家族で釣りを始めて1年。富山県を中心に、ヒラメ・マゴチを釣りたい父。クロダイを釣りたい嫁。アオリイカを釣りたい長男。シーバスを釣りたい次男。釣れた魚に餌をあげて遊びたい三男。 ほとんど釣れないけど懲りずに釣り場に行く日々を綴って行きます。
久しく魚を釣ってないzushiです。6月12日。中2長男と小5次男と会社の後輩くんと新湊周辺にGO❗️6月12日新湊周辺釣果21時30分着。天気曇り。長男はサビキでアジ狙い。次男はいつものシーバス狙い。レッドヘッドのサルベージやミノーを使って頑張っておられました。そろそろ釣ってほしい!あたすはこの日もタコとコウイカ狙い!会社の人に「明日たこ焼きパーティするから空けといて」と言ったが「釣ってから言って!」
前回釣りに行った時に別の釣り人がコウイカを釣っていたので自分達もコウイカが釣りたくなりいろいろ調べた。釣り人がコウイカ釣ってた記事⬇️千葉の海とコウイカが釣りたいエギに重りを付けてボトムを探るのがコウイカ釣りということを覚えて仕掛けを作った。これでボトムをトントンと叩くような感じでやると良いらしい。コウイカの動画などを見ているといつの間にかタコの動画に辿り着き。タコも釣りたくなってきた。家族でたこ焼きパーティーやろう!と盛り上
千葉県の出張最終日。お客さんの家の近くの河口で釣り人を発見! ちょっと覗いてみると落とし込みで黒鯛を狙っておられた。千葉県の海引き潮でかなり浅かった。富山県と違って満潮と干潮の差がかなりある。大潮とかになると2mくらい変わってくる。こんなに浅くて釣れるのかな? と思ってたら早速30センチくらいのクロダイが上がった!「すごいっすねー!」とテンション上がる私。しかし釣り人「いやぁー全然小さいね」とリリース。なんと志の高い人だ・・。それとも
3日前から腕立て伏せと腹筋を始めたzushiです。でも今日でやめます。三日坊主過ぎるとやめ時が分からなくなるので。5月29日。シーバスを釣りに10歳次男と小矢部川に行ってきた。小矢部川釣果17時20分着。天気晴れ。風が強く波が高い。遅れて会社の後輩君も到着。仕事の都合でお互い5月最後の釣りになるので気合が入っております。以前長男がこの場所でこのルアーを使ってウグイを釣ったので試してみた。別にウグイを釣りたい訳で
「ブログリーダー」を活用して、Zushiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。