ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ついに買ってしまった…買わないと決めていたスタンドミキサー
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.65〜 製菓学校が始まってからは 毎朝6時に起きなくてはならな
2020/08/31 04:54
フランス人は、フランス人を見分けられないらしい
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.63〜 せっかく、フランスに住んでるんだから フランス人と他の
2020/08/30 08:03
韓国出身の鉄砲玉!ソジョンの今後の成長に、乞うご期待
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.04〜 2020年・夏の終わり… パリのリッツ・エスコ
2020/08/29 03:59
お菓子にはエモーションが必要…それが、うちのシェフの哲学
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.03〜 突然ですが、 日本でシェフといえば、コックさん
2020/08/27 05:47
製菓学校・2日目…レモンタルトで一番難しかったのは…
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.02〜 さて、2日目、であります これは、あんまり伝わ
2020/08/26 03:38
いよいよ!初めての授業…お題は、メレンゲでスライム作り?
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.01〜 マダム、こちらへどうぞ なんつって… お上品な
2020/08/25 07:13
ちょっとした発音の違いが、意味合いを大きく変えてしまう難しさ
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.63〜 このところ、お菓子と果物の関係性には、 いろんな法則が
2020/08/24 00:32
まだまだ、知らないことダラケ…お菓子×果物のマッチングの法則
<はじまりの、始まり> ~フランスのすごい食品編 vol.50~ お菓子を熱く語り合えるライバル、求む! と、思いながら
2020/08/23 03:39
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.63〜 お菓子を熱く語り合えるライバル、求む! と、思いながら
プロバンス名物・タプナード…本物のレシピは、ひとつだけ?
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.49〜 タプナード… なーんか、名前は聞いた事あるけど
2020/08/22 05:05
フロマージュ…だけどチーズじゃない、フロマージュ・ド・テート
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.48〜 あー、疲れたー あー、眠れない なんつって…
2020/08/21 07:34
驚き!フランス語にもあった、ワイハ的な逆さ言葉
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.62〜 ワイハとか シースーとか ギロッポンとかとか かつて、
2020/08/20 03:35
田舎ならではの移動式パン屋で買う、3通りのバゲットの話
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.47〜 フランスは、 ただいま、国中がバカンス真っ只中
2020/08/19 01:34
フランス人が大好きな、牛の心臓という名のドデカ・トマト
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.46〜 というわけで、パリ帰宅、であります 田舎から、
2020/08/18 05:09
ブルゴーニュのブドウ畑は、みんなのブドウ畑だった件
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.61〜 せっかくだから、サイクリングでもする? なんつって、
2020/08/17 23:49
知らなかった…プラムとプルーンとスモモの話
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.45〜 今日、ジャヤ(パイセンの家の犬)に 「お座り」
2020/08/16 23:47
マモンのホームメイド・ジャムは、パパのジャムだった件
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.044〜 あー、長閑… ただ、ただ、長閑であります 朝
2020/08/15 22:54
ブルゴーニュ再び…さて、今年(2020年)のブドウの出来は?
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.60〜 えー、さて… パイセンのご両親の人柄や価値観… そして
2020/08/14 14:52
ひょっこり、パリの行列ができるラーメン屋に行ってきた件
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.059〜 行列のできるラーメン屋に行ってみる? なんつって、連
2020/08/12 21:50
フランス人の夏はサラダ!焼き山羊チーズのサラダが人気です
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.43〜 フランス料理を代表する夏の食べ物って そういや
2020/08/11 03:00
見た目は山羊、中身は牛の絶品チーズ…サン・マルスラン
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.42〜 さて、今週末は 今年2度目の”熱波到来”でござ
2020/08/10 05:48
フランス人は、ベーコンなんてものは食べたりしない?
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.58〜 今日、スーパーからの帰り道で ニシキゴイ 対 猫 って
2020/08/09 05:47
アポ取り必須の医療機関と、アポ不要の街の薬局…どっちを選ぶ?
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.57〜 アタクシ、これでも 誇り高き昭和生まれなものですから
2020/08/08 03:33
祝・滞在許可証、取得!とりあえずは、来年の2月まで…
<はじまりの、始まり> 〜手探りの自主練編 vol.14〜 学生ビザを握り締めて渡仏したにも拘らず 思えば、学校というも
2020/08/07 22:02
一気に15種の蜂蜜を試食して見極めた、私好みのやつ
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.41〜 いつか、お話したことがあるかも…ですが フラン
2020/08/06 05:55
ブルゴーニュの郷土料理・ジャンボン・ペルシエ発祥の地は?
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.40〜 突然ですが… 快適なトイレがある生活って 本当
2020/08/05 07:20
コート・ド・ブレッツという、取っ付き難そうな野菜の調理法
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.39〜 どうでもいい話なんですが この度、お腹を酷く火
2020/08/04 03:39
フランスには、自分の名前を祝う日があるらしい
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.56〜 先日、ほうれん草を1kg買っちゃった件で 一緒にマルシ
2020/08/03 07:36
フランスの「全く料理に興味がない」メンズの基礎知識
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.55〜 あー、ライバルが欲しい! お菓子のこと、 あーでもない
2020/08/02 06:58
果たして、ワインはお酢なのか?
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.54〜 パリの治安はどうですか? って聞かれたら、 残念ながら
2020/08/01 03:44
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MICHIさんをフォローしませんか?