ぷう子です。在宅の医療・医薬系翻訳者を目指しています。 ・30代主婦 ・元会社員(SE) ・海外経験ほぼなし ・医学どころか理系のバックグラウンドなし (中学の生物・化学も怪しい) ・目標はTQE合格、トライアル合格
1つ目のセミナー完了 & 医薬トライアル(ポイントチェッカー)進行中
こんにちは、ぷう子です。昨日、東京でも緊急事態宣言が解除されましたが、コロナ影響により、いくつかの翻訳セミナーや勉強会でオンライン開催が予定されています。そのうちの一つ、初心者向けのセミナーをオンラインで受講しました。感想は、とても満足でした!説明は明瞭
こんにちは、ぷう子です。相変わらずIT実務の依頼がなく、やっぱり実力が伴っていなかったのかしら....と不安になりつつも、やることが沢山あるので、あまり気に病まず過ごせています (.・ω・.)まずは、勉強会の予習!こんなに英語論文をしっかり読むのは、大学の卒論以来です
こんにちは、ぷう子です。今日もIT翻訳の方のお仕事はなく。時間があるので、行き詰まりつつある学習方針について考えてみました。(ブレストなので、とりとめがなく長くてすみません)メディカル分野の翻訳学習を初めて1年間ちょっと。初めの9ヶ月間はスクールに集中してい
こんにちは、ぷう子です。IT実務翻訳で僅かな収入を得られたため、ほんやく検定に申し込み、アメリアにも登録しました。今年の新たな目標は、ほんやく検定3級合格と、アメリア定例トライアルでB評価以上を取ること。TQEはいったん忘れます。あとはTrados製品版購入と、イート
「ブログリーダー」を活用して、ぷう子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。