(満足度推移:2.3→2.2→2.2→2.3→2.4→2.2→2.3→2.4) 剣持麗子(綾瀬はるか)に「あなた、何者?」と聞かれていた篠田敬太郎(大泉洋)は、「暮らしの法律事務所」に置いているぬか床から複数の偽名の免許証、保険証を取り出して麗子に見せ、自分は篠田敬太郎ではなく、殺人犯として警察に追われていると告げ、6年前に殺人事件に巻き込まれてから逃亡生活を始め、各地を転々として3年前に森川栄治(生田斗真)と知り合い、自分を...
『パンドラの果実』第6話感想 スピンオフとして受け取っておきます
(満足度推移:2.3→2.3→2.2→2.2→2.3→2.1) 自宅で寝ていてうなされて目を開けた長谷部勉(ユースケ・サンタマリア)は、足元に黒髪の女性が立っているのを確認。身体を動かせずにいると、その女性に乗りかかられる。 そんな長谷部の話を聞いた小比類巻祐一(ディーン・フジオカ)と最上友紀子(岸井ゆきの)は、それはよくある金縛りで、睡眠障害の類いだと説明し、友紀子は脳の幻覚で説明出来ると長谷部に告げる。小比類巻は友...
『元彼の遺言状』第7話感想 篠田の正体は持ち越し。今回は津々井にスポットが当たる
(満足度推移:2.3→2.2→2.2→2.3→2.4→2.2→2.3) 黒丑益也(望月歩)に調べさせ、篠田敬太郎(大泉洋)が篠田ではないことに気づいた剣持麗子(綾瀬はるか)は、事件の犯人となった神父・木下雄一郎(尾上寛之)の教会にあった告解室で篠田に「あなた、何者?」と迫る。 麗子に問われた篠田は思い詰めたような顔で「言いたくない」と答え、それを聞いた麗子は「言いたくないなら言わなくていい。これでお仕舞」と話を切り上げる。...
●『パンドラの果実』…………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2→2)(満足度推移:2.3→2.3→2.2→2.2→2.3/平均2.26) 中村啓の原作小説を読んだことが無く、公開された情報で見た「最先端科学にまつわる事件を捜査する」という内容に若干の不安があったのですが、羽住英一郎の演出が少しと、ディーン・フジオカ、岸井ゆきの、ユースケ・サンタマリアのメイン3人が大いに気になり、視聴を始めた本作ですが、満足度を大きく上げることは無かった...
西森博之の原作漫画を見たことが無く、内容については公式HPやネット、テレビ誌などで見た程度で、日暮正直(眞栄田郷敦)と佳奈花(加藤柚凪)の人物設定、そのふたりが一緒に暮らすことになる状況設定に興味が湧くことも無く、心温まる物語のときは良いものの、それ以外の作品では断念することも多い脚本の荒井修子らスタッフに名前があるだけで視聴を決めるようなひともいなかったのですが、特に悪い印象は無い眞栄田郷敦は置...
●『ナンバMG5』………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2.2)(満足度推移:2.2→2.2→2.1→2.3→2.2/平均2.2) 小沢としおの原作漫画未読。ヤンキー漫画というジャンルも好みではなかったので物語への期待感もありませんでした。しかし、間宮祥太朗がハマりそうだったこと、フジの水10ドラマ枠復活の第一弾ということ、そして、本広克行が久しぶりに民放キー局の連ドラの演出をするというところが気になって視聴を開始し、なんとか折り返しにた...
(満足度推移:2.3→2.2→2.2→2.3→2.4→2.2) 元ヤクザの木下雄一郎(尾上寛之)が神父を務める教会の家出少年やホームレスのための仮眠室で、ホストクラブ『戦国』のナンバー1ホスト・織田信長(土井一海)とナンバー2ホスト・森蘭丸(味方良介)が酒を飲み、信長が刺殺される事件が発生。 現場は完全な密室で、蘭丸は酔いつぶれて寝てしまい、起きたら信長が死んでいて、心臓マッサージをしても生き返らなかったと、同じホスト...
(満足度推移:2.3→2.3→2.2→2.2) 小比類巻祐一(ディーン・フジオカ)がアメリカで冷凍保存されている妻・亜美(本仮屋ユイカ)の遺体のライブ中継映像に話しかけているのを目撃してしまった最上友紀子(岸井ゆきの)は、そのことについて小比類巻と話そうとするが、家では義母・四宮聡子(石野真子)らがいて聞くことが出来ず。 そんな中、お天気キャスターの吉田咲(中川紅葉)が中継中に突然飛び降りて亡くなる事件が発生。...
●『未来への10カウント』……………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2→2)(満足度推移:2.2→2.2→2.2→2.2→2.1/平均2.18) スタッフに名前があるだけで視聴を決めるようなひとはいませんでしたし、他のひとも言うような木村拓哉主演作への先入観に似たものが自分にもありますので、大きな期待を寄せることは無かったのですが、満島ひかりや内田有紀、安田顕に八嶋智人、生瀬勝久や柄本明などの中堅からベテランに加え、山田杏奈、吉柳咲良、櫻井海...
