最近、芸能人の闘病報道を目にする機会が増えたよね。 がんや白血病、脳卒中といった様々な病気と闘いながらも芸能界に復帰、またそれもままならなかった人。そんな人達を紹介します。
「ハチのムサシは死んだのさ」の大ヒットで知られる「平田隆夫とセルスターズ」の菊谷英二さんが、2020年4月27日、虚血性心疾患で、死去しました。 77歳でした。 ご自身が経営している、埼玉県川口市内のライブ居酒屋「ハチのムサシ」の玄関先で倒れているのを 授業員が発見されました。すでに息はなく、搬送先の病院で、死亡が確認されたそうです。 持病の高血圧はあったものの、体調は良好だったそうです。 ご冥…
フリーアナウンサーの小島一慶さんが、2020年4月23日、肺がんのため死去しました。 75歳でした。 小島一慶さんは、独特の高い声で、小気味いい語り口で、ラジオ、テレビで活躍していました。 1969年にTBSラジオ「ヤングポップス1010」のDJに抜てきされました。 1970年に「パックインミュージック」を担当。 1977年に「ロッテ歌のアルバム」でテレビ初登場。 1984年に「ぴったし カン・カン」でゴールデン帯初のメ…
俳優で劇作家・演出家の和田周さんが、2020年4月24日、新型コロナウイルスが原因で、死去しました。 81歳でした。 ご冥福をお祈りします。
ナレーターや声優として活躍中の久米明さんが、2020年4月23日、心不全のため死去しました。 96歳でした。 久米明さんは、数多くのドラマ、映画に出演しました。 また、ナレーター、声優としても活躍されていました。 最近では、NHKのバラエティー番組「鶴瓶の家族に乾杯」のナレーションを務め、 90歳を過ぎても活動していました。 昨年、体調がすぐれないため、ナレーションを降板し、高齢者施設に入っていた…
女優でタレントの岡江久美子さんが、2020年4月23日、新型コロナウイルスによる肺炎のため、 死去しました。 63歳でした。 岡江久美子さんは、4月3日に発熱し、自宅療養していましたが、6日朝に容態が急変、緊急入院しました。 すぐに、ICUで、人工呼吸器を装着、PCR検査で、新型コロナウイルス感染が陽性と判明したそうです。 岡江久美子さんは、昨年末に初期の乳がんの手術をうけており、今年1月末から2月半ば…
ジャッキー吉川さんは、2020年4月19日、自宅で亡くなっているのが見つかりました。 81歳でした。 ジャッキー吉川さんは、群馬県内の自宅で一人暮らしをしておりました。 2020年4月19日にマネージャーが、ジャッキー吉川さんの自宅を訪れ、男性が倒れているところを 発見したそうです。 ジャッキー吉川さんは、2010年に転倒した際、後頭部を強く打ち、脳出血を起こしました。 手術を経て、復帰しました。 まだ死…
フリーアナウンサーの赤江珠緒さんが、2020年4月15日に新型コロナウィルス陽性は判明したそうです。 赤江珠緒さんの夫は、テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」のスタッフで、新型コロナウィルスに感染が判明していました。 11日以降は、家族そろって社会活動は、やめていたそうです。 2歳8カ月の娘さんがいるそうですが、陰性だったそうです。 ただ、夫婦そろっての新型コロナウィルス感染とのことで、子…
舞台俳優、声優の荘司美代子さんが、2020年4月7日に脳出血のため死去しました。 83歳でした。 ご冥福をお祈りします。
声優の藤原啓治さんが、2020年4月12日に、癌のため死去しました。 55歳でした。 藤原啓治さんは、2016年8月から10か月間、声優業を休業していました。 もしかするとそのころから癌を発症していたのかもしれません。 藤原啓治さんの代表アニメは、 クレヨンしんちゃん 野原ひろし 鋼の錬金術師 マース・ヒューズ ヒカルの碁 緒方精次 などおおくのアニメで活躍されていました。 …
