GN125のオイル交換(2024年9月) GN125のオイル交換はサービスマニュアルでは3000km毎、オイルフィルターは6000km毎が推奨されています。 前回交換からの走行距離は1000km程度ですが、前回のオイル交換が2023年4月と
幼児でも遊べる遊具がたくさん!「長島スパーランド ナガシマこども遊園地 キッズタウン」
関西からのアクセスも良好な「長島スパーランド」ナガシマスパーランドは三重県にある大型レジャーランドです。関西からもアクセスしやすくなっています。入り口に到着しました。この日は天候があまり良くなかったのですが、そのぶんお客さんも少なく、スムー
【Wi-Fi中継器】ベランピング時のWi-Fi環境を快適にする
ベランピングや在宅勤務時のベランダでの作業新型コロナの影響で自宅で過ごす時間が増えたため、今まで活用していなかったベランダをベランピングや在宅勤務時の作業スペースとして活用し始めています。パソコンで仕事をしたり、スマホで動画を見たりすること
エアコン室外機に直射日光が・・・新型コロナの影響で自宅にいる時間も長くなり、特に今年はエアコンを酷使している気がします我が家のメインのエアコンの室外機は割と直射日光があたる場所に設置されており、前々から気になっておりました。実際にパネルを触
ただの工具ボックスをSnowpeakのステッカーでアウトドアっぽくしてみた
家にあった工具ボックスをキャンプ用品として使うアウトドア用のツールボックスには色々おしゃれなものが売られていますが、買うとお金がかかるのと、家にあったツールボックスがなにかと便利なので、これをアウトドアっぽくしようということでスノーピークの
あると便利なスマートフォンホルダー別のバイクで使っていた「南海部品のマルチホルダー」が出てきたので、取り付けてみました。ハンドルに取り付けてみました。反対側にはドリンクホルダーが付いています。左右と下部でホールドする形になります。ボタンを押
GN125のタンクカバー(ダッシュコンソール)今回、GN125にタンクカバー(ダッシュコンソール)を装着してみました。タンクカバーには、・タンク全体を覆うタイプのもの・タンクのセンター部分を覆うもの(今回購入したタイプ)・タンクのシート側を
【2020年初キャンプ】定番の「スプリングスひよし」でファミリーキャンプをしてきました
新型コロナの影響で外出自粛をしていましたが、8月のお盆期間にようやく2020年初のキャンプに出かけることができました。昨年行って、子どもたちにもとても評判の良かった「スプリングスひよし」のフリーサイトが運良く予約できたので、今年も行くことに
やけど防止「ロッジ(LODGE)スキレット」ハンドルホルダー・ハンドルカバー
「ロッジ(LODGE)スキレット」用のハンドルホルダーを買った「ロッジ(LODGE)スキレット」を購入し、自宅やキャンプで活用しています。注意点として持ち手にカバーがついていないため、うっかり握ってしまうと火傷する危険があります。やけど対策
【DIY】アウトドアチェアの収納を確保する方法【100均アイテム】
自宅で活用中の「コールマン(Coleman) イージーリフトチェア」現在メインで使っているキャンプ用のアウトドアチェアはヘリノックスチェアなのですが、昔に買った「コールマン(Coleman) イージーリフトチェア」も自宅で活用しています。ド
おうちでも使える「ロッジ(LODGE)スキレット 6 1/2インチ」レビュー
「ロッジ(LODGE)スキレット 6 1/2インチ」を買った新型コロナの自粛期間中に、ネットで「ロッジ(Lodge) スキレット 6 1/2インチ」を購入してしまいました。ニトリのスキレット、いわゆる「ニトスキ」と迷ったのですが、見た目のか
【ベランピング】ベランダの日除けアイテム「オーニング・サンシェード」
ベランダに差し込む日差し対策ベランピングをするための準備を少しづつ進めています。最初にベランダ柵の目隠しをしました。時間帯や太陽の角度によって、ベランダに日差しが差し込むことがあるため、オーニング(サンシェード)を取り付けることにしました。
