スウェーデンに8年住んだ30代2児の母。インテリア・子育て・ファッション・自分研究・気になるヒトや本etc...ジャンル問わず「その時自分が書きたいもの」を綴っています。
【本場・北欧インテリア】Homestylingのポイントは…
Hej! Stockholmにてhomestylingを手がけるVF Studio。 彼女たちのインテリアは、個性があり、上品さがあり、温かみがある。 一見、高いものばかりで揃えられているように感じるが、実は使っているのは
【子育て】自分の子どもがゲイかもって一度でも思ったことありますか?
Hej! 今日は質問から。 子育て中のママパパにお聞きしたい。 「自分の子どもはゲイかも。将来なるかも。って一度でも疑ったことがありますか?」 お子さんがいない方にはこう
【ファッション】Marimekkoをオシャレに着こなすスウェーデン人
Hej! 今日も引き続きMarimekko。 前回のブログで、スウェーデンでMarimekko のクッションを飾ってあるお宅は意外と少ない。 そんなことを書きました。 が、 街中でMarimekkoをオシャレに着こなす
Hej!我が家のクッション、今はマリメッコ、ド定番のUnikko柄にド定番の赤。 これはスウェーデンで住んでいた時に購入したものです。 スウェーデンで1軒目に住んでいたマンションの写真。 マリメ
Hej! いきなりですが、小泉氏の育休取得について、皆さんはどう思われてますか? 個人的には、第一印象は… 「いやいや2週間だけかい。(笑)」 でした。 でもそれは
【本場・北欧インテリア】日本にも来るか!?スウェーデンで流行っているアレ。
Hej! 今日は、スウェーデンのインテリア関連インフルエンサーが、すごい確率で持っているアレをご紹介。 さっさと写真出しちゃいます。 コレですコレ。 これこれ。 これは隠れすぎか。
Hej! 言わずと知れた天才編集者・箕輪厚介(みのわ こうすけ)さん。 読んで面白かったな〜と思った本(多動力、人生の勝算、NewsPics etc...)が 箕輪さんの編集した本だったと知ったのは、
【本場・北欧インテリア】Fine Little Dayの魅力
Hej! 以前は、北欧インテリアに欠かせないクッションといえばマリメッコ!アルテック!といったイメージだったけど、ここ最近はFine Little Dayが欠かせないブランドになってきてますね。 特にこのモミの木柄は
Hej! ファッション雑誌VERYに掲載されていた記事で知ったManai。 サイエンスに特化したインターナショナルスクールだそう。 代表野村さんのインタビューが載せられていたのですが、うんうん、と頷
Hej!前回のブログに、 私はいつもニコニコしたママじゃなくて良い! と書きました。 ママがもっと笑顔でいられるために、と出版される断捨離、家事テク、収納テク、 そしてそこに映るキラキラしたママ
Hej! いや、寝かしつけしながらなんとなくね、新年の目標なんぞ考えてたわけです。 当然のごとく、今年はも 「家族がハッピーでいるために、もっと笑顔のママ目指そう!」 みたいなのになると思
Hej!お正月も明けましたね〜。いよいよ現実世界が戻ってきましたね〜。 2020年、いよいよ始動ですが、皆さんは手帳ってご用意されてますか?持たない派の方も多いかな? 私は… もともと、手帳という
【インテリア】おしゃれ!ナチュラルカラー×ヴィンテージmix
Hej!:) ビンテージをこよなく愛するスウェーデンのセレクトショップ・vintagefabriken。 今日ご紹介するのは、コテコテのビンテージではなく、 モダンな中にもビンテージ要素を"散りばめた"homestytling。
あっという間に3日ですね〜。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 我が家は、31、1、2日と主人がお休みでした。 31日にウオーーーっと大掃除の出来るとこだけを終わらせ、実家へ。 1日は親戚のと
「ブログリーダー」を活用して、Larssonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。