(満足度推移:2.2→2.2→2.1→2.3) 同じ千鳥商業高校に通う幼馴染みの斎藤ヒロ(一條恭輔)が市松高校の伍代直樹(神尾楓珠)に卑怯な方法で怪我をさせられたと知った大丸大助(森本慎太郎)は、2年の郷田健吾(うえきやサトシ)がやると言うのを自分がやると止め、伍代を探し始める。 一方、難破剛(間宮祥太朗)は、大丸に特服であることを隠し、嘘をついていると、いつか藤田深雪(森川葵)や皆を傷つけると言われたこと、ヤ...
●『元彼の遺言状』……………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2→2)(満足度推移:2.3→2.2→2.2→2.3→2.4/平均2.34) 新川帆立の原作小説を読んだことが無く、放送前の情報で内容は遺産相続を巡るミステリーになると想像して物語への興味は湧かなかったのですが、綾瀬はるかと大泉洋、生田斗真や関水渚らキャストがそこそこ良さそうだったことに加え、川井憲次の音楽が合うのか? 今回の鈴木雅之の演出はどうなのか? などが気になり、視聴を始...
『パンドラの果実』第3話感想 事件のリアリティ、説得力が少し心配に
(満足度推移:2.3→2.3→2.2) さまざまな科学研究をしている山梨県の笠森研究所。そこの検体を安置している遺体安置所に、八木(長谷川ティティ)と赤井(長村航希)の動画配信者が侵入し、安置されていた土屋という男性の遺体が起き上り、研究所から出て行く事件が発生。小比類巻祐一(ディーン・フジオカ)、最上友紀子(岸井ゆきの)、長谷部勉(ユースケ・サンタマリア)の科学犯罪対策室が捜査することに。 地元の刑事・笠...
◆第1話…………………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2.3) 脚本の吉田玲子はアニメ作品が多く、テレビドラマも少し書いているようですが、そのほとんどを視聴していないので期待感は無かったのですが、まず土曜ドラマと言うこと、神尾楓珠に山田杏奈、星野源、染谷将太などのキャストがそこそこ良さそうだったことと、演出に『きれいのくに』で独特な映像を見せた西村武五郎の名前があり、同じように独特な映像になりそうだったこと、そして、...
(満足度推移:2.2→2.2→2.2→2.2) 雨の降る夜、公園のトイレの近くでOLが何者かによってナイフで殺害される通り魔事件が発生し、磯ヶ谷潔(有岡大貴)と五十嵐夏樹(堀田茜)ら捜査一課の刑事が捜査にあたる。 一方、3年前に何者かによって殺害された相棒・安野慎吾(平埜生成)の墓参りに来ていた志村貴文(高橋一生)は、捜査一課長の犬飼彰吾(原田泰造)から、捜査三課長の大貫昌代(松下由樹)から捜査協力の依頼が来てい...
『未来への10カウント』第4話感想 プラスマイナスゼロ。まだ様子見です
(満足度推移:2.2→2.2→2.2→2.2) 学業と部活動の両面で京明高校をライバル視する校長・大場麻琴(内田有紀)は、職員会議で松葉台高校のクイズ研究会(でしたっけ?)が京明高校に破れたことを持ち出し、顧問の教師に責任を取らせて顧問を辞めさせる。そして、ボクシング部は京明高校に勝つと約束してくれたと告げ、負けたらコーチ・桐沢祥吾(木村拓哉)に辞めてもらうと言い出し、ボクシング部顧問・折原葵(満島ひかり)はそ...
(満足度推移:2.2→2.2→2.1) 8月31日の夏休み最後の日。難破剛(間宮祥太朗)は伍代直樹(神尾楓珠)と島崎登(春本ヒロ)を誘って釣りに出掛けるが、急に雨が降り出して3人で雨宿りすることに。 そんなとき、藤田深雪(森川葵)から電話で「緊急事態」と呼び出された剛は、自分で誘っておきながらふたりをその場に残し、深雪の下へ向かってしまう。 すると、伍代の前に中学時代のツレで、少年院から出て来たばかりの真宮翔...
『元彼の遺言状』第4話感想 篠田は何者? 「元彼の遺言状」部分が気になる
(満足度推移:2.3→2.2→2.2→2.3) 剣持麗子(綾瀬はるか)が若い自分が取って代わろうと、高齢な弁護士が大きな会社の顧問弁護士をしているところをネットで調べる一方、篠田敬太郎(大泉洋)は好きなミステリー作家・秦野廉(宮田早苗)が13年ぶりに新作を書き、その記者会見がネットで中継されるのを楽しみに待つ。 記者会見は秦野廉が登壇して始まり、司会からファンに向けたコメントを求められると秦野廉は開口一番「私はひ...
(満足度推移:2.3→2.3) プロeスポーツチームの3選手がふたりの半グレに絡まれ、電車の高架下で暴行されて2選手は解放されるもひとりは残され、絡まれ続けると、その選手突然が頭を押さえ、死亡する事件が発生する。 膀胱の様子は半グレのひとりがライブ配信していて、後に警察も確認。半グレのふたりは逃走し選手のふたりの行方もつかめなくなり、事件を捜査する捜査一課長・葛木信介(西村和彦)は、小比類巻祐一(ディー...
「ブログリーダー」を活用して、Oさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。