chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポラリス2022
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/08

  • ベゴニア 2023

    色々育てたが 現在 越冬して生存しているのは 4種類のみ

  • ランチ?と今日の庭 6月19日

    かき氷のシーズンですね 私は 頭がキーンとなるので食べれません 残念!!

  • 今日の庭 6月18日

    今日はミニトマト 食べ放題 5種類ですけどね イエローもも同じ色に見える~! 1本で20個以上つぼみを付けたゆりも 退化して今年はもう 咲く予定なし 10年近く頑張ってくれたのよ わが家のユリも世代交代です 今年購入した サントリーブランド 花手毬 挿し木から 大きくなりま...

  • デザートと今日の庭 6月17日

    フルーツケーキ ウインター秋桜 挿し木 真夏に真っ赤な花が咲きます 株分けしました。 今年は咲かなかったゆりの球根 八重咲日日草 色が鮮やか

  • ランチと今日の庭 6月15日

    しらすがてんこ盛りのサラダ ドレッシングは??? なんとなく そのまま 食べれちゃいました ☆ 紫陽花 終わりの頃 咲はじめ ピンクが初々しい! 終わりの頃 お別れするのが名残惜しい! キバナコスモス このれ種から・・・ クレマチス バッサリ切り戻して また 綺麗な花を見ら...

  • ランチと今日の庭 6月16日

    茄子の煮びたし 四季なりいちご からすうり? 大玉トマトは連作に弱い? 次回は 接ぎ木を買おう! ミニトマトのプランター おかわかめが越冬して 育ってます ☆ マックスバリュー 火曜日に買い物すると期間限定5パーセント引き券がもらえる 日曜日にワオンに1万円入金すると 粗品...

  • ランチと今日の庭 6月14日

    豚肉 生姜焼き 八重咲 お手入れをすれば 素敵な紫陽花 アップルゴーヤ 見た目は悪いが 雨が多いので 柔らかいなすび ピーマン 根元になぜか 落花生 きゅうり1号 見た目は最悪だけど 良い部分だけ サラダに使いました。

  • ランチと今日の庭 6月13日

    グラジオラス エキナセア 増えたゆり 八重咲ニゲラ 雨が降って 下を向く柏葉紫陽花 八重咲ガーベラ 四季なりいちご 紫陽花

  • ランチと今日の庭 6月12日

    かに3貫盛 ゆり 虫にも負けず 咲きました! 今年購入した ミニトマト3種類 無事 収穫スタート 脇芽を挿し木して 順調にジュニアも育ってます 台風が直撃しなくて良かったです。

  • ランチと今日の庭 6月11日

    お食事会 私はランチ定食 追加シェア 単品でしらす 大アサリ 大好きなアマリリス あの種から育てた大玉トマト 2個 病気で食べれません! 処分 紫陽花 名前は??? 越冬させたハイビスカス 根元に挿し木した オステオス ぺ ルマムが咲きました!

  • ランチと・・・6月10日

    豚バラ肉を焼いて キムチ 白ネギをのせて 食べてみたよ 2015年の明日は 自分で育てたしし唐を料理してたわ 2015年の明日は 小玉スイカも収穫してたわ 今年は野菜より 花に力を注いでいる感じです サイゼリアで1度食べてみたかったの 温泉卵が隠されてます! 大好きなピザ ...

  • ランチと今日の庭 6月9日

    お寿司も良いけど ケーキも食べたい!! 手入れ不足だけど ゆりは存在感があってよいなぁ 日日草は 晩秋まで楽しめる 八重咲 高いので ぴんくと白 各1で 我慢

  • ランチと今日の庭 6月8日

    初めての店 美味しくマグロ3貫盛頂きました 店員のみなさん 良い人ばかりで気持ちよく食事ができました! 御馳走様でした~ 昨年採った朝顔の種 発芽率抜群 朝顔で今年は日よけ アスパラゾーンは 花が主役になったけど 花を全部撤去して アスパラに追肥 盛り土 ゆりのプランターは...

