今週から運動週間に入ります。どんどん泳いでください!なんとなく10センチ超えたかな。ギリギリ。そんな感じです。水換え後はよく泳いでます。当たり前ですが、バンバ…
金魚伝承。蘭鋳秘伝。蘭鋳花傳。などなど。去年かららんちゅう飼育始めて、いろいろならんちゅう本を集めて読んでました。正直、飼育の仕方読んでも、今ひとつ、頭に入っ…
タイトルに付けておきながら、地球最強の生物ブリゴキの写真はありません…笑。苦手です…。カブトムシやクワガタムシでさえ、ブリゴキに見えてしまうほど、苦手です…。…
今日は導入魚の水換えをしました。水換えしなくても良いかなぁって思いましたが、火曜日に半分換えてだだけで、全換えは土曜日以来だったのもあり。サイズは11センチ弱…
餌週間とした今週。水換えは先週金曜日にして、火曜日は半分だけ換えただけでした。バクテリア効果で水質が安定していたからそうしたのですが…。餌週間には刺激を求めて…
今週は餌やり週間と題し、朝は多めに餌を与えています。先週は餌を少なくして泳ぎ回る計画。それで、少し大きくなったみたいだと感じたのですがアバウトな感じが否めない…
現在、我が家にいる当歳魚は7匹で、産卵、孵化から育てている仔は5匹導入魚が2匹という体制です。そして、二歳魚が3匹。ヒーター無しの水温は22度。先週より3〜4…
夜中は暴風が気になって、なかなか寝つけませんでした。タライや波板が飛ぶんじゃないかと重石を乗っけてみたり。 ラティスが飛ぶんじゃないかとヒヤヒヤしてみたり。ヒ…
今日は夜中に大雨が降っていて、雨音で目が覚めてしまいました。二度寝したら早朝には起きれず…。それで、昨日は当歳魚たちを妻の実家と知り合いの人にあげました。妻の…
今日は昨日より1度水温が低くなってました。18度です。今週は餌の回数は2回と変えずに量を少なくしています。動きは活発ですが、水温が下がったので、量を調節してみ…
おはようございます。今日は風が強くて、肌寒いです。当歳魚選別池の水換え。待機中。水換え後は活発に泳いでいます!明日、義父のところへ出発するハネっ子たち。元気に…
今日はハネっ子池の最終(?)選別をしてみました。頭はハネっ子も出てますので、尾を中心に選びました。と、選別前の写真を撮るの忘れてました。ブルーたらいは残留組の…
今日も朝から水換え。二歳魚池の水を換えました。水自体はバクテリアの効果で生きてる感じですが、やっぱり見た目が…笑っ。水換えの間は中国製ホーロー洗面器で待機。5…
今日も朝から水換え。 中二日は濁りますね。これ以上は病気のもとかもしれませんね。深いところだと見えにくいほどです。きれいにすると気持ちも良い感じですね。 ちな…
昨日もお昼にらんちゅう俯瞰撮影にチャレンジ。やはり、難しいですね。ストロボを使った方が良いのかな? ヒレを開いた状態で合わせるのがとにかく難しい。 これ…
昨日、久々にデジイチでらんちゅう撮影をしました。 D810にMicro-Nikkor-PC 55 mm F3.5 Autoの組み合わせで撮影してみました。レン…
今日は二歳魚たちを洗面器の中で泳がせてみました。オス 大オス 小メス 大上手く写真が撮れませんね…笑三匹です。今年の2月から3月にかけて、三重からやってきまし…
おはようございます。昨日から風が強く、雨もパラパラ。今日は当歳魚選抜組と二歳魚たちの池の水換えをしました。当歳魚たちは餌の量の関係で、中二日が限度かなと感じま…
今日は選抜組当歳魚の水換え日でしたが、見送ってみました。フンこしだけして。フンこし前フンこし後というのも、水の状態が良い感じだからです。また、こんなに濁った感…
昨日の朝、水が良い感じだった当歳魚選別組の池。なんかもったいなかったかなぁと。なので、今日はフンこしをして明日はどうなってるかみてみることにしました。今日の水…
おはようございます。今日も当歳魚たちの水換えです。これは水換え前の写真。バクテリア効果で水が良い感じなんですよ。だから、フンこしだけして水換えやめようかなって…
おはようございます。今日は先週、我が家に来た当歳魚たちの水換えをしました。環境に慣れたようで、そうでもないような感じ。餌の量を調整しながらの飼育をやっています…
今月は毎日更新月間ですので、なんの変化もありませんが、更新します…笑今日も当歳魚選別組の水換え。中1日でこんなにカスが溜まります。水自体はバクテリア効果でいい…
昨年の末に家を買い、わずかな庭に目隠しのラティスをつけようと材料を正月に入手し、はや8ヶ月…。らんちゅう飼育場の位置や舟数も決まり、仔引き場所以外はこれ以上池…
選別してしまうと、なんか寂しい感じでハネ池から1匹口紅を戻しました。結構、初期の頃にハネた仔みたいで、フンタンは微妙ですが、雰囲気が良い感じです。多分、色揚げ…
今日は水換えの時に選別もしました。12匹から5匹へ。なかなか良い魚はいませんね…5匹中、1匹は三尾っぽいです。ハネたのは、尾がめくれている仔と舵尾無し、舵尾一…
今日は気になってたプラブネの歪みを解消しました。上がコンパネを置いて歪みを解消した画像。下が歪みが激しかった時の画像。均等に角材を並べれなかったので、生じたも…
久しぶりにヤフオクで新しい魚を落札しました。静岡のY氏作出の当歳魚。良い感じでフンタンが出てたのと、金魚伝承の記事に影響され、あの人のらんちゅうだぁって、つい…
今日も朝から水換え。ハネ池の当歳魚たちの池を掃除しました。部分的に苔は残して。この池は当初、別系統の二歳魚から生まれた仔四匹を入れていましたが、一匹だけになり…
「ブログリーダー」を活用して、いしころさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。