ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小品黒松芽切り
小品黒松芽切りです。所有しているので一番小さな黒松です。芽切り前芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/31 20:10
小品黒松芽切りしました。芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/30 17:09
大玉スイカ採れました
大玉スイカ第一号を収穫しました。かなり大きなスイカです。収穫前収穫後 重さ 8キログラム 直径25㎝にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/29 17:54
黒松芽切りを続けています
黒松芽切りを続けています芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/28 17:52
銀杏 太枝挿し木その後
銀杏 太枝挿し木その後 令和2年2月に太枝を2本挿し木しました。一本は伸びた芯を止めたこちらはそのままにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/27 17:30
黒松素材の芽切り
黒松素材の芽切りをしました。思い切って芽切りしたつもりです。??芽Kり後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/26 17:55
黒松の芽切り
黒松の芽切りの続きです。更に丁寧に芽切りして見ました。芽切り前昨日の芽切り後本日更に丁寧に芽切りしましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/25 17:31
懸崖黒松の芽切り
懸崖くろまつの芽切りをしました。まだまだ済みそうも有りません。芽切り後 もう少し抜く必要がありそうですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/24 18:17
ミニ盆栽展
地区のコミセンまつりでミニ盆栽展を行いました。毎年真夏7月に数名で展示しています。全体私の作品にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/23 17:51
仕立中の黒松の芽切りをしました。盆栽風に形を付けて行きたいと思います。芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/22 19:37
長寿梅 剪定
今日は長寿梅の剪定をしました。剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/20 17:56
小品黒松の芽切り
小品黒松の芽切りをして見ました。芽切り前芽切り後 あまり変わりませんにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/19 17:56
縮緬カズラのバリカン刈り
縮緬カズラのバリカン刈りを行いました。作業前作業後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/18 18:08
大物真柏の舎利化粧
大物真柏の舎利化粧を行いました。地区のコミセンに展示予定です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/17 17:47
カラス食害防止器
カラス食害防止器の効果は大でした。夏グミで実験し被害無しです。スイカも今の所無事です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/16 20:38
スイカ収穫まじかです
スイカは受粉してから40日位で収穫出来るようです。後1週間で収穫します。大玉スイカです。7個出来ています。カラスの食害を防ぐ発信機です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/15 19:27
ゆり カサブランカ
ゆり カサブランカです。大好きなユリです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/14 17:39
橘モドキ手入れ
橘モドキの手入れをしました。樹形的にはいまいちですが、今年も多くの実を付けてくれました。形を整えました多くの実を付けましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/13 19:33
庭に自生の万両
庭に自生の万両が開花まじかです。見事に実を付けて秋が楽しみです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/12 18:06
メギの剪定
ほったらかしにしていた目木を剪定しました。来春に整枝予定です。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/11 17:59
フルーツトマト収穫
種から育てたフルーツトマトです。毎日多くの収穫があります。房ごと完熟ですフルーツトマト 甘いですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/10 18:08
懸崖 黒松除草と枯れ葉取り
懸崖黒松の除草と枯れ葉取りを行いました。芽切りには早すぎるので、7月20日頃を計画してます。作業後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/09 17:31
ビックリグミの剪定
ビックリグミの剪定の剪定を行いました。12月過ぎが剪定時期のようですが、伸び過ぎていたので剪定しました。剪定前 徒長枝 草も生えてます剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/08 19:27
黒松盆栽除草
黒松の鉢の除草と枯れ葉取りを行いました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/07 19:25
クチナシ剪定 2
小葉のクチナシです。剪定をしました。剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/06 19:10
クチナシの剪定
花が終わりましたので、剪定を行いました。このクチナシは数年前に挿し木苗6本を束ねてい盆栽にした物です。年数が経ったからか、一本の木のように見えます。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/05 18:13
真柏 舎利に化粧して見ました
真柏 舎利に化粧して見ました化粧前化粧後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/03 17:56
老爺柿の実 鈴なりです
老爺柿が好きでかなりの数を栽培しています。今年は例年になくどの木も実を付けています。7月の半ばまでに自然落下しなければ秋に楽しめます。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/02 17:37
黒松 鉢内除草
黒松の中に生えている草を除草しました。除草した草を調べて見ると、アツバスズキスミレと出てきました。除草前除草後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2023/07/01 17:47
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けんちゃんさんをフォローしませんか?