  • ランチと今日の庭 6月7日

    スタミナ丼 豚肉 ニンニク キャベツ ねぎ 元気もりもり~ エキナセア 八重咲ベゴニア ずいぶん前から挿し木 挿し木で 現在に至ってます 冬は あたたかい軒下 友達から株分けしてもらいました! 白のユリ 今年は 栄養不足 水不足で つぼみが1 ゆりを昨年 植えました 今年は...

  • ランチと今日の庭 6月6日

    親子丼ではありません! 牛肉の卵とじです 鈴鹿SAにて 植えたプリンスメロンは 土砂降りと ダンゴムシによって 即死状態です!

  • 今日の庭 6月5日

    挿し木 成功! ゆりにも 穴が。。。 ミニトマト かたちがねー ユニーク

  • 今朝の庭 6月4日

    挿し木から育てました 白紫陽花 葉がボロボロ サントリーブランド 花手毬 挿し木して かたちを整えました。 コキアが大きくなりました! アイコ イエロー2個目も まもなく収穫 イエロー赤 バジルの花

  • 今朝の庭・・・6月3日

    春に購入したクレマチス 花が終わった後バッサリ切り戻して やっとできたつぼみは 大きな穴を虫があけた! 花が咲いて 穴が綺麗だ!! 真っ赤なパイナップルセージ 白い紫陽花

  • ランチと今日の庭 6月2日

    とり南蛮と野菜炒め 分球した球根を植えました! 球根が大きくなれば花数も増える~ テレビ 野菜の時間を見て 茄子 落花生 菜園に植えました! 苗は頂き物です。 ミニトマト 挿し木から育てます プリンスメロン 種から育ててます 接ぎ木が好きだけど 種を頂戴したので・・・ キバ...

  • ランチと今日の庭 6月1日

    から揚げ~ 今日のゆり ミニトマト イエロー ゴーヤ じゃがいも 豊作です! 茄子 ピーマン

  • ランチと今日の庭 5月310月日

    熱い鉄板の上にチャーハンを お茶碗に一杯 かたちを整える その後 溶き卵を鉄板に流し入れて 固まる前に混ぜる! でも私は 混ぜるのが遅れました! 昨年採れた種をこぼしたが放置 素晴らしい発芽率 昨年は ゆりが綺麗だったプランター 今年は貧弱 肥料不足 水不足 数本 しそに花...

  • ランチと今日の庭 5月30日

    杏仁豆腐 おまかせランチ 1000円 いっとき ゆりにハマリ 球根たくさん購入 今年もまだ たくさん咲いてます 球根 買う時は高いと思うけど 毎年咲くと安いかも! こぼれ種から・・・ 昨年は 1000輪咲くひまわりにチャレンジしたけど 100輪未満で終わったなぁ

  • ランチと今日の庭 5月29日

    ホタテ 珊瑚花 四季なりいちご 収穫が終わり 次の花が咲き始めました ゆり 満開の時 せっかくだから 切り花で楽しむ♪ 食べたスイカの種から 発芽しました! 最初は これで スイカを育てる練習しました プランターで 大きなスイカだけど ミニサイズで収穫して食べたことも!...

  • ランチと今日の庭 5月28日

    春に購入したクレマチス2種類 現在の様子 バッサリ切り戻した方は つぼみが見えてきました。 プランターをスッキリさせて レモンマリーゴールド 朝顔 ひまわり 越冬させたコリウス

  • 公園にて ・・・ 3

  • ランチと今日の庭 5月27日

    大人気の王将さん 従業員さんのみなさん 必死で早く料理を出せるように頑張ってます 場慣れしてない新人アルバイトさん 右往左往 頑張れ~!! 家にある花を 1つのプランターに植えてみた いちじくを挿し木 成功したけど 狭い庭 植える場所がない!! 大きなプランターで頑張る??...