ベランダの目隠しに最適「ダイオベール」【ベランピング・おうちキャンプ】
ベランダにハンモックを置いてベランピングをしたい新型コロナの影響で自宅にいることが増えたため、ハンモック「ゆらふわモック」のロングタイプを買いましたが家の中は置けそうなスペースが無いため、ベランダに置くことにしました。ベランダの目隠しに最適
コールマン「マルチパネルLEDランタン」レビュー【ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ】
コールマンのマルチパネルLEDランタンを購入キャンプで使う光源として、GENTOSのLEDランタンと、テント内で使う用のLEDライト付きの扇風機を持っていたのですが、もう少し大きめのものが欲しくなり、コールマンの「マルチパネルランタン」を購
キャンプにも熱中症対策にも使える羽なし首掛け扇風機を買ってみた
熱中症対策のため「羽なし首掛け扇風機」を買ってみた新型コロナの影響で、庭やベランダにキャンプチェアを置いてリモートワークをすることがたまにあり、その際の暑さ対策として、首掛け扇風機を買ってみました。値段も2,000円以内ぐらいで買えたと思い
キャンプ場の検索・予約に便利なサイト「なっぷ」キャンプ場の検索・予約に便利なサイトの「なっぷ」ですが、行きたいキャンプ場の予約が埋まってしまっているケースがあります。その場合に「キャンセル待ち」を登録する方法があります。キャンセル待ち登録を
「ブログリーダー」を活用して、aibou-itemsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
GN125のオイル交換(2024年9月) GN125のオイル交換はサービスマニュアルでは3000km毎、オイルフィルターは6000km毎が推奨されています。 前回交換からの走行距離は1000km程度ですが、前回のオイル交換が2023年4月と
フリード(DBA-GB3)のワイパーゴムの交換 フリード(平成27 2015年 プレミアムエディション DBA-GB3)の運転席側のワイパーゴムが破れてしまったので自分で交換してみました。 自分で交換すれば工賃もかからず、ネットでも安く交換
ヘリノックスのサンセットチェアのフレームが折れた・・・お気に入りのヘリノックスサンセットチェアのフレームが長年の酷使により折れてしまいました。メルカリなどでフレームのみがたまに出品されていますが、値段が高かったりすぐに売れたりしてしまい、手
Kaedear(カエディア)電動モバイルコンプレッサーYoutubeなどのレビューを見たりして、「Kaedear(カエディア) バイク用 電動エアーポンプ 電動空気入れ USB充電式モバイルコンプレッサー KDR-AP1」を購入しました。A
季節は冬になりすっかり寒くなってきました。歳を重ねるごとにどんどん寒さに弱くなっているのを感じます。というわけで(?)今回はGN125にナックルガード(ハンドガード)を装着してみました。ネットで買った1000円のナックルガード・・・今回取り
GN125のカスタムシート(タックロールシート)先日ネットサーフィンをしていたら、良い感じのカスタムシートの広告が表示されてしまい、気づいたらポチってしまっていました・・・・GN125、GN125H、GN125-2F用とありますが、自分のG
2日目は「みつえ青少年旅行村」へ8月の終わりに奈良県の「サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場」に行ったあと、2日目は「みつえ青少年旅行村」に行きました。予約サイトの「なっぷ」で日帰りのプラン「火気厳禁!日帰りピクニックサイト(遊具のみ利用
夏休みに奈良県の曽爾高原にキャンプへ8月の終わりに奈良県の「サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場」にキャンプに行きました。チェックインは13時からだったので、近くの「お亀の湯」に隣接している「ファームガーデンすすきの館」でランチをいただき
