ウンベラータとさよならするために再開したブログだけど・・・いろんな 影響が(*^-^*) ブログ更新の目的がなければ、気付かないことが多い日頃、ガーデンでは転…
多肉植物、サンスベリア、アガベ、サボテン、ディッキア、観葉植物に夢中。ニャンコも登場
ガーデンでワクワクの朝を迎え、元気いっぱいのばぁば。 ローズガーデン→アジアンガーデン→多肉ガーデンと変遷 どんな時代にも、植物はパワーをくれ沢山のハッピー人生(^^♪
おはようございます。毎日 楽しみにしてきた「ちむドンドン」はいよいよ明日で終了心配事のちむドンドンの後は、必ず最高のちむドンドンがあることを信じて歌子 頑張れ…
胡蝶の舞 ディッキア ヘルコニア芙蓉 蕾 セロームオンコクラータクワンソウの花 サンダンカアセローラ
その日写した写真はボツにせず何回もアップ (*^-^*) 自己満の世界 ユーフォルビアピレアパンドレア
今日のウンベラータ、私はくまさんに見えたアガベヘルコニア ドラセナバナナクバの幹パパイヤ
ペトレア 多肉 アスパラウツボカズラは元気一杯 バラ スノーグースは年中咲いている(^^♪ヒメノウゼン
陽のひかり 纏う朝 開く窓 願う姿(^^♪ 今朝は朝の光を感じて 撮りました(^^♪ NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」いよいよ明後日で終わる。みんな 苦難…
シルバーグラス ユーフォルビア(ヘラサンゴ) レモンバナナ
マイブーム 多肉ツリー 前回台風時に収穫したパパイヤは、煮物、おつゆ、シリシリー等、野菜として食した。今回は完熟させ果物として食したい。
フェンスガーデン・散水なし、周りの植物が影をつくり、元気一杯多肉 バラのツリー 月桃の実 アセローラ 1本の木、花も実も一杯(*^-^*)
ハオルチアは今・・・昨日、引越しをした ハオルチア最悪な環境で・・・発熱???午前中、入日でカーテンを閉めっぱなしさわってみると鉢は熱っぽかった。 夕方になっ…
良ーく見ると ガラスに自分が写っていた~ (*´Д`) ショック削除し更新 (;^ω^)
過酷な暑さで修行中。頑張れハオルチア 過酷な夏を乗り越えるために屋内で点々と、お引越しを続けた。 沢山 溶けてしまったハオルチア今後育て方を研…
過酷な暑さに耐えた。まだまだ暑い!頑張れサボちゃん&ニャンコ・・・
いつまでも 倒れてないで、ヒヤミカセー!(エイと気合いを入れて頑張れ!)台風で倒れていた、ミルクブッシュ・・・立てるのは大変な動力がいりました。ミルクブッシュ…
多肉遊び 接ぎ木(*^^)vユーフォルビア 接ぎ木 2本成功(*^^)vさらに 2本 追加 未だ暑い( ゚Д゚)放置サボ 亀甲ウチワ ジャスミン (…
断捨離が進まない。バーバァ 断捨離をしようとしても今は 無理 むり ムリ(*^-^*) 使えなくなった鍋に水挿しのフィロデンドロン 蚊取線香缶コーヒーメーカー…
台風一過・・・ガーデンに行くと、約50枚の画像・・・ボツはもったいないので一気に3~4のブログアップ・・・自己満の世界 (*^-^*)ウチワサボテンアロエ ホ…
元気(*^-^*)・・・植物を植えるとき、台風をいつも意識しています。
エアープランツ 元気 (^^♪ ペトレア 芙蓉の木、倒れかけていたが、返しの風で、ほぼ復旧ウンベラータもかなり、風を受けていたが、立ち直った。完全に倒木3…
多肉達 元気です。(*^-^*)玄関前・・・台風シーズンが終わるまでは現状で。対策も復旧も大変だから。スェーデンアイビーアロエ軒下ハオルチア元気元気!(^^)…
外は台風家の中でサボちゃんと戯れる。(管理不足で枯れたサボちゃんを抜き取って、植え替え)
「ブログリーダー」を活用して、サンスさんをフォローしませんか?
