chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シロハナのブログ https://ameblo.jp/shirohana-fb

地元の自然観察中心のブログです。 両生類 サンショウオ、カエル 昆虫、ホタル 六甲山 西宮市 宝塚市 神戸市あたりを探索しています。

シロハナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/25

arrow_drop_down
  • 食虫植物探索 21/8/25-2

    8/25-2 つづきです 天候:晴 後編は画像枚数多いです。  前編のため池後移動します。荒地 4、ため池2へ シオカラトンボため池2は、モリアオガエル産…

  • 食虫植物探索 21/8/25-1

    食虫植物探索 21/8/25-1 ヘビ、カエルの画像があります。 さて、8/20に丸山湿原でサギソウとミミカキグサを観察したシロハナ。ミミカキグサやタヌキ…

  • 丸山湿原 21/8/20

    今日の事をその日に書き込みです。・・・・明日は雨ですね。 天候:曇り時々雨  宝塚市北部にある丸山湿原に行ってきました。県下最大の湧水湿原である丸…

  • 十八条川支流探索 21/8/15-2

    15日のつづき  終戦記念日の15日、モウセンゴケ探索の後、移動して神戸市北区の十八条川支流に探索に・・・・・・ ここは有馬川の支流の十八条川のさらに支流です…

  • モウセンゴケ オニヤンマ産卵 21/8/15-1

    8/15前編 11日に引き続き モウセンゴケ自生地探索に・・・  今回は11日の隣の沢を探索です・・・・・ある川を11日より上流側の脇沢を探索したわけですが…

  • モウセンゴケ探索 神戸市 21/8/11

    今日は終戦記念日 合掌。  こちらはここ2日大雨でしたが、今は止みました。 こちらでは昨日、高齢者の方と危険地域への避難指示も出ていました。 皆様の所は大…

  • タヌキモの自生地の池へ(不発見) 21/8/9

     いきなりですが、今日の予定は流星観察でしたが・・・ まあ雨ですので中止です。 8/9は4,5年訪れていない池に、食虫植物であるタヌキモ自生地の池です。いつも…

  • 蓬莱峡 白水峡遠景+モウセンゴケ 21/8/3

    こちらは蝉はまだまだうるさいです。 鶯は8月に入る前ぐらいから鳴き声が聞こえなく無くなりました。 やっとこさ8月です。 8/3、六甲山は霧でした。霧の蓬莱挟…

  • 紫陽花 家庭菜園 21/7/25,29 8/7

    暑い~あつい~暑すぎてほぼ何もしていないシロハナです。  お庭のガーデニングです。紫陽花 7/25遅咲きの紫陽花 咲き始めの頃の写真今年も多数の花をつけてくれ…

  • セトウチサンショウウオ幼生放流 21/7/24

    今日は午前中雨、六甲山に霧がかかり暑さもマシで、木々も潤いました。 庭の水やりもいりませんでした。 7/24は飼育しているセトウチサンショウウオ幼生を放流し…

  • モウセンゴケ 21/7/18

    もう8月です。 こちらは蝉の声がうるさく、そして暑すぎです。オリンピックもメダルラッシュで、まま盛り上がっていますね。 まだ7月18日分です(-_-;)。手…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シロハナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シロハナさん
ブログタイトル
シロハナのブログ
フォロー
シロハナのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用