  • 公園にて・・・・2

  • 今日の庭 5月26日

    きゅうりの赤ちゃん ブランド品 サントリー 花手毬 満開の花が終わり 今はちょっと寂しいです 液肥を使うと 次々と元気に咲くのかも。 ブランド品 自分だけで楽しむなら挿し木もOk ミニバラ ひさしぶりに追肥 オルトラン もう 枯れると思いきや 肥料 オルトランで復活 1年で...

  • ランチ?と今日の庭 5月25日

    サーティワンアイス ブルーベリー 今年は実の数が多い 嬉しいなぁ♪ 人参の花 パイナップルセージ 真っ赤な花 良い香りがします! きゅうりの花 今日の紫陽花 白です! かろうじて 越冬した 珊瑚花

  • ランチと公園にて。

  • ランチと今日の庭 5月23日

    とろろご飯 味噌汁 ホタルイカの辛子味噌あえ そして えびふりゃー ディル ハーブの仲間 ずいぶん前に種から育てた 花火みたいな花 葉は 料理にも使えます 毎年 こぼれ種から 庭のどこかで咲いてます 増えなくても良いのに・・・ 庭で増殖中

  • ランチ?と今日の庭 5月22日

    アルストロメリア 羽生選手が2回目の金メダルを取った日に購入 増殖中 ブランド品の紫陽花 名前は ラベルが行方不明 とてもきれいなピンクです 昨日のユリ ほぼ 24時間後のユリ 葉大根 今は 成長は早い! オルトランが切れたようです 虫が食べ始めました プランター栽培 防虫...

  • きゅうり 柏葉紫陽花 バジル

    柏葉紫陽花 早い時期に 処分する苗を とりあえず植えて 放置してあった 頑張っている姿を見て 支柱をプレゼント 葉 5枚までは 脇芽も育てない! 悪い葉もついでに取り除き 根元スッキリ! 泥はね防止に 黒マルチビニールを使うと良いのだけど・・・ 追肥 種から育てたバジル ...

  • ゆりの話

    葉の部分がおかしい! 病気だと思います このまま 様子を見る??? 根元からバッサリ切ると 球根だけは 助かる? 今年は お手入れを怠けたので 順調に育つことが出来なくて 花が咲きません! 2年前の5月は 綺麗に咲いて 動画に登場したプランターの現在の様子 きれいな花壇を作...

  • ランチと今日の庭 5月21日

    でっかいえびふりゃーランチを食べました! だって・・・ 良いなぁー でも私は 頭は不要 1匹で良いです (^^)/ ゆりの季節になりました! カモミールは 撤去 四季咲き チャールストン 同じ薔薇ですよー 七変化するんです! 動画を頑張ろうとした時期もあったけどねー ゆり...

  • ランチと今日の庭 5月20日

    ハンバー定食 味噌汁とライス付き 秋に植えたブロッコリーの根元から出た 新芽を育てた結果 とても大きなブロッコリーが収穫できました! ただし 収穫時期から逆算して オルトラン使用 ミニトマト 収穫が待ち遠しい 山アジサイ?

  • 紫陽花 霧島の恵

    1本の小さな木 グラデーション 楽しんでます♪

  • プランターで育っている花と野菜

    春に購入した四季咲きいちご 5月15日 赤くなり始めたと思ったら 18日にはもう 収穫できました! いちごは 植える時に 骨粉 肥料 バッドグアノ(カリの成分)を使うと 甘味が増す気がします! そして 水管理も大事 甘味を増すために必要なのは 太陽光線 水分 少し控えめ...

  • ランチと今日の庭 5月18日

    漬け丼 ツルなし 薔薇 アネモネ まだ 咲いてます! ゆきのした お浸し 天ぷらでも 食べれます♪

  • ランチと今日の庭 5月17日

    一緒に行った人にランチ 花が終わって 種が出来るのを待って 大事なペチュニアを植え替えました! ツバキの種から 発芽 ミニトマト アイコ イエロー 挿し木した 脇芽に 根が出てきたので 植え替えました!