ウンベラータとさよならするために再開したブログだけど・・・いろんな 影響が(*^-^*) ブログ更新の目的がなければ、気付かないことが多い日頃、ガーデンでは転…
おはようございます。元気一杯の多肉ガーデン
本日 2度目の更新
愛しの ウンベラータマイガーデンのシンボルツリー 大好きだけど・・・さよならを決めた!地面がボコボコで危険
今日は2回目の更新さようなら ウンベラータ 巨大化したウンベラータの撤去を決めた。長年がーでんのシンボルツリーだった。悲しい。寂しい、ありがとう💛ウンべちゃん…
愛しのウンベラータ さようなら おはようございます。お久しぶりです。元気です。 長い間ブログ削除検討中でしたしかし、辞めず残せていたことで 今日救われた気がし…
しばらく 休みます。(*^-^*) ありがとうございました。 グァバ パパイヤ
長年室内管理だったサボちゃん屋外進出で快適な様子 イキイキ(^^♪ ユーフォルビア
プロストラーツスヘラサンゴシクンシ 繁茂しすぎ でマイガーデンには不向き 完全撤去予定シクンシ 花芽が一杯 今回だけ咲かせてあげるアンボイニクス斑入りアダン…
アガベ 咲きたい花は咲く ↓ 白いのはランの花1輪フィロデンドロン グリーンドラムシクンシ ドラゴンフルーツ
雨が降らなければ、草抜きをしたいが・・・大雨小雨の時に写真を撮った この頃 考えてきた区切りのいい所でブログを休むかやめるかそれは多肉1500が区切りかとなぜ…
スパッティ 立ち上がる (*^^)v長年 たぶん30年以上? そこにある日頃は寝ている???散水をしても、少々の雨では起き上がらない長寿のコツは寝ること思って…
玄関前多肉は元気一杯 (*^-^*) ここの多肉は長年のお付き合い。逞しい!(^^)! ジグザグサボテンミルクブッシュ&アガベ 花
デカリー どんな環境が好きなのか、分散して成長具合を観察する予定子宝草多肉ベビーディスキディア グズマニア芭蕉の木 繁茂しすぎ 時々伐採芭蕉の木アラビアンジ…
ガガイモ開花 今朝、うつむき加減の花を少しお助け1日花なので、じっくり観賞 芙蓉パンドレアさんぴん茶の香り アラビアンジャスミン ペトレア …
多肉タワー ヘルコニア酷暑に耐えた今日のガガイモ
まだ暑いけど・・・少し秋の気配赤トンボが飛んでいます。月桃の実がハローイン色 グズマニア 花ヘルコニアモスローゼまだ酷暑の痛みはあるアスパラの実がポロポロハナ…
巨大化するウンベラータペトレア 松葉ボタン ガガイモサンスベリアあbbドサボちゃん 月桃実
胡蝶の舞 ペンテリー シッサスロンギフォリア ランタナ アリアケカヅラ&ハイビスカス
今日は植物の環境整理(^^♪暑い場所で我慢しないで快適空間を探して保護区に移動。その際 チクリ 刺された!イテテテ~蜂ではない、サンスベリアに?アガベじゃない…
暑さに負けない ジャンボの植物たち\(^o^)/ 暑いのが好き!ますます元気ヘルコニア 大型の ヘルコニア日よけで活躍 ミルクブッシュ日頃は目立たない ジャン…
2週間ほど前小中学校時代の同級生が20年ぶりにアメリカから一時帰国身近な友人が集まり、懐かしい話や、楽しいおしゃべりその中で 友人が言った言葉「あんたから も…
暑い! 暑い!暑くてガーデンに行きたくない! 扇風機の側から離れたくないのに・・・そんな私を 奮い立たせたのはガラス越しに見える ペトレア 写してくれっておい…
昨日は午後7時過ぎまで多肉仕事気になっていた、韓国苗 韓国苗は昨年6月 ネットで購入県内で韓国苗を上手に育てている方を知り挑戦したくなったから しかし沢山 枯…
おはようございます。ウンベラータがの落葉が終了したので、朝の活動はパーゴラの掃除 ウンベラータ 根 浮き上がっている グリーンドラム緑の太鼓() リ…
多肉ツリー ハッピイガーデン 仕立て直し南国では多肉のカラーはなかなかでないので、今は赤い鉢でデコレーション(*^-^*)今後はハナキリンやクリプタンサス、…
おはようございます。今朝は朝6時から8時までガーデンに居ました。 サガリバナは夜中や明け方に咲き、散るというのは、私の誤った思い込みのようだ。理由はこれまでサ…
庭仕事落ち着いて庭仕事を始めたのは昨日から線状降水帯、酷暑が続き沢山、多肉は枯れた 雨が降り、風もあり、暇もありで・・・今朝は早朝からガーデンへあたりを見回し…
久し振りに ガーデンで庭仕事今日もサガリバナが沢山咲いた様子そして 今夜も・・・ 楽しめないのが残念(-""-)"何故か? ここは 夜になると 恐ろしいものが…
久し振りに ガーデンで庭仕事今日もサガリバナが沢山咲いた様子そして 今夜も・・・ サガリバナがシトシト舞っているのを楽しめないのが残念(-""-)" 何故か?…
暑さに負けない多肉 胡蝶の舞ルバーグラスシッサスロンギフォリアサボテン自生ガジュマルアロエミルクブッシュハイビスカス アラビアンジャスミン。さんぴん茶の香り、…
今日は思いがけず、恵みの雨 (*^-^*)カラカラの放置ディッキアが嬉しそう 韓国苗は我が家にきて、ちょうちょうど覆っているのは、台所のごみネットカタツム…
カキコの小さなサボテンは、」いつの間にかこんなに大きくなりました。(*^-^*) 今回 総会の幕間で琉球かれんを演奏することになり、私はブ…
おはようございます。思い切ってのブログアップです。私がブログを始めたきっかけは夫が呼吸器装着でALS在宅介護が始まった事です沢山の人に支えられ、夫も生きる希望…
散水したら ヒヨドリのピーちゃんが出てきた。失礼しましたm(__)mユーフォルビア フィロデンドロン サガリバナクルクマヘルコニア ロストラータ ジャンボヘル…
久しぶりの更新梅雨が終わり、過酷な暑さの日々大型のヘルコニアに久しぶりの花いつの間にか、サガリバナが咲いている セローム
久し振りのお日様 多肉嬉しそう(*^-^*) 韓国苗 パパイヤ
デコパージュ 楽しけりゃいいさ~ (^^♪ 西洋ニンジンボク グァバ 鈴生り(^^♪
連日雨の影響家の近くで親子が珍しいものを持っているので、車を停め写真を撮らせてもらった。 散歩中に道で拾ったもので「すっぽん」だという。知人にもそのことを伝え…