映画『E.T.』『カラーパープル』『バグジー』などの撮影監督の、アレン・ダヴィオーさんが、20202年4月15日、 新型コロナウィルスによる合併症で死去しました。 77歳でした。 かねてから基礎疾患があり、病院で治療していたのですが、約1週間前に新型コロナウィルスに 感染していると診断されました。 そのご症状は、悪くなる一方で、回復の可能性がないため、それまで住んでいた介護施設の戻り、 そこで息を引き取…
ヤンキースの共同オーナー兼会長のハンク・スタインブレナー氏が、 2020年4月14日、自宅で死去しました。 ハンク・スタインブレナー氏は、長い間、闘病生活を送っていたそうです。 63歳でした。 ご冥福をお祈りします。
石田純一さんが、2020年4月15日、新型コロナウィルスに感染したことを発表した。 4月10日に仕事で沖縄に行き、11日に身体がだるく感じたそうです。 その後、ホテルで休息をとっていたそうです。 13日に東京へ戻り、14日に病院で、肺炎の徴候が見られたので入院し、PCR検査をうけて、 15日に陽性と判定されたそうです。 最近テレビ番組でも、スタジオへ行かないようにして、自宅から映像を送ったりしていますが、 な…
ジャズギタリストで、シンセサイザーでの演奏でも知られた川崎燎さんが、2020年4月13日、食道がんのため死去しました。 73歳でした。 晩年は、エストニアで、バレエ音楽を作曲したり、ジャズフェスティバルに出演したりするなど活動していました。 ご冥福をお祈りします。
日ハムと阪神で活躍し、2018年までヘッド兼打撃コーチを務めた片岡篤史さんが、 2020年4月14日、YouTubeで新型コロナウィルスに感染したことを公表しました。 鼻に酸素吸入のチューブをつけ、寝間着姿で、ベットに横たわり、息苦しそうに 「新型コロナウィルスに感染してしまい、4月8日から入院しています。」と話していました。 いつもの軽快なトークではなく、かなり苦しそうなのが、印象的でした。 お大…
報道ステーションのメインキャスターを務める富川悠太アナウンサーが、2020年4月12日新型コロナウィルスの感染検査で、 陽性になったことを発表しました。 富川悠太アナウンサーは、在宅勤務の3日と休みの4日に38度の発熱があったそうです。 しかしながら、すぐに平熱に戻ったため、6日に通常出勤しました。 7日は「報道ステーション」があり、本番中に痰が絡んだそうです。 8日ごろから息苦しくなり、9日1…
映画監督の大林宣彦さんが、2020年4月10日、肺がんのため死去しました。 82歳でした。 大林宣彦監督というと、「転校生」(82年)、「時をかける少女」(83年)、「さびしんぼう」(85年)の“尾道三部作”が有名ですね。 薬師丸ひろ子、原田知世、富田靖子らをスターに押し上げました。 しかし大林宣彦さんは、2016年8月にステージ4の肺がんがみつかり、余命3か月の診断を受けました。 それでも意欲を…
作家の素 九鬼子さんが、2020年4月5日に老衰のため、死去しました。 83歳でした。 素 九鬼子さんは、1972年に出版された小説「旅の重さ」がベストセラーになりました。 また、代表作「パーマネントブルー」「大地の子守唄」は映画化されました。 ご冥福をお祈りします。
元ヤクルト監督の関根潤三さんが、2020年4月9日、老衰のため死去しました。 93歳でした。 関根潤三さんは、近鉄に入団し、投手として通算244試合に登板し65勝94敗、防御率3・43の成績をのこし、 さらには、打者へ転向し、通算打撃成績は打率・279、1137安打、59本塁打、424打点の成績を残しました。 オールスターには、史上初めて投手と野手の両方で出場しました。 その後、82-84…
相田翔子さんは、2008年38歳のとき、女優・司葉子の三男と結婚。25さい 披露宴後の、親族での食事会で、「キーン」という不快な高音が鳴り続け、すごい眩暈で立っていられない 程になったそうです。 司葉子さんから紹介してもらった医者で、メニエール病と診断されたそうです。 現在は完治しているそうですが、時々耳の不調を感じることがあるそうです。 メニエール病とは、30~40代の女性に多く、痩せ型で…