  • 今日の庭と・・・5月17日

    ミックスフラワー 終わりの時 断崖の女王 購入して 初めて植え替え 植え替え時期 間違っていると思います! ひさしぶりに猫ちゃん!

  • 淡竹の季節ですね~

    昨年の今頃はまだ 元気だった! テレビを見て プランターにミニトマト チャイブなど植えて ポタジェを楽しんだ♪ 結果 失敗ですけどね (* ´艸`)クスクス 今年も淡竹の季節 余談 ユーチューバー筒井さんの実家は タケノコ農家だって ご存じでした? あのね 冷蔵庫が壊れたら...

  • ランチと君子ランの植え替え

    ハンバーグランチ スープ ライス付き JAF割引3パーセント 君子ラン 満員御礼の植木鉢 植木鉢から外すと 根がぎっしり 丁寧に解体 私は 思いっきり 根を切って 植え替え マグアンプ オルトラン使用 培養土 小粒の赤玉を上部のみ 日陰で管理 タイミングよく 雨 ...

  • 今日の庭 5月14日

    見にバラです! 昨年の秋に ストック ビオラ ガーデンシクラメンを植えたけど ビオラが主役に・・・ ビオラを取り除くと ガーデンシクラメン2株 元気にしてました! 夏越しできるかなぁ。 3月に植えた ツルなしスナップエンドウ 撤去

  • 母の日だから・・・

    美味しそうなケーキ! でも 1度に半分で満足するお年頃 (^^)/ きれいなカーネーション 母の日の花束 薔薇の花だけ抜いて 義両親の仏壇へ (^^)/ お店の人に選んでいただいて購入 切ってびっくり 完熟を過ぎてました でも かろうじて食べれたわ♪ どのくらいの色で買うと...

  • 今日の庭 5月13日

    種から育てたストック 白は八重咲 白 天使のいちごが美味しいです!

  • スイカを食べて・・・

    4月下旬になると 種が欲しいので スイカを買って食べます! 種をカップに蒔いて 大玉すいかを食べて 小さなスイカを空中栽培で楽しむ♪

  • 今朝の庭 5月12日

    今年 苗を購入した 四季なりいちご 2粒目 収穫 オクラ 直播 無事 発芽 金のなる木 根元に多肉植物を植えて。。。 手入れが行き届かず 草もいっぱい 花の中で頑張る アスパラ2本 知り合いの嫁教育がスタートした 話を聞いていて ぞっとした。。。 私には無理

  • 今日のランチとミニトマト

    食べたい物をチョイスして会計 今年購入した ミニトマト3種 順調に育ってます! アイコ イエロー レッド 挿し木したくて 脇芽を育ててました! アイコは どちらも 2段目の花が咲いてます

  • レモンマリーゴールド

    マリーゴールド 苗 【レモンマリーゴールド】 3号ポット苗×5株セット グリーンでGO! 家の修繕 植木鉢に 上のほうだけ培養土を入れて 挿し木して放置 ひさしぶりに 見ると 新芽が出ている! 根が出ているかなぁーとひっくり返すと 黒い部分が培養土 根が見えたので 解体する...

  • サントリーさんの花手毬 その後

    4月12日購入 植木鉢に移植 4月23日 5月9日の様子 ブランド品のため 自分で楽しむためだけに挿し木します 手入れの仕方で もっと素敵になると思います。 満足してます♪

  • ランチと今日の庭

    ガストの日替わりランチ ブランド品のマーガレット 挿し木しても 夏越し 冬越しできず 枯れてしまうのに なぜか 購入してから何年も 日陰の条件の悪い場所で頑張ってます 四季咲き ギー・サヴォア 香りが良いです♪ お散歩先で撮りました 写真よりリアルがもっと素敵です! 難...

