chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら猫を飼ってます https://www.hime104.com/

さくら猫を飼ってます。 さくら猫とポケモンGO、グルメの記事を書いています。

hime104
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/10

arrow_drop_down
  • 中山女子短期大学 おもしろい架空の大学

    みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 先日、バカ田大学と テイノウ義塾大学、 そして中洲産業大学の記事を書きました。 ほかにも、おもしろい架空の大学があったので紹介します。 呼んだ? その大学は 中山女子短期大学 です。 中山女子短期大学 受験勉強中 この大学は・・・ 実は、吉本興業の芸人さんの芸名です。 しかも、男のピン芸人さんです。 わしもピンで頑張っとったんじゃ お笑いの実力は、 R-1ぐらんぷり2014 決勝進出R-1グランプリ2016 準決勝進出 とかなりのものです。 正解! クイズが得意であり、 『パネルクイズ アタック25』(2019年4月14日放送回)で優勝。…

  • ねこのしたい という地名

    みなさん、こんにちはこんばんはhime104です。 今回のお題の 『ねこのしたい』 気持ち悪いですね。 あっ、死にそう! 実は、コレ地名なんです。 石川県金沢市大桑町に 『猫シタイ』という標記の地名があります。 『猫シタイ』 拡大したよ! 地図での標記のように正確には 石川県金沢市大桑町猫シタイのようです。 猫シタイの読み方が 『ねこのしたい』となります。 ヤバい、死ねとこだった 猫シタイはもともと、猫の額ほどの土地であることから 『猫ヒタイ』 と呼ばれていたそうです。それが訛り、現在の呼び方になったようです。 『ひ』は発音しにくいですからね。 ワシの額は狭いかの~ グーグルマップで散策してみ…

  • 『あほんだら』の『んだら』とは?

    みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 みなさんは、お上品な、お坊ちゃま、お嬢様なので・・・ アホンダラ!! あほんだら!! 阿保んだら!! なんて言葉使いませんよね? hime104は、時々使ちゃいますよ(^^) あほんだらー! 『あほんだら』とは? Weblio 辞書の解説 大馬鹿者。 激怒して相手を強く叱りつける言葉。相手を攻める気持ちがかなり強い。 しばくぞゴラァ ! しかし・・・ 『あほ』 はわかるけど・・・ 『んだら』って一体どんな意味があるにか知ってますか? 苦しい『んだら』を食べ過ぎた! 『あほんだら』とは(関西で) 『あほう』を強めていう語の 『あほだら』が崩…

  • まずい、高い、遅い この次に来るフレーズは?

    みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 最近、どの業界も値上げラッシュ、吉野家の牛丼も、いまや426円(税込)になってしまいました。 お控えなすって!! 吉野家のキャッチフレーズは 「うまい、安い、早い」ですが・・・ 美味しい! うまい、安い、早いの次に来るフレーズは 多いです。 まっ・・・不味い!! では、その反対の、 まずい、高い、遅い次に来るフレーズは? 少ない じゃないですよ!! これも同じく多いです。 どうでもいいから、おやつ くれ!! 以前、行ったお店で、大盛りのまずいラーメンが出てきて、困ったことがありました。 特に、貧乏性でご飯を残せない人にとっては、これはつら…

  • ニャルソックって何?

    みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 さくら猫を飼い始めて1年9か月になります。 突然ですが、ニャルソックって聞いたことありますか? ニャルソックって何? ニャルソックとは「窓辺で外を見ている猫」のことを指すようです。 猫好きの人たちには、なじみの言葉らしく、youtubeやTikTokに動画も多くアップされています。 窓辺で外を見ている姿が警備をしているように見えることから警備会社のALSOK とニャンコを合わせた造語のようです。 さくらねこもニャルソックしてます hime104は、窓際で外を見ているだけがニャルソックでは、無いと思うんです。 ニャルソックの新パターンをみな…

  • フジパン スナックサンドは元祖

    みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 近所のスーパーへ買い物に行ったとき、 パンコーナーのランチパックの列の片隅に スナックサンドと名乗る、 パチ物を発見しました。 これは、パチ物なのか? パチ物のくせに・・・ 何とパッケージには、でかでかと 元祖の文字があります! ”元祖since1975” ちくわ&マヨって、すごくない? 良く調べてみたら、 スナックサンドのほうが元祖なのですね。 山崎製パンのランチパックは1984年に発売開始で9年も後です。 わらび餅を食べたほうがいいんじゃない? スナックサンドですが・・・ 1975年の発売当初は注目を浴びたようですが 今では、売り場の…

  • バミューダパンツの バミューダとは?

    みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 毎日、むし暑い日が続きますね!! もう、半そで半ズボンで過ごすことが増えてきます。 半ズボンでーす! 外出するときは、さすがに半ズボンは恥ずかしいので バミューダパンツ or バミューダショーツ をはくことが多くなります。 バミューダっぽい? ところで・・・バミューダパンツの バミューダって一体何なのでしょうか? バミューダパンツは、大西洋のイギリス領バミューダ諸島で軍隊で考案され、広く着用されることになり、バミューダの名がつけられているようです。 それは初耳だよ!! バミューダ諸島では仕事や公式の場で着用していてもいいようです。 分かっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hime104さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hime104さん
ブログタイトル
さくら猫を飼ってます
フォロー
さくら猫を飼ってます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用