お笑いコンビ「たんぽぽ」の白鳥久美子さんが、新型コロナウィルスに感染したと、 2020年4月8日に発表されました。 3月29日に嗅覚に異変を感じたそうですが、アレルギー性鼻炎であるため何が悪いのかはっきりしなかったようです。 4月3日に友人が新型コロナウィルス陽性と診断されたことから、本人の症状を確認したそうです。 その結果、発熱があったので、自宅待機して、保健所に連絡を行い、7日に医療機関を受診し、…
イギリスのジョンソン首相が、2020年4月6日、新型コロナウイルスに感染していましたが、 その症状が悪化して、集中治療室で治療を受けていると発表がありました。 ジョンソン首相は3月27日に新型コロナウィルスに感染していることを発表しました。 その後は、首相官邸で、自主隔離しながら、新型コロナウィルス感染の指揮をしていました。 しかしながら、発熱が続き、症状が悪くなってきたため、4月5日に病院に入院…
森三中の黒沢かずこさんが、2020年4月3日新型コロナウイルスの感染がわかりました。 黒沢かずこさんは、3月21に発熱、その日のうちに平熱に戻りましたが、味覚、嗅覚に異常があったため、 保健所に連絡、4月1日にCT検査を行ったところ、肺炎が見つかり、PCR検査を受けました。 黒沢かずこさんは、3月25日のみ森三中のメンバーと仕事をしたそうですが、他の日は、自宅待機していたそうです。 森三中のほかのメンバ…
俳優で、歌手の志賀勝さんが、2020年4月3日、拡張型心筋症のため死去しました。 78歳でした。 ご冥福をお祈りします。 拡張型心筋症とは、あまり聞きなれない病名ですね。 拡張型心筋症とは、心臓のなかで、特に左心室の筋肉の収縮する能力が低下し、 左心室が拡張してしまう病気です。中年期の男性に多い病気だそうです。 筋肉の収縮が弱くなり、十分な血液が全身に送れなくなると、心臓は容積を増し、1回…
J1C大阪の永石拓海さんが、新型コロナウイルスの検査で、陽性になったことを 2020年4月1日に公表しました。 永石拓海さんは、3月27日夜から食欲不振などの体調不良になったそうです。 22日に会食した友人が、29日に新型コロナウイルスに感染したとのことから、 31日にPCR検査を受け、4月1日に陽性反応が出たそうです。 現在、永石拓海さんは、平熱で、自宅療養をしてるそうです。 お大事にしてください。 …
楽天の元監督で、野球評論家の梨田昌孝さんが、新型コロナウィルスに感染していることが分かりました。 梨田昌孝さんは、現在66歳です。高齢の部類に入るかもしれませんが、新型コロナウィルスは、 高齢の人のほうが重篤になりやすいとの事で、心配です。 梨田昌孝さんは、3月25日に倦怠感があり、自宅で静養していました。 28日に発熱がありました。 30日に呼吸困難の症状が出たため、病院を受診しました。 …
<br />キラメイジャー 小宮璃央 新型コロナウィルス感染
スーパー戦隊シリーズ「魔進戦隊キラメイジャー」で、主演の小宮璃央さんが、2020年3月31日、新型コロナウイルスに感染したと発表されました。 小宮璃央さんは、先週末から体調不良をうったえて、撮影は中止されていたそうです。 撮影は、5月分まで済んでおり当面の放送スケジュールに影響は無そうです。 お大事にして早く治ってください。
脚本家の宮藤官九郎さんが、2020年3月31日、新型コロナウイルスに感染したことを発表しました。 腎盂炎の治療を受けており、腰の鈍痛も消えさあこれからと言うときに、新型コロナウイルスに感染が わかったそうです。 症状は発熱だけで、肺炎や風邪の症状はいまのところないそうです。 少しでも早く治りますように、お大事にしてください。
「ブログリーダー」を活用して、寛太さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。