  • ランチと今日の庭 5月8日

    ピザ ふたり分 大葉が美味しそう! チャイブ 春はピンクの花が咲きます カモミールジャーマン ハーブティーとして楽しめます♪ アスパラの場所は 現在 花に占領されてます 薔薇 四季咲き ツルなし

  • ランチと今日の庭 5月7日

    たまには うどんにかき揚げ ☆ すき家 先日 店内にオーダーに入り 右往左往した私に アルバイトの大学生が 親切丁寧にオーダーを聞いてくださり 嬉しかったぁ~ この大学生に幸多かれ~ (^^)/ ダイソーの種から育てたネギ 菜園に移植 8月にもう1度植え替えると 冬に太く...

  • ランチと今日の庭 5月6日

    グリンピース 1袋 400円 自分で皮をむくタイプは1袋200円 あなは どちらを選びますか? 私は 自分で200円で購入しました! こぼれ種から マリーゴールド 拾い集めて植木鉢に植えました。 同じこぼれ種から発芽しても もう 花が咲いてます

  • ランチと四つ葉のクローバーと金のなる木

    トンカツ 大好きです!! 四つ葉のクローバー 昔は 必死で探して 押し花したなぁ 今回は 散歩中に シロツメクサの季節だなぁと眺めると いきなり四つ葉のクローバーと目があいました? 金のなる木 植え替えました 満開の花が咲いている時に頂いても 私が管理すると花が咲きません ???

  • おやつと公園の花 5月5日

    どこぞの金魚さん 以前育てていた アークトチス 挿し木できます! 私は 管理不足で・・・

  • 料理は苦手なんだー!

    大葉は自家製 チーズは失敗したけど 揚げてしまえばわからない (^^)/ 自家製の絹さや アスパラ 茹でて冷蔵庫で保存 2日目には私は食べ切る だから 今回は卵とじ ちくわの磯部揚げの予定だったけど 紅ショウガをトッピングして。 見た目は悪いけど どれも美味しく食べれま...

  • おやつと今日の庭 5月4日

    ☆ 植木鉢に挿し木 花が咲きましたよ! オステオスペルマム サントリー 花手毬 いちじくの木を 昨年の秋に挿し木 無事 根が出ました! ダイソーの100均の種から育てました 収穫時期の1か月前に 最後のオルトランを使いました

  • 花と野菜の時間 5月4日

    動画 1万再生 拍手23 ありがとうございます 私にしては凄い!! この動画に登場したマーガレットです 挿し木で更新してます ボンザマーガレット パセリの花です 公園の温室では センス良く壁に・・・ にんにく 今年は少し早いです!! お店で大きいサイズは1個298円 3月に...

  • ランチと今日の庭 5月3日

    hann ハンバーグに大根おろしにて。 この店 玉ねぎが高い時も いつも たくさん使われていた きっと 玉ねぎ農家が…と思ったら 今年は安いので おひとり様3個1袋 プレゼントしてた ☆ ミックスフラワーを9センチのカップに蒔いて 発芽させて そのまま 大きなプランターに移...

  • 金魚草

    ミックスの種を蒔いた結果です けっこう 楽しめました

  • ランチと今日の庭 5月2日

    サクラエビのかき揚げ ブランド品 色が綺麗です 花がいっぱいの公園でも目立ってました! 四季なりいちご 写真は11月 いちご 春に苗を購入するより 秋に購入して 越冬させた方が 収穫量が多いのは私だけ? 紫蘭とコキア こぼれ種から勝手に咲いている イソトマ ジャーマンアイリ...

  • ランチと今日の庭 5月1日

    つけ麺 今日の花 ボロボロの葉ですけどね・・・ 3月に植えた ツルなしスナップエンドウ ツルなしだけど 棒を挿すと ぐちゃぐちゃにならない!

  • ランチと今日の庭 4月30日

    ランチ ラーメンのみ! ノースボール 終わりの時 オステオスペルマム 多肉植物の花 多肉植物の植木鉢で 勝手に育ったノースボール ノースボールを取り除くと・・・ 楽しい多肉植物狩り 切って挿す! おまけ あれもこれも挿し木!

