失敗から学ぶ。日々の負けパターンをチャート付きで書き残すトレード日記。 チキン利食いで利益は伸びず コツコツドカンで損切り貧乏 でも、いつかは勝ちトレーダー!
コロナショックからの金融緩和やワクチンニュースや大統領選に翻弄された 混乱と激動の年が終わろうとしている。 ワクチンへの期待か金融緩和のせいか上がり続ける株価、 未だ出口の見えないコロナ禍、 どちらにしても来年も不安定な相場は続くのではないだろうか・・・。 ドル円は日足の25MAに押さえられながら 年末に掛けて下がり傾向で一時103円を割ったが やはりこのラインは固いのでそろそろ買いチャンスにも見えるが 3月の髭先くらいの円高は考慮しておく必要はありそうだ。 12月終盤は殆どトレードは行わなかったが 序盤はプラスで中盤でマイ転 そこから少し挽回するという いつものパターンになってしまったが 月…
トランプの敗北宣言が行われていないまま 不正選挙だと裁判も行われているようだが 大方の予想通りバイデン勝利で選挙は終わった・・・。 選挙自体では大きいな上下動は無かったが ワクチンニュースでの突然の吹き上げなどもあり 11月はー33pipsとなってしまった。 一時はプラスで推移していたが 損切りした後に細かな足に気を取られ 1時間足を確認していれば無駄なポジを取らずに済んだのに 基本的なルールも守れなくなり 後半は反省点ばかりのトレードとなってしまった。 今年もあと一か月 基本に立ち戻って ルールに忠実に 落ち着いてトレードして 月の収支をプラスで終われるように努めた。
「ブログリーダー」を活用して、FX負けトレード日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。