シャボン玉消えた 飛ばずに消えた 産まれてすぐにこわれて消えた♪と口ずさみながら
年齢差20歳のお達者ファームのトムとジェリーこと長老と事務長、今日も仲良く口喧嘩してます「おっさん、皮剥いたら売りもんにならへんがな」「アホかっ、持って帰ってエンドウご飯炊くんじゃ」「200円にまけとくわ、けどそれスナップエンドウやで」「知っとるわっ!それよ
快晴の火曜日の朝、ラジオ体操会場に行く用水路沿いの塀でオニヤンマの羽化を目撃蚊ぁが出だしたらオニヤンマも出るんやねぇ~こりゃ、今日は何かエエ事がありそうな予感?季節は着実に進んどる、山菜師匠んちの畑は薩摩芋の苗植え完了、お達者ファームもボチボチ畝建てから
連休中ゲームをしたいだけし、YouTubeを見たいだけ見て過ごした孫は深夜まで起きて昼まで寝る身体に折角のエエ天気やった土曜日の朝食(正午過ぎ)釜飯屋でお子様ランチ、俺はカキフライ定食ちょっと公園で遊んだらもう日没、遊園地に連れて行く事を思たら楽なんやけどねぇ~
毎年連休前に絶対やろうよろうと思いながら毎年連休が終わってからになる親戚の草刈りたわわに実ったカラスノエンドウの黒い種を草刈機で撒き散らしたっとる様なもんやのぉ~と、思いながら正午まで刈りまくって、近くのジョイフルに日替わりランチを食べに行くんがこの現場
スナップエンドウまつりで故・紅音ほたる嬢のとめどなく次々と出てくるスプラッシュのごとく次々出てくる豆に「もうスナップエンドウはええから違うのないん?」っちゅうリクエストに応えるべく満を持してクーラーボックスから取り出したんは業スの鶏皮ぎょうざ!本来の調理
洞川龍泉寺の八大龍王スタンプラリーはもみじの新緑の下で、もう折り返し地点いつ見てもキレイな水で心が洗われる?洞窟探検に行きたかったけど雨上がりで足元が悪いんで断念、GW明けで参拝者もまばらでスイスイ完了未だ大峯山に登った事ないんでここ数年のうちに行っとかん
ゴールデンウィーク後半は好天に恵まれたけど県外はおろか町外へ出るんも全ての道が大渋滞そんな俄か引きこもり高齢者のためにスナップエンドウまつりを開催!エーコープやったら100g200円、高島屋やったらその倍?そんな高級野菜のスナップエンドウがなんと食べ放題!しか
中国の山奥にある流れの速い滝(竜門)を登り切った鯉が龍になって天に上ったっちゅう話から、苦難を乗り越えて立身出世するっちゅう話から始まったとされる鯉のぼり五月人形も飾れへんようになったし、せめて記念撮影だけでもとSwitchとYouTubeにしか興味のない5歳児を釣れ
葛城山のツツジが見頃を迎えとるそうです。元ワンダーフォーゲル部員としては疼く?GWは葛城山ライブカメラで辛抱しときますわさて、5月1日鮎釣り解禁を迎えた日高川龍神早速、初鮎出荷のお手伝い、16cmオーバーを筆頭に塩焼きサイズがずらり!っちゅうほどでもないけど名
5月1日和歌山県日高川で鮎の友釣りが解禁になったそうで釣友から写真が届いた。そんな清々しいはずの木曜日の朝っぱら区長さんが怒り狂ってます。な~でか?先週植木鉢に植え付けたトマトの苗がひっくり返されてぐっちょんぐっちょんにされてまんねん、っちゅかなんで畑に鉢
雨降りで明けた5月、ご近所さんの玄関先で見事に咲いた満開のクレマチスの鉢植えテッセンやとこないにようけ咲きまへんなぁ~雨の止み間に先月植えた中玉トマトの手入れ確かラベルの裏側に育て方のQRコードが有ったなぁナメクジが大事なトマト苗を狙っとるんちゃうん?気にな