  • ランチと今日の庭 4月29日

    冷凍蕎麦 レンジでチンタイプ 総菜コーナーのかき揚げ 総菜コーナーのポテトサラダに きゅうり ハム 苺 リンゴ 庭で スナップエンドウがたくさん採れる! でも 知り合いがたくさん 絹さやを持ってきてくださった! 時間をかけての収穫 ありがとうございます 遠慮なく 軽く...

  • GW スタート

    蟹を食べに行きたい!! コモンタイム? 花が咲くと嬉しい! 挿し木で増える かたちを整えて 挿し木して 寄せ植えに使うのも良し GW わたしは 渋滞 混む場所は避けて 静かに過ごそうと思います

  • ランチと今日の庭 4月26日

    とろろの好きな人がいて 2か月に1度ペース いちご ランナーで勝手に増えて あちこちで 花が咲いてます カップに移植したり 植木鉢に植えたり それでも まだ あちこちで・・・ 品種整理が必要 イベリスと・・・満開です ローズマリー 挿し木でコンパクトにしました! ひまわり...

  • ランチと今日の庭 4月25日

    プランター栽培 ミニトマト プランターが大きいので 4本仕立て 花手毬 良い感じで育ってます 満開の花 刈り取ると 本命のユリ ひ弱 失敗 今後に期待しよう!

  • ランチと今日の庭 4月24日

    スイスチャード カモミール 4月17日の様子 防虫ネット使っているが ダンゴムシ ナメクジは防げない プランター栽培だから プランターとプランターの隙間に ときどき薬を置いてます。 収穫して プランターの土をひっくり返して 苦土石灰を混ぜて 戻して 来週は また何か種を蒔...

  • ランチと今日の庭 4月23日

    ランチは王将さん 3月に植えたツルなしスナップエンドウ ぐちゃぐちゃ防止に棒を使ってます こぼれ種から発芽したコキアを カップで育てて クリスマスローズの空いてる場所に 挿し木して 育った花を 花壇に植えました 土は非常に悪いです 秋になると 手前にビオラ 11月にはコキ...

  • ミニトマトの様子

    プランター栽培 先日購入したアイコ 脇芽を挿し木したい!! ミニトマト1号 試食 ボチボチの味 今回は 3本仕立てにします 脇芽がすごいミニトマト さすがに全部育てるのは無理 すっきり 今回は 大玉トマト風に 脇芽を取り除きました 大玉トマト 脇芽をとってスッキリ~ 追肥...

  • ランチと今日の庭 4月22日

    ブロッコリー 1度 収穫した後 脇芽で育ちました! にんにくは まだまだです 土の中で里芋が越冬 大事に育てよう!! オクラは 毎年 種を残してます! 1本分 大葉の隣に直播 大葉は 種から育てた無農薬 食べ始めてます! 今年は ゆりの花も咲くのが早い?? ゆりゾーン ...

  • ランチと今日の花 4月21日

    これね 凄いのよー 貝のマカロニに ブロッコリーとか 感動しました! 春巻きの皮で ポテトとなんだっけ・・・・ ピンクの薔薇みたいで 可愛いですね かぶら? 大根を漬けた?? 食レポ ヘタでごめんなさい フレンチ 前菜 ランチ デザート 飲み物付き 約3000円 オルレ...

  • 薔薇とランチ

    以前 公園で咲いていた薔薇です 今年も 一回ぐらいは 見に行こう! 前菜 これなんだろう? オニオンスープ 美味しかったです~♪ お粥 料理はチョイス どちらが食べたいですか? フルーツティ リッチなランチ 1500円ぐらい 夜はあり合わせ 予算を決めて生活しないと 破...