ゴールゼロ風のLEDランタン以前からゴールゼロ(Goal Zero)のLEDランタンがほしいとおもっていたのですが、単体でも5000円近くとお高いので、Amazonで売っていた「ゴールゼロ風のLEDランタン」のセットを買ってみました。こちら
CB缶をOD缶として使えるアダプターを使ってみた以前CB缶→OD缶、OD缶→OD缶にガスを移動するためのアダプターの紹介をしました。今回はCB缶をそのままOD缶として使えるようにするためのアダプター「キャンピングムーン(CAMPING MO
OD缶のちょっとずつ余っているガスをまとめたい次のキャンプにむけ、OD缶に中途半端に残っているガスをまとめたいと思い、OD缶→OD缶への詰替アダプターを買いました。「キャンピングムーン(Camping moon)Z15」という商品です。ちな
アウトドアに活躍している工具ボックスただの工具ボックスですが、アウトドア用品を収納して毎回キャンプにもっていっています。ちょっとした腰掛けや飲み物をおいたりにも使えるので地味に重宝しています。拡張テーブルをDIYで取り付けてみたなにかのアウ
最近気になるバイクとしてはロイヤルエンフィールドのハンター350がとてもカッコ良いです。最近とても気になるバイク「Royal Enfield Hunter350(ハンター350)」結構理想形のバイクだと思っていて、これが250ccクラスで出
カマンベールチーズのアヒージョ以前購入した「LODGE (ロッジ) ロジッスキレット6 1/2インチ」で、カマンベールチーズのアヒージョを作ってみました。Youtubeでレシピを見つけて、簡単でめちゃくちゃ美味しそうだったので早速試してみま
RAYKING のアウトドア ローテブルのレビュー今回ポチッたのは「RAYKING アウトドア テーブル」の999円の激安アウトドア用ローテーブルです。Amazonで注文して翌日には届きました。とてもシンプルな梱包で好感が持てますw早速開封
はじめに・注意事項人気が高いパナソニック電動アシスト自転車(2014年モデル)のバッテリー互換適合品番についてしらべてみました。※ 個人的興味で調べたモノなので正確な情報ではない可能性があり、その正確性、適用性、有用性について保証するもので
はじめに・注意事項人気が高いパナソニック電動アシスト自転車(2015年モデル)のバッテリー互換適合品番についてしらべてみました。※ 個人的興味で調べたモノなので正確な情報ではない可能性があり、その正確性、適用性、有用性について保証するもので
はじめに・注意事項人気が高いパナソニック電動アシスト自転車(2016年モデル)のバッテリー互換適合品番についてしらべてみました。※ 個人的興味で調べたモノなので正確な情報ではない可能性があり、その正確性、適用性、有用性について保証するもので
はじめに・注意事項人気が高いパナソニック電動アシスト自転車(2017年モデル)のバッテリー互換適合品番についてしらべてみました。※ 個人的興味で調べたモノなので正確な情報ではない可能性があり、その正確性、適用性、有用性について保証するもので
はじめに・注意事項人気が高いパナソニック電動アシスト自転車(2018年モデル)のバッテリー互換適合品番についてしらべてみました。※ 個人的興味で調べたモノなので正確な情報ではない可能性があり、その正確性、適用性、有用性について保証するもので
フリード(DBA-GB3)のワイパーゴムの交換 フリード(平成27 2015年 プレミアムエディション DBA-GB3)の運転席側のワイパーゴムが破れてしまったので自分で交換してみました。 自分で交換すれば工賃もかからず、ネットでも安く交換
ヘリノックスのサンセットチェアのフレームが折れた・・・お気に入りのヘリノックスサンセットチェアのフレームが長年の酷使により折れてしまいました。メルカリなどでフレームのみがたまに出品されていますが、値段が高かったりすぐに売れたりしてしまい、手
Kaedear(カエディア)電動モバイルコンプレッサーYoutubeなどのレビューを見たりして、「Kaedear(カエディア) バイク用 電動エアーポンプ 電動空気入れ USB充電式モバイルコンプレッサー KDR-AP1」を購入しました。A