ゆとり世代×フィットネス をテーマに筋トレ、ダイエット、日ごろの疑問を解決していく雑記ブログです。現在は愛犬と暮らしており、たまに愛犬情報も投稿。基本的に投稿は3日に1回です。
(都心から1時間以内!!)絶対に見に行きたくなる東京の紅葉スポット
上野公園(上野恩腸公園)上野駅から徒歩2分ほど公園の敷地は広く、様々な場所で紅葉を楽しめる。周辺には国立科学博物館や上野動物園などもあり1日楽しめる。駅から近いことも魅力の一つ◎殿ヶ谷戸庭園国分寺駅から徒歩3分ほど武蔵野の自然を利用した「回
チャロは、今日も元気でした!8/24 今日は久しぶりに帰宅が早かったので一緒に遠くまで散歩に行きました。おおきなワンちゃんに会うとどうしても小さい犬なので恐怖を感じて「ワンッ!!!」と吠えてしまいます( ゚Д゚)チャロ君にはいつも決まった散
10歳のおっさん!膝の上からどきません!!!人間と犬、動物とのコミュニケーションについて思うこと
今日のチャロの様子今日もチャロの様子を書いていこうと思います。先ほど私がリビングでTVを見ていたところチャロが膝に乗ってきました。(こんなことめったにしないのに…)10分ほど乗せていたのですが足が痺れてきたのでどいてもらおうとしたのですが「
こんにちは!ゆとりです。私の愛犬チャロ君は今日、動物病院へ行ってきました。なぜかと申しますと、彼と出会ってから早7年が経過し、彼も10歳になりました。毎年受けている健康診断で「心臓の弁に異常があるのではないか」と診断されたため検査を行うため
アメリカンフットボールを始めたい!どんな道具が必要?必要なもの8選!
こんにちは!ゆとりです。今回はアメリカンフットボールフットボールを始めたい人に贈る「アメリカンフットボールに必要なもの8選」をお届けしたいと思います。アメリカンフットボールに必要なものアメリカンフットボールを始めるにあたって最低限必要なもの
こんにちは!ゆとりです。今回はアメリカンフットボールについて紹介したいと思います。なぜアメリカンフットボールかって?よくぞ聞いてくれました!何を隠そう私、高校時代はアメリカンフットボールに魅了されたうちの一人でした。私がアメフト部に体験入部
チャロとの出会い(これから犬を飼おうと思っている人へメッセージ)
こんにちは!ゆとりです。夏も終盤に近くなり涼しい季節になりました。今日は我が家の愛犬チャロ(10)♂との出会いについて書きたいと思います。 注意:刺激が強い話が含まれます。苦手な方はブラウザバックお願いします。黒犬ゲンキ私の
ディズニーランドを最速攻略する方法!【時間短縮、ファストパス攻略】(筆者のテンプレートあり)
こんにちは!ゆとりです。この記事では、ディズニーランドの攻略法について解説します★ディズニーランドっていつも混んでいて楽しめないイメージがありますよね。なので、今回は、ファストパスや時間差を活用した混雑回避術を説明したいと思います。ディズニ
Jリーグ/ACLを無料観戦する方法 【ウイルスの心配なし!】
こんにちは!ゆとりです。 手軽にスポーツ観戦をしたい。ファンのチームの試合を見逃したくない。 という方も多いかと思います。でも毎回スタジアムに足を運ぶことができるの人はごくわずかで、たいていの人は仕事や学校があり見逃してしまうことも多いかと
あの飲み物のカロリーはどれくらい?実際に成分表でカロリー、原材料調べてみた!!
こんにちは!ゆとりです。今回は、意外と高い飲み物のカロリー、糖分計算をしていきたいと思います。赤太字は注意したほうが良い原材料です。別の記事でその危険性について解説しているのでよかったらそちらもご覧ください→後日更新予定コカ・コーラ45キロ
あのスナック菓子のカロリーはどれくらい?実際にカロリー計算してみた!原材料情報も!
こんにちは!ゆとりです。ダイエット中だけど、どうしても味が濃いスナック菓子を食べたくなることってありますよね。そこで今回はスナック菓子のカロリーを計算していきたいと思います。ポテトチップス(うすしお):カルビーamazon.co.jpより3
こんにちは♪ゆとりです!最近オープンキャンパスで大学を訪れる高校生をよく見かけます。志望校どこにするかきめていない!!という受験生必見です。ネットには大学の様々な情報がありますが、ここでしかわからない情報もいくつか混ぜてありますので是非ご覧
スタディサプリEnglish使ってみた!控えめに言って使いやすすぎる!!【画像アリ】
英語のリスニング能力を上げたい!英語のテストで長文問題がどうしても取れない!そんな人もいると思います。そんな方にオススメの「スタディサプリEnglish」を紹介したいと思います。スタディサプリEnglishってどんなアプリ?ドラマ仕立てのス
「ブログリーダー」を活用して、ゆとりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。