  • ランチと今日の庭の様子 4月18日

    牡蠣フライ丼 エンドウと仲良し シャクヤク 長い間 我が家に生存してます 丈夫な薔薇です 四季咲き ギー・サヴォア どちらも春菊の花です トマトの種から育てました 大玉トマト 今回は 脇芽を取り除いて 1本仕立てします

  • ジキタリスとペンステモン

    モリンバ ジキタリス ペンステモン とりあえず 植えました! ジキタリス 根を削ったけど 枯れなくて良かったわ ペンステモン 購入したのは ツイズルスカーレット 開花が楽しみ♪ 液肥で応援

  • クレマチス

    大きな植木鉢に 根を崩さないようにそぉーと 深く植え変えました! 枯れませんように・・・

  • サントリーさんの花手毬

    購入して すぐ オルトラン 肥料を使って植え替え 良い感じで育ってます! ずいぶん前の花手毬 挿し木の繰り返しで 現在に至ってます 水不足 栄養不足にも負けず 花も咲いてます 根元にたくさん新芽が出てましたが 深く植えました! 葉の悪い枝は切りました! 良い部分を 数本 ...

  • 今日の料理とマーガレット

    さつまいもの天ぷら から揚げ ちくわの磯部揚げしようと思って 黒ゴマを入れてしまった!ので ちくわの黒ゴマ揚げ ボンザマーガレットかと思ったら モリンバシリーズだって 6月に挿し木したいです!! 根を崩して植え替えましたが まだ 元気にしてます

  • ランチと庭の様子 4月16日

    日曜日だから 人がいっぱい ランチをあきらめて お茶してきました! 素敵な景色を見ながら・・・ ナスタチウムと多肉植物 プランター栽培の サニーレタス レタス 処分しました! 安いサニーレタスの種を購入して 9月初めに 長い間 食べられて良いと思います。

  • ランチと今日の庭 4月15日

    ガストさん いちご 収穫の時が来ました 美味しいです!! 春菊の花 同じく春菊の花 同居人から レタスにクレームが出た! 固いと・・・ 原因 水不足だと思います ☆

  • ランチと今日の庭 4月14日

    ランチはお粥セット 味が選べるのが嬉しい (^^)/ ブルーベリー大粒 2本購入 1本枯れて 昨年 1本だけでも 10粒ほど収穫 あまりに美味しかったので 今年は期待を込めて追肥~ 薔薇 オルトランが切れたら 虫が新芽を・・・ 急いでオルトラン 手遅れだけど・・・ 多肉植物...

  • ドロニカムリトルレオ

    437円 菊科 高温多湿が苦手 耐寒性多年草 水はけの良い土を好む 開花期 4月~5月 根元をスッキリして 大きなプランターに植えました

  • 四季なりいちご

    サントリー本気野菜 ローズベリー レッド 四季なり 予算の関係で1株のみ

  • 花手毬 絢

  • ジキタリス F1パンサー

    お店では 大きなプランターに4株 1株418円 予算の関係で1株のみ

  • 今日の庭とランチ

    イオンの選べるお弁当 580円と消費税 欲しかった ヒメウツギ 418円と消費税 空いてる場所にとりあえず 植えたけど・・・ カモミール 順調に育ってます 追肥 オルトラン 植木鉢のレタス 収穫 2回食べれます

  • クレマチス

    自分へのご褒美で 購入 これから育て方を勉強します

  • ミニトマト3種類3株 4月12日

    税込み393円 目標糖度11度 目標収量1株100個 私は プランター栽培だからそこまでがきたい出来ない 実生 ミニトマト 濃密トマト フラガール 10.5cmポット苗 なえ屋 家庭用品 ミニトマト アイコ 赤 ミニトマト アイコ イエロー 以上3株 プランター栽培スタート

  • 花とランチ 4月11日

  • 庭の様子 4月11日

    花盛り 防虫ネットで覆ってます! 葉大根 収穫して また 種を蒔きました 前回 種まき 成長が早いです! いちごも 鳥に狙われないように 防虫ネット使ってます 爆発したきゃべつの観察 終了 撤去して 苦土石灰をばら撒き 土を耕して 次は何を植えるか考え中 ミニトマト ね...

ブログリーダー」を活用して、ポラリス2022さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポラリス2022さん
ブログタイトル
花と野菜と私の時間
フォロー
花と野菜と私の時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用